(SD)JR化5年目の札幌駅にて

  Рет қаралды 36,091

matuno kura

matuno kura

Күн бұрын

Пікірлер: 86
@之-g8z
@之-g8z 8 жыл бұрын
貴重な映像をありがとうございます。 この頃はまだ生まれてもいなかったものですから…
@matunokura6028
@matunokura6028 8 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。まだ生まれる前ですか。 国鉄時代には駅のホームに洗面所や郵便ポストやタン壺が用意されていたなんてご存知ないでしょうね。
@之-g8z
@之-g8z 8 жыл бұрын
+104809297211251096594 そんな物があったんですか… 想像もつきません。
@matunokura6028
@matunokura6028 8 жыл бұрын
タン壺は想像しなくていいです。でも旧型客車の洗面所にはタン壺がず~っと残されていましたね。 汚い話でごめんなざい。 でも「スネークマンショー」のタン壺小僧はとてもリアルです。
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
matuno kura 鼻が悪くて寝台列車の車内でよく痰壷に鼻ズズって痰ペッ!してたガキが俺です
@uりく-t7t
@uりく-t7t 6 жыл бұрын
785系が4+2でUシート非連結(2002年に5両統一,Uシート連結),下枠交差型パンタグラフ(2004年からシングルアーム型パンタグラフ化),ヘッドマーク付近の前照灯が白熱電球(2000年にHID化),リニューアル前,頭がスタビライザー取付前でスカートに穴が無かった時代ですね。懐かしいです。
@matunokura6028
@matunokura6028 6 жыл бұрын
快速「エアポート」の運用に就く前後から、色々と改造されましたね。
@bgmwiki8571
@bgmwiki8571 6 жыл бұрын
まだスーパー北斗がなかった時代ですね。781系とキハ183系の国鉄色,スラントキハ183系「スーパーとかち」のダブルデッカー車,寝台特急「エルム」と「トワイライトエクスプレス」など、懐かしい物ばかりです。
@matunokura6028
@matunokura6028 6 жыл бұрын
この頃のJR北海道には、本当に勢いがありましたね。
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
matuno kura また札沼線の沿線開発もこの頃から急速に行われてきて輸送力増強の必要が迫られ客車から改造されたキハ141系がデビューしましたね
@ryokun2131997
@ryokun2131997 8 жыл бұрын
この頃は駅の南側には新幹線のホームを設置できる程のスペースがありましたね…
@matunokura6028
@matunokura6028 8 жыл бұрын
北海道新幹線の工事が、いつ着工できるのか分からない頃でしたけど。
@matunokura6028
@matunokura6028 8 жыл бұрын
そうなんですよ。なのにごちゃごちゃ建物が出来ちゃったのは、北海道新幹線の工事が一時期凍結されてJR北海道が度外視したからでしょうかね。
@supe6020
@supe6020 5 жыл бұрын
わあ!マジ懐かしい! この頃、小学生じゃなかったらガンガン見れたのにな…
@matunokura6028
@matunokura6028 5 жыл бұрын
不良小学生だったらよかったのに。学校さぼってガンガン見ていたかも。
@juns6161
@juns6161 8 жыл бұрын
ホームのオバサン声の放送懐かしいです
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
Hokuto Kaoru やっぱり札幌駅とか釧路駅とか函館駅など道内主要の駅の放送といえば この長谷川オバサンの声ですよね〜
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 4 жыл бұрын
@@富士出羽 さん 名前までご存じとは。(笑)
@XQ3664G
@XQ3664G 2 жыл бұрын
@@富士出羽 さん 川が余計ですよ(笑)。 長谷由子さんですよね。
@崎谷猛夫
@崎谷猛夫 3 жыл бұрын
五年目だから平成四年あたりですか?五番館の立体駐車場と劇団四季のテントが懐かしいすね当時幼稚園で丘珠に住んでました小樽の祖母の家にいくとき初めて札幌のホームを観て圧倒された記憶があります当時運航してたホワイトアロー おおぞら とかちも姿をみれなくて残念です😥
@matunokura6028
@matunokura6028 3 жыл бұрын
撮影日は動画説明欄に記載しております。 この頃の列車はもうみんな過去のものになってしまいましたね。初代特急「とかち」は残念ながら見ておりません。
@ironaoarurico_10
@ironaoarurico_10 4 жыл бұрын
小樽~札幌間の快速マリンライナー懐かしいです! この頃の駅アナウンスのほうが好きだったので、変わったときは違和感ありまくりでした。今でも戻せばいいのに...と思ってます。
@matunokura6028
@matunokura6028 4 жыл бұрын
「マリンライナー」はいつの間にか「いしかりライナー」に統合されてしまい、そしてそれすらも消えてしまいましたね。
@yu168i
@yu168i 6 жыл бұрын
五番館ビルとかが健在だった頃の映像ですね 懐かしい…
@matunokura6028
@matunokura6028 6 жыл бұрын
五番館は五番館でも五番館西武になった後ですね。
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
matuno kura 五番館の西武も無くなり10年が経ちますね
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 4 жыл бұрын
@@富士出羽 2010年までは有ったんですね?
@T-1022.
@T-1022. 7 жыл бұрын
この時代に生まれたかったな。
@matunokura6028
@matunokura6028 7 жыл бұрын
あと10年早く生まれていたら・・・というのはいつの時代の鉄ちゃんも思うことです。でももしその時に生まれていたら、今はもうすっかり油ギトギトのオッサンですよ。
@e.t.8138
@e.t.8138 6 жыл бұрын
小学生のときに乗ったおおぞらとスーパーとかちが懐かし過ぎる。 それにしても、新幹線の走っていない深夜の時間帯に寝台急行走らせて欲しいな。
@matunokura6028
@matunokura6028 6 жыл бұрын
寝台急行でなく、カーペット快速でいいんでないかい。ま、深夜は保線の時間帯なので無理ですけど。
@HiroyukiKukihara
@HiroyukiKukihara 5 жыл бұрын
6:34の編成には普通のキロが2両ついてますね。キロ184じゃないのが意外だなーあーあ、新特急色の模型発売しないかなー
@matunokura6028
@matunokura6028 5 жыл бұрын
塗色違いのキロ182が2連というのも、今となっては貴重な記録かもしれません。撮ってる時には全然気が付いていませんでした。
@ootaya11obutudan
@ootaya11obutudan 6 жыл бұрын
序盤に出てるキハの編成が変態すぎる
@matunokura6028
@matunokura6028 6 жыл бұрын
当時は全くの普通、平凡、ありふれた編成。時代とともに変態の定義も変わるね。
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
matuno kura つい最近までの札沼線といい夜行急行まりもや利尻など思い出しますね寝台客車と座席ディーゼルのコラボレーションが北海道の安い夜行列車なイメージですわ
@斉藤弥-j3y
@斉藤弥-j3y 8 жыл бұрын
ジェネレーションギャップを感じました。若い鉄道ファンの方は札幌駅高架開業時の様子を知らなかったのを(笑)❗❗。
@matunokura6028
@matunokura6028 8 жыл бұрын
私だって辨慶號の現役時代は知らないし。いやそこまで古くなくても、札幌駅の0番ホームに定鉄の気動車が入線していたのを見たことないし・・・。
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
matuno kura 721系デビュー時の展示会は札幌駅の地上0番ホームで行っていたそうですよ 当時は札幌近郊の期待の星でしたが今やスッカリ大ベテランですね
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 4 жыл бұрын
@@matunokura6028 定山渓鉄道が札幌駅に入ってたことも知りませんでした。無くなってもう半世紀すぎました。国鉄東札幌駅の風景も思い出します。
@matunokura6028
@matunokura6028 4 жыл бұрын
@@TATANKA-nf4ck 様 定鉄には小学1、2年の頃に1度だけ乗ったことがあるのですが、どこから乗ったのかも分かりません。やたら混んでいて息苦しかったことだけ覚えています。定鉄なき後であっても東札幌駅に行かなかったことが今でも悔やまれます。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 4 жыл бұрын
@@matunokura6028 様 ウィキペディアによると、国鉄末期の1986年までは、国鉄東札幌駅は存在していたとか。今ではサイクリングロードがその名残です。地下鉄東西線営業開始の10年後まで存在していたんですね。
@太郎どすこい-b8q
@太郎どすこい-b8q 8 жыл бұрын
産まれる前(産まれる14年前) は国鉄色がいっぱいあったんだ183系とか58系とか
@matunokura6028
@matunokura6028 8 жыл бұрын
そう、いっぱいありました。それがいつしか冴えないJR色に変更されて、国鉄ファンはげんなりさせられました。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 4 жыл бұрын
JR北海道にもこんなバブリーな時代があったんですね。まるでJR九州。
@matunokura6028
@matunokura6028 4 жыл бұрын
今から見ると夢物語ですね。
@平山哲也-k9u
@平山哲也-k9u 6 жыл бұрын
CATSが懐かしい〜(・∀・)ニヤニヤ エルムの電源車がマニ50の改造車で涙もの
@matunokura6028
@matunokura6028 6 жыл бұрын
当時は駅前でCATSが公演していましたね。
@でぷーのアンチ駆除隊3等兵川
@でぷーのアンチ駆除隊3等兵川 7 жыл бұрын
当時の新型列車は、785系だったな。
@matunokura6028
@matunokura6028 7 жыл бұрын
この少し後にDF200試作機関車が登場しました。今や遠い昔。
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
matuno kura 子供の頃の道内のスター列車といえばスーパーホワイトアローをはじめダブルデッカーのスーパーとかちにスーパー北斗にハイデッカーの北斗に快速エアポートの721系と真新しいスーパーおおぞらなイメージです スーパー宗谷のデビュー時には なんだか地味な宗谷本線が光出したような感じの記憶があります もうそんなルーキーのスーパー宗谷も20年選手ですね 地下鉄南北線おなじみの2扉電車も無くなりイメージがどんどん10年ほど前から変わっていきましたね
@hamanasu1457
@hamanasu1457 8 жыл бұрын
まだホームが綺麗ですね もう少し早く生まれて入ればいい車両をいっぱい見れたのに… 今なんて、733ばっかりでつまんないです笑 駅にいて、盛り上がるのはキハ183と北斗星 トワイライトだけ それも全部なくなるのか… このアナウンスの声の方が好きです 785の印象が違うと思ったら、今とスカートが変わってますね!
@matunokura6028
@matunokura6028 8 жыл бұрын
785系は「快速エアポート」の運用に就く頃に、顔が賑やかになりました。冬季、札幌駅での折り返し時間が短く、運転台に付着した雪を払う時間がないため、運転台への着雪防止のための措置です。
@hamanasu1457
@hamanasu1457 8 жыл бұрын
matuno kura そうなんですね スカートからの雪の飛び具合がスカートによって格段と変わるのですね
@hamanasu1457
@hamanasu1457 8 жыл бұрын
matuno kura すごい関係ないことなのですが、列車の後ろのキャッツのテントに懐かしさを感じました 行きてないですけど笑
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
1990年代から2000年前半の北海道が1番おもしろかったよね 個室付きダブルデッカーのスーパーとかちといいハイデッカー北斗といい 寝台付き夜行急行利尻と夜行急行まりもそして最近までいた急行はまなすに15年ぐらい前までいた快速ミッドナイト
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
matuno kura その頃には721系が時速130キロで快速エアポートを爆走していて良かったですね
@釣りスッよサクラマス
@釣りスッよサクラマス 8 ай бұрын
懐かしい❗
@bcbc120
@bcbc120 4 жыл бұрын
日常の光景を記録する事を私は昔はなめていました。子供の頃、母親からデジタルカメラをプレゼントされたのに、それを貰っても撮影しては消去してオモチャのように扱っていました。しかも当時は785スーパーホワイトアロー、ピカピカのキハ283、快適な711や721がたくさん走っていましたが、当時の私は「僕が大学生になる頃には時速160キロの更にカッコ良くて速い新型のスーパー北斗が走っているだろう。大人になったらもっと高いカメラを買おう」なんて人生と世の中なめてましたね。 哲学的に言うと当時の時間、物質、魂、巡り合わせ?は二度と戻って来ないのに。 そんな私は2020年は大学も入学していなければ、120キロで走っているディーゼル式のキハ261気動車に感謝しながら乗っていました。
@matunokura6028
@matunokura6028 4 жыл бұрын
若い頃は妙に大人ぶるところがありますね。私は中学時代に級友数人を引き連れて苗穂機関区を訪れたことがありますが「オレは何度も来ているから写真は撮らね」とか粋がって蒸機の写真を撮らずにいたことがあります。過去に戻ってそんな自分をぶん殴ってやりたいです。
@bcbc120
@bcbc120 4 жыл бұрын
@@matunokura6028 笑笑笑
@Mame_mo
@Mame_mo 8 жыл бұрын
生まれる前から高架になってたんだ...
@matunokura6028
@matunokura6028 8 жыл бұрын
札幌駅は昭和63(1988)年に高架化されましたね。
@よいちょくん
@よいちょくん 5 жыл бұрын
ED79って札幌近郊走ってたのが驚き
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
チラチラしたESTAそごうに千歳✈️から来ましたライラックといいスーパーホワイトアローといい183系おおぞらといい北海道のイメージそのものですね 新千歳空港に移転する直前なのか千歳空港ですね ライラックといえばエアポート/ライラックっていう列車がありましたね
@matunokura6028
@matunokura6028 4 жыл бұрын
「そごうデパート」「781系ライラック」「スーパーホワイトアロー」「183系根室本線特急」み~んな無くなりました。 新千歳空港駅は、この2か月後に開業し、同時に781系「ライラック/エアポート」が誕生します。
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
matuno kura 未だに785系を道旅行で見るたびにスーパーホワイトアローだと思ってしまいます
@matunokura6028
@matunokura6028 4 жыл бұрын
@@富士出羽 様 私も789系「ライラック」を見ると、「スーパー白鳥」かと勘違いしてしまいます。
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
matuno kura スーパー白鳥の車両は今はライラックとして活躍してるんですね なんだか北海道の列車のイメージが変わっていってますね 札沼線というと沿線に大学があったりで 都市開発がめざましい路線で市の郊外と札幌都心を結ぶ立派な路線として年々輸送力の増強が求められキハ141系とキハ40系そして新鋭キハ201系がフル稼働で動き回り非電化路線にしては珍しく新琴似まで続く真新しい高架と 八軒からあいの里教育大まで続く真新しい複線がなんだか都市近郊の立派な路線だなというイメージです そんな札沼線いや学園都市線も今や電化路線ですね
@matunokura6028
@matunokura6028 4 жыл бұрын
@@富士出羽 様 鉄道は都市部では発展し、地方では衰退する、そんな印象です。札沼線の区間廃止で、札沼線の正式名称は、本当に学園都市線になるかもしれません。
@Hokkaido-ichi
@Hokkaido-ichi 6 жыл бұрын
このころなら新幹線で揉めなくてすんだのに。結局大東案に決まりましたね。
@matunokura6028
@matunokura6028 6 жыл бұрын
まだ1,2番線が建設中だった頃に、札幌駅の駅員から「将来、1、2番線が新幹線のホームになる」と聞いたことがあります。どうしてこんなことになってしまったんでしょうかね。JRタワー建設の時には北海道新幹線は凍結されていたので、無視しちゃったんでしょうか。
@Hokkaido-ichi
@Hokkaido-ichi 6 жыл бұрын
そうなんですかね、、。この前、趣味で札幌の方に取材したのですが、同じことを言っていましたね。
@富士出羽
@富士出羽 4 жыл бұрын
matuno kura 当時は景気がバブリーでよく2000年前半ぐらいまでのJR北海道の勢いといい新幹線が将来作れて安泰だって大いなる期待があったが今のJR北海道は果たして新幹線ができても体力があるのかな?と思ってしまいます
@Channel123456
@Channel123456 10 күн бұрын
青森とのつながり感じる放送😅
@下山雄大-q4b
@下山雄大-q4b 5 жыл бұрын
気動車多いなー
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 4 жыл бұрын
バブル崩壊の年。そごうも西武もまだあった。CATSの黒テントが北5西1の国労跡地に見える。
@matunokura6028
@matunokura6028 4 жыл бұрын
当時とはだいぶ様子が変わりましたが、北海道新幹線の延伸開業に向けて、更に大きく変わりそうです。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 4 жыл бұрын
@@matunokura6028 まさか、あそこを通るとは。
@ゆーチャンネル-j1b
@ゆーチャンネル-j1b 2 жыл бұрын
今では見ることのできない車両ばっかりですね。キハ183系新特急色は、去年2両(先頭車1両とグリーン車1両)だけ復活しましたね。そのキハ183系も、2023年3月のダイヤ改正で定期運用から引退してしまいますが。
@matunokura6028
@matunokura6028 2 жыл бұрын
鉄道車輛の寿命は一般に30年と言われていますから、30年前の現役車輛がすでに引退しているのは当然といえば当然ですね。 キハ183系やキハ40は、改造を受け乍らもよく今まで走り続けてきたものです。JR西日本の103系には敵いませんが。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 4 жыл бұрын
♪ちんとんしゃん
(非HD)1991年大晦日の札幌駅で
10:13
matuno kura
Рет қаралды 2 М.
【貴重映像】北海道の廃止された国鉄路線
8:20
あべの関西人
Рет қаралды 300 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
When a B-17 Tail Fell With a Gunner Inside
14:08
Yarnhub
Рет қаралды 8 МЛН
(非HD)札幌駅 冬の思い出列車
10:13
matuno kura
Рет қаралды 15 М.
急行まりも:車内放送集①(昭和61年8月)釧路→札幌
12:58
北海道車内放送保管室
Рет қаралды 22 М.
地上時代の札幌駅(国鉄末期~民営化直後)
8:15
HD Soviet October Revolution Parade, 1984 Парад 7 Ноября
1:24:02
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 2,3 МЛН
(SD)1996年夏 苗穂にて
11:48
matuno kura
Рет қаралды 16 М.
041 千歳線・札幌駅 1990年
14:47
Sintosya
Рет қаралды 74 М.