模型で解説!~第2章~  EF65の失敗設計?!

  Рет қаралды 16,699

田端運転所ロクゴー

田端運転所ロクゴー

Күн бұрын

Пікірлер: 26
@WAKArailfan
@WAKArailfan 2 жыл бұрын
速達編のいい復習になりました。 F型の太平洋ベルト重連運用は、それだけの運用上の制約が多かったものの、あくまで超マンモス機EF66量産までのつなぎみたいな車両で、また量産後は関東北部に転属したことが、あらゆる弱点を洗い出す契機になったわけですね。 そしてP型の超過酷運用(1晩で1000km近く走る)… たしかP型が花形運用に就けたのは70年代後半までの10年ほどで、その後を継いだPFの最後期型も約10年。そう考えると、66のタフさと高速性能はすごいと感じますね。
@EF65TabataShed
@EF65TabataShed 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 速達編さんの動画は本当に上手くまとめられていますよね(^^) ちなみに、国鉄機がタフなのは間違いないことですが、66はそこまでタフではないですよ。もちろんEF210とかと比べたら遥かにタフなんですけどね(^^;)
@パンチョ特盛
@パンチョ特盛 2 жыл бұрын
EF65と言えばやはり夜行列車の牽引機関車として長く東海道、山陽線で走行していたなぁ。
@なすの-x9s
@なすの-x9s 2 жыл бұрын
EF65も、最初から優等生じゃなかったんですね…。
@EF65TabataShed
@EF65TabataShed 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 優等生ではなかったものの、最初から人気者だったという意味では64, 65, 66は尋常じゃないですよね(^^;)
@ルナマリア-y1v
@ルナマリア-y1v 2 жыл бұрын
EF65 は問題児でしたが それでも 健気に走っていました 以前にEF65 🌈が送風機壊れてそのまま EF65 一般色ともに長野で重機の餌食に 今は高崎のEF65 生き残りだったやつも 墓場に置かれています
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 жыл бұрын
そりゃ機関車だって機械である以上、多かれ少なかれ問題があるのはやむを得ないよ。
@EF65TabataShed
@EF65TabataShed 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 全くもって仰る通りです(^^;) それでも65は個体差が小さい機関車と聞きますから、本当に完成度の高い車両ですよね。
@ヘンリー少尉
@ヘンリー少尉 Жыл бұрын
F型の重連用ジャンパ栓が片栓が使いにくかったとのことで、次のPF型では両方に付けたものの、重連運用がなくなり、PF初期型に短期間の使用に終始したとは皮肉。
@内海貴郎
@内海貴郎 2 жыл бұрын
引退機増えて来ましたが64も含めて鉄博での保存を考えて貰えないかな。
@EF65TabataShed
@EF65TabataShed 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 たしかに鉄博には肝心の64や65が保存されていないですもんね(´・ω・`)
@ぱかすけしましま
@ぱかすけしましま 2 жыл бұрын
試作機を作ってから 量産化するのでは無いのか
@EF65TabataShed
@EF65TabataShed 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 国鉄は(前身である鉄道省も)碌に試作機でテストせずに量産する悪癖があったので、御多分に洩れず65も試作機はありません(-_-;)
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 2 жыл бұрын
技術的にEF60の延長発展型なので試作なしの様な事を読みました。 EF66はEF90が試作機でなかったですか。 交流機は試作機多いですね。
@ddvj
@ddvj 2 жыл бұрын
ちょっと気になったんですが、EF57とかのデッキ付き旧型機関車ってあんまり人気無いんですかね…?
@EF65TabataShed
@EF65TabataShed 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そんなことはないですよ。ただ現役時代を知っている方は多くないですし、EF64, 65, 66が登場した頃は最新鋭の花形機関車だったので、異常なほど人気なだけですよ。たぶん(笑)
@ddvj
@ddvj 2 жыл бұрын
@@EF65TabataShed 64,65,66も時間が経てば人気落ち着きますかね。世代ではないけど単純に造形の好みで旧型の方が好きだったので…
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 2 жыл бұрын
@@ddvj さん EF57も人気があって、昔はEF57の写真を撮る人が、EF58が来ると写真撮らなかったとか贅沢な時代でしたね。 私も一番好きなのは65PFですが、EF12、EF53、EF57のあたりは大好きです。 セノハチも今の補機より、デッキ付きのEF59が重連でやってた方がカッコいいと思います。
@ddvj
@ddvj 2 жыл бұрын
@@tydeentetuota5514 あー、確かに58が来るとがっかりしてたというのは何かで聞きましたね。
@jgaa0828
@jgaa0828 2 жыл бұрын
つまらんコメントで申し訳ないですが、続きを楽しみに待ってますです( *・ω・)ノ
@EF65TabataShed
@EF65TabataShed 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そのお言葉が一番嬉しいです(〃ω〃)
@kohkiLightning
@kohkiLightning 10 ай бұрын
ef65は失敗作で、欠陥機関車だった⁉︎
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 2 жыл бұрын
模型で解説! っていうわりに模型で解説されている部分が少ないですね。
@EF65TabataShed
@EF65TabataShed 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 全くもって仰る通りです(^^;) 実は動画を作っている時に気になったんですが、模型だと解説できなかったので写真も多用しました。 まあ要するに、名前詐欺ということでs(殴)
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 2 жыл бұрын
EF65500番代F型重連で、コキ10000系高速貨車牽引が、コキ10000系の落成が遅れたこと、ハイパワー機EF66が直ぐに現れた事で東北、上越方面へ回され耐寒設備が必要となった事など、設計の失敗というより運用が悪かったのでは。この辺を模型を出して解説しても良かったかなと。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 2 жыл бұрын
ED75重連で貨物列車牽引は模型や実車でもよく見ましたが、黒磯からEF65PF重連での貨物列車牽引はあまり見た経験が無いですね。 上越越えで、EF65+EF641000は本で見た事ありますが、EF65+EF16とかもあったのかな。 EF58+EF16やEF15+EF16はありましたよね、 こういうのも模型でやったら楽しいと思います。
【比較解説あり】KATOのフルリニューアルEF66をゆっくり解説
12:38
田端運転所ロクゴー
Рет қаралды 36 М.
プラレールサイズの小型蒸気機関の作り方
22:03
いわんご
Рет қаралды 27 М.
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 41 МЛН
How Strong is Tin Foil? 💪
00:25
Brianna
Рет қаралды 64 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 104 МЛН
How electric trains work and why they make interesting sounds
16:17
Z&F Railways
Рет қаралды 121 М.
とあるお店の訪問記 「WITH US」(我らと共に)
7:28
シャル・ロット大和黒鉄鉄道
Рет қаралды 375
Plarail Gyro Monorail
14:59
いわんご
Рет қаралды 552 М.
【車の横に特急電車!?】今では考えられない昭和の鉄道
15:12
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 41 МЛН