謎の生きづらさと境界知能、日本人の7人に1人。

  Рет қаралды 92,500

Yoshihama Tsutomu (吉濱ツトム)

Yoshihama Tsutomu (吉濱ツトム)

Күн бұрын

Пікірлер: 108
@YoshihamaTsutomuCH
@YoshihamaTsutomuCH 2 жыл бұрын
新刊「ユルいメンタルの育て方」 amzn.to/3NLgJmB いつもありがとうね。 サムネの写真は、天才写真家 森藤ヒサシさん撮影 www.morifujihisashi.com/ インスタやってるよ。 instagram.com/yoshihama_tsutomu/?hl=ja
@Creamyellow.Melody.isRaspberry
@Creamyellow.Melody.isRaspberry 2 жыл бұрын
境界知能、まさしく家族がそれです。WISKで78で、勉強は苦手で高校は入っても進級できず、通信制に転校しました。働いても怒られてばかりで続かないことばかりでした。 学生時代に心理検査で、そうでたからといって、理解してくれる先生もなかなか見つけられない。だから、障害年金ももらえないまま。 でも今、理解してくれるパートナーを見つけることができて、精神的に落ち着いています。そのことは心からよかったと思います。 国も正規の金額の半額でもいいから、生きづらさに耐えている人をフォローしてやってくれないかと思います。 吉濱さん、発信してくださってありがとうございました。
@user-xu9lk9vx1w
@user-xu9lk9vx1w 2 жыл бұрын
境界知能の人は平均100位~の人達と混じって生きていかないといけない。かなりサバイバルだと思う。 仕事も非正規の割合が高くなる。 でも世間一般では、勉強を怠けたから、自己責任、努力しないからなどと、めちゃくちゃに叩かれます。 さらに凸凹がある場合、本人や専門家でなければ理解不能の領域。 どんな世界が見えているか想像もつかないだろうし、逆もまた然り。 9:30~流石です!吉濱さんの言う通り、周りの人に散々「普通にしゃべれてるじゃん!普通だよ!」って言われ続けてます。
@aiaoy17
@aiaoy17 2 жыл бұрын
吉濱さん、この話をしてくださりどうもありがとうございます。 境界知能の当人です。 お話の通り、クラメイトとコミニケーションがとれず小学校と中学校が一番苦しかったです。 大人になりコミニケーションでのトラブルは減りましたが、それとは別にマルチタスクを求められる仕事にはとても苦労しています。 どちらの仲間にも入れない、いわゆる『はざまの人間』がいることをもっともっと知ってもらえたらと思います。
@カピデコ
@カピデコ 2 жыл бұрын
私も当事者の1人です。 境界知能に対して心を寄せてくださる 方がいるだけで、心が折れそうになっても 立ち直れます。 ありがとうございます。
@ワンネス-h7y
@ワンネス-h7y 2 жыл бұрын
ああ、私そうです、きっと。初対面は平気なのに2回目3回目はとっても苦手になります。言葉を覚えるのも難しいです。また一つ、吉濱さんによって知ることが出来ました。でもこれからそんな自分でも生きやすい時代になったらいいなぁと希望しつつまずはそんな自分を受け入れます。
@user-du4nf7iw4q
@user-du4nf7iw4q Жыл бұрын
あ、同じ方がいたなんて、嬉しいですね♪今までずっと初対面はペラペラ話せるのに そのあと緊張してしまって上手く話せなくなってました💦そういえば最近はあまりそれが無くなったけど、仕事などでずっと一緒でいなければならないとかなるとダメだと思います。でも吉濱さんの動画で自分のことがはっきりわかってきたし、同じような方が多くいるので心強いですね!
@太田らな-t8d
@太田らな-t8d 2 жыл бұрын
もう疲れちゃったなぁ……
@スウェーデンスペイン
@スウェーデンスペイン Жыл бұрын
吉濱さま、はじめまして ASD/ADHD、境界知能IQ82です。私は、公立小学校教員です。合理的配慮で業務してます。仕事の軽減です。職員にカミングアウトしています。児童にカミングアウトできていません。校長は、待ってほしい。と言います。すべてのことを赦すことが自身の救いの始まりだと、考えています。この動画すべて同意です。吉濱さま、素敵な1日になるように祈っています。
@nanbasan.hsp-border
@nanbasan.hsp-border 2 жыл бұрын
境界知能を取り上げていただいて本当にありがたいです。 私は言語化能力が低いので、わかりやすい説明に自分でも理解が深まりました。
@ほかほかご飯-w6g
@ほかほかご飯-w6g 2 жыл бұрын
当事者です。全て私の事のようです。 面接、初対面だけは強いんですよね😂 頑張りすぎるのか人と会話した後はかなり疲れやすいです。 境界知能について発信いただいてありがたいです。
@マルちゃんねる-l2r
@マルちゃんねる-l2r 2 жыл бұрын
私も境界知能で、吉濱さんがわかりやすく話されていて、私が困ってる事をそのまま言って下さり、涙がでました。本当に20年ほど、生きづらさをかかえて生きています。鬱にもなりました。相談を色々な所にしましたが、受け入れてはもらえませんでした。
@実月みつき
@実月みつき 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 私も当事者の一人です。 まだまだ社会は境界線知能について もやがかかってる状態なんだろうな。 と感じてます。 普通に見える事が多いので 常にプレッシャーを感じながら 生活されてる人が多いのでは?と 知らぬうちに我慢。とか。 先生には私もお世話になっています! 吉濱さんの言葉は皆さんの心に響きます。沢山の知識をもたれていて尊敬します。ありがとうございます。感謝。
@4l384
@4l384 2 жыл бұрын
吉濱さんが過去に出版された書籍を取り寄せて、今、読んでる途中なのですが、私は「隠れ」ではなく「真正」みたいです これまでの自分の人生を振り返ると、「変わってるね」とよく言われたり、教師や生徒からいじめられたり、数学や運動が出来なくて苦労したり、学校卒業しても様々な人達から嫌がらせを受けたり散々な日々でした 今は私を貶める人もいないのと、吉濱さんが仰ってる二次障害で働けなくなったので、一人で過ごす事が多くなりました でも、何もしてない訳ではなく、中国語やウクライナ語を勉強したり、時々自分の部屋を気が付くと物が増えるので整理したり、吉濱さんの著書を読み返したりしてます 病気になる前は、とても生きづらさを感じていましたね 『どうしてなんだろう』と… でも、吉濱さんの動画などに出会ってから、とても納得いくことばかりで、心が楽になりました いつもありがとうございます(*´▽`*)💖
@春日四月
@春日四月 2 жыл бұрын
境界知能が人生でダメージなんだが 改善策がもうない。 子供の頃にわかっていてほしかった
@坂口秀子-n9p
@坂口秀子-n9p 2 жыл бұрын
境界知能、初めて知りました。 吉濱さん、教えていただきありがとうございます。 この境界知能だけに限らず、遺伝的なものや生育環境、そして、その他何らかの原因で現れる不都合が、どこに誰に出てくるかわかりません。 まずは、知ることがとても大切だと思います。
@kkaa3651
@kkaa3651 2 жыл бұрын
吉濱さんはホントに理解が深い…人当たりや対応の良い方が多く、分かってるはずの福祉の現場でも出来ない事を“甘え”等と捉えられがちかと。本人は必死なのに。 困難ですが本気で理解や支援をする取り込みが必要だと思います。親も同じ問題を抱えている事が多いように思います。愛着の問題も本人の生きづらさを助長してると感じます。
@ミーイトー
@ミーイトー Жыл бұрын
小さい頃から激しく攻撃されても 言い返す事ができませんでした。 言語能力が低いからと言う事がわかりました。理解力もなくて焦る事も多かったです。適応力が低い。 境界線知能だからなんですね。 同時並行処理ができないです。 精神疾患も出やすいんですね。 すごく腑に落ちました。 どうやって生きていけばいいのだろう。
@ひとみん-d2e
@ひとみん-d2e 2 жыл бұрын
私は吉濱さんの話を聞くようになり、本当に楽になりました。何かが人と違うと思ってもじゃあ何が変なのか分からない時間があまりに長かったので。 スターシードだし。 分かってるって大きいです。 有難う御座います。感謝。
@os9856
@os9856 2 жыл бұрын
私も境界知能と発達でなかなか理解されずらく、うつを発症して生きづらさがあります。ここ最近でもう一度境界知能についてちゃんと勉強したかったため、凄くタイムリーな内容で大変助かります!! ありがとうございます😢
@ラックワンワン
@ラックワンワン 2 жыл бұрын
当人は結構大変と思います 配偶者がこの状態と思っています 気づかず人に変な事言うし何も覚えてないし 相手が怒っても理由わからないから自分が怒る🙎 長年連れ添ったからもう少し様子を見ようと思います 情報有難いです😌 頭の良し悪しとも違うから難しいですね〰️
@佐藤和博-h7j
@佐藤和博-h7j 2 жыл бұрын
自分は社会不安障害持ちで、言語理解が109あるのにワーキングメモリが65で生きづらさを感じてます。 得意な事があるのでそれで世間よりは高い年収を得てますが、運動や会議や頭の回転が悪くて劣等感が凄まじく高いです。
@hsp7441
@hsp7441 2 жыл бұрын
よしはま先生 どうもありがとう✨ なぜ自分の人生が、 「自分にも他人にも理解されづらい性格」 「不可解な人生」 を送ることになったのか? おかげさまで、この動画をみていて、理解が一気に、進みそうです。 本当に感謝いたします。🙏
@チャンピー王
@チャンピー王 2 жыл бұрын
健康診断とかに精神面の診察も増やしてほしい。大人でもそういったものを身近に。
@みさき-r8g1t
@みさき-r8g1t 2 жыл бұрын
境界知能という言葉を初めて知り腑に落ちました。 ありがとうございます😊 子どもの頃からずっと生きづらさやモヤモヤを抱えていました。 WAISは75でした。 検査を受けた病院では発達グレーとのことで説明を受けましたが、仕事もしており健康状態は正常なため問題ないとのことでした。 死にたいわけではないけど 人と関わる上ではもういいかげん生きるのに疲れた、というのが正直な気持ちです。 今回境界知能の概念を知れたことは 私としてはすごく大きな一歩です。 まずは知ることができたので、今後は工夫して対策をとりながら、自分なりの生きやすさを求めていこうと思います✨ 対策のために動画を活用させていただきます✨🙏✨
@JackieMatthews610318
@JackieMatthews610318 Жыл бұрын
「境界知能」かどうかわかりませんけれど、「初対面の印象だけはすごく良い〜だんだん面倒臭い人だとわかってくる」という傾向が私にもあります。 「同時並行作業が苦手」は当てはまります。 ADHD故の「ワーキングメモリーが小さい」なのかもしれませんが…
@りりり-y1s
@りりり-y1s 2 жыл бұрын
吉濱さん、こんばんは☆ 境界知能の特性って、おっしゃられているようにかなり発達障害の特性と重なっているのですね。 思えばずっと、当たり前の行動が出来ないことに、劣等感や不安、寂しさを感じ続けていました。 そして自分を責めてきました。 でも、こういう特性があることを知ることができて、良かったです。 自分を客観視することにもつながりますよね? ありがとうございます。
@鷹城-k4s
@鷹城-k4s 2 жыл бұрын
境界知能に関しては身体障害等よりも支援方法が複雑だし見た目で分からないので理解も得られずかなり悔しい思いをしますよね....... 日本の福祉制度はまだまだ整備が足りないと思います(というか整備する気無いんでしょうけど)
@あんな-j7j
@あんな-j7j 2 жыл бұрын
境界知能の情報をありがとうございます☺️🍀 理解が広がれば、当人も生きやすくなりますし、世間の目も優しくなりますよね😌 いつもありがとうございます🙏✨
@しま-p8l
@しま-p8l 2 жыл бұрын
とてもためになるお話を有難う御座います。境界知能である事に本人も周囲も早く気が付くシステムが 必要ですね。告知した上で教育、就職支援などに繋がる社会になることを希望します。
@nukolove3299
@nukolove3299 Жыл бұрын
私も境界知能かも知れません。言われたこと、文章が長いと一回で覚えられず、焦ってメモとったり、メモも追いつかないので頭文字だけ書いて後からなんだっけと冷や汗流してます。初対面だけ頑張りますが、だんだん話がなくなってきます。 一度に沢山できないとは気づいたので、一個ずつしか受けつけないことに決めてからだいぶ楽になりました。
@MAI-moon-light
@MAI-moon-light Жыл бұрын
私は発達障害当事者で、この動画を最初に拝見したのは随分前になりますが、ADHDやASD、アスペルガーの傾向はそれぞれ持ち合わせている事はずっと理解して生きてきました。 ですが、境界知能だった事に今日気付きました。 10年も前のWAISの結果を見直して。 ずっと生きづらかったけど、自分が境界知能だという事が新たに分かり、気付けてうれしいです。少し光りが見えました。 たまたま今日、吉濱さんのこの動画がおすすめにあがってきて救いでした。 ありがとうございます。最高の誕生日プレゼントです。
@ゆめ-y7r6u
@ゆめ-y7r6u Жыл бұрын
私もこの動画を見て10歳の息子も境界知能だということを知りました。 私自身も心療内科に通い始め、来月に検査を受けます。 本当に謎の生きづらさがあり家族全員スターシードではないかと思ってます。 謎の生きづらさに、この歳になって正面から対峙する決心が出来ました。 気付くことで、気持ちや行動が変わってきますね! お互いスターシードとして困難を乗り越えましょう💪 いきなりのコメント失礼しました🙇‍♂️ そして遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます😊
@MAI-moon-light
@MAI-moon-light Жыл бұрын
@@ゆめ-y7r6u ゆめさん、コメントありがとうございます。お言葉、すごくうれしいです^^ 発達障害である事は分かっていましたが、境界知能であった事にもっと早く気付いてあげたかったなと、自分に対して思います。心理検査をした心療内科では、境界知能だなんて言われなかったですから。吉濱さんが仰るように、境界知能のフレームがある病院は少ないのでしょうね。 検査をして、自分の得意なことや苦手なことがデータとして理解できますから、これからの人生に役立つと思いますよ。これからですよ、これから(*^^*)共にスターシードとして、輝きましょう。遠くから応援しています。ありがとうございました💓
@zeini9566
@zeini9566 2 жыл бұрын
ずっと生きづらさを感じている…けど相談したら「考えすぎ」と言われる…確かに社会人として一応生活できている…でも、当たり前のことができない…でも…って言う感じで、思考が常にループしてます。 動画で紹介されている内容にめちゃくちゃ当てはまるけども、そう思いたいだけなのか。 実際に診断されている人はどういう経緯で診察を受けることになったんですかね…
@デューク西郷-r5n
@デューク西郷-r5n Жыл бұрын
今は昭和時代よりも必要な知識レベル水準が上がってますから、IQ71〜85の境界性知能どころかIQ100まで知的障害カテゴリーに入れた方が良いかも知れませんね。 既に岡田斗司夫氏を始め幾人かの著名人がオンラインサロンで同じ考えを持ってますし。 因みに私はIQ80で典型的な境界性です😢
@犬神アヌビス
@犬神アヌビス 2 жыл бұрын
何度か観返したい動画
@プリン-o5g
@プリン-o5g 2 жыл бұрын
吉濱さん、こんばんは、お疲れ様です。 精神科医の先生の発達障害にこの先生がいなかったら吉濱さんはいなかった。 やらかした事を半数 いらなくなる事 自己肯定感が瞬時に気分を良くすれば良い 色々結果を出していて吉濱さんのことを スピリチュアルヒーラーと呼ばれている 知的障害の人は普通に当たり前の事が出来ないこと、初対面だと言葉が出てこない、 怒りや恐怖を感じている、嫌な出来ると不安になる。 境界知能の人は周囲の人が見ても普通に会話できる。初対面の人にも普通に会話ができる。 境界知能の人の方の精神科でも診断出来ない。 日本には沢山の境界知能の検査できる所で数回検査をしてみる。 ありがとうございます🙏 感謝致します🙇‍♀️ 私はパニックになり12年鬱になり数ヶ月薬も一つ増えてへいこうせんのままです。
@KH-yu1ch
@KH-yu1ch 2 жыл бұрын
そんな吉濱さんがいるお陰で今の私がいるのか~…しみじみ…良い流れの連鎖つくりたいので本読みます🎵ありがとうございます❣️
@NekoGreen-b8o
@NekoGreen-b8o Жыл бұрын
境界知能、丸ごと当てはまります。自分の理解力のなさに落ち込むこともしばしば、、吉濱さんの動画で色んなことが腑に落ちて、それだけでかなり安堵感がありました。いつも心に寄り添った発信をありがとうございます。
@runrun2792
@runrun2792 2 жыл бұрын
新刊「ユルイメンタルの育て方」の出版、改めておめでとうございます✨🎉 西脇先生の意外な面がたくさん記載されていて、かなり驚きでした。 しかし、それらを吉濱さんと同様にご自分なりの方法によって克服されていて、改めてすごい事だと思いました✨ 吉濱さんとの会話でも天才同士の会話なので、読んでいてとても面白かったです✨ お二人のさりげなくユルく優しい方法が記載されていて、とてもやる気になる本だと思いました✨ ありがとうございます💖🌈 境界知能という言葉は初めて聞きました。 隠れ発達障がいとの違いはありますか? いつも吉濱さんによって新しい言葉をたくさん教えて頂き、視野がますます広がっています✨🌈 今回も全く知らなかった新しい言葉「境界知能」について教えて頂き、本当にありがとうございます❤️🥰
@nala4147
@nala4147 2 жыл бұрын
境界知能、見逃しで「鬱」と診断されがちの人が意外と多いのかも知れませんね…。 同じ精神科で受診するにしても、やはり専門の病院で適切な検査、治療受ける事が大切なのですね…
@梨里浅井
@梨里浅井 Жыл бұрын
物凄く言葉を選んで話されていると感じました。 視聴者に誤解を与える言葉だと予想される場合は、言い方を変えたり、訂正されていて、視聴者が不快な思いをしないように配慮されているのが感じました。有り難うございます😉
@あいこ丸
@あいこ丸 2 жыл бұрын
理解されない人が理解されるだけで大幅に成長するきっかけを得られる👏
@シロアメショー
@シロアメショー 2 жыл бұрын
吉濱さん🍀いつもありがとうございます😊 お二人の御本をはやく読みたくてKindleで購入させていただきました。 このような才能溢れ人間的に魅力あるひとが、自信満々でも当たり前。。。のように思うのに、ご苦労を体験されていた事を教えてくださるのは、すでにもう、それだけでがんばる刺激を受けて有難いです。🌸🌸🌸
@uknrfc
@uknrfc 2 жыл бұрын
知能は正規分布だからどの国どの社会にも同じくらいの割合でおられるはずですよね。 平均知能が102〜103とか言うことになると境界知能の方の割合はすこーし減るでしょうけど。 だから世界中の正常知能、高知能の人には境界知能の人が生きやすい社会を作る責務があるんじゃないかと思います。
@mitsuha8111
@mitsuha8111 2 жыл бұрын
あの言葉なかったら今なかったなぁ。いつもありがとうございます✨感謝しかないですほんと✨😊✨
@berryberryberry-np2ce
@berryberryberry-np2ce Ай бұрын
発達障害持ちなんですけど、謎の生きづらさ共感しかないです。自分は学校の授業の速度についていきにくくて、小学校から勉強が苦しかったんですけど1年の足し算や3年の掛け算の初歩的な内容でつまづいてるクラスメイトが3、4人くらいはいたと思います。その子たちはもっと地獄だったと思います。多くの先生からはサボってるだったり、真面目にやってない、話を聞いてないと怒られるんですよね。家庭、友人関係、買い物、職場、恋愛などでも当然問題は出てくると思いますし、責められやすい。この境界知能(や発達障害、精神障害など)の問題は本当に多くの人に理解して欲しいです自分も発達障害と気づくまでは、本当に地獄でしたし、自分を責めてばかりでした。色々調べていくうちに、人間の能力や知能は驚くほど、縦にも横にも違いがある事がわかりました。その事を多くの人に知ってほしいですね😂
@ansakaki9628
@ansakaki9628 2 жыл бұрын
新刊ご出版、おめでとうございます。 近日中に読んでみます! 今回のお話も救われる思いで、生きづらさがちょっと楽になる気がしました。 ありがとうございます☺️ きちんと診てくださる先生に出会えるかどうかはその後の人生に大きく影響しますよね。 自分の特性を正しく知ることも。 福祉的な助けを受けられないのは厳しいけれど、ぼちぼちやっていくしかないなぁと思っています。
@ままママみ
@ままママみ 2 жыл бұрын
息子もそうかもです。 私も少しそのけがある。 息子は不登校でしたし、 成人の今でも仕事につけず 自宅でなんかがんばってますがね。
@よーこ-o2v
@よーこ-o2v 2 жыл бұрын
いつも吉濱さんに支えて頂いております。ありがとうございます😊 購入させていただきました。 読みやすく、自己理解のために子供と一緒に読みたいです❤
@風の読み聞かせカゼヨミ
@風の読み聞かせカゼヨミ 2 жыл бұрын
自分にとって何かネガティブになりえる出来事や小さなやっかみがずっとなければ、ずっとマイペースでいられるのにと思う。
@ryuonshoga
@ryuonshoga 2 жыл бұрын
わー、読んで納得しました。 自分の状態や妹の事を知るきっかけに なりました😌 生きやすくなる人生にしたいです♡ いつも、ありがとうございます♪
@mackey6996
@mackey6996 2 жыл бұрын
いつも元気もらってます✨ありがとうございます✨購入させていただき手元に届きました💕
@Soushin11
@Soushin11 Жыл бұрын
この動画のツトムさんはとても柔らかい。心地よい。
@のだめ-b6c
@のだめ-b6c Жыл бұрын
それでも生きないといけない理由はなぜ?疲れたなぁ。迷惑かけてばかりいるし。怖いし、不安だし。ちゃんと人生生きてこなかった、自分。
@ぼんぼん-f1u
@ぼんぼん-f1u Жыл бұрын
ずっと苦手な仕事を続けていて。 もう向いてない!と思うのに、正職員じゃなければ、パートだったら、違う場所だったらと10年以上その職に固執していました。 今また辞めたくてしょうがありません。 同時に自分の凸凹にも長年悩んでいて、自分の怠けのせいだとずっと自分を責め続けてきました。 境界知能のことを、この動画で改めて認識でき、知能検査を近く受けてきます。 動画ありがとうございます。 この動画のおかげで自分と
@マリモ-n1e
@マリモ-n1e 2 жыл бұрын
吉濱先生 今回も貴重な学びを 有難うございます 🙏  吉濱先生の レクチャーを   全ての精神科のお医者様に聴いていただけたら    生き辛い 方々が少しは救われるのでは と思います 😔
@mikawata4060
@mikawata4060 2 жыл бұрын
なるほど!! 自分のことかと、、心当たりしかない。。。貴重な情報あるがとうございます。🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛
@おしケイ
@おしケイ Жыл бұрын
普通になりたかったなあ😢
@ろは-d3u
@ろは-d3u 2 жыл бұрын
色々なタイプについて詳しく話していただけるので、入れ替わりの激しい職場で「ん?」と感じる方に落ち着いて接し方を考えられます。 周りの方はイライラするばかりで、どうすれば伝わるか・どこを手伝うと良いかなど考える方向に向いてないので理解が広まって欲しいです。
@中古志帆-r5d
@中古志帆-r5d 2 жыл бұрын
こんにちわ☀ 今日も有難う御座います 娘が軽度知的障害なので 参考になりました😊
@R5-622
@R5-622 Жыл бұрын
動画ありがとうございます。 この事実をもっと早く知りたかった。最近、ホリエモンの動画をきっかけに、いろいろ知るようになった。 境界知能の方と認知症の初期症状似ている。取り繕い反応。 取り繕い反応を知らなかったので、職場である方に取り繕い反応をされた時、自分がバカにされている、嫌われていると感じてしまった。。。そして、お互いの感情は悪化。 その方の反応を理解し始めると、この方に対する嫌な考えの反芻をすることが少なくなったので、無難にいっしょに仕事できるようになった。 なので、このような事実の発信はとてもありがたいと思います。ありがとうございます。
@ch2o242
@ch2o242 2 жыл бұрын
身体的にも 障がいを持っているため 今はもう密集した 文字が読めませんので ごめんなさい…… 。 読めるように創意工夫 考えてみたのですが 難しかったです。 なので 動画を拝観拝聴 をさせて頂いています。 ありがとうございます^ ^。
@myselflove-bf3uv
@myselflove-bf3uv 7 ай бұрын
たしかに面接での印象最高でみんな素晴らしい笑顔だったけど、最終的にくびになるときは真逆の地獄みたいなことになったことがありました😂
@Aiko-py6zh
@Aiko-py6zh 2 жыл бұрын
境界知能のこと、初めて知りました。 発達障害人が辿る謎の生きづらさが同じですね。ツライね。。 吉濱先生が発信してる内容が、もっともっと世間に広まって、お互いが理解しあえて、皆んなが楽々生きられるパラレルワールドをえらべますように✨🌈✨ 吉濱先生、いつもたくさんの愛をありがとう✨💖✨ 先生のおかげで、今日もなんとか生きてます✨😊✨
@hoke1000
@hoke1000 2 жыл бұрын
西脇先生との共著おめでとうございます!
@とわとわ-z6w
@とわとわ-z6w 2 жыл бұрын
本買います😊 吉濱さんの本好きです✨💖
@白黒パピヨン普及協会
@白黒パピヨン普及協会 Жыл бұрын
確かに昔は「知的境界域」という診断名ありましたね…。
@おっはー-r8u
@おっはー-r8u 2 жыл бұрын
こんにちは。まさにお話の通りだと感じました。大変ありがとうございます😀
@メヤァ
@メヤァ Жыл бұрын
地獄ですよね本当に。応援したいです
@たきぽよの発達障害だって輝ける
@たきぽよの発達障害だって輝ける 2 жыл бұрын
たきぽよ、とっっても勉強になるぽよ🐼✨
@mitsuha8111
@mitsuha8111 2 жыл бұрын
出る杭になっちゃう?から?なのかな。自覚なさすぎるけど相当なんだろうなぁと思いました、動画ありがとうございます😊✨
@talking_medicinam
@talking_medicinam 2 жыл бұрын
ワーキングメモリーは真っ先にやったほうがよさそうですね
@makkuro9-kurosuke6
@makkuro9-kurosuke6 2 жыл бұрын
就職した職場で「発達障害の傾向あり」という理由から全ての仕事を任せてもらえなくて、「あなたのような特性のある人間にはどんなに頑張っても仕事は回さないし、職場にも出させない。そもそも向いてない。」と言われ、悩んでいます。終いには周りから「発達障害というか、IQ低いんだろ。」と陰口も言われます。 「特性」やその傾向があるってだけで周りの人達は初めから「できない奴」として判断してくるし、発達障害傾向ある人が皆んな同じ特性を持ってるor持ってないとレッテル貼られるのが辛い。 「発達障害の人や知能の低い人は社会人として当たり前のことができないから、迷惑・いらない・障害者枠の中で居てほしい・どこに行っても通用しない」とか「就職試験や入社時のテストで発達障害や境界知能の人かどうかを見分ける検査をやった方がいい・やってほしい」とか言う人もいて、個人的にこんな倫理観のない日本社会に生きてるのが悲しい。工夫次第でやらかしを少なくすることもできるのに。 苦手だとしても、マルチタスクやコミュニケーション取る職業に就くことは、いけない事でしょうか。どうして周りの人達は、予め「あなたは『〜ができない人』だから、この範囲内の世界で生きなさい。」って本人の生きる世界や人生を勝手に決めて強制するのでしょうか…。 怒られても良いから、何度言われても分からなくても、障害があっても、絶対にできるようになりたいと思ってる人だって居るのに。普通にお金稼いで暮らしたいだけなのに。吉濱さんの動画も観ながら対策していきたいと思います。
@gokurakuhh
@gokurakuhh Жыл бұрын
あなたが判断することだと思う。本人もつらい目にあうし、周囲も迷惑する。ことは忘れずに。
@user-fi5rq7gf9u
@user-fi5rq7gf9u 2 жыл бұрын
理解していただきづらいので。ありがとうございます。
@yuko....
@yuko.... 2 жыл бұрын
私もそうかも…ウェイス?ウィスク?受けよっかな…ありがとうございます🙏
@信子内田-q4m
@信子内田-q4m Жыл бұрын
吉浜さんの言葉は、発達の人に、直に、心に、染み入れさせてくれるね。最近、吉浜さんを知ったのだけど、はまって次次みちゃってます。これからも、身体も心も大切に、みんなにいろんな話をしてね。😊
@友恵-o8u
@友恵-o8u 2 жыл бұрын
読みました。吉濱さんのバックグランドが知れてびっくりしました。
@さあこ-m6n
@さあこ-m6n 2 жыл бұрын
買ったで〜(・∀・) 字の大きさとかちょうどいい感じで、パラパラ読めてます。 私はエムスパって検査だから分からないけど、吉濱さんの説明聞いてたら境界知能かもしれない。 うまく説明できないし、それでなんか職場で舐められる(´・ω・)ツラい。
@吉猫さん
@吉猫さん 2 жыл бұрын
息子の事そのままです、親である私も特性をたまに忘れて強めに話してしまい固まらせてしまう事があります。反省します。
@doggy7719
@doggy7719 2 жыл бұрын
先生ありがとう❣️ 先生大好き❣️
@atmskflcl
@atmskflcl 2 жыл бұрын
わーーー境界知能のわたし、歓喜
@紅茶-u1t7i
@紅茶-u1t7i 2 жыл бұрын
娘の自己肯定感の低さに心配を覚えている母親です ご紹介の著書に関心がありますが 子供についても参考になりますでしょうか💦 とても敏感で繊細な子です 実力があったとしても、全くそれを受け止めず、恐らく生まれつきの部分を感じます
@aoba_or2thine
@aoba_or2thine Жыл бұрын
朝の音読とか気分転換の計算ドリルとかやるのは境界知能の能力改善に寄与したりとかはないですよね…?
@mayi-z3u
@mayi-z3u 3 ай бұрын
境界知能の気が強いと言うか一方的に押しが強い人が苦手です😂私は境界知能の気弱な方かは分からないけど! ほとんどの人間は軽く知的障害の方が多いと思い込む事にして、しばらく無理に関わらないようにして諦めようかな〜と思ってます😊💙
@channel-ob1bh
@channel-ob1bh Жыл бұрын
ユルいメンタルの育て方を読むワン🐾❤️
@ssee7253
@ssee7253 2 жыл бұрын
14:33
@虫虫-s4j
@虫虫-s4j 2 жыл бұрын
@take3e
@take3e Жыл бұрын
境界知能は障害だと認定されていないので必然的に障害者雇用も不可能ですよね?
@エレン-z8x
@エレン-z8x Жыл бұрын
もうみんなで暴動起こそうぜ
@saegusa6925
@saegusa6925 2 жыл бұрын
解決策は合法的な安楽死しかないと思います。命は大切なので尊厳死を国は認めるべきですね。私のように考える方は一定数いるようです。
@はる-t6p
@はる-t6p Жыл бұрын
誰にも理解してもらえないような中途半端な人間に生まれてしまったために生きるだけで辛いです。ほんとに最近それを考えます。 なんのために生まれたんだろか
@白鳥けい-d9r
@白鳥けい-d9r 2 жыл бұрын
ん? 私の事かな?
@さゆ-b1u
@さゆ-b1u 2 жыл бұрын
私は多分境界知能。
@アントニオ馬場-p8c
@アントニオ馬場-p8c 8 ай бұрын
はじめまして、私がも境界知能の壮年オヤジです。私は個人的に労働組合の活動をしております。良ければ返信下さい、
@もち子-i9y
@もち子-i9y 2 жыл бұрын
じゃあどうすれば…絶望感
@gokurakuhh
@gokurakuhh Жыл бұрын
遺伝なので親ガチャだと思う。努力で克服できないので運命として受け入れるしかない。生まれながらに盲目ならば、運命を受け入れて、盲人として生きていくことだと思う。頑張れば、努力すればどうにかできる問題ではない。日本人は、努力や根性を過大評価しすぎる。江戸時代に農民に生まれたら農民として生をまっとうすることと同じ。
@もち子-i9y
@もち子-i9y Жыл бұрын
@@gokurakuhh 返信ありがとうございます。 私の場合、親、親戚などは高学歴なのに私だけIQも90で低く発達障害で辛いです。 親、親戚も発達障害だろうけど過集中が良い方向で発揮されてます。(勉強、仕事で)
@蛇澤滅多ゑの手話朗読チャ
@蛇澤滅多ゑの手話朗読チャ 2 жыл бұрын
知能検査ってホントに知能はかってんのか?と思う。私の知り合いの女の子、察しがやたらいい聡明な子なのに知能検査低くてメンクリの医者に「君は知的障害だなw」と笑われたらしい。 サイコパスが知能高い説もあれホントなのか?苦しくならないのか?少なくとも有害指数は高いww
@admgk3ffgsr
@admgk3ffgsr 2 жыл бұрын
誰?だれ?だれ? 学校関係者にも知って頂きたいですね
@qann3287
@qann3287 2 жыл бұрын
まず、精神科に行かない。
@DUKA.estate
@DUKA.estate Жыл бұрын
ノーカットでこのボリュームを走りきれる配信者ほかに見たことないです。
劣等感が減る 対策あり
19:49
Yoshihama Tsutomu (吉濱ツトム)
Рет қаралды 97 М.
HELP!!!
00:46
Natan por Aí
Рет қаралды 11 МЛН
Wait for it 😂
00:19
ILYA BORZOV
Рет қаралды 6 МЛН
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
完璧主義をなおす
16:05
Yoshihama Tsutomu (吉濱ツトム)
Рет қаралды 54 М.
発達障害人を救う○○○
18:47
Yoshihama Tsutomu (吉濱ツトム)
Рет қаралды 61 М.
境界知能【7人に1人が持つ、知的障害まででない知的機能の困難。精神科医が7分でまとめ】
7:18
こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】
Рет қаралды 12 М.
【IQ世界1位】日本人の知能指数が高い本当の理由【頭いい遺伝子?】
18:35
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 258 М.
繊細人の過緊張とリラックス下手 対策あり
11:28
Yoshihama Tsutomu (吉濱ツトム)
Рет қаралды 54 М.
発達障害と思ったら境界知能でした【WAIS検査でIQがわかった時、精神科医が9分で説明】
9:13
こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】
Рет қаралды 11 М.
境界知能の自⚪︎ニュース、どのように聞いてあげればよかったのか?
4:14
精神科医 / 益田裕介の保健室【公認 切り抜きch】
Рет қаралды 16 М.
君のメンタルが追い込まれた時に自分で救う簡単な方法。
19:03
Yoshihama Tsutomu (吉濱ツトム)
Рет қаралды 102 М.
HELP!!!
00:46
Natan por Aí
Рет қаралды 11 МЛН