まさかの散財をしてしまった女のおひとり様温泉旅|日本一周 岐阜編

  Рет қаралды 138,399

KOTSUBU CHANNEL

KOTSUBU CHANNEL

Күн бұрын

Пікірлер: 276
@kotsubu
@kotsubu 2 жыл бұрын
【感謝】KZbinを始める前、必死に貯めた貯金で日本一周に出発し、節約貧乏状態で初めての岐阜にやってきた3年前。 せっかくの下呂温泉街の日帰り入浴もままならず、飛騨高山でもお昼のご当地グルメは串一本、野宿のために夜は観光で出歩くなんてこともできなかったのが、いつも見てくれるみなさんのおかげで今回リベンジではまともな宿を取って現地を楽しむことができて感動です😭 ちょっと贅沢しすぎたので次回からはいつもの快活節約生活に戻ります。というか野宿せずにネカフェやゲストハウスや有料のキャンプ場に毎日泊まれるのもかなり贅沢になった方で心身の健康に大きな違いを感じています。 室内泊する余裕ができたおかげで、前回とは違い寒くなった冬も身体の危険を感じずバイク旅が続行できました。改めていつもご視聴くださる皆様、ありがとうございます。 雪で足止めになるまでもう少し、バイク旅動画は続きます。これからもよろしくお願いいたします!
@dosankotakuya
@dosankotakuya 2 жыл бұрын
こちらこそ、いつも楽しい動画をありがとうございます😉
@takefumisunagawa
@takefumisunagawa 2 жыл бұрын
今回はコメント深いぞww
@Hiroko-Tani222
@Hiroko-Tani222 2 жыл бұрын
写真が[玄人はだし]級なので、そちらも楽しませて頂いております。
@seedman2020
@seedman2020 2 жыл бұрын
それもこれも、こつぶ氏自身の努力の賜物 喋りも、編集も頑張ってるから、皆が観たくなる これからも、沢山観て応援してます したつけー
@559mukashi-bishounen
@559mukashi-bishounen 2 жыл бұрын
こつぶさん🎵 お疲れ様です🎵😀🎉✨🏍️ 自分はコチラから関西方面に走りに向かう時に19号 21号 8号ルートばかりですけど…😅 モネの池🎵 行ってみたいです🎵😀🎉✨🏍️ 何でも十人十色と百人百様 ですよね🎵😉 下呂温泉にトラックで行って 下呂温泉駅の観光案内所で 尋ねたら1つだけ日帰り温泉OK ♨️教えて貰い入りました🎵😀 こつぶさん🎵お泊まりに為られたホテルの飛騨川反対側の 幸乃湯です🎵😀🎉✨🚚 白川郷 日本の ふるさとですよね🎵😀🎉✨ 安全面や 御健康の事を考えて 泊まれる時は 高級でも泊まった方が良いですよね🎵😀👍️ 自分は今年49歳に為りますけど…😅 小さな頃に北関東にはアチコチに 藁葺き屋根の家が在りましたし道路も砂利道が多くて 馬が荷車引いてたりして おりました。😅 1980年頃から家 クルマ 二輪車家電製品 オモチャ 服 音楽 食べ物など世の中が変わり始めて 1985年頃からバブルの始まり だったの思い出しました🎵😀🎉✨ 次も 愉しみにしております🎵😀🎉✨🏍️ お休み野菜です🎵🥱😪😴
@ICEBOX.JP04
@ICEBOX.JP04 7 сағат бұрын
毎度❗福岡なんですね✨オラの本家は長崎県です。しょこたんに似てると最近気が付きました😊頑張って下さいね🏍️
@hzj70jp
@hzj70jp 5 ай бұрын
浴衣姿も見る機会が無いのでかわいいですね🎉
@ジーよ
@ジーよ 6 ай бұрын
初コメです! いつも楽しく拝見しております! 僕は白川郷が地元なので、凄く嬉しく思いました✨ 今は仕事の関係で石川県に居ますが、たまにバイクで帰ると改めていい環境だと実感します! こつぶちゃんの動画はセンスが素晴らしいので、ついつい見入ってしまいます☺️ いつかお会い出来る事を楽しみにしてます🙏
@Hiroka-0123
@Hiroka-0123 Жыл бұрын
これからも応援📣しています😊
@深田康孝-t5o
@深田康孝-t5o Жыл бұрын
下呂プリン🍮😂 浴衣!!温泉♨️!! 飛騨牛美味そう👍 白川郷は行ってみたいですね👌
@harryh8697
@harryh8697 2 жыл бұрын
モネの池に行かれたんですね、6月頃の少し曇りの日に行くと、水の透明度が、カメラでも分かる位に撮影できたかもですね、また行って見てください 👍 せせらぎ街道からの、秘湯濁河温泉と御嶽山というルートも良いですね☺️
@user-takumi77-v
@user-takumi77-v 2 жыл бұрын
飛騨牛を食した瞬間の、目が大粒になった表情が、美味しさを物語っていますね~🎶
@浩司万代
@浩司万代 2 жыл бұрын
こつぶちゃん お疲れ様です たまには良いですよねー♪ 疲れが溜まるでしょうから、 ぼちぼちいきましょう♪ご安全に
@kfcraftman7912
@kfcraftman7912 2 жыл бұрын
古民家に入るとゾクゾクするのは、自分だけかと思いました。 こつぶさんもそうなんですね‼️ アノ独特の匂いのせいですかね⁉️
@user-ew9ev3oj1t
@user-ew9ev3oj1t 2 жыл бұрын
お疲れ様です♪
@中島栄二-i8f
@中島栄二-i8f Жыл бұрын
長野県の美ヶ原高原も、残雪の残るお山が見えたりしますね。 良い景色でした。
@松木謙二-f8g
@松木謙二-f8g 2 жыл бұрын
こつぶちゃんありがとう モネの池、所々しゃが掛かっていてきれいでしたよ。どうしてモヤモヤっとしゃが掛かるのか不思議ですね。
@user-_okao_nano
@user-_okao_nano 2 жыл бұрын
あー温泉旅の方が見てると疲れとれるわー
@junsakurai9835
@junsakurai9835 2 жыл бұрын
岐阜県下呂市の小川屋って、東海地方ではTVCMでやったくらい有名な高級旅館なんだよね。たまには贅沢してもイイよね!モネの池も、蓮が咲いてるときに行くと最高だよ。また行ってみてね。棒葉味噌は、酒の肴になるよ。なめながら飲むと幾らでも飲めるよ!アルプスの頂上に雪が有るとワクワクするよね。自分も昨年の4月半ばに行った時は桜と雪を被ったアルプス、最高だったよ!白川郷で鳥肌が立つのも分かるよ。こつぶちゃん、山中の景色、空気、土地の香りが体に染みたんじゃないかな。自分もなるよ。次回も楽しみにしています❣❣
@MrOhsyan
@MrOhsyan 2 жыл бұрын
昨年の11月、寒かったのでバイクじゃなく車で行きました!福井市から逆コースで白川郷→高山(飛騨牛)→下呂温泉(日帰り温泉)→河原で車中泊→翌朝帰宅路!
@近藤学-x9m
@近藤学-x9m 2 жыл бұрын
キレイだ!
@岡勇次ハーレー旅
@岡勇次ハーレー旅 2 жыл бұрын
こつぶちゃんおつかれちゃんです🥰私も11.7にハーレーで小川屋泊まりました♨🏍🍁最高でした♨🍻🍶👌
@YSK000000
@YSK000000 2 жыл бұрын
飛騨来てたんですね~ 高山まで来たのでしたら次回は飛騨古川にも寄って下さい!😆
@H.Onozawa16ch
@H.Onozawa16ch 2 жыл бұрын
浴衣姿が座敷わらしみたいでカワユス😍
@清水尋昭
@清水尋昭 2 жыл бұрын
池の近くの売店に、笹舟餅があります。あっさりとモチモチ美味しいです。行くと必ず食べます。
@ながせよしき-l9f
@ながせよしき-l9f Жыл бұрын
そこの池有名でず、晴れると凄く綺麗に見えます。
@菅原健-s8v
@菅原健-s8v 2 жыл бұрын
長い間ツーリングするならホテルで一休みするのは良いと思います、美味しい物を食べて温泉に入って 疲れを取ってください。 風景を観て癒されるのも良いけど浴衣でゆっくりするのは良いですよ。 自分は今の時期だとバイクに乗れないけど車で日帰り入浴に行ったりします、ワンコインで入れるからいいですよ。 岐阜方面にはバイクで行ってみたくなりました
@DREAM_T500
@DREAM_T500 8 ай бұрын
カッパ と 浴衣 腹抱えて笑って見ました ルフィーが居ました
@ながせよしき-l9f
@ながせよしき-l9f Жыл бұрын
アルプス展望は車もバイクも沢山行きますよ
@daijiro7023
@daijiro7023 2 жыл бұрын
モネの池、普段はPLフィルター付けたほうが綺麗に撮れそうですが、紅葉時期は水面に写る紅葉入れたほうが良いのか悩みそう
@teru_ecr
@teru_ecr Жыл бұрын
ほうばの味噌焼き、めちゃくちゃ美味しいですよねー🤤飛騨高山は、何度か子どもの頃に家族でスキーに行ったのを思い出しました⛄紅葉と白川郷の景観もめちゃくちゃ綺麗ですね〜!!いつもより贅沢な旅もたまにはありですよ😁 ご当地の美味しいものを食べる旅、最高ですよねー。富山編も楽しみにしています✨寒い季節なので身体にはお気をつけてくださいね❗
@はるもみちゃん
@はるもみちゃん 2 жыл бұрын
今、白川村は雪景色ですかね?飛騨山脈の白い山脈もきれい、桜の季節に行ってみたい。
@猪俣未佳
@猪俣未佳 2 жыл бұрын
お、岐阜!下呂温泉小川屋泊まったことありますよ! 温泉広いですよね! 飛騨牛肉まんうまいですよ!
@225serow6
@225serow6 2 жыл бұрын
雨カッパのち晴れ、ですが仕方ないよね、バイク乗りにとって自然は友だち🌦🌈🌞
@nomikai1988
@nomikai1988 2 жыл бұрын
下呂温泉には、1回だけお邪魔しました。 高山は好きな街並みですし、自分の住む能登の輪島と同じ朝市も有って、もう二十数回お邪魔してます。 日本三大朝市と言えば「高山」「輪島」そして千葉県の「勝浦」ですね。 もう1ヶ所佐賀県の「呼子」も三大朝市に入るとも言われていますが、この際、日本四大朝市とするのも有り?😅  飛騨牛は高山のあちこちで売られて居ますし、高山といえば山菜料理が有名でしたけど、最近は飛騨牛ですね。 でも、高山だけの飛騨牛では有りませんね。 岐阜でも飛騨古川でもいただけます。 能登にも能登牛ってブランドが有りますが、そんなに流通量が多く無く、昨年でやっと1000頭を越す流通になったばかりです。    白川郷の合掌造りは有名ですね♪ 夜のライトアップの時期とか一斉放水の時期に行って展望台から写真を撮りたいと思ってますが、仕事との兼ね合いで難しいですね。 こつぶさんの動画は順に観させていただいてますが、これからも安全走行で楽しませて下さい😊
@まついち24
@まついち24 Жыл бұрын
こつぶちゃんが食べる姿好きです この動画は食がいっぱいあっていいね
@hiro_Jon_
@hiro_Jon_ 2 жыл бұрын
道の駅平成でお団子屋令和の平成団子🍡を食べたんですね😂😂
@堀内美雄
@堀内美雄 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@吟遊歌人
@吟遊歌人 2 жыл бұрын
「岐阜県の温泉街は~下呂~♪」(by嘉門達夫) ちゃんと歌ったでしょうね?
@でーら-h1c
@でーら-h1c 2 жыл бұрын
こんにちは♪ 浴衣ではしゃぐこつぶちゃん可愛かったですよ。 そしていつも選曲の良さに関心させられます。 歳を取ると原風景を見ると何故だか勝手に涙が出るようになりますよ。
@yamamotot1284
@yamamotot1284 Жыл бұрын
真冬のライトアップが撮りたくて行ったのはいいが、足元が真っ暗で三脚持ったまま田んぼにはまった。という忘れられない思い出があります。
@wasabiharu
@wasabiharu 2 жыл бұрын
モネっぽい落ち着いた色合いで、僕は好きですよー🖼
@読書丸-z2f
@読書丸-z2f 2 жыл бұрын
こつぶちゃんかあいい……
@てつお-x4u
@てつお-x4u 2 жыл бұрын
岐阜県民ですが、小川屋は有名な旅館ですよ 橋の下に無料の露天風呂もオススメです 昔そこでキャツンツーした事があります 飛騨牛もオススメですけど 岐阜のB級グルメ鶏ちゃんも美味しいです。
@秀泰-u5k
@秀泰-u5k 2 жыл бұрын
こんにちは〜🤗 きれいな景色とツーリングスポット、たくさん楽しめました。けっこう、雨にも好かれてますね!たまのご褒美はいいんじゃない👍👍 続く旅も楽しみにしています‼️
@arsenelupin4051
@arsenelupin4051 2 жыл бұрын
こつぶちゃん💕いつも楽しい動画ありがとう❗️ 少ないですが、これからも、楽しみにしています❗️🥰💓
@曽我雅士
@曽我雅士 2 жыл бұрын
本来その辺りは、ヘナリと言う地名ですよ❗️
@須藤-n6s
@須藤-n6s 2 жыл бұрын
こつぶちゃんの浴衣姿可愛いねー😂💕
@中はる-v8e
@中はる-v8e 2 жыл бұрын
岐阜モネの池紅葉と重なっていい感じです😁下呂温泉小川屋老舗ですね😊飛騨高山飛騨牛最高美味いやつ😁絶景スポット!白川郷世界遺産合掌造り良き日本の風景ですね😊
@heihori1818
@heihori1818 2 жыл бұрын
高山に住んでいた頃アルプス展望公園はよく行ってました 観光客はほぼいないのでゆっくり北アルプスを見れていいところです
@masaruminemura7302
@masaruminemura7302 2 жыл бұрын
こつぶちゃん雨が降って大変でしたね〜💦 モネの池…今年行ってみようかな〜って気分です♪
@miguelamberabad
@miguelamberabad 2 жыл бұрын
sirikawa go❤
@southwind_m109
@southwind_m109 2 жыл бұрын
モネの池は太陽の光が差すとものすごく綺麗ですよ😊
@zoosundesu
@zoosundesu 2 жыл бұрын
今回も楽しい動画ありがとうございました😊 下呂温泉も白川郷も絶対行きます❗️ゾクゾクしに・・・
@ちんくぼ
@ちんくぼ 2 жыл бұрын
旅は綺麗な景色、美味しい地元飯、温泉が 醍醐味。 紅葉と雪景色の北アルプス、飛騨牛、下呂温泉、 いいですね。 たまには贅沢しないと。応援します。
@松田敏久
@松田敏久 2 жыл бұрын
こつぶちゃんの浴衣姿めっちゃかわいい過ぎる♥️♥️♥️ ちなみに、ガイドと食レポ凄いお似合いです。最高っ~す😄 紅葉も白川郷もまるで、絵画のようだねぇ~(本当、綺麗で言う事なし!) 寒くなってきたので風邪を引かない様に…まったね~バイバイ👋
@teru-san
@teru-san 2 жыл бұрын
3年間の思いの詰まった、コメントやなぁ~😊
@bimotokb5869
@bimotokb5869 2 жыл бұрын
池、とても良いですね!
@羅刹天-u8k
@羅刹天-u8k 2 жыл бұрын
浴衣どてら 可愛い❤️
@TORO1048
@TORO1048 2 жыл бұрын
フォトクロミックのシールド越しに紅葉見るとオレンジも真っ赤に見えるよね
@名古屋のてっちゃん
@名古屋のてっちゃん 2 жыл бұрын
岐阜県編、楽しく拝見しました。 下呂駅前、下呂温泉の街並みは訪ねたことがあるので動画を見て「あっ、ここや」って思いました。 また高山市の飛騨牛🐃の京やさん、知らなかったです。機会があれば行ってみたいですね。貴重な情報ありがとうございました🙇‍♂️
@goo9510
@goo9510 2 жыл бұрын
歌がうまいので、カラオケ聞きたいです。
@mio.mio.yoroshiku.
@mio.mio.yoroshiku. Жыл бұрын
岐阜県は寒いんですよね。高山久々堪能しました。下呂温泉も変わりましたね。 とっても素敵な作品でした。ありがとう
@シーアイ
@シーアイ 2 жыл бұрын
秋の名もなき池も良きですね😊♪ 愛知県岐阜県でちょっと大丈夫😱 こつぶちゃんが大粒ちゃんにならなきゃ良いけど🤣🤣🤣
@xマルコメ-z7l
@xマルコメ-z7l 2 жыл бұрын
モネの池思ったよりキレイでモネかったです!
@JUKUMARO
@JUKUMARO 2 жыл бұрын
こつぶちゃんが、牛🐮食べてる表情から美味しさが伝わります‼️温泉宿も😌♨️🍶良かねぇ~ご安全に~🚲💨
@kojima-davidson3198
@kojima-davidson3198 2 жыл бұрын
ご無事で、成りより‼️💯✌️🙌
@AOGU
@AOGU 2 жыл бұрын
白川郷展望台ってあったんや!😯今更!😂よく見る写真は展望台があったのね!🙃 浴衣着たら、CCポーズは?😆 次回も楽しみにしてます!👍
@おとぅちゃん
@おとぅちゃん 2 жыл бұрын
Oo(▼o▼メ)yー~~ 今更… セローのオネェもアップしてたじゃん👹
@AOGU
@AOGU 2 жыл бұрын
@@おとぅちゃん そやったっけ!😮‍💨やっちまったーな!🤣
@ch-pj5te
@ch-pj5te 2 жыл бұрын
白いヘルメットの仲居さんいそう
@長谷川-k8y
@長谷川-k8y 2 жыл бұрын
岐阜へ来てくださり、ありがとうございます。私の地元、モネの池にも来ていただけたなんて、感激です。ありがとうございます。またのお越しを、お待ちしております。
@ちかちゃんねる-n1y
@ちかちゃんねる-n1y 2 жыл бұрын
こつぶさんが岐阜に!!とってもうれしいです🐸🐸 飛騨川の隆々した岩と紅葉のコンビって素敵ですね🍁♪ 柳の裏に見える水路のカットも良い! いつか水の町:郡上にも来てみてください!
@nc56katsu95
@nc56katsu95 2 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます、とうとう、こつぶちゃんに影響され過ぎて、CB1300SBからCBBR250RRに乗り換えてしまいました(^^♪月末納車、楽しみ(^^♪
@papabig1690
@papabig1690 2 жыл бұрын
こつぶちゃんお疲れ✋白川郷いいよね!合掌造り集落って宿泊もできたんじゃなかったかな? 行ってみたい所です😊贅沢な日もたまにはいいんじゃない?次の動画も楽しみにしてま~す👍
@タカオ-p8g
@タカオ-p8g 2 жыл бұрын
下呂温泉宿♨️こつぶちゃん暴れまくり〜ちよと高い😵‍💫🐸がゲロー?仇討ちの、湯上が女湯で下が男湯?違う所やったかな?若い時バイクで行ったんよ。今は酒飲み過ぎでーゲローはしません😁
@平岡郁男
@平岡郁男 2 жыл бұрын
うんうん、紅葉の時期もなかなか良きよ?
@章吾望月
@章吾望月 2 жыл бұрын
岐阜走り甲斐有りますね😀紅葉🍁真っ盛りでとても綺麗でした。 下呂温泉は、私も何回か行きました。有名な温泉♨です。朝市で朴葉とみそ買いました。高山と白川郷は日本の伝統文化的な所でいつ見てもいい場所です。ボボ人形と笹団子、赤カブ、とちの実せんべい買いました。また行きたいです が、今は雪⛄で駄目かぁ❗暖かく成ったら行くぞ〜❕😀😀😀
@heichan-5622
@heichan-5622 2 жыл бұрын
こつぶさん、岐阜には飛騨牛を使った「牛まぶし」なるものがあるんですが、食べたことありますか? 今度、岐阜に行ったときに食べてみてほしいいです。 言っといてなんですが、ちょっと自分は仕事の移動中で見かけて気にはなったのですが、やはりお値段がなかなかだったので手が出ませんでした。
@北原武-m2g
@北原武-m2g 2 жыл бұрын
こつぶちゃんの声好きです☺
@チチヨウ
@チチヨウ 2 жыл бұрын
浴衣姿のこつぶちゃんめっちゃ可愛いわー🤩こんな嫁ほしいー😂
@porsan-vo4nu
@porsan-vo4nu 2 жыл бұрын
何があっても明るく元気なこつぶちゃんだね。だから人気もあるんだろうな。たまの贅沢は気分を変えるのに良いと思いますよ。 後で良い思い出に変わりますから。
@ながせよしき-l9f
@ながせよしき-l9f Жыл бұрын
素泊まりって夜と翌日朝ご飯あるでしょう?
@arsenelupin4051
@arsenelupin4051 2 жыл бұрын
こつぶちゃん❤だーい好き😘💓 いつも楽しい動画をありがとう👍🏻💕 ホント、池のモネだったね😳 こんな所が、日本にはあるんだぁ😅 こつぶちゃんが紹介してくれる各観光地は、どれも自然が素晴らしく、毎回行ってみたーいと思います👍🏻🥰 いつ福岡に帰って来るの? こつぶちゃんと会いたいなぁ😓 やっと西日本くらいだけど、安全運転には気をつけて、ちゃんと帰って来てね‼️🙏🏻👍🏻💕
@hagureta
@hagureta 2 жыл бұрын
確かに、モネの池は、1回目に行ったときは、がっかりでした。2回目はおぉ!って感じでした。 でも、こつぶさんが行った紅葉の時期がきれいですね。
@あかぼしひでとし
@あかぼしひでとし 2 жыл бұрын
モネより🍡団子
@ボルト-n7v
@ボルト-n7v 2 жыл бұрын
雛見沢症候群が発症しませんように😂
@成田政夫-t2x
@成田政夫-t2x 2 жыл бұрын
たまには贅沢もいいですよね?流石に白川郷の合掌集落はとても美しいですね❗また展望台から見た白川郷もとても素敵でした!又富山県も楽しみにしています!頑張って👊
@hige-rider
@hige-rider 2 жыл бұрын
「どこから?」「福岡から」って、北海道経由ですから〜
@imanza
@imanza 2 жыл бұрын
20:55自分も高山市をツーリングで通りましたが、アルプス展望公園をモロ素通りしてしまいましたw 行けばよかった!
@真嗣-n8o
@真嗣-n8o 2 жыл бұрын
下呂温泉に来てたのか~boroに行ってほしかった
@ながせよしき-l9f
@ながせよしき-l9f Жыл бұрын
国道41号線かな?
@zakibanz5918
@zakibanz5918 2 жыл бұрын
下呂温泉、高山、白川郷、空気の綺麗な所ですよね。奥穂高のロープーウェイもお薦めです。
@EMMA-l7q
@EMMA-l7q 2 жыл бұрын
コンディション悪めって言うけどなかなか綺麗じゃないか😊 紅葉🍁も映えてるし、葉っぱがハート型だし、水も透き通ってるし。 雨だからって傘買ったら晴れるっていうのはあるある😂 旅館ではしゃぐこつぶちゃんカワイイ😊
@まおたろう-c4m
@まおたろう-c4m 2 жыл бұрын
こつぶちゃんが岐阜に来たなんて!下呂に来たなんて!いつも私が走りに行ってる道を走ってたなんて! とても嬉しい限りです👍 小川屋で11000円はお安いですよ。 こつぶちゃんが来た足跡がどこかに残ってませんか?サインとかぁ、写真とか。 また今年のSSTRとかで是非来てください。 いつも見てます。応援してます。
@中垣英雄
@中垣英雄 2 жыл бұрын
下呂温泉に飛騨高山と楽しんでる姿を観られて私も幸せな気分になりました。飛騨高山で酒蔵巡りしてみたいなぁ。
@余白そーだ
@余白そーだ 2 жыл бұрын
編集の仕方なんか色々リスペクトしてますか? ○っ旅とかゆるキャンとか 色々既視感が…笑笑
@良-l4t
@良-l4t 2 жыл бұрын
素泊まりで11000は高いけど良い旅館だね😃合掌作り懐かしかった😊😊😊ニダボくんも元気そうだね😊🏍️🏍️🏍️
@tetuS660
@tetuS660 2 жыл бұрын
たまには良いよ😊高級旅館も! 食レポ無いなぁ〜と思ったらやっぱりありましたね!飛騨牛朴葉味噌焼そりゃ旨いに決まってるわ😂旨かったやろ! それと絵になってるわ!高山市街と北アルプスの山々… こつぶちゃんのバックにピッタシだ。こつぶちゃんもイキイキしてる🤗 白川郷も良いところですね… あっ、ひぐらしの鳴くころって怖いマンガだよね…😬
@rupytan_the_3rd
@rupytan_the_3rd 2 жыл бұрын
いつもながら楽しんでますなぁ♨️ 身体をしっかり休めて安全運転で。 にしても、まとまに泊まれずよく日本一周やりきれたもので。凄いわ💦 あ!!それと、まだ走ってるんやと思うが、財布落とさんようにね😱 平成👀 もともと『へなり』よと読むんだったのが、元号にあやかって『へいせい』と読むようになった記憶が😱
@Ms-hm5hl
@Ms-hm5hl 2 жыл бұрын
浴衣こつぶちゃん、めっちゃかわいいw
@ryoryo1527mi
@ryoryo1527mi 2 жыл бұрын
岐阜は親戚も居てちょこちょこ行ってました! 飛騨良いですよね~🎵 夏に乗鞍岳に車で行ったんですが、 半袖ジーパン姿で頂上から降りてきた人に 頂上どのくらいで行きます?と聞いた回答が あんたら死ぬよ!その格好じゃ! だよね~と諦めました。眼下の雲海は雷鳴っていて見下ろす雷初体験でした。
@OKUREF8S
@OKUREF8S 2 жыл бұрын
オイドンの寝床は何処やろかい💓
@kazu42620
@kazu42620 2 жыл бұрын
白川郷の橋で酔いそうになったぞ🤣
@やうすけ
@やうすけ 2 жыл бұрын
朴葉味噌食べてる時の表情が過去1キラキラしてましたね🤩 モネの池や紅葉を撮る時などにC-PLフィルターをレンズにつけると綺麗に撮れますよ! 富山も美味いものだらけで散財の予感…
@tomkmr
@tomkmr 2 жыл бұрын
関市にようこそ! ちょうどすれ違えなかったのが残念😂こま カッパ、雨上がったと思って脱ぐとまた降られるんだよねー(笑)
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
2024年 12月最後のキャンプは ふもとっぱらキャンプ場
38:24
ともっちチャンネル
Рет қаралды 490
【岐阜】明治44年の地図に載っている正体不明の道を調査
10:13
道との遭遇【CBCテレビ公式】
Рет қаралды 155 М.
年の瀬に山奥で登山道をつくる女...
24:21
こつぶちゃんねる
Рет қаралды 93 М.