KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ユッケが食べられなくなって早10年・・・今まで語られてこなかった衝撃の真実を暴露します
12:44
日本で起きた最悪の食品偽装「ミートホープ事件」の全貌
14:23
Шерзаттың отбасына қандай қысым жасалып жатыр? / Марқұмның әкесі және әпкесімен сұхбат
47:12
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
黑的奸计得逞 #古风
00:24
ミートホープ事件の数々の手口を再現してみた!
Рет қаралды 3,251,673
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 121 М.
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Күн бұрын
Пікірлер: 1 500
@けじめピザ
Жыл бұрын
何が悲しいって、事件から数十年経ってから赤羽さんに『もう一度過去に戻っても告発するか』と聞いたところ 『する訳がない。あの時の自分は世間知らずだった。正義が正しい訳じゃない。』というようなことをおっしゃってたこと。 消費者のために勇気を持って告発したのに、同業者からは余計なことしやがってというような態度で、どこも取り引きしてくれなくなり廃業まで追い込まれた。 告発した人が支持される世の中であってほしい。
@musichello7426
Жыл бұрын
守ってあげるべき親族家族からも絶縁されたとかひどすぎる。
@二ノ宮金三郎
Жыл бұрын
めちゃくちゃ悲しい反応だなぁ
@蒔絵師
Жыл бұрын
そう言うあなたは消費者として何をしているの? 今でも不買運動はしている? そういったことを一切せずに綺麗事ばかり並べる人間ばかりだったから、どの食品偽装の告発者も黙っていれば良かったと言うんですよ。 ほとんどが上部だけの綺麗な言葉でただ繕うだけ。 それも告発者の気持ちに寄り添うのではなく、ただ自分がよく見られたいが為だけ。
@kazutoasai2487
Жыл бұрын
まあ日持ち向上剤 歩留まり向上剤 保存料 新しい産業が発達しましたね。 不健康ということで、食品由来のものも増えました。 どんどん発達してますね。
@空素
Жыл бұрын
告発を向こう見ずな無謀な行為だと悔やむなんて…告発後メディアにあれこれ書きたてられて辛かったでしょう。そもそも匿名の告発で行政が動いていれば良かったのに!! やらかした元社長は出所後どこでぬくぬくしてんだか。
@umakara55
2 жыл бұрын
勇気ある告発をしたのに行政から相手にされず、周囲からも認められず、精神疾患を患った上に離婚された赤羽さんは本当に気の毒でした。ただ、この事件や農薬餃子事件があったからこそ消費者庁が出来たと思うし、彼の業績が評価される時代が必ず来ると思います。余談ですがウチの会社でも数年前から匿名による内部告発がきちんと制度化され、担当部署もできました。はやくそれが当たり前の世の中になって欲しいものです。
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
正義が痛い目を見る世の中は嫌です。
@カス-b2t
2 жыл бұрын
行政が流石の対応でわろた これぞ日本の公務員!って感じの100点の対応だわ
@透夏-v9n
2 жыл бұрын
消費者庁はこの事件が無くても元々設立は決まってたんじゃなかったっけ? この事件で当初の予定より計画が早まっただけだった気がする。
@aaaab-x5x
2 жыл бұрын
私はこの方の勇気ある行動に賛同します。 こういう方が評価されないから日本では偽装が蔓延るわけです。
@aaabbbccc4545
2 жыл бұрын
赤羽さんは本当に可哀想だよね
@01mm19
Жыл бұрын
何が怖いって当時名前が出たのがミートホープだっただけで、今ほどトレーサビリティが求められてない当時の肉屋はどこでも同じようなことが普通に可能だったってこと。 ミートホープ「事件」って言われるぐらい、多くの食肉業界関係者が肝を冷やしてたんですよ。輸入品を国産と偽るぐらいは色んな肉屋が平気でやってたでしょうね。
@50-zf1hf
Ай бұрын
伊丹十三スーパーの女が面白いっす
@シメジシメジ-e2c
Жыл бұрын
雨水を使え!って言う社長は本当にびっくりですよね
@RT-pu9bn
2 жыл бұрын
正しくあろうと内部告発した人って、英雄でも何でもない扱いを受けましたね 本人もインタビューで「告発して後悔した」とか言ってたし。なかなか後味の悪い事件です
@亮-l1n
5 ай бұрын
そらそうやろ、共犯者やし
@ひぐらし-w3z
2 жыл бұрын
「とにかく安いものばかり買おうとする小売や消費者にも原因がある」って言ってた社長の言葉、責任のすり替えではあるけどずっと忘れられない🤔
@タチひろし
2 жыл бұрын
日本人は根が貧乏だからね。社長の言葉は正しい。小売りが一番のカス。
@K_BLACK09
2 жыл бұрын
それ本当にその通りなんよ
@ポトフ-s1g
2 жыл бұрын
いいものには高い金出して当たり前 値段が上がったり量減って文句言う奴らには爪の垢煎じて飲ませてーな
@ひぐらし-w3z
2 жыл бұрын
@七瀬誠 コメントを最後まで読んでもろて
@subeana_okage
2 жыл бұрын
自社のモットー崩壊してて草
@よっちゃん-m2v
2 жыл бұрын
結局この事件正直者が馬鹿を見た結果になったのが悲しい
@ちゃんマンウナ-q2e
2 жыл бұрын
あまり詳しくないけど、この事件は偽装行為以上に告発者が受けた扱いが人間の闇を感じる事件だったんですよね ここから告発者を守る法律とかが整備されたが、今でも身内の告発は容易ではないでしょう
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
赤羽さんが不憫な思いをしなければいけないのは本当に理解ができなかったです! 世間はそういう企業に属しているだけで同罪みたいに思ってしまうんですかね
@alexanderrodriguez7793
2 жыл бұрын
これってちゃんと造成肉ですっていう、そういう形で始めれば今めちゃくちゃ必要な企業になったんじゃ、、、
@WORLD2021
Жыл бұрын
それはないですよ。。。
@null-xh7wr
18 күн бұрын
造成肉を牛100%と偽って他より安く売ってたから需要があったのであって、最初から造成肉だと言ってしまったら遥かに安い値段でしか買われないでしょう
@xb70valkirie31
Жыл бұрын
なんかビッグモーターとやってることが同じだよな、 唯一違うのは親子で記者会見して息子が父親に非を認めるよう促したことですよね
@nomame-johnsmith-4806
2 жыл бұрын
当時のTVを観た友人が、コメンターの人が『これは悪魔のレシピですよ』と言っていたと聞いて、どんなか凄く興味が沸いたけど中々実際に再現している動画がまだなかったから、この動画を観て納得しました。
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
上手くやれば気づかないレベルの出来にあると思います!
@ナインボール77
2 жыл бұрын
映画スーパーの女に出てた悪徳お肉屋さんの六平直政のあの手口が思い出す
@ユウカヤマ
2 жыл бұрын
@@ナインボール77 牛肉と豚肉をサンドする奴ですね。 お肉のおじちゃんにアレも実験してもらいたい
@ぺぴ-y3t
2 жыл бұрын
ミートホープ事件は倫理的な観点を除外すればある意味肉の性質を知り尽くしたプロの犯行だったということの衝撃がすごかった記憶がある。十数年経った今でもこうして定期的に技術的なことが語られるのも未だにそういう衝撃が残っているからだと思う。
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
ものすごいプロの犯行です。
@ハンサム女狐
2 жыл бұрын
そやで 知識と技術はかなり優れてますね そういう摘発があったからこそ 今の食肉業界が少しクリーンになってるんですよ 問題は買う業者があるからなんだよね 普通に考えたらその値段での仕入れで物がどんなものか解るはずなんだよね プロなら
@とろん先生
2 жыл бұрын
@@ハンサム女狐 買う側にプロなんて居ないよ 作る専門だからね
@mameomame_ch
Жыл бұрын
テロップに度々笑ってましたが、パンコッコーでついに吹き出しちゃいましたw
@ghjvdthjnbffhh
Жыл бұрын
もし小麦アレルギーの子供がパンが混ざったひき肉を食べてたと思うとゾッとする。アレルギーが重たい子だと最悪アナフィラキシーになる…
@カエル2号-y6i
Жыл бұрын
コロッケの材料として使われてたもんだから小麦アレルギーの子はそもそも食べないとは思う そこも計算に入れただろうな
@ch1n415
Жыл бұрын
パン粉使わないメニューだと麻婆豆腐があるやろか…… あと肉団子? ハンバーグ師匠はパン粉使う家庭は使うのでアウトです
@dkdr5795
Жыл бұрын
@@カエル2号-y6i まぁ、コロッケに"だけ"使われてたってのは...
@deshidratar-metauranocircita
Жыл бұрын
@@ch1n415 とと!つみけた!
@manokaku3185
Жыл бұрын
起きる可能性が極端に低いような事例持ち出してもゾッとしないけどねぇ……。
@tkhem-b7k
Жыл бұрын
私も以前精肉関係に勤めていました。個体番号の改ざん等が横行してた職場でしたので、間接的に犯罪に手を染めていたと思うと今でも自責の念に駆られる事があります。 グレーな部分が多い業界ですが、こういった事件がまた起きないよう願うばかりです。
@oa6788
Жыл бұрын
今でもそんなことがおきてるんですか?怖い、、、
@takaminelime
2 жыл бұрын
現地の同業者間では有名な話だったようです。 僕の父は苫小牧で同業他社に勤めていましたが、「あの会社の値段は企業努力の範囲を越えてる。どう考えてもおかしい」と言っていましたし、僕が小学生の時にミートホープが運営していたレストランに学校のレクリエーションで行くことになったときは「あそこの肉だけは絶対に食べるな」とキツく言われたのを覚えています。 実際、ミートホープが潰れてからは父の勤めていた会社で市内の学校用の肉を納品する機会もありました 手伝いと称して自分が食べる給食用の肉を給食センターに納品してから登校するハメになったので、僕自身としてはあまり嬉しくない思い出ですが。
@ユウカヤマ
2 жыл бұрын
オチがすごいわw
@リッツ-j9f
2 жыл бұрын
肉のあおやまですか 従業員を安月給で扱き使ってる点は別な意味でブラック企業として有名ですけどね〜 知人の会社も投資の約束を保護にして破産させたみたいですしホント何が正義かわかりませんね🤣
@takaminelime
6 ай бұрын
@@リッツ-j9f あおやまではありませんが、その数年後潰れてしまったのでご存じの方はいないと思います 今はあおやま一強でしょうね 障害者雇用と称して軽度知的障害者を最低賃金以下で雇っていたり、就業支援事業とは名ばかりのあおやまの雑用をさせる施設を運営していたり…… あおやまもいい話は聞かないですね
@カイン-i3y
Ай бұрын
肉
@かーらいと
2 жыл бұрын
豚ハツのミンチはちゃんと「豚肉ハンバーグ」として売ってれば「安いのに牛ハンバーグと同じような味」ってことで滅茶苦茶売れてたかもしれないね。
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
ええその可能性は高いと思います!
@MondaijiToida
Жыл бұрын
ただまあブタですから今時の半生ハンバーグには使えませんけど。
@0406minoru
Жыл бұрын
確か業務スーパーに豚ハツの冷凍ハンバーグ売ってる。
@ぴー子-i5d
Жыл бұрын
仰天で再現見たことあるけど今でも心に残ってる話の1つ…
@user-be4mu1re6sp
10 күн бұрын
あの動画もう消されて無いけどね、見たいのに
@たこ-n7i
Жыл бұрын
肉の解凍に雨水使ってたとかも見たな…… ほんま怖いわ……
@catkuroe
2 жыл бұрын
この事件は2006年っていう衝撃的なまだ20年も経ってないって言う震える事件よ
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
ホントです! これはホントに衝撃でしたね!
@ダッフィー-p2s
Ай бұрын
ま😂🤭😑
@user-ug9jk4rc9m
2 жыл бұрын
赤羽さん…正しいことをしてるのに追い詰められるのおかしいよ、こんな不条理なことが許される社会ではなくなって欲しい
@たつまきそふと
2 жыл бұрын
赤羽さん、さぞ無念だったろうに。 「子どもたちの給食に混ぜられてるのが許せなかった」 正しい行いをして世間的に殺されるなんて、表面的な情報だけで判断する世間に飲まれたことがあまりに悲しすぎる。
@空の旅人-y2c
2 жыл бұрын
告発者を誰も守らない 酷い話だよ
@タチひろし
2 жыл бұрын
赤羽さんが擁護されないのは、胡散臭いからです。 給食で、、、の話をきいて、この話は後付けなんだと思います。食にかかわる人間なら、子供たちより真っ先にアレルギー表示偽装によるアレルギー患者の健康危害を一番に考えるからです。
@Natsukir
2 жыл бұрын
それは多分「戦争がなくなってほしい☆」とかと同じ位無理な話だぜ
@goth_ice
2 жыл бұрын
日本人が如何に勇気ある人に冷たくて駄目な民族かよくわかる話 ここで偉そうに『告発したのに追い詰められて可哀想』って言う人達の大半が現在進行系でコロナワクチンを告発してる人達を陰謀論者扱いして健康被害が誰に出ても無視し、それを言う人達を白い目で見る。 コロナの補償金も海外は出てるのに日本は払ってない事にも何の声もあげない。 上げる人達の応援すらしない。 STAP細胞の時もそうだった(結局STAPという名前ではなく別の名前で同じ現象がアメリカで発見された)。 自分は違う、自分は可哀想に思うからそういう時に動けると思ってる人ほど何もしていない。 そういう『他人に無関心』で『他人の言う事より自分の思い込みの方が大事』で『他人を叩くのが大好き』な日本人は何度もミートホープみたいな事件もSTAP自殺のような事件も繰り返す。
@tomtake2977
Ай бұрын
雨水で解凍したり、使える肉はウサギでも何でも加工して、アイディアなどと称して作り上げてしまったんだよな。
@aaabbbccc4545
24 күн бұрын
ウサギ肉は普通に高いんでないの?? 小さい頃アレルギーだったからウサギしか食えなかったとか親が言ってた
@ょっょぃ
Жыл бұрын
偽造せずに、もう最初からそういうブレンドとして売り出せば結構良い商品だったんじゃないか
@vispectim
10 ай бұрын
それはおもった。衛生的にアウトな物を除けば、肉同士を融合させてそれっぽくさせる技術が長けてたそうだから、代替品としてや新しい商品として武器になったかもと思ってしまう。
@鹿-h6z
2 ай бұрын
鹿肉とか羊肉とかアメリカ産の不味くて安い肉とかブレンドして安くて美味いブレンド肉として売れば売れるかもと私も思った。賞味期限はちゃんとして欲しいが
@ru-ko112
2 жыл бұрын
でも赤羽さんの勇気が無ければ今でもまかり通っていた可能性があるのか…
@おちつかないもちつかない
2 жыл бұрын
アホ発見
@YUKIMICHIwww
2 жыл бұрын
そして、牛肉だと思い込んで半焼けで食べてたかも!
@まいどりーむ-t6y
Жыл бұрын
@@YUKIMICHIwwwミンチは牛でもちゃんと焼けよ
@タチひろし
2 жыл бұрын
一番やばいのはアレルギー患者だろうな。 ミートホープの肉は本当にうまかったので、事件で原料置き換えした業者は単純な置き換えができず、結局製品の処方全体を変更する事態になったと聞いています。賞味期限切れはやばいが偽装せず、それとして販売したらかなり優良企業だったとこ間違いない!
@ねぎ-l5q
2 жыл бұрын
忖度無しの偽装肉旨いってオチが最高笑 ミートホープ社長の偽装の腕前というか熱意が違う方向性なら良かったのにな
@terminator405
2 жыл бұрын
息子さんの「社長、もう辞めましょう」っていう残された誠意で救われましたよね。 西宮冷蔵事件もかいせt・・・・グェ
@hよーヘー
2 жыл бұрын
なんで告発したのに、周りから白い目で見られて嫁にも出ていかれなきゃいけないんだ...日本じゃ正義を全うしても何も報われないんだな
@ずず-p8g
2 жыл бұрын
外から告発したなら正義だったけど、内部告発だと加担してたやんけって思っちゃいますよね…。
@user-speedx
2 жыл бұрын
テレビがすべての時代。社員パート、地域・同僚の仕事を奪ったからかな。世の中のみんなに白い目で見られたり、風評被害で再就職も大変だったろうね。
@レモンサイダー-h6n
Жыл бұрын
@@user-speedx まぁ今は特に、当時よりもネットの発達でクソみたいな私刑がまかり通ってるからもっと酷いんだろうな
@びーわら-y2j
Жыл бұрын
そんな事件があったんですね… カップラーメンの肉は「謎肉」って呼ばれて親しまれてるし、実際美味しいんならやってること公表して売ればよかったのに
@タイプライター
Жыл бұрын
大豆
@junryo4987
2 жыл бұрын
これはこれですごく高い技術ではあるんでしょうね。安全な材料を使って「まるで牛肉!な安い加工肉」とか「ハンバーグ用、パン粉と混ぜた手間いらずミンチ」とか言ってもっと上手に商売したら良かったのにと思います・・・。
@だらるん
2 жыл бұрын
自分も精肉店で働いてましたが産地偽装などはできなくなった時代ですね、しかし消費期限の過ぎたのを挽肉にしたり、鶏肉古くなったやつはタレ漬けして売ってましたね、、、、。もう辞めましたけど。
@ゆすけ-b1c
2 жыл бұрын
当時テレビの特集見て 解凍に雨水使ってたの知って衝撃的だった
@LolaLora
Жыл бұрын
絶対偽装じゃなくて、牛よりも美味い独自ブレンド挽肉って売り出してればヒット打てたって。
@samlion1980
Жыл бұрын
色んな意味で食の安全守ること超絶重要なテーマになってるな。
@user-mx5qx5oj9c
2 жыл бұрын
親子で会見に出て息子が親父に「非を認めましょう」的な事を言ってるのに対して親父が「お前頭大丈夫か?」と言ってるので死ぬほど笑った。
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
頭大丈夫かは初耳(笑)
@リンゴアメの妖精
2 жыл бұрын
@@誠憲福間 人種関係あります?
@誠憲福間
2 жыл бұрын
@@リンゴアメの妖精 だから 日本のビーフコロッケには ウサギの肉をいれたんですよ しかし 犬説もあるんですよ
@ak-du2sc
2 жыл бұрын
@@誠憲福間 歴史上在日朝鮮人が起こした事件は数多くあるけど、それが「朝鮮人」を否定出来る理由にはならない。 そしてそれを公の場で拡散してヘイトを向けるのはKZbinとGoogleの規約違反な。 まともな教育受けてないのね。
@誠憲福間
2 жыл бұрын
@@あかさたな-k9m それは もちろん 個人はね しかし 日本を憎む 国家なのを忘れないで下さい
@haduki28th
2 жыл бұрын
本来、マジの飲食店さんがやったら大炎上が間違いなしのネタなんだけど、これだけ楽しそうにネタとして消化できる「技術」(料理的にもyoutube的にも)があるのは凄いなと思いましたw
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
そう言っていただけると嬉しいっす! 炎上はしたくないですが(笑)
@scopionyuuki
2 жыл бұрын
これを売ってる訳でもないのに炎上するもんですかねw
@ktteloiv
2 жыл бұрын
なんで炎上間違いないの?投稿主は何もしとらんやん
@ななめきななななれん
2 жыл бұрын
@@ktteloiv おそらく動画ではなく実際に営業でしようしたらの話だと思います
@wyioh
2 жыл бұрын
@@scopionyuuki 悪事を働かなくてもバッシングされる例は多々ある
@leooh3966
11 ай бұрын
こういった経緯があって生まれた『ひき肉です!』には頭が上がらないです。
@魚肉-d1t
2 жыл бұрын
アイデア能力の高さを偽装に持っていかなければ普通に良い商品たくさん出してそうなくらいアイデア豊富
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
本当にもったいない逸材です。
@太陽東方
2 жыл бұрын
食品偽装してたけどなんか色々功績があって表彰とかされてたんだっけアイディアマンではあったんだよね
@紅木ラン
2 жыл бұрын
賞味期限がきれていない、通称「みのるブレンド」の作り方で作ったひき肉の方が美味しいの面白い・・というより興味深いですな。
@kaeruinkaeru
2 жыл бұрын
「みのるブレンド」で作ったひき肉が、販売される夢をみた(笑) というか、豚ハツと牛の合い挽きっておいしいなら普通に売ってもいいような気がする(笑)
@NemousBird
2 жыл бұрын
パンコッコーwwww 随所に出てくるツッコミも面白かったですww
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
※そこら辺は全て編集による仕業です
@umino_mokuzu
2 жыл бұрын
パンコッコーの語呂の良さやばいwwww
@百銀輪悉若無
2 жыл бұрын
偽造は悪いって言いたてるだけだと、恐ろしさが分からない「業務視点の問題提起」が動画視聴できるのはかなり貴重なのでは。
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
実際に試してみた動画は無いですもんね!
@LOW-KUSHI
2 жыл бұрын
回転寿司に出るネギトロなんか厳密に言えば違うし偽装食品は世間にまかり通ってる
@トルコオスマン
2 жыл бұрын
札幌に住んでいましたけど異常な程安すぎて、皆薄々気付いていたと思いました。
@せんりつ-y1n
2 жыл бұрын
ほかのお肉と比べてどれぐらいやすかったんですか?
@トルコオスマン
2 жыл бұрын
@@せんりつ-y1n 約25年前なので値段は忘れてしまいましたが、会社の社宅の奥さん達やスーパーで女性達が『普通のお肉がこんなに安い訳が無い。老衰した農耕牛か農耕馬で無いか等と』と言っていたので、皆気付いていたと思いました😸
@ジュノエステラ
18 күн бұрын
この動画がきっかけで、お肉のおじさん動画ハマりました!いつも興味深くそして楽しませてくれてありがとうございます🙂
@たこやき-q5c
2 жыл бұрын
豚のハツと牛脂をミンチするとわからなくなるもんなんですね、そして普通に旨いという凄いアイデア。 この食肉に対する知識と技術をもっと違う所に活かせていたら・・・・。
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
本当にその通りだと思いました!
@user-gizanzen
Жыл бұрын
大学では食品ロスの観点ではかなり評価されてますが一方で危機管理や衛生面では批判されてます。ここのリスク管理について大学で勉強していますが、私は食品ロスを主に学んでいるので加工の仕方など勉強になることも多い企業だったことは間違い無いと思います。
@ig5823
2 жыл бұрын
みのるブレンド笑ましたw 必殺技ですねー
@シメジシメジ-e2c
2 жыл бұрын
今はSNSがあるから、少しは安心して告発がしやすくなりましたね!みんなもガンガン内部告発していきましょう!
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
まあ悪い事しないのが一番ってことですね(笑)
@天城小次郎-e1x
2 жыл бұрын
牛乳も卵も牛も内部告発者のその後がろくな未来にならない日本の構造は本当になんとかしないといけないと思う。
@CIVICTAXI
2 жыл бұрын
雨水解凍は論外ですが、今回のブレンドミンチはアイデアとしては良いですね! こういう技術と知恵はあったのでしょうが、偽装はダメですね(×_×)
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
本当に安くて美味しい物が出来そうなのでアイデアや技は素晴らしいと思いました! 雨水と水でかさ増しはさすがにダメですよね。
@kazuyoshisakamoto4096
Ай бұрын
この動画に感謝します。ミンチにすれば、古い肉かどうか消費者には分からないです。ハンバーグやその他に使われて、そこへソースをかけて食べれは何もわからない。雨水を使っていた偽装肉事件もありましたが、雨水なんて酸性雨(大気中の二酸化硫黄、窒素酸化物など)、微粒子(車の排気ガスなど)、動物の糞尿やゴミ、錆びた金属など、、考えただけで怖いです。
@傘の下ピィ
2 жыл бұрын
みのるブレンドの方が美味しいなら 品質アウトにならない程度の、豚と牛のハンバーグで売れば利益凄いでるの、好きよ
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
今後みのるバーグや、みのる餃子の開発に取り組みたいと思いました!
@0827ibuki
2 жыл бұрын
映像と声別撮りかと思ってたけど、切りながら喋ってるって途中でわかってすげーてなりました笑笑
@リュウハヤブサ-r4l
2 жыл бұрын
内容は聞いてたけど、イメージがつきませんでした。再現していただいて、非常にわかりやすかったです✨
@のん-o6s2i
2 жыл бұрын
当時は幼くてわからなかったけど、この動画見て鳥肌たった ありがとうございます
@dastar1556
Жыл бұрын
フライパンで自然に蓋するのに笑ってしまいましたwww
@rie83892000
Жыл бұрын
さすがに味が違うのでは?と思ってたけど、美味しいんだw
@世界のハム太郎-i3g
2 жыл бұрын
仰天ニュースで2回ぐらい見たなぁーー パンと雨水使うのは衝撃だった
@花桃-f6u
2 жыл бұрын
やっぱ人に売るんだったら正直に言うべきだし利益を独占しようとするのは回り回って良くないんですよねぇ…
@yuyukikiki
Жыл бұрын
唐突なパンコッコーに笑ってしまったw
@ハヤシミツヒロ-j9i
2 жыл бұрын
告発する勇気、人を騙す事が良くない事が本当に大切だと思います 人を騙して相手に感謝される職業はマジシャンくらいです 毎日の生活に関わる「食」に関しては絶対にやってはいけない事 下手したらアレルギーや宗教上の問題で殺人事件が起きかねない
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
たしかにアレルギーや豚肉食べちゃダメな方への配慮は皆無でしたね。
@MrTakecch
2 жыл бұрын
西宮冷蔵と同じ 告発者の赤羽さんは本当に正義だったんよ 偽装された食品を子供達の口に入る事が許せない時点で正義なんよ
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
ど共感!!
@純一遠藤
2 жыл бұрын
今から40年前は普通のスーパーでドリップ抜けしたリパック品を塩水処理して再使用してたり牛ミンチにウイザント使ってたりケンネ使ったら合挽きとかラム指定の給食にマトンを混ぜたり色々ふつうにやってましたね。あそうそう、国産のチャップだと言ってバックス使ってましたおろし先の料理人がバラ部のカットが違うの分からないのを良いことに(笑)
@YumenoKaoruko
2 жыл бұрын
あれってたったの4年で終わったんですね、、 告発した赤羽さん勇気をもってよくやってくれましたね。
@ハゼ-r1n
2 жыл бұрын
事件当時のTVでも再現やってたけど、収録中にたまたま再現やった店に仕事で来た食肉卸の営業が試食してもわからなかったのは見た。 ある意味、食肉加工についてT社長は天才だったんだと思う。 この社長の技術でヴィーガンミートとか作ったら良い物が出来そう。
@サバ味噌-d1t
10 ай бұрын
告発者の人生が崩壊した所とか、何から何まで救いのない事件でしたね…
@太郎焼肉-m2d
2 жыл бұрын
今でもよくある話で 昔働いてたところは、牛の整形の脂と豚のサガリとか首肉を混ぜて合い挽きで売ってました まぁ、確かに合い挽きっちゃぁ合い挽きですが 賞味期限切れをそっから3日つけるのは当たり前で トレサビなんかは無い店で働いてました でも、告発はしても自分に得は無いのは分かってましたからしませんでした 叩いても良いことないのですが、こうゆう事は無くなってほしいと思いながら働いてました。
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
合い挽きの定義もなんかありましたよね!詳しく覚えてないですが。 正直に内臓ブレンドで販売すればいいんですよね!
@hourousya979
Ай бұрын
ミートホープ事件に興味があり、この動画にたどり着きました。事件の記事を読んでる時には「混ぜてるのがそんなに分からんものか?」と思ってましたが、この動画を見て納得しました。 これがステーキだったら絶対に成立しなかったと思いますが、ひき肉だからできたんですね。あるいはコロッケに加工されるからできた。
@がるぐる-j5k
2 жыл бұрын
初 期:牛肉100%だと良いな 中 期:肉だったら良かった 後 期:肉であることを望む 最終形態:ミートホープ
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
(笑)
@忖度なし
2 жыл бұрын
真っ当な商売をしないで売れてる店とかがいっぱいあるけどこのじきは本当に許せないですよね(>
@user-mj1fg6ji8m
2 жыл бұрын
赤羽喜六ってかっこいい名前だよね ザ、正義に生きる人って感じ
@YunoHidamari
9 ай бұрын
この事件があったせいか知らないが 警察とかに「街路樹で信号機が見えにくい」とか「一時停止のペイントが消えかかってるし舗装も剥がれていてバイクだと危ない」とか言う(都道府県警のホームページに通報boxがある)と 2〜3日以内にたとえ一件でも確認して、状況認められればすぐ対処するようになった (2件とも、指摘したらすぐ街路樹切ったり、再舗装したりしてた) 予算等の兼ね合いもあるので直ぐにすぐは出来ないし、千葉県の飲酒運転事故のようにその、すぐにできないことで事故になった事例もあるので完璧ではないけど 内部告発者は決して無駄にはなっていない
@aktsu9285
2 жыл бұрын
ハンバーグは、もともと牛100%よりも牛豚あいびきの方が旨いと言われていたりしますから、普通のバラ肉あいびきよりも、豚はつと牛脂は相性いいのかもしれないですね。正直に販売しても意外と売れそう。一度食べてみたいです。名称は「肉望ハンバーグ」でしょうか。
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
ネーミング(笑)
@Yotsubabacr-v4w
Жыл бұрын
告発者の方を尊敬します。 勇気ある行動ありがとうございました。
@らあ-d5e
2 жыл бұрын
2:37 「これ、見て分かりますかね?」 いや、わからない(笑)
@showjishinohara3823
2 жыл бұрын
ためになる面白い動画でした! 最初のハイター漬け着色牛肉の再現も気になりました。
@ItaLu-q6z
2 ай бұрын
パンが混ざったひき肉だと小麦アレルギー持ってる方とか大変なことになってそうなのに、内部告発するまで問題にならなかったなんて酷すぎます
@リンゴォロードアゲイン-i8h
2 жыл бұрын
ミートホープ事件は 悪質な偽装、改ざん、会社の対応。 そして、勇気を持って内部告発をした男の方が疎外され、告発後も孤独な生活を送っている、偽装指示した社長が発覚後も偽装を悪びれてないような振る舞いだったことも含め 理不尽かつ胸糞悪い事件として忘れてはいけないと思う。
@芋吉-c7s
Жыл бұрын
パンコッコーって笑
@Dynasty0921
2 жыл бұрын
たしかこれ雨水も利用してたんだよね😱当時小学生だったけど記憶に残ってる
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
流石にそこは再現できませんでした・・・
@golwol3248
2 жыл бұрын
全部新鮮な素材を使ってあえて正直に「みのるブレンド」で売ったら、むしろいい意味で話題になってたんじゃないかと思うw
@佐藤優-f8y
2 жыл бұрын
肉屋じゃなくて惣菜部門を作って「牛肉よりうまい」って売ればよかったのにね、、、
@鶴草カズラ
2 жыл бұрын
材料をバラすと「お!うちもやろ!」となってしまい、市場を独占できなくなるのが不味かったんやろ。
@nananahihi
Жыл бұрын
@@鶴草カズラ特許とか取れんのかね
@姓名-b4x
Жыл бұрын
偽装するのではなく、みのるブレンドとして売っていれば、人気商品になっていたかもしれないのに… 腐った肉はアウトだけど、肝心なところに頭が回らなかったようだ
@narukawa--2120
2 жыл бұрын
精肉店で実際長年挽肉担当しております。 鶏肉は生肉そのものにカンピロバクターやサルモネラなどの菌が多くありますので鶏を挽いた後は必ず機械を洗浄する決まりがあります。 全て綺麗に洗浄してから、豚を挽いて、その後豚に牛を混ぜる合挽きに移ります。 わが社では解凍肉と生肉の割合にマニュアルは存在しますが、その日ごとに入ってくる解凍肉の色合いも若干異なりますので、だいたい毎日同じくらいの品質に近付けるため割合は目分量で臨機応変です。 また、解凍肉の解け具合、生肉の赤身の割合、機械の温度や肉そのものの温度など総合的な具合で色合いも変化しやすいデリケートなものですので毎日混ぜるものも若干変わります。 端肉の生肉は基本的に他の豚や牛肉成形で削ぎおとしたスジやスネや脂に近い部分が多めですね。どこの精肉店でもロスを減らすために、なるべく棄てる部分を少なくする処理を丁寧に分別するのが基本かと思いますが、お客様に対してアレルギー表記の義務などありますので混ぜていけないものは慎重に取り扱うのがルールと思います。 解凍肉はメーカーさんからの仕入れですので詳細は不明ですがあまりに色の悪い箇所は捨てます。
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
挽材はお店の腕が問われるって話は聞いたことあります!
@ogaken8884
2 жыл бұрын
正直我々消費者がある程度騙されるのは仕方ないと思う。でも真っ当に商売されてる方がこういった悪質な業者に競争で負けて駆逐されるのは我慢ならない。
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
いやいや消費者を騙すのは良くないです! 交雑牛を和牛に見せかけるのと変わらないです!良くない!!
@SOSO.com0120
2 жыл бұрын
仕方なくないですよ。絶対にやっては行けません
@53dasiganbaru
Жыл бұрын
共有させていただきました。素晴らしい動画をありがとうございます
@宮崎利通
Жыл бұрын
告白さらた方の勇気ある行動に感謝します。
@musichello7426
Жыл бұрын
これらをまじめに扱わなかった公務員は今頃何をしているのか。 のうのうとしてるんだろな。ググれば最悪な記事ばかりが出てくるのに。
@hoshinowataru1304
2 жыл бұрын
社長は天才だった この発想を儲けることじゃなくて途上国の食事とかに使ってればノーベル平和賞取れてたかもしれない
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
本当にもったいない技の使い方をしました。
@user-iz9gb7lg9f
2 жыл бұрын
@@nikuoji-sumibiyakinikuaoi 頭悪い分際で何勘違いして一丁前に動画とかあげちゃってんの?うける
@遠藤-p5w
2 жыл бұрын
@@user-iz9gb7lg9f dream league スーパープレー 超ロングシュートwww
@NagamonCh
2 жыл бұрын
@@user-iz9gb7lg9f と、捨て垢でしかイキれないニートが言ってる
@らくらもち
2 жыл бұрын
@@user-iz9gb7lg9f と、コメントしか出来ないヒキニートが言ってる
@奈良のプーチン
2 жыл бұрын
田中って言っちゃう所が面白いですねwww
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
いいのか悪いのかわかりませんが(笑)
@ぶくぶくちゃがま-r5k
Жыл бұрын
水道代さえ削るために雨水も使ってたから本当にやばいよな😅
@tatsuyan1
2 жыл бұрын
ミートホープ事件… 小学生ぐらいの時だったから、あまり詳しく知らないけど知ってからは一時期近くで卸していた焼肉屋に行けなくなった理由がよくわかった… 安いのには理由がある…
@hama924
2 жыл бұрын
告発者に優しい社会になってほしい
@ウッドシュガー
2 жыл бұрын
そうなったらどれだけ(ブラックとその予備軍)企業が潰れるやら…労働者と消費者には+か…
@syumi-dou
2 жыл бұрын
それは難しいと思います。 第三者には正義の味方かも知れないが、その会社に居られなくなるのは確実。 他の会社に転職しようにも前の職場を告発して辞めた人は雇いたくない。
@hama924
2 жыл бұрын
@@syumi-dou やはりそうですよね… 会社としては仕方がない?にしても、周囲の人間(ご近所さん、親戚など)はせめて告発者に優しくしてあげられるような社会であって欲しいと思いました。
@hama924
2 жыл бұрын
@@ウッドシュガー ブラック企業が淘汰されるのはそこで働く従業員にはマイナスかも知れませんが、長い目で見れば社会にプラスではないかなと思います。不当に安い企業が無くなれば、他の企業の利益率が上がり、採用できる従業員も増えるはずなので、ホワイト企業に就職できる機会も増えるのではないでしょうか。
@LOW-KUSHI
2 жыл бұрын
暴露系KZbinrはこう言うところをつけばいいのにといつも思う
@shinyafeelgood1474
2 жыл бұрын
ミートホープほどじゃなくても、多少やばいことやってる食品業者は今もいると思ってる。 ちょっと値段高くても品質が保証されたものを選ぶのも大切よ。
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
価格が高いのにはなにかしらの理由があるってことですよエ!
@loveyourself4097
2 жыл бұрын
当時の事件分かりやすく見れました〜! 料理もあんまり作らない素人の私じゃ、全然見分け付かないなーと😥怖 ここまでとは言わずとも、加工したり消費期限切れのもの使ってるお店はまだあるんでしょうね、、コロナ禍で大変だし
@aoimakihara0719
2 жыл бұрын
一週間過ぎても綺麗だ🥺
@ウィンガーディアムレヴィ男さん
2 жыл бұрын
肉の色が抜け落ちてしまうほどの塩素濃度…
@よなよな-x5u
2 жыл бұрын
朝日新聞好き嫌いは別にして、朝日新聞が告発された内容の調査に動き出したのはスゴいなぁって思いました。そりゃ他のメディアも動かなければ大スクープなりますね。
@Oyatsumagician
2 жыл бұрын
肉の知識と技術は本当に凄かったんだなと感じました。 それ故に悲しい事件ですね・・・ それはそうと、みのるブレンドひき肉の味がきになりますw
@teacherYouZ
2 жыл бұрын
「牛より美味い!豚ハツ牛脂ブレンド」とかで特許とって商品化したら良かったのかもしれないw
12:44
ユッケが食べられなくなって早10年・・・今まで語られてこなかった衝撃の真実を暴露します
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 1,6 МЛН
14:23
日本で起きた最悪の食品偽装「ミートホープ事件」の全貌
キリン【考察系youtuber】
Рет қаралды 3,1 МЛН
47:12
Шерзаттың отбасына қандай қысым жасалып жатыр? / Марқұмның әкесі және әпкесімен сұхбат
Jas Аlash
Рет қаралды 411 М.
00:26
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
Osman Kalyoncu
Рет қаралды 20 МЛН
09:25
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 356 М.
00:24
黑的奸计得逞 #古风
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН
13:48
【シェフの裏技】誰でも1日でホテルのオムレツ作れるようになります
飲食店独立学校 /こうせい校長
Рет қаралды 6 МЛН
15:28
業績不調のセブンイレブン【ずんだもん解説】
ずんだもん末路ストーリー
Рет қаралды 1,2 МЛН
6:48
【お庭BBQ】【庭キャン】大阪ヤマキ風ホルモン焼きで最高の休日
きまぐれおっチャンネル
Рет қаралды 11 М.
16:52
【絶対マネするな】徳川将軍の寿命を縮めたヤバすぎる食事
江戸ざんまい
Рет қаралды 244 М.
3:10
もはや伝説 記憶に残る謝罪会見の数々
vividcolor01
Рет қаралды 4,8 МЛН
22:39
1871 Candy Drop Roller Restoration - Thomas Mills
Rescue & Restore
Рет қаралды 77 МЛН
10:09
懲役20年を宣告され泣き喚いた少女たち
ゲンジツセカイ
Рет қаралды 648 М.
14:13
침공 일주일만에 독일군에게 점령당했던 네덜란드!
씨네모리
Рет қаралды 89 М.
16:18
焼肉屋の仕事って意外と奥深い⁉焼肉屋をするにあたって重要なことは何か?肉おじが何を考え何を思いながら仕事をしているか?仕込みをしながらお伝えします!
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 393 М.
14:37
巷にあふれている焼けてない系ハンバーグについて解説します
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 265 М.
47:12
Шерзаттың отбасына қандай қысым жасалып жатыр? / Марқұмның әкесі және әпкесімен сұхбат
Jas Аlash
Рет қаралды 411 М.