『曲がり切れず横転』『歩道に突っ込む』小学校近くに危険な県道“ライト坂” 事故多発の原因は「フェード現象」 不安抱える周辺住民らは対策求めて活動【怒り】【MBSニュース特集】(2023年9月11日)

  Рет қаралды 161,158

MBS NEWS

MBS NEWS

Күн бұрын

Пікірлер: 477
@mpkp7106
@mpkp7106 Жыл бұрын
フェード現象を気にしないドライバーが増えたのが原因ではないだろうか?
@Itoyan
@Itoyan Жыл бұрын
それですね!さらに飛ばすから何度もブレーキパカパカ。アホだから仕方ないです
@ser0224
@ser0224 Жыл бұрын
トラックドライバーなどはプロなんだから知ってて当たり前なのでは。(´・ω・)
@Itoyan
@Itoyan Жыл бұрын
@@ser0224 さん 運送会社の現場はご存知ないでしょう。今、運送業界は人手が足りない。だから他業種で使い物にならないクズが大量に応募してきています。会社も目の前の仕事をこなしたいから面接しても履歴書も職務経歴書も運転経歴証明書も見ない「明日から来れる?」 さて私が今まで見た応募者は ①面接なのに普段着や作業着に半ズボン ②履歴書は殴り書き ③応募してるくせにタメ口 ④履歴書に前の職場の退職理由(悪口)を書く 入社してから ①道はナビ頼り ②バラ積みバラ下ろしで文句タラタラ ③オイル交換どころかテール球一つ交換出来ない ④チェーン巻けない。スタッドレス希望 ⑤営業も出来ないくせに配車が敵だと吐かす ⑥1日300km以上は走れないから地場を回せ!給料少ないと配車に噛み付く ⑦ダメ人間のくせに周りを走る自分より優秀な一般車のドライバーを見下す。 ⑧ロードレイジを自慢げに語る。 底辺職は最底辺になっています。
@たくろう-k1q
@たくろう-k1q Жыл бұрын
⁠@@ser0224動画内の4トントラックなんかどうせダンプでしょ
@松賢-e3g
@松賢-e3g Жыл бұрын
教習で習った事すぐ忘れる人が増えたんだな 下手すりゃ更新時再教習が義務化されそう 迷惑だけど
@highwaymovies
@highwaymovies Жыл бұрын
エンジンブレーキ使用せよと看板で掲示したところで、ギアを意識してる人はそもそもシフトダウンや排気使ってるだろうし知らない人は使い方をわかっていないから使われないんだよ。
@ser0224
@ser0224 Жыл бұрын
エンジンブレーキって何ですか?ていうドライバーもいるからね。(´・ω・)
@yugumominekaze2477
@yugumominekaze2477 Жыл бұрын
@@ser0224 下り坂でブレーキランプをパカパカしてる「なんでそんな所でブレーキかけるの?」って車か。
@ts-vb1qf
@ts-vb1qf Жыл бұрын
AT限定免許の弊害
@Gransel
@Gransel Жыл бұрын
MTしかなかった昔は「上ったときに使ったのと同じギアで下れ」と教わったものでした
@bboot412
@bboot412 Жыл бұрын
@@ser0224 自分もこの坂の事故のニュースを見て初めてエンジンブレーキを知りました 免許とってから4年くらい運転してなかったので忘れてましたね 自分の乗っている車はマニュアルモードとかでどうやって使うのかわからなくて困りました ディーラーに電話して教えてもらいましたが、なんか変な使い方すると壊れそうで不安です これであっているのかなぁと思いながら試しに使ってみたりしてます
@taurusbamboo1128
@taurusbamboo1128 Жыл бұрын
長い下り坂ではエンジンブレーキを使うのが当たり前だと思っていましたが、使っていない人は結構いるのですね。 ずっとフットブレーキを踏み続けるなんて私には怖くてできませんよ。
@tambaren
@tambaren Жыл бұрын
長いかどうかが分からないからでは?
@333redredred
@333redredred Жыл бұрын
​@@tambaren 兵庫県の摂津地域は基本的に北から南に行こうとしたら海まで全部下り坂よ。なので坂道はもれなく長い。それもわからんような人間が車運転したらあかん。
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj Жыл бұрын
@@tambaren その可能性もありますが長い下り坂の入り口には大抵「エンジンブレーキ必要」と描いてあります(見逃してるかエンジンブレーキそのものを知らない人が運転している可能性の方が高い)
@ちゃんた-z9u
@ちゃんた-z9u Жыл бұрын
初見殺しは?
@Gransel
@Gransel Жыл бұрын
@@ちゃんた-z9u フェード現象は教習所の座学でも学ぶはずで、初見の道でも長い下りで低速ギアを使わないのは教習所行き直せ案件
@kxbbf
@kxbbf Жыл бұрын
これは道路の問題よりドライバーの問題
@松賢-e3g
@松賢-e3g Жыл бұрын
同じく
@tappysan
@tappysan 4 ай бұрын
ホンマに。 ここを何回も通ってるけど、「危険だ」と思ったことは一回もない。
@はむちゃん-o5g
@はむちゃん-o5g Жыл бұрын
道云々ではなく、ドライバーの安全運転意識の問題だと思う。 こういう事故起こすドライバーは他でもやると思う
@Ryus2000
@Ryus2000 Жыл бұрын
従来は運転手の腕と知識でカバーできていた!!…従来はね 昭和のブレーキはすぐフェード現象を起こしていたのと、スピードの調整は本来ブレーキではなくアクセルと変速によって行うものだった…ブレーキの進化とオートマ車の弊害でしょうね…
@tomeo4649
@tomeo4649 Жыл бұрын
ここの道路使いますけどアホみたいに「フットブレーキが効かなくなる」「エンジンブレーキを使用」って書いてんのに守らんやつがいる事に驚き。免許取得がゴールじゃねぇから。
@義兄-e3n
@義兄-e3n Жыл бұрын
貴方もフットブレーキが効かなくなる って時点でエンジンブレーキ使えてないじゃん。
@chiba6527
@chiba6527 Жыл бұрын
ドライブウェイからの下り坂に必ず赤になる信号を2箇所増やして停止時間を4分くらい設ければ良いでしょ
@namu-js8dd
@namu-js8dd Жыл бұрын
エンブレ云々より上流で具体的に「2速で走れ」とか看板に書いた方が良い 全体が2速で走れば普通は自分も2速に入れて走る 車乗り慣れてなくて周辺の車の状況を理解出来てない人は ブレーキで対応してるのも見るけどトラック運転者なら普通理解して合わせるだろ
@Ottottoniki
@Ottottoniki Жыл бұрын
オートマ限定普通自動車免許が増えてきた今、エンジンブレーキや低速ギア、2速とか言われてもわからん人も増えてきてるのかもしれないね トラックはわかってくれるとは思うけど
@NT-zf8dx
@NT-zf8dx Жыл бұрын
そもそも最近のは2速無いし。Lしかないから遅くしか走れない。回りに合わせようとするとDに入れるかLでぶんまわすかだからLには入れられん。
@タエゾー
@タエゾー Жыл бұрын
車により搭載装置の違いまたはギア比等が異なるため2速指定するのは難しいかと・・
@Murasaki64
@Murasaki64 Жыл бұрын
オートマでも1速と2速だけはついてるはず・・・車種によるのでしょうか
@そのなか
@そのなか Жыл бұрын
電気自動車やハイブリッドはそんなものはない
@Napoli-Tan
@Napoli-Tan Жыл бұрын
フェードって運転手がバカなだけじゃないの?自分が免許取った時は 教習所で教えられたけど?やっぱオートマ車のせい?
@tomeo4649
@tomeo4649 Жыл бұрын
僕も免許取ったの10年前ですが教習所で習ったフェード現象は常に意識してます。おっしゃる通りバカが多いと思います。
@ゆうのすけ氏
@ゆうのすけ氏 Жыл бұрын
ハナからスピードの出し過ぎが原因なのよね
@義兄-e3n
@義兄-e3n Жыл бұрын
バカとかそういう問題じゃないと思う。
@義兄-e3n
@義兄-e3n Жыл бұрын
​@@tomeo4649 バカではないでしょ?  常に意識はしなくても良いと思うよ。  長い下り坂の時に上手く使えば良いし
@そのなか
@そのなか Жыл бұрын
この原因がフェード現象なら日本中の坂道で事故が起きまくりだな 単にスピードの出しすぎ カーブが連続したとこではブレーキが効いて、長い直線でブレーキが冷えているのにそこで効かなくなるっておかしいとは思わないか?
@梅太郎-l8t
@梅太郎-l8t Жыл бұрын
車間距離をちゃんととってエンジンブレーキでのんびりと下れば事故は防げる。 でも、時間を待てない、時間を待つのが嫌い。せっかち、短気、制動距離を意識しないなどの人間側の問題、 そして安全装置の信じ込みすぎ問題。 ドライバーの意識が変わらなければまた事故るだろう。
@ひゆき-u7x
@ひゆき-u7x Жыл бұрын
免許持ってるなら、 連続する下り坂ではエンジンブレーキを利用するほうがよい というのは当然知っているべき知識と思いますが。 そんなことも知らずに運転するドライバーを排除する仕組みが必要かと。
@iizo
@iizo Жыл бұрын
そもそもドライバーがフェード現象を正しく覚えていて理解していれば防げるのにね…。 フェード現象体験会などがあれば怖さも分かるんじゃなかろうか。
@もえたろう-g3k
@もえたろう-g3k Жыл бұрын
ディーラーに行って「エンジンブレーキもつけてください」って人いそうですね。
@MrMiyakojima
@MrMiyakojima Жыл бұрын
免許取得時や更新時にやればいいかもしれない?
@tambaren
@tambaren Жыл бұрын
シミュレーションじゃないと再現できないからなぁ 実際に体験すると、もうそれは終わりや
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj Жыл бұрын
@@もえたろう-g3k nice
@iizo
@iizo Жыл бұрын
@@tambaren 待避所あるでしょ。 ブレーキ効かない車に乗って待避所に突っ込む練習とか面白そう…
@cronoss416
@cronoss416 Жыл бұрын
これは、フェード現象ではなく、急な坂道やカーブを抜けてホッとし、更に緩やかな直線の下り坂の最後で、急カーブが現れ、スピード超過で曲がり切れない・・・道路の線形による気がする。
@sixseven350
@sixseven350 Жыл бұрын
流石に坂の途中で点検を義務付けるのは無理があるでしょう
@ラバーカップバーサーカー
@ラバーカップバーサーカー Жыл бұрын
エンブレよりもガッツリ効く排気ブレーキを積んでいる4tでフェードを起こせるって素晴らしい腕 普通のドライバーなら排気ブレーキで速度抑え続けてカーブも問題なく通過する
@msts7726
@msts7726 Жыл бұрын
1:20 のランプ類の感じから2t車ベースでは? 4ナンバーの排気ブレーキなんて微々たる物だが、1ナンバーの積載4tが合法的に取れる 4→1ナンバーと元から1ナンバーがお互いに4t積んでも総重量は数百キロ差だが元の排気量が違う 排気量が違えば排気ブレーキにも差が出るのでガッツリは効かない
@aduaduadu
@aduaduadu Жыл бұрын
1:10 で車の裏が見えるけど右に燃料タンクがありますがこれは2t車の特徴 4t車ならタンク左側です あと4t車なら付いてるエアタンクも無い
@j.p7450
@j.p7450 Жыл бұрын
@@aduaduaduうちの4トン右側にタンクあるけど… いすゞと三菱やけだどっちも右ですよ?
@ahiru259
@ahiru259 Жыл бұрын
現場で片付けをした人だが2tで間違いない(´・ω・`)
@msts7726
@msts7726 Жыл бұрын
​@@j.p7450 高温になるマフラーが右出し+エアタンクがあるので中・大型の燃料タンクは左が基本 「大型トラックの燃料タンク位置 - ルート5」 で検索してみて下さい ちなみに、2tエルフ(いすゞ)キャンター(三菱)・4tフォワード(いすゞ)ファイター(三菱)のどれでしたか?
@daemonikeronn1956
@daemonikeronn1956 Жыл бұрын
フェード起こすような下手くそは取り消しにしたほうがいいんですけど。
@333redredred
@333redredred Жыл бұрын
下り坂でエンジンブレーキ使うのは運転の基本では?それができないのなら、免許証返納した方が良いと思うよ。
@ペイ-k8c
@ペイ-k8c Жыл бұрын
芦屋を離れて結構経ちますが、 開森橋がまだ古い頃、こんな大きな事故無かったのにな〜
@mame1161
@mame1161 Жыл бұрын
フェード現象を知らないというのはおかしい話。教習所で必ず習うだろう。名前は覚えてなくても理屈と対策は覚えていて欲しいものだ。
@MySEIKOU
@MySEIKOU Жыл бұрын
この坂、降りたことあります、私はギアチェンジや、アクセルコントロールで走るので、殆どブレーキは使いません。急こう配の下り坂でブレーキを頻繁に使う運転は、パッドに強い負荷をかけてると思うし、この道に関しては峠を攻めるような荒荒しい運転をしてる人が事故を起こしてるのではないかと推測します。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 4 ай бұрын
ほとんどブレーキを使わない、そういう走りもそこそこ問題ありです。
@itsuki9029
@itsuki9029 Жыл бұрын
長い下り坂ではフットブレーキ使うなって、教習所でも習うのに、なんでそれが出来ない奴らが路上に出て車を運転することを許されているのか。 道路が悪いでも、車の仕組みが悪いでもない、免許を受けて運転している人が車の仕組みを理解してないことが問題。 住民の対策活動もなんか的外れで、この人らも車の仕組みについてよく分かってないのにギャーギャー言ってるんだろうなと思う。 実現可能な範囲で考えられる対策を提案しないと、ただ文句言ってるだけにしかならない。
@1988aoao
@1988aoao Жыл бұрын
自分は下り坂のときはエンジンブレーキを必ずかけて下りますが、エンジンブレーキの使い方やその存在を知らない人が結構身近に居ます そういう人にエンジンブレーキの存在と使い方を広く伝えることも事故防止につながるかもしれませんね
@義兄-e3n
@義兄-e3n Жыл бұрын
長い下り坂だけでしょ?
@3594AKIRAOKADA
@3594AKIRAOKADA Жыл бұрын
ここに住む住人たちは未来を担う子供たちの命や地域の安心・安全な街づくりの為に動いている。 ならば、行政や警察も真剣にこの問題に取り組まなければダメだ。
@crewturbo
@crewturbo Жыл бұрын
エンジンブレーキを使うということを知らないドライバーが多い。 運転免許所得が簡単すぎるのも問題。車体構造や動き、様々な知識を付けなければならない。
@義兄-e3n
@義兄-e3n Жыл бұрын
さすがに車体構造まではねぇ~ 整備士を目指すなら別だけど、、、  フェード現象 ハイドロ現象は分かっても構造なんか 正直分からんでしょ?
@crewturbo
@crewturbo Жыл бұрын
まぁ、そうですね。@@義兄-e3n
@えま-r5c
@えま-r5c Жыл бұрын
トラックは別として乗用車のオートマでDレンジ以外を使う人はどれぐらいおられるのでしょうかね?大多数の人がフットブレーキのみで対処しているような...付いている機能はきちんと適切に使いましょう!
@noriotomonari206
@noriotomonari206 Жыл бұрын
トラックもオートマチック車が増えて、エンジンブレーキを普段エンジンブレーキを使わない(知らない)事が、事故の増加傾向の一因では。人家エリアに入る前の山中に、一時停止場所を作り、その下流にブレーキ故障車が安全に突っ込める砂場の人工上り坂を設けるなど、ブレーキの強制的なテスト場所を設けられないか。どこかの山道で、非常時に突っ込める上り坂(緊急退避所だったか?)がありました。
@Itoyan
@Itoyan Жыл бұрын
私のエルフもオートマだけど2速・3速固定出来ますよ。さらに排気ブレーキもガンガン効きますし。
@伊藤栄年
@伊藤栄年 Жыл бұрын
自分の車の構造また仕組みを知らない人が多く見られる。
@noriotomonari206
@noriotomonari206 Жыл бұрын
確かにその通りです。 トラックなど空荷と満載時で2倍以上の重さに成ったりするなど実は運転が難しい車も、AT 化で誰でも易しくなれるようにしてしまっていますから。免許も一度取得すると事実上再教育の場がないも同然。 教育や啓発より、実害の発生を防ぐことを考えたほうが良いと投稿しました。
@theexprince
@theexprince Жыл бұрын
峠道で見かける土や砂の退避路。 実際に使われなくなっていますが、 ここには必要なのかも。 ただ、住宅地だと設置が難しいでしょうね。
@msts7726
@msts7726 Жыл бұрын
@@Itoyan 電柱に突っ込んだ4tのテールランプを見ると2~3t車をベースにした4t(合法)と思われる 変速や制動に使うエアタンクが無い場合はブレーキの仕組みからして違う 4t積載時の重量が数百キロ軽くても元からの中型より排気量が低いので排気ブレーキは4tにしては弱い
@SaNa-xl5db
@SaNa-xl5db Жыл бұрын
フットブレーキに頼りすぎなドライバーが増えたんだろうな。トラックはよく知らないけど、乗用車ならオートマが増えて、ギアをドライブより下には入れたことがないドライバーも増えてるだろうしね。
@藤田学-u4c
@藤田学-u4c Жыл бұрын
信号機を複数箇所に設置し、必ず停止状態を生じさせれば良いかと
@昌-c3x
@昌-c3x Жыл бұрын
車を感知してできるだけ平坦なところで赤信号で強制的に止まらせるのが一番いいような気がする。(念のため予告信号も付けて) 事故るようなヤツは注意看板など見ないし、赤信号なら流石に守るでしょう。
@マタジロウ
@マタジロウ Жыл бұрын
渋滞起こる
@乾竜二
@乾竜二 Ай бұрын
あの元知事のコメントも1年前から大して変わってないスタイルで驚いた
@椋太加藤
@椋太加藤 Жыл бұрын
どんな事しても事故は起きる!子供さんが居る家庭では注意して下さい。
@daiyaasiya
@daiyaasiya 11 ай бұрын
そもそもこの坂では 緑ナンバーのトラックの事故は皆無! トラック事故は白ナンバーのみ。 そこを理解して対策を講じないと意味が無い。
@銀河鉄道の昼-g6s
@銀河鉄道の昼-g6s 2 ай бұрын
住民の気持ちは分かるが、温度計や点検はズレすぎ。メーカーに負担を強いる対策は不可能だし、ドライバーの意識が原因の根本だから会議をいくら開いても無駄。通学路を変えるのが一番現実的では?
@y-jin8803
@y-jin8803 Жыл бұрын
住民の上げる対策は予想通りドライバーとメーカーに負担を強いるものだけ、温度計って外車は?義務付けたら参入障壁として貿易問題になるけど? 例えば、箱根のターンパイクみたいにフェード時の退避スペース作るのもよい対策だけど近隣住民は「あなたの家の場所を退避スペースにしますからどいてください」と言われてどくかね?というのを考えれば判る話。
@aced9258
@aced9258 Жыл бұрын
見返して知事の「納得して住み続けていただく」って文言とか 歯切れ悪い感じ見てると、信号作ったりとかで交通の流れを 積極的にコントロールする手段を提示しても「渋滞の原因になる。 私達は問題なく通行出来てる。なぜ我々が往来を阻害され 我慢しなければならないのか?」みたいな感じで難色示してくる 住人も中には居るんかなぁ?と思えてくるわ。
@kamimami
@kamimami Жыл бұрын
いろは坂下るときは充電されやすいのでD4~D5を切り替えてる。それでも車体が重いので速度出るときある。 って書いてわかる人は少ないかもしれない。
@KIT_272
@KIT_272 Жыл бұрын
自動運転とかEVの前にフェード現象起こさないブレーキを開発すべきなのかもね
@maamaa2858
@maamaa2858 Жыл бұрын
そのEVはまず起こらんよ 回生ブレーキで減速するからね
@長谷川恭太
@長谷川恭太 Жыл бұрын
フェード現象自体をを知らない運転者が多すぎる。 もっと認知させるべきである。 ブレーキが利かないって、いかに恐ろしいか。 暗峠で、ディスクブレーキのMTBのおじいちゃんが目の前でフェード現象を起こし、公園のにポールに突っ込んで何とか止まった時のことを思い出すなあ…。
@木村竜也-c7i
@木村竜也-c7i Жыл бұрын
車屋『らっしゃいませぇ』 客『すみませーん、エンジンブレーキくださぁい!』
@長谷川恭太
@長谷川恭太 Жыл бұрын
こんな初歩的なことすら知らない運転者が居るのは恐怖ですね。 普通に考えれば、坂道でフットブレーキばかり使えば効かなくなる、ってことぐらい分かるはず。 それがわからないなら、2度と運転しないでもらいたいものです。 エンジンブレーキ使え! の看板の意味すら理解できないやつは、ハンドル握る資格はない。
@レスター-d6t
@レスター-d6t Жыл бұрын
エンジンブレーキを使用して速度を落とさないと行けない下り坂でフットブレーキだけを使用した結果起きた事故だね
@F3A-Pilot
@F3A-Pilot Жыл бұрын
道路の問題でも、車の問題でも無い。 ドライバーの問題です。
@長谷川恭太
@長谷川恭太 Жыл бұрын
@@レスター-d6t 無知は恐ろしいですね
@ギター戦隊関西支部
@ギター戦隊関西支部 Жыл бұрын
山手小学校の通学路を1筋中に変えれ無いのかな?ライト坂沿いに歩かせる必要ないと思うが…
@ところ帰れる
@ところ帰れる Жыл бұрын
AT車やハイブリッド車が多くなり、低速ギヤ− エンジンブレーキを知らない人が多くなっています。 啓発活動する中で走行車両にアンケート取ってみて低速ギヤ−等の言葉を知っているか確認が必要です。
@ペルーのアレ
@ペルーのアレ Жыл бұрын
とりあえずココで事故減らすには、自由落下で飛ばしたい浅知恵の運公抑える為に途中で信号作るしかないんちゃうの。 トラック側で対策するとしたら勾配を感知する傾斜角センサーで、ある一定以上前傾姿勢が続いたまま走行すると、警告促すとかギア勝手に落とすとかかな。 ググったらアイドリングストップの坂道発進機能で似たようなのあるが。それ応用して出来ひんのかな? 一定以上の時間ブレーキの加熱を感知出来たとしても、その時点でフェードに足突っ込んでるから意味が無い。 一つ引っ掛かるのは「我々のした事が全国に先駆けてのモデルになる」という考え。 自分達の何を証明しようとしているのか?目的を勘違いしてませんかね?
@rollrollroll757
@rollrollroll757 Жыл бұрын
最近になって増えたのでしょうか。それならそれはなぜなのか気になります
@ぺんぎん大福-u3j
@ぺんぎん大福-u3j Жыл бұрын
個人見解。性能向上で、普通車でフェード現象が起きなくなってきた。だからフェード減少知らない人が多い。そういった人がトラックに乗る。トラックではまだフェード現象がまだ発生してしまうが、乗用車のようにフットブレーキを使用→フェード現象発生。
@rollrollroll757
@rollrollroll757 Жыл бұрын
@@ぺんぎん大福-u3j ありがとうございます。そうだとしたら、ドライバーの教育の問題等、地域を超えて考えないといけない問題であるということですね
@otojirou
@otojirou Жыл бұрын
MT車を乗ったことある方はAT車でも意識的にシフトダウンする傾向ですが、これまでAT車しか乗った事がない方はどれだけ出来るでしょうかね? ライト坂付近は制限速度20km/hにすると共に、ライト坂より上の芦屋浄水場交差点を芦有道路からの下りのみ感応式信号にして原則停止させるしか無いやろうね。 まあ、渋滞は必至やけどね。
@石川雄二-g6n
@石川雄二-g6n Жыл бұрын
路面に、凸凹つけて、速度を、出しにくくしたり、パトライト回転や、反対側から、大型がきていますみたいな、掲示板つけたり、して、事故防止に繋がってる所は、実際にありますよ。
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 Жыл бұрын
地域のために活動されていてとても立派だと思います。 行政に申し入れるだけではなく、同時に「低速ギアを使う」ことを普及させていくことが重要だと考えます。 具体的には県内の自動車教習所に協力をお願いし、路上教習に「長い下り坂」のコースを取り入れてもらって教習生に実際に経験させるのがよいと思います。 「長い下りは低速ギアを使うのが当たり前」が常識になれば抜本的な解決に繋がると考えます。
@柳健-t5u
@柳健-t5u Жыл бұрын
山手小学校に通ってましたが(1986年から92年)事故の話は聞いたことがなかったですね、起きてたんでしょうか
@healthyfatman
@healthyfatman Жыл бұрын
一部の住民に立ち退いてもらってランオフエリアを作ればいい。 車もトラックもそれなら万が一フェード現象が起こっても最悪の事態は避けられる。
@ミンティ-q2x
@ミンティ-q2x Жыл бұрын
ここは昔から六甲山の帰りに降りて来るとこやし、今の時代のドライバーの技能レベルが低いからやろ!バスなんかブレーキランプ点いてないで!
@ヨコスカボーイ
@ヨコスカボーイ Жыл бұрын
ここレンタカーで通りましたが、かなりキツイ坂道てした。 箱根よりも運転しずらかった。 その時オマケにみぞれ混じりで最悪 最高速度制限して道路にスリップ防止加工施すようにすると違いあるでしょうね。 早めの行政の対応望まれます。
@一竿風月-t4b
@一竿風月-t4b Жыл бұрын
運転技術の低下…ですよね💧  シフトダウンしてのエンジンブレーキや、トラックなら、それに加えて排気ブレーキ。 …常識を知らないドライバーが増えてるってことだよね😅怖
@JP.SolitaryJourne
@JP.SolitaryJourne Жыл бұрын
シフトを巧く使えない、下手なドライバーが増えたってこと?
@井原辰晃
@井原辰晃 Жыл бұрын
そりゃあそうでしょ エンジンブレーキかけたら怒るアフォーが居るくらいだから
@g1554399
@g1554399 Жыл бұрын
最近の大型はリターダーめっちゃ効くから2速では下ってない… それでもフットブレーキはほとんどつかわない 車線幅も狭いのでいつもゆっくりくだってた
@長縄卓
@長縄卓 Жыл бұрын
関西じゃ無いけど、熱海も市街地西側、沼津や伊豆スカイライン側は急勾配の下り坂だから、メインルートでもよくブレーキ効かなくなりトラックの暴走事故が、昔有りましたからね。 まあ、道路形状とかの改善は難しいかも知れませんが、場所と土地が有れば、少し勾配の緩い迂回路みたいのを新たに道路で造れば ブレーキが効かない事故も、多少は減るかも知れませんね。
@maegami25011
@maegami25011 Жыл бұрын
対策はとても簡単です。 住民がここまで熱心に対策を訴えています。 この道の自動車の通行を禁止しましょう! 不便があっても、子供の命には変えられないと住民が言ってますので問題ありません。
@theexprince
@theexprince Жыл бұрын
市道ならあるかもww
@ラウム君のパパ
@ラウム君のパパ Жыл бұрын
別の道路に迂回した車がそこで事故る‼️
@松賢-e3g
@松賢-e3g Жыл бұрын
通勤の車は徒歩か自転車   自転車がやらかしそう
@智之茅野
@智之茅野 Жыл бұрын
要するに、勢いだけでスピードを上げる超下手くそドライバーが多い地域って事ですね。
@義兄-e3n
@義兄-e3n Жыл бұрын
国道1号 箱根峠のクネクネした下り坂みたいに 大きい看板でオートマ車 2速で走れ って立てれば良いじゃん。  対策も何もドライバー自身の問題なだけ。
@山田君-e2b
@山田君-e2b Жыл бұрын
こんなとこで吠えるのではなく地方公共団体に陳情してみてはどうですか?
@shue_t
@shue_t 3 ай бұрын
埼玉県民です。秩父から飯能市街に降りてくる道がありますが、市街地に入る前に数か所「緊急待避所」があって、その急な登りの砂利道を見るたびに「フェード現象怖いなぁ」「ヴェーパーロック怖いなぁ」と思います。実際に使っている所は見ませんが、相当な抑止力になっているのでは。ちなみに、私の車は回生ブレーキ搭載です。
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj Жыл бұрын
エンジンブレーキ知らない人が増えたのか道路に「エンジンブレーキ」と描かれていても結局何して良いか判らずスルーしてるんじゃないだろうかと思う。教習所なり免許試験なりでエンジンブレーキ知らない人は合格出来ないようにする必要がある。
@ribenguizi
@ribenguizi Жыл бұрын
ブレーキが利きにくい車に乗る夢を見るけど、あれ怖いよね。 夢だから、エンジンを無理矢理切るって選択肢も出てこないし。
@潤一郎-p1z
@潤一郎-p1z Жыл бұрын
エンジン切ると油圧の倍力装置が働かなくなるのでブレーキが効かなくなるのでは。
@ghost9003
@ghost9003 7 ай бұрын
比較的簡単で確実なのは信号を一定間隔で設置するくらいだな 坂でも完全に停止してしばらくすればそれだけでもブレーキ冷やせる
@user-lapustube13
@user-lapustube13 Жыл бұрын
普段平地でしか運転しないひとは、紅葉を見に行くときは気を付けましょうね。 僕は通勤で峠を二つ越えますけど10km以上にわたって足ブレーキを使わないこともあります。
@georgesimon2716
@georgesimon2716 4 ай бұрын
やっぱりAT車ばっかりになった弊害だよね・・・。 エンジンブレーキが危ないなんて言う奴も出てきてるし・・・。
@ts-vb1qf
@ts-vb1qf 4 ай бұрын
AT限定アホ「エンジンブレーキだとブレーキランプが光らないから後ろの車が危ない!!」
@ND-uy7nx
@ND-uy7nx Жыл бұрын
あの坂をエンブレも無しに、排気ブレーキとフットブレーキに下りてくる奴の神経が分からん。 下手くそにも程がある。 2㌧4㌧のダンプともなれば、ブレーキが焼き付くのは当たり前。
@m昌
@m昌 4 ай бұрын
トラック運転手がバカなだけなんだよな、これ ここから少し離れた東灘であった事件はトラックの故障で自身で川に突っ込んだかなんかだったけど
@ちゃんくんっ
@ちゃんくんっ 2 ай бұрын
よりによってTOPが 今話題の兵庫県知事 なのか………………………… この時はまだNEWSには なってないと思うけど…
@anchira
@anchira Жыл бұрын
検問所を設けたら渋滞が凄まじい事になりそう
@motoo2012
@motoo2012 Жыл бұрын
なんでこんな傾斜のきつい、外出したら環境最悪なエリアが高級住宅街なんだろうと思う
@333redredred
@333redredred Жыл бұрын
兵庫県の東南部に平地なんか無いもの。基本、坂の多いとこが高級住宅地やで。東京でも山手っていうでしょうが。水が出やすい低地は庶民が住むところ。
@goatboy3188
@goatboy3188 Жыл бұрын
もう突っ込んでもいい緩衝地帯設ける以外に対策しようがないと思うが。 HVだとエンジンブレーキ&回生ブレーキの二段構えだから仮にローギアモードにしなくてもなんとかなるんだけどね、
@ウカノミタマ-o2q
@ウカノミタマ-o2q 4 ай бұрын
子供たちがいなかったのが、不幸中の幸い
@d41d4l0s
@d41d4l0s Жыл бұрын
坂はエンブレが必須だよ。。
@ゆうのすけ氏
@ゆうのすけ氏 Жыл бұрын
フェード現象もクソもハナからスピード出さなければ普通に降りれるやろ笑  荷台ありのtトラックなんて余計にゆっくり走るべきであって ある程度のスピードを保とうとする事がおかしいだけゆっくり走れ
@林電気照明
@林電気照明 3 ай бұрын
住民要請の前に、警察署要請・役人要請・道路巡回車要請とかが先に要請を出さなきゃいけないはずなのに、無給のボランティアで住民要請するのは、遅いわ。前段階の公務員機能が働いてない。 警察署署長が陳情しろよ。
@7nekoneko297
@7nekoneko297 Жыл бұрын
A/T車が殆どの今ですからエンジンブレーキを使わないドライバーが大半なのでしょう。 何かできるかというとエンジンブレーキを使うようドライバーに呼びかけるべきでしょう。
@なおキリンレモン
@なおキリンレモン Жыл бұрын
誰か無くならないと動かないのが自治体。 ほんと対応が遅い。 あと、ドライバーのマナーが悪いのも問題。運転技術が無いならこの道は通らない方がいい。 あと、子供たちの通学路は変えましょう?事故が起きては遅いです。
@かずこ-u3q
@かずこ-u3q Жыл бұрын
ブレーキの故障でフェード現象が起きてるわけではないので、ブレーキの検査の義務化は意味がないのです。 ローギアの義務化とフェード現象が起きることを前提として、住民の一部を移転してもらって、砂地に突っ込んで止めるエリアを作るしかないですね。
@ahiru259
@ahiru259 Жыл бұрын
あー片付けに行った人だからトラックの横転は覚えてるな(´・ω・`) 横転したトラックの撤去に行ってくれと言われ、現場に行ったらただ横にひっくり返っただけかと思ってたのに前が潰れてるからめんどくさいなと思ったね(´・ω・`)
@ネコニャンニャン-b5g
@ネコニャンニャン-b5g Жыл бұрын
赤信号を作ればいい。 止まってる間に冷える。
@ネコニャンニャン-b5g
@ネコニャンニャン-b5g Жыл бұрын
それも3箇所ほど
@だにえる-t1k
@だにえる-t1k 5 ай бұрын
大型車のオートマ化も原因では? マニュアルの時はこまめにギアを変えられるからエンジンブレーキを使いやすい。 オートマだとシフトチェンジがワンテンポ遅れるので余り使わない。
@太郎k-g6g
@太郎k-g6g Жыл бұрын
そもそもの原因はコースじゃなくてポンコツドライバーですよね。
@ななし-u3e
@ななし-u3e Жыл бұрын
減速看板ではなく、シフトダウン看板がよい。3から2速看板など
@義兄-e3n
@義兄-e3n Жыл бұрын
オートマ車がメインになってる今 シフトダウンって言葉が通じるかなぁ?
@ななし-u3e
@ななし-u3e Жыл бұрын
⁠ポンピングブレーキかな? でも下り坂の距離が長過ぎる。 トラックで積載した場合ポンピングでもフェードでそうだよ
@Yamage1008
@Yamage1008 Жыл бұрын
トラックもATが増えた結果、エンジンブレーキの存在を忘れてフットブレーキばかり使ってしまってたり、ドライバーの技能不足など、現代の問題ですね… 運転教習でも近くにそういう道がないから技能でやらない・できない教習所ばかりでフェード現象を起こさない運転を知らないドライバーが多すぎだと思います。 ATの車が増えた現代において、長い山道の下りの途中にわざと信号機を設置して、ブレーキを休ませる工夫などしないと変わらない気がします…
@空青-x2c
@空青-x2c Жыл бұрын
道路にオレンジライン引かないの?あと『エンジンブレーキ使用!』みたいな警告標識は?あとバス車体傾けて、、では無く『内輪差が足りてない古い規格道路?』まずそれ大問題だよね?大丈夫行政?
@りーほい-u4r
@りーほい-u4r 3 ай бұрын
静岡の観光バス横転事故も同じ原因で起きてるし それを教訓に対策すべきと訴えるべき。
@bogari2970
@bogari2970 Жыл бұрын
フェード現象禁止法案が必要だな 現象が起こりそうな道を作るのを禁止。ブレーキが効かない運転を禁止。現象を引き起こすブレーキ部品の使用を禁止。いずれも懲役刑に。
@片山武-l6f
@片山武-l6f Жыл бұрын
家の近くで小中学生の通学路で歩道がない所があり制限30kmなのに60~70走行しとるたーけた方がぎょうさんおる、取締りをして欲しいだがね
@茶羽顔八
@茶羽顔八 Жыл бұрын
バス横転で死者も出たあの事故もエンブレを知らない運転手が原因だったのに、自分はああはならんとこと思う人間が全くいないのも日本人の悪いとこだ 他人のふり見て我がふり直せ、
@松賢-e3g
@松賢-e3g Жыл бұрын
まったくだ 人の話聞かず妄想持論するな
@yanadamasatugu971
@yanadamasatugu971 Жыл бұрын
そういや昔国道などの長い下り坂にあったブレーキが利かなくなったときに突っ込む待避所、見なくなったな
@市川カニ雑炊
@市川カニ雑炊 Жыл бұрын
結論としてエンブレを使わない下手運転手が悪いでしょう
@kigoroful
@kigoroful Жыл бұрын
地形からして危険な場所なので、歩行者の死亡事故が起きて無いなら現状の対策で成功しているとも言えると思うけどね。
@まぁ-k3p
@まぁ-k3p 2 ай бұрын
そう簡単にブレーキはフェードなんかしないけどね 単にスピード出しすぎの事故とかじゃないん? カーブ続きの道から直線道路になって解放された反動みたいな? 1番の対策は直線道路にカマボコを作る事よね
@ser0224
@ser0224 Жыл бұрын
AT車はエンジンブレーキが効きにくい。その反面MT車はエンジンブレーキがよく効く、自分がMT車に乗っているのでよくわかる。
@荒牧信介
@荒牧信介 Жыл бұрын
行政は、改善する事より、失敗しないで予算消化をすることを第一と考えます。
@キリコキュービー-d1z
@キリコキュービー-d1z 2 ай бұрын
最後に今話題のあの知事が出てきて笑った 案の定何の中身もないゼロ回答で予想通り
@TAKF-t1k
@TAKF-t1k 5 ай бұрын
フェードするという知識がない人が増えたからじゃないかな トラックの排気ブレーキはON/OFF切り替えできるけど、作動遅いと減速が間に合わないし エンジンブレーキよりは効くけど通常のブレーキほどの即効性ないんだよな
@古海偽盾佐
@古海偽盾佐 Жыл бұрын
この先長い下り坂減速せよと看板建てておけ 下りなのに減速しないトラックは見ててヒヤヒヤする 10キロぐらいで下り始めればブレーキなんていらんのに
@kiyosumi009
@kiyosumi009 Жыл бұрын
途中に大きな駐車場を作りそこを抜けないといけないようにしたらどうだろう? 駐車場にトイレや自販機でもあれば立ち寄る人も増えるだろうし、そうなればブレーキも冷える。 立ち寄る人が増えればそれだけフェードで事故る人が減るんじゃないかな。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 4 ай бұрын
速度制限すれば少しは改善。動画を観ていて、あの速度で下ったらカーブで結構強いブレーキが必要。減速後にカーブを抜けてまた加速、そしてカーブでまた強い減速。
@リボルバーオセロット-f3r
@リボルバーオセロット-f3r 4 ай бұрын
これはもう運転スキルの問題だろ……
@sahara5695
@sahara5695 Жыл бұрын
ちょっと前のバス事故の原因だね。 そうとわかっていながらこれまで対策してこなかった警察や行政を動かした住民たちはエライ。
@漢-s8z
@漢-s8z 8 ай бұрын
簡単に出来るのは所々に一旦停止場所を設けてスピードを出さない様すれば、地元民は面倒くさくて反対するけど! 学童が多い所はスムーズに車両が運行できない様してスピードを落として運用してます。 エンジンブレーキなんか教習所でちゃんと聴くやつおらん!
Trick-or-Treating in a Rush. Part 2
00:37
Daniel LaBelle
Рет қаралды 45 МЛН
СОБАКА ВЕРНУЛА ТАБАЛАПКИ😱#shorts
00:25
INNA SERG
Рет қаралды 3,8 МЛН
«Осень». Самая большая загадка Windows XP
14:36
Девять десятых
Рет қаралды 1,2 МЛН
Trick-or-Treating in a Rush. Part 2
00:37
Daniel LaBelle
Рет қаралды 45 МЛН