【MCTオイルの光と闇】健康効果と注意点 | 中鎖脂肪酸の秘密を医師が解説

  Рет қаралды 37,596

Dr. 杉岡のスーパー健康サポートTV @ すぎおかクリニック千葉県船橋市

Dr. 杉岡のスーパー健康サポートTV @ すぎおかクリニック千葉県船橋市

Күн бұрын

#MCTオイル #中鎖脂肪酸
#ご相談はお問い合わせフォームよりお寄せください
forms.gle/F5sn...
皆さん、こんにちは!杉岡です。今回の動画では、MCTオイルについて詳しくお話しします。MCTオイルは中鎖脂肪酸から作られ、エネルギー変換のスピードが速いことで知られていますが、注意点もあるんです。ダイエットや脳の健康にどのように影響するのか、そして摂取時の注意事項について解説します。また、ココナッツオイルとの関連性やLDLコレステロールへの影響についても触れます。健康に興味のある方やダイエットを考えている方に役立つ情報が盛りだくさんです。ぜひ最後までご覧いただき、健康的な生活にお役立てください!
#循環器内科
#すぎおかクリニック
🔈新刊のお知らせ🔈
生活習慣病の名医が教える 病気にならないお酒の飲み方
最高の食べ方がわかる! 血管・血流の強化書 専門医が教える47の金言
🔈求人のお知らせ🔈
【医師/看護師/検査技師求人】千葉県船橋市すぎおかクリニック採用募集
• 【医師/看護師/検査技師求人】千葉県船橋市す...
🏥すぎおかクリニックHP
sugioka-clinic.jp
(夏見台院)
sugioka-clinic...
(高根台院)
※杉岡の診察ご希望の方は、
高根台院にて火曜日・土曜日のご来院を
おすすめします。(杉岡の診察日です)
※診察は
予約患者さんが優先となりますので
初診の方はかなりの待ち時間が
発生する可能性があることをご了承ください。
【糖尿病】食事より運動より薬よりまずは○○は絶対禁止です
• 【糖尿病】食事より運動より薬よりまずは○○は...
こちら、杉岡初の400万回超再生動画!
まだみてない方は是非チェックしてみてくださいね。
コメントもたくさん、ありがとうございます!
【関連動画ショート版】
ゼロカロリーソーダってどうなの?
• 【医師が解説】ゼロカロリーの飲み物、体に悪い...
🎬精神科医・樺沢紫苑先生ライブ出演
• 【ライブ】ストレスをためない習慣 内科医 V...
📕新刊のお知らせ
「おうちストレスをためない習慣」
杉岡充爾 著
www.amazon.co....
🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
 
  
いただいたご相談には、杉岡が動画でお答えします。
#ご相談はお問い合わせフォームよりお寄せください
forms.gle/F5sn...
※全てのご相談にお答えできかねますので
 あらかじめご了承願います。
※講演、コラボ等、お仕事に関するご依頼も
 上記フォームよりお寄せください。
 
 
🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
 
 
心と体の健康は幸せの土台です。
このKZbinチャンネルでは
すぎおかクリニック院長杉岡 充爾(すぎおかじゅうじ)が
心と体の健康アドバイスをお届けします。
チャンネル登録お願いします。
www.youtube.co....
 
 
🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
📨杉岡充爾公式メールマガジン登録
cedarmirai2021...
📱杉岡じゅうじ公式LINE
lin.ee/CoCbNkr
📻Voicy
voicy.jp/chann...
🕊Twitter
/ sugiokaj​
💙公式FB
/ ​
📕著書一覧
www.amazon.co....
 
 
 
 
🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
 
 
🌿プロフィール
 
杉岡充爾(すぎおかじゅうじ)
すぎおかクリニック院長
千葉大学医学部卒業
医学博士
日本内科学会認定医、
日本循環器学会専門医、
日本抗加齢医学会専門医、
日本医師会健康スポーツ医、
千葉県船橋市立医療センターの救急医療に約20年、最前線で日夜、心筋梗塞などの生死に関わる治療に携わり、約10000人の心臓の治療にあたる。
「昨日までは何でもなかったのに・・・急に倒れて・・・」という遺族の言葉から、予防医学の重要性に目覚め、
2014年5月より「すぎおかクリニック」を開院。「ここに来るとホッとできる、笑顔になれるクリニック」を目指し、循環器専門チームで高度な医療を提供している。
また、診療の合間を縫って食習慣、生活習慣、ライフスタイルなどのマネジメントを予防医学の観点から、多くの人たちに提供している。
2021年10月に船橋市内に2院目となる、
すぎおかクリニック高根台院が開院しました。
sugioka-clinic...
(すぎおかクリニック高根台院)
TEL:047-401-7300
※初診で、杉岡の診察ご希望の方は、
高根台院にて火曜日または土曜日のご来院を
おすすめします。(杉岡の診察日です)
 
 
🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
【免責事項】
 
KZbinにて発信する情報は、医学知識、最新研究、医療現場での経験等に基づいた杉岡の個人的見解をお伝えするものです。
コメント欄や動画でのご質問への回答についても、診断や治療法の指示を行うものではございません。
情報の内容については最新の注意を払って配信していますが、完全なる正確性については保証しかねます。
 
当チャンネルの情報を視聴者様が利用した際に万が一不都合が生じたとしても責任を負いかねます。

Пікірлер: 24
@takwatan684
@takwatan684 Жыл бұрын
毎朝コーヒーに食物繊維ときな粉とMCTオイルを入れて飲んでます。朝食はナッツとかドライフルーツとか少量です。確かにお昼までほとんどお腹が減りません。私の場合はコレステロール値が全体的に下がりました。
@YO-mq4wp
@YO-mq4wp Жыл бұрын
杉岡先生、ありがとうございました😊 おっしゃる通りバランスが大事なのですね 体に良いつもりで摂ったものが逆の働きをしていたら 本末転倒ですものね セルフチェックは欠かせませんね 私はダイエットはしてませんが、コレステロール対策の食事に気をつけて、油はオリーブオイルだけにしていて、現在BMIは18.5です (ココナッツオイルは健康診断の習慣が無かった昔、使ってみた事がありましたが、冬になるとけっこう固まるのが気になり使わなくなりました) 先生のおかげで健康に関する大切な知識が段々身につき嬉しいです ありがとうございます😊
@明子-u7r
@明子-u7r Жыл бұрын
毎朝、トマトジュースにリンゴ酢とMCTオイルを入れて飲んでます。実は元々悪玉コレステロール値が少し高いので、考えさせられる内容でした。1月に血液検査する予定なので、その結果でまた考え直さないといけませんね。
@エディローラ
@エディローラ Жыл бұрын
ココナツオイルはLDLを上げるのにMCTオイルはとっていいのか疑問だったのですが、よくわかりました。 ありがとうございます。
@yt-hj2fb
@yt-hj2fb Жыл бұрын
MCTオイルも超加工食品の一種ですものね… 私も時々摂っていますが(体内のカビ除去や脳に良いなどのメリットもあると聞いているので)、超加工食品だと気付いてからは毎日から週1〜2回、に変わりました。 味にくせもなくて油味が加わって、パスタや納豆ご飯なんかに合うので嗜好品として楽しんでいます。
@ItsukoS.Tsunoda-iy5be
@ItsukoS.Tsunoda-iy5be 4 ай бұрын
アドバイスをありがとうございました。健康食品もその役割と量、身体の状況を考えて利用いたします。 MCToilの情報をありがとうございます。💓🌵
@TTM-rb8cf
@TTM-rb8cf 7 ай бұрын
検査後ちょうどMTC オイルを取り始めたので大変勉強になりました。
@namikocox1181
@namikocox1181 6 ай бұрын
MCTオイルをコーヒーに1テーブルスプーン入れて毎朝飲んでいました。 そして血液検査したところトータルのコレステロール305、LDL205 に上がってしまいました。
@上田4545
@上田4545 Жыл бұрын
気のせいかもしれないですけど МCTオイル飲んだあと筋トレの効率が上がる
@takkm9067
@takkm9067 20 күн бұрын
毎日PFCバランスを計算して食事しているのですが日によって脂質が全く足りない事がよくあってそういう日にほんの少しコーヒーに入れたり自家製ドレッシングに入れたりして摂ってます。使い方合ってるのか分かりませんが…
@magimagi29
@magimagi29 Ай бұрын
食後の眠気や手足のしびれなどで血糖値スパイクをを疑い、糖質制限していま すが、糖質を控えることで脳のエネルギー不足にならないかと心配してMCT オイルを試し始めました。 しかし、MCTを摂り始めると記憶力がおかしくなったり見当識障害が出たり。 「そんなわけがない、たまたまだ」と再度試すのですがいつも同じ結果。却って 悪くなる。今は、MCTをやめています。 以前から受けていた市の健康診断では悪玉コレステロールは値はいつも「高目」 でした。 私の体のどこかになにかほかに障害があってこのような結果がでるのかもしれ ませんが、MCTには期待してただけに残念です。
@ままれい-s1y
@ままれい-s1y Жыл бұрын
MCTオイルを旦那に頼まれてやったけど 効果がなかったので止めて別の方法にしました。 聞いててなるほどって思いました。 50代に入って悪玉コレステロールが一旦上がり糖質の取り方を見直したら悪玉コレステロールがギリギリ基準値内まで下がりました。
@vpm7
@vpm7 Жыл бұрын
私は元々LDLコレステロールが少し高めで、ダイエットで行ったパーソナルトレーニングでケトジェニックダイエットをすることになり、言われるがままmctオイルを摂っていたら、運動の効果も相まって体重は落ちましたがLDLコレステロールは爆上がりしました。現在ケトをやめて5ヶ月、今は朝のコーヒーに少量入れて飲んでいる程度です。こないだ検査をしたらかなり元に近い状態まで戻ってきてましたが、それでもまだケトを始める前よりも数値が高く、経過を見ているところです。運動も習慣的に続けていますが、ケトをやめてから一年経過した時点でも数値が下がっていなければ 処方も視野に入れて受診しようと思っています。
@alfa24632000
@alfa24632000 8 ай бұрын
MCTオイルはココナッツオイルを原料としながらも、ココナッツオイルのように常温では固まりません。この辺りにLDLコレステロールを減らす・増やすの違いがあるような気がしています。オイルの融点は、飽和脂肪酸か不飽和脂肪酸かで違うと習ったのですが、MCTオイルとココナッツオイルは、この飽和度が違うのでしょうか。
@uetotesshu
@uetotesshu 6 ай бұрын
詳しくは知りませんが、以下のような傾向にあるようです。 鎖が長いほど融点が低い。 二重結合(不飽和)があると融点が低い。 鎖が長いほど二重結合ができやすい。 MCTのTはトリグリセリド。グリセリン1と脂肪酸3が結合した物の総称です。組み合わせにより融点が色々有るものだと思います。
@alfa24632000
@alfa24632000 6 ай бұрын
@@uetotesshu ご教示ありがとうございます。トリグリセリドの内、短鎖でも長鎖でもない、中鎖脂肪酸のMCTが一番人体にエネルギーとして活用されやすい、ということなのでしょうか。
@uetotesshu
@uetotesshu 6 ай бұрын
@@alfa24632000 様。 早っ。エネルギー化されやすいというのは先生の仰る通りだと思います。それよりも、ケトン体になってブドウ糖に代わるエネルギーになるのが本領だと考えています。ブドウ糖は大量消費で莫大なエネルギーを生みますが、同時にダーティなエネルギーと言う認識です。
@unreal3e
@unreal3e 11 ай бұрын
MCTオイルを脂がのってない刺身とか肉・魚に少しかけると美味しいことを知り、昨夏から毎日大さじ1、2杯くらい使ってます。 先日血液検査があったのですが、LDLの数字が随分下がっていてビックリしたのですが、これかもです。 体脂肪率も少しずつ減っていて、筋トレも始めているのでなるほどこれはいい、と思っています。 結構高価だからそんなにジャブジャブ使うことはないのですが、中にはそういう人もいるんですねw
@aikd2377
@aikd2377 2 ай бұрын
MCTとLCTの比率が大切だったかと記憶しております。故にMCTだけ摂っていれば良いと言うわけではないと言うことを説明して頂きたいです。MCTだけ摂る・大量摂取すると副作用として腹痛など色んなイベントが起こります。それは比率の問題かと。 元栄養医療業界卸会社に勤めてました^_^各メーカーの勉強会、日本一・他国への指導栄養士との付き合い上でのお話しですので、臨床上の意見かと思います。
@大島敏幹
@大島敏幹 7 ай бұрын
ケトン体は中鎖脂肪酸だったのですか? AIに聞いてみたら、 「いいえ、ケトン体は中鎖脂肪酸ではありません。ケトン体は、肝臓で脂肪から作られる代謝物であり、主に飢餓状態や低炭水化物ダイエット時に体内でエネルギー源として利用されます。中鎖脂肪酸は、主にココナッツオイルやパームオイルに含まれる特定の脂肪酸の一種であり、ケトン体の生成にも関与しますが、ケトン体そのものではありません。」  無料のは当てに成らないからどれが本当なのか迷っています。
@uetotesshu
@uetotesshu 6 ай бұрын
AIを鵜呑みにしてはいけません。ブドウ糖が常に補給される時はケトン体は作られません。MCTは通常時にケトン体になるので、お手軽ケトジェニックとして重宝されてます。ケトン体とはアセトンとヒドロキシ酪酸です。分子量が小さいので血液脳関門を通過します。ケトン体≠中鎖脂肪酸。
@uetotesshu
@uetotesshu 2 ай бұрын
@user-ux6xm5us3j 様。 合ってることもあれば間違ってることもある。見極めが肝要です。
@SY-ht2kl
@SY-ht2kl 10 күн бұрын
LDLが上がったのはこれが原因かも。 一回MCTオイル辞めてみようかな。
@memekanko3577
@memekanko3577 6 ай бұрын
朝だけバターコーヒーにしてます
MCTオイルを正しく理解出来てますか?
14:56
メディバリー大学病院 /医師監修
Рет қаралды 229 М.
体に炎症を起こす食品3選、抗炎症食品8選で老化、病気予防
9:23
Dr. 杉岡のスーパー健康サポートTV @ すぎおかクリニック千葉県船橋市
Рет қаралды 68 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
【驚愕】トマトジュースにアレを入れるとすごい健康効果(コレステロール 中性脂肪 脂質異常症)
19:26
【動脈硬化】頸動脈にプラークが見つかったら薬の前にやるべき対策4選を循環器内科医が解説
8:45
Dr. 杉岡のスーパー健康サポートTV @ すぎおかクリニック千葉県船橋市
Рет қаралды 17 М.
【論文解説】MCTオイル、超おすすめの理由を医師が徹底解説します。
11:13
Dr.赤松のアンチエイジング医科学
Рет қаралды 10 М.
【マグネシウム完全攻略】マグネシウムを摂るべき5つの理由【糖尿病・動脈硬化・認知症にも】
12:34
Dr. 杉岡のスーパー健康サポートTV @ すぎおかクリニック千葉県船橋市
Рет қаралды 79 М.
If you drink it every morning, which is better, tomato juice or vegetable juice? [Ophthalmologist's
12:33
100年生きる!眼科チャンネル
Рет қаралды 190 М.
心臓病予防の3大必須栄養素とは?
9:09
Dr. 杉岡のスーパー健康サポートTV @ すぎおかクリニック千葉県船橋市
Рет қаралды 170 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН