KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【#本田圭佑×#藤田晋】 〜もし自分が今25歳だったら、何をするか?〜
15:59
【DIGEST】本田圭佑、日本教育「漢字ドリルやる意味がある?」/個の力を高めるための教育とは/強靭なメンタルの鍛え方
15:05
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
18:28
The Lost World: Living Room Edition
0:46
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
27:49
【名言】本田圭佑「量をやってない奴に質を語る権利はない」
Рет қаралды 1,805,765
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 64 М.
そら〻心に残る名言集
Күн бұрын
Пікірлер: 1 100
@mimo6570
Ай бұрын
ごもっとも 心に刺さる 名言
@正人-x2v
Ай бұрын
文字の打ち方きもすぎる、ババアくせぇ
@penguin6241
Ай бұрын
実際は働きすぎて練習できてないのが今の労働環境なんだよ。試合しかせずに練習してないから練習してるやつに勝てないし、上手くなるためには練習時間が必要だし、そのためには労働時間を減らすしかない。 よく「仕事のスキルは業務7割、座学2割、他人との意見交換1割」みたいなこと言う人いるでしょ?この割合って何かって言ったら1日の時間の使い方でしかないんですよ。身につけるために身を置くべき時間じゃない。昔も今もよくいる平凡な上司はインプット、いわゆる座学の時間を重視しないじゃないですか。その結果何が起きたかというと、世間の潮流についていけないIT音痴おじさんが大量に出てきちゃったわけですよ。しかもデッドラインギリギリになるまで気づかない。パソコンについてよく知らない、データも読めない、そんな人がたくさんいるわけですよ。ちゃんと定時に上がってたら、労働時間を減らす努力ができたら、それについていけるくらいの給料を渡せる土台を作れていたら、日本はもっと良い国だったでしょうね。
@なな-e5s7n
Ай бұрын
これ救えないのがやってない奴の癖に、その通り。よく言ってくれた。俺の周りにも聞かせてやりたい。って奴が多数いる事。そして怖いのがもしかしたら俺もそれに含まれるかもしれないということ。
@ぽぽじろう-s1d
Ай бұрын
言ってること自体は良いけど、働き方改革には当てはまらない内容 働き方改革は長時間残業や連勤で労働者が心身を壊さないように、毎日元気で働けるようにするための施策 働くために生きる人とは違う、生活のために働く労働者にとって辛い労働を長時間強いるのは良くない そもそも働き方改革で勤務時間が減っても優秀な人は自分で勉強してる
@ppp6306
Ай бұрын
寿司屋やってるけどこの言葉に励まされた
@kazumaiami1549
Ай бұрын
量をやった中でそれをどう圧縮できるかを考え気付きから改善をしていく。このサイクルを心掛ける。
@ailoveyhwh_KillChristBuddha
Ай бұрын
いやマニュアルや正しい教本があることが大事なんだよ。 受験勉強のための教本にしろ 生まれてきた環境にしろ 外的要因の質を上げて効率化することが大切。 本田圭佑の言葉は浅いよ。実際本田圭佑のサッカーの上手さ、質は大したレベルじゃない。 バルサのカンテラみたいに質がいい教師、質がいい環境を持つ選手の方が上手いしサッカーを語れる。 質をはじめから求めて質の良いものだけを繰り返し なるべく量を減らして効率化した方がいい。 慶応高校が甲子園優勝したみたいに 高質と減量を求め続けて 楽しめるようになって 自立して自発的に行う意識にした方がいい。 他人から言われたことを大量にやらされて いやいややるようになるのが1番悪い。 楽しいから自発的にやりたいというサイクルが 量を上げて更に質を上げていく。 そのためにも質の良い教師、環境を求めることこそがまず1番大切。 本田圭佑の言うことはブラック企業の悪辣な上層部に都合がいい話で、 本田圭佑は性格が悪いか人として未熟。
@蟻-l1d
Ай бұрын
@@ailoveyhwh_KillChristBuddha 同感です。
@loyaldorodango5483
Ай бұрын
なげえ
@kazumaiami1549
Ай бұрын
個人の主張だから正誤をどうこう言うつもりはねーけど、一番悪いと断言したり本田圭佑のサッカーの質は大したレベルじゃないとか人間的に未熟と言い切ってみたり、きみはどんな立場の方なんだい?大層ご立派な背景をお持ちなの?そこがとても気になった。あと、長い。
@きとひろ
Ай бұрын
自分は量と言うのはただたくさんやる事の量ではなく、経験値の量だと自分は思ってる。だから次に質が来る。経験値の量ってのは、色んなプロセスがあった中でそこに行き着いてるから、ただがむしゃらにやってもダメだし、効率と言っても知ってないと無理だし、その過程があった中で培うことを言いたかったのかなとは思う。
@うにくらげ-g7v
Ай бұрын
本田圭佑って話し方上手いんやな……すげぇ
@nekokira9986
Ай бұрын
トライ&エラーがモノを言うものだと量こなす重要性に疑問はない。けど、脳や体が処理しやすいよう睡眠やインターバルを適切に入れないと体験がオーバーフローしてパニックに陥る事も多い。体験も薬と同じく、少なすぎれば効かず、多すぎれば副作用が出る。それで死んでは質も量もあったもんじゃない。 全くできなかったことが一度寝て起きたらすんなりできるようになるのは単なる偶然ではなく、脳の特性。そういう意味で量をこなす前提の"質"を知ることも重要だろう。 本田氏が言っている事は有用。ただ、もう一人の寝ずにやろうみたいなのはほぼ害。イノベーションは量をこなすこととインターバルの隙間に生まれやすい。 情報もよく噛んで食べましょう。
@キセキよ起これ
Ай бұрын
例えばギターを始めた人が経験者に「早く上手くなるコツありますか?」って聞いてるのをよく見る。コツっていうのは膨大な練習量をこなしてきた人が練習の中で掴んだものであって、最初からそのコツを聞いて真似したとしても感覚が違うから無理な事が殆ど。まずは自分なりに時間をかけて量をこなすことが大事だよね。
@オレオ牛乳-x4r
Ай бұрын
似たようなことで、絵描きのプロにどのようにうまくなれますかって質問してくる人がいますが、 大抵まず技術なんて考えず完成させた絵を何枚も描けってプロの人は言いますね。 継続して描いていくと何が足りないのか、このようにしたいから何の技術が必要か自然と分かってくるって、 またその完成させた絵をXなりに投稿してみてもらえっていうね
@ss-fg3jg
Ай бұрын
@@オレオ牛乳-x4r プロに発注する良い絵も手に入るし良い音も出せるこれが質
@カチさん
Ай бұрын
福山雅治さんのラジオでギターの弾き方のコツを聞いたリスナーさんに…これは教えられないんだよ…いくら言っても伝わらない…強いて言うなら「ジャーンジャンジャカスカジャンジャン」なんだよ…。と言って結局は練習するしかないよ…!と結んでいたのを思い出しました。
@ごむちゃん
Ай бұрын
最初、世界を相手に闘った人の言葉は重いなと思った 次に、「もっと評価してくれよ」という言葉に引っかかった 恵まれた時代の生温い頑張りしかしてない自分に気づけて顔面が熱くなった
@y-TQ
24 күн бұрын
本当に本田さんの言う通りやと思います。量を重ねないと、質もあがらないと私は思ってます。数をこなさないと、コツがつかめないことがあるのですよね。。
@フェブリク
26 күн бұрын
すごく為になる言葉だなーって思います。 サッカーってゴールにボールを入れるだけなんですよね。当たり前の事が出来ていない日本代表が多すぎるとおもうんですよね。
@あこ-y8g
Ай бұрын
働き方改革って、働きすぎて心や身体を壊さないようにする為と思ってる。
@user-UnkonoBury
Ай бұрын
うつ病や過労死の現状を目の当たりにしてる以上、盲目的に「質のために量をこなすことが最善」だと言いにくいなぁ
@YM-dw7is
Ай бұрын
そう言う事だと自分も思ってました。 「思いっきり練習してないからどのくらいで怪我するかもわからない」 本田の言い方だと、とりあえずがむしゃらにやって怪我してからが本番みたいに聞こえる 「これ以上は身体に負荷がかかるので一旦お休みにしましょう」 ていうのが働き方改革の本質なのだと思うんですよね。
@佳祐照屋
Ай бұрын
@@user-UnkonoBury 言ってる意味はわかるけど 結果出したり大成する人は 体壊したり心壊したり その度に強くなる人だと思う 働き方改革は上記以外の普通の人のためにあるんじゃない 個人個人どの道に進むかは自由
@真理子-b9u
Ай бұрын
全然違いますね。。。
@まじ-k6q
Ай бұрын
@@あこ-y8g それでいいとおもいます。ただ成長するには多かれ少なかれ、苦痛と労力を伴いますがね。
@info9797
Ай бұрын
「量をやってない奴に質を語る権利なし」 マジで名言だ、全くもってその通り。
@puroro-ew7gu
Ай бұрын
名言というか当たり前レベルだよな
@キー坊-y3e
Ай бұрын
遠回りでしょその考え
@なまなお-w8y
Ай бұрын
@@キー坊-y3e近道が存在しないかなり高いレベルでの話だからな。
@hotr6627
Ай бұрын
いーや、感化されるんな、そしてそれを会社に出すなよまじで
@-_-plm2232
Ай бұрын
とりあえず最初はどんだけ無駄だって思ってもそれに時間かけなきゃいけないってことやろ? アホやろ、いってること
@aa-tm8gp
Ай бұрын
これ本田圭佑がサッカー選手だからそこそこ共感されるのであって彼が政治家だったら同じこと言っても大炎上するんだよな。 国民は何を言ってるかではなく誰が言ってるかで判断するし何なら人ではなく肩書きで判断する。そんな連中は働き方改革も努力も両方できないわけですよ
@どらむすこ-f2o
Ай бұрын
個人でなにかする際は量をこなさないと質は見えてこないってのは分かるけど、 組織の場合、質とはなんぞやの答えを持ってる人がすでにいるなら、さっさと共有した方が効率いい
@itron
Ай бұрын
だから、無駄かもしれない事や、失敗は若い頃にしといた方が良いんだと思う。その経験は必ず後で活きてくるから。
@はーゆー-v5f
Ай бұрын
イチローも同じようなこと言ってたな 無駄をしないと合理的になれないって
@まーまー-b2c
Ай бұрын
いい逆説だな
@大和魂-s4j
Ай бұрын
考えさせられますな😅
@uouo3104
Ай бұрын
稲葉との対談でも言ってた『全くミス無しで「そこ」に辿り着いたとしても深みは出ない』という言葉も好きです。
@ありがとさよなら-j1x
Ай бұрын
イチローとこいつを一緒にしないでくれ イチローは間違いなくその種目のトップクラス選手 ホンダは日本でしか大した活躍してない中堅下選手😂
@bluecard2416
Ай бұрын
@@ありがとさよなら-j1x 競技人口の分母が桁違い。
@t-ukj6085
5 күн бұрын
今の日本は思いっきり働いて疲れて怪我(病気)したらもう元のレールには戻れないから、本田の言ってることは当てはまらないと思う
@sanakoo7656
Ай бұрын
解る!説得力ありますよね。
@restart.0504
21 күн бұрын
ホント正論。 俺も常に自ら泥水啜る方向で人並み以上に仕事して常に逆境の中で生きてきたから良く解る。 今の環境が間違いかと言えばそれはそれで間違いでは無いけどぬるい理念で人並みの事しかせず毎日楽して生きたいって人間は死ぬまで何者にもなれないのだけは確か。
@こんべー-h4t
Ай бұрын
死に物狂いで仕事した結果鬱一歩手前まで行って環境変えた今でも吐き気が止まらん あのまま我慢してたら今このコメントはなかった 働き方改革ってのはサラリーマンの命を守るためのものだと思う
@yotiyymii
Ай бұрын
その通りです。 生きてるだけで素晴らしいと思います。
@user-UnkonoBury
Ай бұрын
サッカー選手と一般労働者じゃ環境もモチベーションも何もかもが違う。 本田さんの言うことは正論かもしれないけど、最善策ではないと個人的には思う
@aqua9538
5 күн бұрын
吉村も政治家でありながらバランス感覚がしっかりしてて凄い
@Perestro_IKA
Ай бұрын
質を語る前に利用をこなせ こういうのを悪用してくる企業がいるから問題なんだよな
@ますからしませんから
11 күн бұрын
何に対しても言える言葉で賢いなと思う 初めから時間を優先しても結果は出ない 時間をかけて最初はやってたけどその中で少しずつ速く同じものが結果として出せるようになるこれが最終的に効率に繋がると思う 雑に速く終わらせることは馬鹿でもできるけど同じグレードのものを速く作り上げるには努力しないと簡単に出来るものではない
@まじ-k6q
Ай бұрын
無駄を重ねに重ねて、その中で必死に考えて洗練していった結果、質が上がってく。 天才なら必要ないかもしれないけど、凡人以下なら絶対必要なプロセス。
@AllonsY100
Ай бұрын
でも代を重ねることでその効率化されたものがさらに洗練されていく 昭和の経済成長は歴史上類を見ない程の結果ではあるけど そこから平成、そして令和と時代を経るごとに洗練されたもので溢れているわけで そういう効率化されたものがあるのに敢えて非効率に走るのは正直無駄 新しい世代には新しい世代なりの質と量があるのだから、無駄を重ねることってのはまさに無駄なんだよ
@クジャク-i5c
21 күн бұрын
昨日からランニングを始めたけど改めて引き締まりました。 やっぱ諸々諦めたり言い訳する前にできるとこまでやろうと思いました。 ありがとう本田圭佑!
@setayuki3639
Ай бұрын
説得力がすごい
@un-comon
Ай бұрын
壊れて終わる位ならその人の成長が遅れる方が幾分ましって言う方針になったってだけやね 方針だから本田圭祐みたいな努力型は止められてもやるだろうし 問題なのは指示されないと量こなせない奴でそれに無理させてもデメリットがメリットを上回ってる事が体感多いから全体の方針としては正しいのではと思うよ
@たまむし-q6c
Ай бұрын
本当そう。量をこなす前に効率考える奴はマジで分かりやすく伸びない。 天才と呼ばれる奴らがその才能でガンガン量こなしてるのに、凡人が量減らしたらドンドン差を開けられるだけ。 勝負する気ないならそれでよし。
@konchan88
Ай бұрын
何でも効率化しすぎなんだわな。
@ctkkmin
Ай бұрын
お前のこと?
@xPablo_E
Ай бұрын
@@ctkkminお前のことでもあると思うよ
@あると-h7u
Ай бұрын
世の中には効率を考えないで量だけこなそうとするアホも多い 結局塩梅が大事なのよ
@jjtwjggtmj
Ай бұрын
かといって、効率考えずに、非効率的なことを当然にやってるやつも多い
@生きゃらめる-y3v
28 күн бұрын
オレと同じ考えの人がたくさんいて良かった 自分は頭悪いし偏差値も低いしピラミッドで言うと底辺の人間だと思ってる だけど 他人より劣ってる分 量とパワーで負けないようにしてる オレはこの思いで今までやってきた これからも信念を曲げずにやっていきたい 本田さん ありがとう
@gartierzwei8050
Ай бұрын
残業ありきの給与形態のまま効率目指されてもモチベーションは上がりません。 残業なかったらバイトに毛が生えた程度の基本給の会社なんてザラでしょ?
@16poko8
Ай бұрын
本田さんみたいな考えの人が世の中に居たらこんなに転職してないよ😢生きづらい世の中。真面目はバカを見るかも知れませんが仕事してない人間ほど長続きしてます
@hirosanpo-bk1pm
Ай бұрын
量を行うからこそ質の大切さが分かる
@ss-fg3jg
Ай бұрын
質なんて大事にするから日本は30年間成長できなかった質なんていらねーっていうのを中国の発展が教えてくれた
@鈴木要次郎
Ай бұрын
@@ss-fg3jg 中国の発展の仕方を良しとする人間には響かない動画なのだよ。中国の世界での信頼度を見てどう思ってるんだろ。この人。
@御神楽優
Ай бұрын
@@鈴木要次郎 逆にブラック企業なんて言葉を生み出した国を見てどう思う?
@鈴木要次郎
Ай бұрын
@@御神楽優 素晴らしいと思う。悪いものを社会で認知して排除しようとする動きだもんな。自浄作用がある。中国にはできない。
@ながえもん-e2e
27 күн бұрын
おっしゃる通り。 考える力も養うのに、まずは考えて取り組むのが大切だと思う。 最初から質や効率を求める人は、トラブルの対応力には疎くなる。 さらに会社の文句を言ってるなら、自分で独立して仕事すればいいよ。 その文句言ってる会社に雇ってもらって今の生活があるのを忘れてはいけない。 いい会社か悪い会社は別として。
@tokyonippon
Ай бұрын
量質転換ですね😊 量があるから質に至る😊😊
@よし-w4v5m
21 күн бұрын
勿論、この人のようなリスク管理も一理ある。要はそもそも1〜2年のある程度しか仕事してないやつが働き方改革なんか口にするなってこと。純利益や粗利益が出る事が大前提といいたいんだろうね。 だから、その沢山練習した量だけに満足して周りから評価を得ようとするのではなく、その沢山失敗した分を効率的に質を上げていく取組継続行為が、評価に紐付けるべきなんだよね。😊 初めから効率の良い仕事なんてできないし、仕事の品質が世に認められるレベル(目的が達成できる仕事過程が利益を生み出せる事)になるまで、時代の流れにあわせていくのは、とても難しいこと。簡単ではない。
@オシャンティ-b6p
Ай бұрын
個人の裁量と働き方改革は混同しないで欲しい。
@小リンゴ
8 күн бұрын
まじでそう。 正直ブラックレベルの環境で働いてるけど、 この有り得んレベルの業務量の中で学んだことはたくさんあるし、生ぬるい働き方じゃこうはなれなかったと思う
@腹黒猫-t1d
Ай бұрын
ブラック企業「そのとおり!」
@黄昏首吊男
Ай бұрын
俺も段階は必要だと思うんだよな 最初から攻略法を覚えて良いものと、効率が悪い方法を経験したからこそ攻略法が120%活きるものがあると思うわ
@矢野和明-y5e
Ай бұрын
それ過労死した人間の遺族の前で言ってみろよ。 そういう人間を守る、そういう人間を出さない為の働き方改革です。
@哲-q5y
Ай бұрын
残業代出す 会社が許容量超えた仕事を受けない 会社の利益出すために単価上げる これだけで成長する。 特に最後の値上げは輸入に頼ってる日本が大元が値上げした時に値上げしてそのまま大元に行くから日本の企業自体は豊かにならない。
@アカウント-n4q
Ай бұрын
量をやって気がついた奴だけが質を維持したり改善が出来るんだよね。 最初は時間掛かっても意味が分かったり身体に染み付いてからがスタートなのよ、
@Ryota-y7f
Ай бұрын
業種によります。営業とか高いレベルの技術職なんかはホントにそうなんだけど。全てじゃない。ほとんどの仕事が代えがきく仕事。大半がそうなんだから、法律で規制するのはしょうがないよね。上が量をこなして出世してるんだろうから、効率化して働く時間短くすればいいそのために高く給料もらってるんでしょう。
@レイン棒-j7w
Ай бұрын
本田さん流石すぎます!
@NeoYT11
Ай бұрын
ほんまそう。自分が長いリーマン生活で走り続けて身にしみて感じてることを、なぜ本田が理解しとるんや‥😮
@長尾龍平
Ай бұрын
これに共感するってことは労働者は奴隷で何をされても文句言うなってことだよな? つまり、命の危機があってもあの世に行くまで地獄の労働を感謝してやりますよって言ってるわけね スポーツと労働をごっちゃにして滅茶苦茶言ってるし、経営者は好きでやってるのに対して労働者は生きるために仕方なく仕事をしてるに過ぎないのに何もかもを一緒くたとか笑えない
@user-UnkonoBury
Ай бұрын
注釈:彼の主観です。 が抜けてるよね
@sixtynine.96
19 күн бұрын
良いこと言うじゃん、その通りだよ。
@syusuii
Ай бұрын
強者の理屈ですね。 全ての人にそれが出来れば働き方改革なんてもんは必要無いんですよ。
@田中一郎-x3o
Ай бұрын
それが出来ない側の人が自分は出来ないんだと自覚して、その強者より対価が少ないことに納得するのであれば別に改革とかに無理に迎合しなくていいよ。やれる奴がいるのに、やれない奴らが文句言ったり病みながらやるから変に名前つけたような働き方改革なんてものが生まれる
@user-UnkonoBury
Ай бұрын
@@田中一郎-x3o 優生思想もいいとこだな。あんたが病気になって床に伏せたとき同じことが言えるか楽しみだ
@まじ-k6q
29 күн бұрын
@@syusuii やり方はそれぞれだけど、自分の生きる術をプロセスを踏んで編み出さなければ生き残れない。世の常です。
@syusuii
29 күн бұрын
出来ない人たちをどうにかするのが社会福祉であり政治ですから。 今出来ていても明日出来なくなるかもしれないのが人間ですし。
@daiji4062
21 күн бұрын
そうです! 成功者の理屈と政治の理屈を分けないと行けないだよね。そもそも日本って正規労働時間って世界と比べて長いからね。 しかも労働時間が縛られるのは、労働者だけであり、会社の経営者や役員は除外される。 日本人が、低賃金で長時間労働を常態化してきたから会社の経営者は設備投資して生産性向上を行うインセンティブが少なくなる。 だけど今の日本政府は働き方改革で労働時間に規制をして、副業を推進しているから矛盾して意味が分からん!😂
@321SHINGO
Ай бұрын
そのとおりだと思います 仕事もスポーツと共通するところは 最初から上手くできるやつなんて少数派 そして上手くできる人ほど量をこなしている 努力を怠らない人が多い
@ちゃんくん-u4p
Ай бұрын
言ってることは分かる。ただ、世の中の大半の人は、働く事がやりたい事に直結しているわけではなく、お金をもらうために働いている。やりたい事の時間を作る事は、国が考える事として必要かもしれない。能力のある人間を縛る必要はない。
@SkyWalker-wj9bq
Ай бұрын
自分がマネージメントするならいいけれど、日本は太平洋戦争の頃から 、上司が無駄な努力をさせる傾向が極めて強いので効率を意識するのは必須。
@UP-vh1bu
Ай бұрын
日本人の昔からの心身の健康を損なう 程の過重労働を見直そうという改革 だし、言ってる事は分かるけどただ 会社員として生活の為に働いてる奴に 会社が大変で売り上げ上げたいからお前ら 今日徹夜なって言われたら嫌やろ。 経営者や幹部クラス、責任者が寝ずに 自主的に働いてそれを見た部下もサポート してくれるとか限定的な状況の事を 言ってるのかな?皆が皆一番を狙って ねえんだよ
@08tat6
Ай бұрын
求道的な話と一般的な生活のための労働の話を一緒くたにしてるから違和感があるんだよね。一般的な人はそこまで仕事に情熱無いし、ただ金のために働いてるに過ぎないんだから量なんて減らした方がいいって思う
@yohechiborake_semoponume
Ай бұрын
言ってる意味はわかるし同意もできるけど、 その考え方は持つ人によっては危険だよな。 取り方によっては「怪我するまでやってこそ質を語れるんだから怪我するまで頑張り続けろって言っていい」みたいな曲解をする人が出るよ。 ただ、考え方は同意。いきなり質を求めるて効率化って頭になっちゃうと、本当に必要な工程も削りかねないもんね
@nkkatsu4819
Ай бұрын
やっぱりモノづくりで考えても、製作にかけた時間とクオリティっていうのは必ずしもトレードオフじゃなくて、クオリティの高いものを短時間で作るってことが量をこなすことで出来るようになっていくんだと思う。
@withYou-e1q
26 күн бұрын
KZbin活動始めたばかりでまだあまり見てもらえないけど、量こなしてみます😊
@ころね-s2z
Ай бұрын
勝ちたい人だけじゃないから。 だと思う。
@user_794
Ай бұрын
じゃあバイトでもいいし給料も最低賃金でいいんだよなぁそういうやつは
@ああ-m9m8b
Ай бұрын
@@user_794 そういう極論ダサいからやめた方が良いよ 程度の問題だって理解しなよ
@フリーザさん-b5e
Ай бұрын
おっしゃる通り… 正直、仕事はどうでもいい
@royal61200
Ай бұрын
@@フリーザさん-b5e あなたがやってるのはおそらく仕事じゃなくて業務だから、同じ目線で語らないでもらいたい
@ヒポポポタス-g5e
Ай бұрын
@@user_794僕は君の味方だよ。頑張っていこうぜ。
@_seishin3951
Ай бұрын
高い質を求められる世界と、そうでない世界がある。 仕事もそうで、クオリティが売り上げに直結するような仕事ならクオリティも求められるし、高いクオリティの仕事にはそれ相応の報酬が支払われる。 逆にある程度のクオリティが発揮できればそれでOKという仕事もあり、なんなら社会全体でみればそういう仕事の方が多い。
@bluecomet2048
Ай бұрын
言いたいことはわかるけど、、 寝ずに働くというのは 大きな間違いです。
@ヒーヒーヒロシ
Ай бұрын
量は落とそうとしてませんよ。 時間を減らそうとしてるんです。 そこで生まれた時間を学びに振り替えようとしてるんです。
@あんくえ
Ай бұрын
まぢでわかる けど組織でそれを強制するのは難しいとも思ってる 仕事はお金を稼ぐだけの手段って人もいて、全員が向上心を持ってるとは限らないんだよね…
@鈴木要次郎
Ай бұрын
それが集団なんですよね
@garam3398
Ай бұрын
始発で会社行って終電で帰るような仕事してても結局どれだけ効率よくして仕事量が増えるだけ。 プログラム化して半自動化して他より10倍近く処理できたとしても仕事量が増えるだけ。 結局パートで十分ってなるんよ。
@takexon877
Ай бұрын
共感します。 ただその主張する人達も納得させて機能させないといけない。 人の価値観を企業の中で共存させる難しさの壁にぶつかってます。
@okland9469
9 күн бұрын
期限を決めてそこまでに圧倒的な量をこなす。自ずとこれが質になる
@とっっしゃん
Ай бұрын
無駄を省こうぜってことなんだと思います。そもそもやったことない人には判断できないよね
@showta5523
15 күн бұрын
恐らくほぼ全ての経営者は起業時や下積み時代にとにかく量をこなしてるはずで、ほぼ全員この考えに同意すると思うけど、これを従業員に当てはめた瞬間にブラック起業に変化する。
@エルコンドル-o6q
Ай бұрын
今の働き方改革ってのは、企業側は形として量を減らした事にするだけなんよ。 残業するな、早く帰れ、有給はちゃんと取れ。でも仕事量は減らせないから自分で効率考えてねって感じ。結局は家で仕事するだけの場合が多いです。 あと、効率化を図るのに量をこなす必要はない。仕事の全体像を把握し、行なっている作業が本当に正しく必要なのかを常に考えながら働く事だと思う。 スポーツの練習と仕事の作業は全く違う。
@ロベルト本郷-r7f
Ай бұрын
お前意味理解してる。
@user-UnkonoBury
Ай бұрын
そりゃこの人サッカーの人だし、サラリーマンの働き方改革の中身なんて知らんだろうしな
@眠いですちょっと
Ай бұрын
メンタル壊したらもう終わりだよ。ケガみたいにすぐ治るわけでもない。本田さんのことは好きだけど今の状態は危険だって言うだけじゃなくてどう改善したらいいかを語って欲しい
@ケフカパラッツィオ
Ай бұрын
コメントみてたらほんと日本って経営者天国だわ 俺が労働者側の時はどうやってサボるかしか考えてなかったけどね笑 こんなにみんな必死にやってくれて、売り上げがあがって忙しくなったら「ありがとう。君のおかげだ」とか言っとけば満足するし売り上げ下がった時は賞与下げちゃえばいい ほんとちょろい 外人なんて使ったら平気で「ここまでするほどの給料はもらってない」とか言い出すからだめよ 総支給20で血眼で働いてサビ残してくれる日本人が最高よ ましてそれをこうやって美徳として考えてる人材こそ至高
@矢野正倫
Ай бұрын
コメントの数と長さが凄いですね これからはコメントの質を上げるフェーズに入ってますね
@みーくん-m4b
Ай бұрын
カイジの兵働が似たようなこと言ってたな
@あんもち-f6d
Ай бұрын
ほんまにそれですな
@そば茶-m2m
Ай бұрын
労働そのものに美徳を持ち出すから動画のような発言が賛美される。そんなものは個人で勝手に持っておけば良い。
@queserasera5971
Ай бұрын
@@そば茶-m2m 美徳の話しは動画でもしてないな。 質を高めるとか効率化って量を熟さないと見えてこないし、仕事に教えられるってのはそういう事。一人握りの天才以外は人間の能力にはそうそう大きな差は無いからね。
@utasho4603
Ай бұрын
前職の時に人員数を無視した出店計画で死にかけた身としては、個人事業主ならいいけど、上の人間がこの考えはヤバい。長時間労働で苦しんでる人は多いと思いますよ。
@じゃぎじゃぎ
Ай бұрын
職種によりますよ。人を相手にする医療関係は終わりがないんです。次から次に来るんです。すべての職業を知らないのに勝手な知ったかぶりしないでくれ!人が減れば仕事は減ります。特に高齢者、なんとかしてみてくれ、聞こえの良いことばかり言うな!
@mailis0v073
Ай бұрын
もう今は仕事で頑張って結果出して出世することが生き甲斐みたいな世の中じゃないですからね。 仕事はお金のために程々でやってるだけなんで、こういう意識高い人の話聞いてもそうしたい人はそうしたらええやん、くらいにしか思わない。
@OMI140kg
Ай бұрын
大前提として、ちゃんとした指導のもとってのはあると思う。スポーツでも会社でもちゃんとした指導がない状態でやって良い質の物は出来ない。だから、本田さんもイチローさんも学校回って指導したりしてるじゃないですか。
@汐留一郎-s6l
Ай бұрын
田舎のアマチュア指導者の元でくすぶっていた選手が、ある日、一流に触れて覚醒する。そういう凄い人が時々いますよね。とんでもない地方から出てくる。
@いになひまる
Ай бұрын
まじでそう。受験勉強とかも、とにかくまずは量をこなしてこれ以上の量をするのは物理的に不可能だと思ったら効率を考えたら良い。
@Matuyama3500
Ай бұрын
質を語る前に、その方が全く質そのものをわかっていない。そういう人に限って学ばない、自分で考えない、行動できない、言われないとできない、こう言う方ばかり。なのに自分の権利だけはいっちょ前に主張する。働くということにおける大きな課題だと僕も思います。
@ttkt2736
Ай бұрын
ホントそう。 限界までやって初めて無駄を省いていくスキルは身につく。
@魚人サバ
Ай бұрын
あー、これはそうだなぁ。仕事ってパラメーターがグラデーションだからね。 近道が上手くいかないからあえて遠回りしてるのに、「こっちのほうが効率いいじゃん!」ってやってみないで言うやつよくいるよねw 任せて失敗させるに限る。成功しても嬉しいし、一兎は得られるで。
@AE-tg5gj
Ай бұрын
本田よ みんなお前と違って嫌な仕事してんだよ。 寝ずに働いてる人に勝てない、当たり前だろ。 典型的な自己中で自分のことしかわからない成功者😮 片方は心身とともにブラック みんな嫌な仕事してるから減らしましょうそして、なんか少しでも人生に有意義な事をしましょうという神のはからいだよ。
@クリスタルチャイニーズオニギリ
Ай бұрын
めちゃくちゃわかる! めちゃくちゃやったやつだから効率よくやるやり方を理解出来るだけで、効率良いやり方だけ教えても過程がないから応用出来ないし理解もしてない
@たあ-o8d
Ай бұрын
経験により効率を生むというのは分かるが、日本は既に働き過ぎかつ睡眠不足状態。無理したい人はそれで良いが、そうでない人が大半にも関わらず上の連中が無理させて…みたいな状況。全員にスタートアップ企業のようなモチベを求めるのがおかしい。
@oko0621
Ай бұрын
かといって日本の労働環境は終わってるのでこれぐらい舵切らないと変わっていかないんだよね 本田のいってることは正しいんだけど、社会で普通に働いたことない故の台詞
@user-UnkonoBury
Ай бұрын
自分と別の環境のことを知ったように喋る人が自分含めてたくさんいる。 本田さんもたいして変わらんなと思った
@Waapiy
22 күн бұрын
仕事のスタイルは色々あるだろ。これが正しい!じゃなくて自分にあったスタイルを選べる社会ってのがホントの改革だろ。
@takamitsukageyama5046
Ай бұрын
涙出そう。 自分は建設業でまさに会社は働き方改革の真っ最中で残業する奴は悪で、評価もしない。 自分は高評価をどうやったら得れるか原価はどうやったら回復するかを考えながら書類を作ったりしてるし、もちろん自分が残業することで経費がかかってるのは承知の上で、通常3〜4人で回してるところを人員不足で2人で回してるし、もちろんもう1人の人に残業を強制もしないし、そんな雰囲気にもしてないと思ってる。 だけどやりたいことをやろうとすれば自分の残業は増えるわけで会社からはチクチク言われるれて効率化しましょうって言われるけどどこをどうするの?って思うけどそこで自分の技量が試されてるんだと思うけど。。。 効率化はあるけど絶対レベルは落ちてくし、ケースバイケースだと思う。 これ見てついつい熱くなって長文になってしまって申し訳ない。
@コロッケ太郎-x2k
Ай бұрын
飲食業です 10000%同意見です💪 8時間で出来んモンは出来ん‼︎っという仕事もある。
@namo8141
Ай бұрын
これだけ素晴らしい仕事する職人さんは自分の仕事に誇りを持ってほしいと思います。 結果はあとからついてきます。 周りの意見はあるかと思いますが愚直にひたむきに仕事をするひとの姿は人の心も動かせると思います。働いてなにが悪い。それが生き様ですよ。
@ケフカパラッツィオ
Ай бұрын
文句言われてまでそんな必死に頑張ってなにになるの?普通は四人でやる仕事を二人でやって得するのは誰? 俺のとこも数年前まで四人でやってたことを二人でやるようになってる。不備があれば当然のように文句は言われるし、なにも不備がなければ当たり前って感じで別に過去に四人でやってたなんて覚えてすらない。 今はほんとに首にならない最低限の労力しか会社には使わないことにしたよ
@O-ViVi
Ай бұрын
頭良くないのがひしひしと伝わってくる文章力。読むのが辛い。 己の目的はなんなの?出世?金?スキルアップ?勤めてる会社のスケール?賞賛? 文章読む限り、一人鼻息荒くして空回りしてるようにしか見えない。
@hotr6627
Ай бұрын
@@takamitsukageyama5046 いやいやいや、残業時間で評価してる方がおかしいやろ、成果物で評価せいや
@bear-autochess
23 күн бұрын
熱意ある経営者が時間無制限に頑張れば良い。 そうでない人のために働き方改革は必要だと思う。 その結果、精神的疲弊や時間的余裕のある親の元で愛を受けて育った子供が大人になると頭角を現す人が増えてくると思う。
@トト-m4t
Ай бұрын
これは本田さん、いいこと言うわ〜
@かおりん0212
26 күн бұрын
努力の量がこの自信に繋がってる
@orangegod3585
Ай бұрын
これをみている学生も効率の良い勉強方法はネットではなく、自分がとにかく量をこなして、自分の中でそのやり方を見つけた方がいいのであって、ネットに蔓延る勉強方法はたまたまそいつがその年の試験でうまく行っただけだと言う認識を持った方がよい
@じか-p2f
Ай бұрын
効率の「良い」方法は千差万別ですもんね。自分に合う方法を見つけるための時間は無駄にはなりません。
@ht224
5 күн бұрын
量は減らされて質はそのままってのが辛い
@kw-sh8pt
Ай бұрын
本質を無視したポジショントーク サッカーの様な超人娯楽コンテンツと、多数の凡人が健康を維持しながら生きるためのルールを同列で語るべきではない そもそも、働き方改革が効率を上げるためという捉え方自体が浅い。スポーツで言えば投手の連投禁止や100球上限みたいなものなのよ
@user-sp5oo4hg7p
Ай бұрын
真面目なふりしてる、って話はマジでそう。これと似たような話で成功してる奴が自分の遍歴を話しているのに対して「俺だって努力したけど成功できなかった。結局才能だろ?」とかいう奴の努力という言葉の意味を履き違えていることが挙げられる。皆んな、「辛いこと=努力」だと勘違いしちゃってんだな😅
@団子みたらし-j6s
Ай бұрын
自分が好きだったり興味あったり、働くために生きてるなら好きなだけ働け、ただあんたの言うここまでやったらケガするってわかって時間調節できるならそこはブラックなんか言われてないよ
@hi.4949
19 күн бұрын
肝に銘じて精進させて頂きます
@fumi4154
Ай бұрын
それらしいこと言ってるようで何の業種の何を知ってるの?ってふわふわした話やな
@きとひろ
Ай бұрын
なんかコメントを見ていると、「量」=「仕事の量」=「ブラック企業」→「本田さん何いってんの?」と言うコメントが散見されるが、自分は「経験値の量」を本田さんは言いたかったのだと思っている。だから「経験値の量」が多い人は「質」を語る際、説得力がある。だからまずは「量」と言ってるに過ぎない。
@Asu-gg6jc
Ай бұрын
俺は一日3,4時間残業して、仕事終わった後も勉強して、ジム行ったり、趣味一生懸命やったり、時間かけて努力してるけど、いかに短い時間で効率よく密度高くできるかが大事だと思ってるけどね。量なんて関係ない。結果が全て
@弘明高島
16 күн бұрын
評価されようと思うことが間違え 周りを器用に使って 成功する人もいます サッカーも11人がピッチにいるわけですから パスすればいいと思います😊どの世界も業界も同じって ITインフラやっている兄弟がいってました😊
@ええぇ-z5v
Ай бұрын
んでもその話と会社で雇用されてる人との話は別だよね。 自分でその道を極める、極めたい人に対して言うならわかるけど、雇用されてるだけの人間は嫌々してるわけだから、極めたいような気持ちも心も薄い上にそういう気持ちを殺してくる環境なわけで。 もう少し違った例を挙げて話してくれればいいのに、苦しんでる人に「もっと苦しめ」って言ってるように感じて不快だった。
@piko-sora
12 күн бұрын
本田さんが政治家にこれほど強く思う事があるとは日本も終わった方がえぇな
@名無し-b9u
Ай бұрын
量をやって質が上がるんだよな… 最初から質あげれるやつはただの天才
@doctort4898
Ай бұрын
天才は、質が高い上で量をこなせてしまい、更に効率を上げていくのです。 秀才、凡才、非才の身で何とか戦うなら、量を熟して初めて土俵に立てるんだろうと。 ただ、それでも才能の壁が大きいから、最初から勝たなくて良いと思ってるんだろうなって。
@PAR5353
Ай бұрын
角度は変わりますが、何故か努力を評価して欲しい声を良く聞きます。結果が全てなのに。 成功しなかった、その過程に価値を見出そうとしたり言い訳や自己満足に努力を口にする人が多いようです。
@キロキロ-p3o
Ай бұрын
確かに量は大事だけど寝ずには明確に質が落ちるからやめたほうがいい。寝ずにやったことが美談化される日本はおかしい。
@プティサレ
25 күн бұрын
飲食業だけど量こなす経験が無い人は圧倒的に手が遅い、それでいて量より質って言う人いるけど食で手が遅いのは食材の状態変化や食中毒等デメリットしかないのよな 同じクオリティの物を正確に素早く質を高めて出す為には量をこなす経験も大事 量より質をその分時間かかっても良いっていう免罪符にする人がいるけどそうじゃない
15:59
【#本田圭佑×#藤田晋】 〜もし自分が今25歳だったら、何をするか?〜
Keisuke Honda / 本田圭佑
Рет қаралды 440 М.
15:05
【DIGEST】本田圭佑、日本教育「漢字ドリルやる意味がある?」/個の力を高めるための教育とは/強靭なメンタルの鍛え方
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 240 М.
18:28
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
EROOKA
Рет қаралды 111 М.
0:46
The Lost World: Living Room Edition
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
0:32
번쩍번쩍 거리는 입
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
27:49
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 1,2 МЛН
2:54:40
The Mysterious Death of His Mother, Divorce & Breaking from the Opposition | Evgeny Chichvarkin
А поговорить?
Рет қаралды 1,2 МЛН
16:55
プロサッカー選手 本田圭佑氏 卒業式スピーチ「欲望を解放しろ、環境にこだわれ」|令和4年度近畿大学卒業式
KINDAI UNIVERSITY
Рет қаралды 1,7 МЛН
8:45
ワンパンマン Saitama protects Fubuki from the fastest dangerous criminal, Tasumaki is confused Saitama
Saitama Hero
Рет қаралды 4,9 МЛН
5:08
Japanese sword katana vs. karate black belt with Eng sub.
JAPAN STUDY 日本研究
Рет қаралды 2,6 МЛН
4:31
Джордан Питерсон. Как выжить с мягким характером .
Pavel Belousov
Рет қаралды 255 М.
15:17
「大金持ちは消える」株でしか金持ちが生まれない世界はどう変わっていくのか?資本主義の本質について前澤友作×成田悠輔が初対談【Exclusive】
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 423 М.
9:54
死ぬ前に伝えたい、人生のアドバイス。【ネイティブ英語】
YES │Yopi's English School
Рет қаралды 1,6 МЛН
9:53
漫才「実家」【令和ロマン】
official令和ロマン【公式】
Рет қаралды 822 М.
14:13
【#本田圭佑☓#吉村洋文】挑戦し続ける力の源泉とは?スペシャル対談!
Keisuke Honda / 本田圭佑
Рет қаралды 180 М.
11:15
9 Rules for Parents by Dr. Jordan Peterson #2024
Fortune Tales
Рет қаралды 723 М.
18:28
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
EROOKA
Рет қаралды 111 М.