【名列車で行こう】#74 最近増え続けている!銀色の電車・鉄道車両 そのうちステンレス製の鉄道車両はどのような歴史をたどってきた? ステンレス製鉄道車両物語

  Рет қаралды 22,944

Kotsu-Azu Railway Channel

Kotsu-Azu Railway Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 46
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz 4 жыл бұрын
いちこめ 動画のリクエストは此方のコメントの返信へ
@ryokucha_9101
@ryokucha_9101 4 жыл бұрын
2階建て車両の歴史とか
@e231b5
@e231b5 4 жыл бұрын
少数派で不運だった形式とかはどうでしょうか。
@precureexpress1767
@precureexpress1767 4 жыл бұрын
先頭車改造の話とか?
@mannjijiro
@mannjijiro 4 жыл бұрын
@@e231b5 失礼いたします。一部の動画にてベース文章を作成している者です。JR東日本に限定されていますが動画が投稿されていますよ!
@mamikikuta
@mamikikuta 4 жыл бұрын
JR 223系はどうかな?
@疋田裕之-u1v
@疋田裕之-u1v 3 жыл бұрын
10:57 細かいことで大変恐縮ではございますが、国電301系で1966年(昭和41年)製(営団地下鉄東西線竹橋-大手町間延長時における相互直通運転開始用)は7両編成5本で、残りの7両編成3本は1968年(昭和43年)製(営団地下鉄東西線大手町-東陽町間延長開業時の運用増加分での増備)です。
@古家武史-f5d
@古家武史-f5d 3 жыл бұрын
ステンレスは 異種類金属間の接触 ステンレスと鉄の接触面で起きる電蝕 の問題もあり セミステンレス車では問題になります。
@おーろん-j5e
@おーろん-j5e 3 жыл бұрын
他の鉄道がステンレスを出してる中平成初期、6000系の登場まで鋼鉄車体にしていた西武はすごい
@user-OSRK.Abundant
@user-OSRK.Abundant 4 жыл бұрын
全然関係ないけど4:33~の京急除籍廃車になったやつかな?
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz 4 жыл бұрын
実は狙ってます!笑 その他にも色々ネタ要素を仕込んだはずです
@kagemusha250
@kagemusha250 4 жыл бұрын
あー、改めて見たら新町事故の当該車両だ・・・(T_T) 自動車同様に近年の鉄道車両は衝突安全ボディー採用のため、事故に遭うと板金修理が困難なので昔なら修理していた 損傷でも廃車や車体交換になってしまいますね。ステンレス車・アルミ車なら尚更。
@緑鬼-b7q
@緑鬼-b7q 3 жыл бұрын
ステンレスはステン(錆びる)レス(~しない)という意味ですからね。正確に言うと錆(酸化被膜)が内部を守ってるからなんですけどね
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz 3 жыл бұрын
ステンレスをステンと絶対に略さない理由はそこにあります。酸化皮膜が内部を守っているために錆びにくいですが、錆びない訳ではないですよね。ステンレスが錆びた事は私も普通にあります。
@フィン-i2s
@フィン-i2s 4 жыл бұрын
リクエスト採用、誠にありがとうございます!🙇
@P2G12
@P2G12 4 жыл бұрын
細かいけど17:22 ×「技術進歩の恩恵を避ける」 ↓ 恩恵を受ける
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz 4 жыл бұрын
アッありがとうございます
@ai2000series
@ai2000series 4 жыл бұрын
最近でも東急7700系や南海6000系が製造から50年以上経過したにも関わらず養老や大井川にそれぞれ譲渡されましたね。 ステンレス車体が長寿なのが伺えますね。
@kagemusha250
@kagemusha250 4 жыл бұрын
初期のバッド社ライセンスによるステンレス車両はとにかく頑丈&低劣化で車体よりも内装や電装類の寿命が先に来ます。 これは延命策が取れるため、はるか後年に登場した軽量ステンレス車の方が先に車体寿命が尽きて廃車となる逆転現象が生じてますね。
@ai2000series
@ai2000series 4 жыл бұрын
実際に更新されていた7700系は養老でも30年程度使用する見込みとされていますね。 古くても丈夫で低コストとあれば地方鉄道が欲しがるのも頷けます。
@連邦の方から来ました
@連邦の方から来ました 4 жыл бұрын
アルミ車体は塗装しないと、汚れで黒ずんでくるのが難点
@ちゃーりん-x7p
@ちゃーりん-x7p 4 жыл бұрын
独立採算制が要求された国鉄に税金がジャブジャブ投入されたわけではない
@e231b5
@e231b5 4 жыл бұрын
こう考えれば東急7000系や8090系は本当にすごい車両だったのですね。東急車両のステンレス車はバリエーションが多く楽しいです。 その後209系が次世代の基礎を作り、サハ5576がさらなる次世代ステンレス車を築き上げましたね。
@福高-l6h
@福高-l6h 4 жыл бұрын
新作ありがとうございます。 エンディングの墜落インバー音 いいですね〜 もうすぐ聞けなくなるのが残念です。
@カタルシス-TelleR
@カタルシス-TelleR 4 жыл бұрын
ステンレスの歴史は意外と長いんですね、これだけ使われてても塗装などの工夫でこの路線の鉄道だ!ってすぐわかるからほんと自由ですね。
@ayamimi918
@ayamimi918 4 жыл бұрын
アルミが主体で製造絶賛中断中(と鉄道ファンの間)で有名な近鉄だが今後ステンレスが主体になる可能性も有り得るとか(アルミかステンレスかで開発を検討とか) 近鉄がステンレスを採用すると関西圏では近車製のアルミ車が新たに走らなくなるかもしれない、中部からすると「鉄道車両=ステンレス」が完全に染みるようになるだろうな
@稲葉昭一-v5m
@稲葉昭一-v5m 4 жыл бұрын
横が東京モノレール1000形のリバイバル塗装に似ててすきです。😆💡
@manutalapin
@manutalapin 4 жыл бұрын
チタン合金車体の鉄道車両って出そうで出ないよなぁ…それと新幹線でステンレスはやはり厳しいのか…
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz 4 жыл бұрын
あとはカーボンファイバー製の車体もなかなか出ないですよね。
@manutalapin
@manutalapin 4 жыл бұрын
@@railway-ch-ktaz 地下鉄では無理っぽいですよね…w
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz 4 жыл бұрын
コストの観点からすると非現実的かもしれないです。
@toumaru_movie
@toumaru_movie 4 жыл бұрын
10701Fは機器更新後もE231系と全く同じですね。
@lutepatious
@lutepatious 4 жыл бұрын
強度半分の事が消されているのがな
@なおやす-t2w
@なおやす-t2w 4 жыл бұрын
名鉄ではステンレス車両の初導入が2002年の300系という・・・・・
@masaMD11
@masaMD11 4 жыл бұрын
京急なんて2007年の銀千だから…
@食卓塩
@食卓塩 4 жыл бұрын
タサ5500「」
@intelCorei-U
@intelCorei-U 4 жыл бұрын
重量半分 あっ...(察し)
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
In 3 Monaten ist Schluss: Das frühe Ende des ICE 3M
12:00
Eisenbahn in Ö, D, CH
Рет қаралды 45 М.
京急新町検車区 2017 夏の洗車風景
19:32
pentaurus.Q
Рет қаралды 16 М.
座席夜行は浪漫
2:56
多摩特快(さつまいも)
Рет қаралды 94
【迷列車で行こう】#83 令和も走る機器流用車5選 大分少なくなってきたけど、どんな車種がまだ走ってる?
21:32
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН