KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Meitetsu Inuyama Line (Autumn 1985) Shin-Unuma - Near Inuyama-Yuen Station (Typhoon sound version)
8:52
名/迷列車で行こう 名鉄キハ8000系 ~富山を駆け抜けた名鉄特急~
12:14
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
Meitetsu Inuyama Line (1985/Autumn) Shin-Unuma ─ Inuyama Yuen Station (music horn version)
Рет қаралды 90,124
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 8 М.
Waku Kurafuto Railroad Channel
Күн бұрын
Пікірлер: 208
@シュウシュウ-j2v
Жыл бұрын
名鉄好きにはたまらない映像ですね! 自分は79年生まれで物心ついた時は特急=7000系の白帯、7500系は急行というイメージでしたが白帯無しの7000系特急や7500系の特急運用も名鉄の純正特急という感じでかっこいいです! 貴重な映像ありがとうございます!
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お楽しみいただけたようで何よりです。
@korosuke512tr
Жыл бұрын
犬山遊園駅前に食堂やお土産屋が並んでいた時代ですな。犬山橋はミュージックホーンも良いですが、橋の途中から加速していく時のモーター音がまた良かった。
@shin-nosuketokuda8092
11 ай бұрын
この時代にほぼ毎日犬山橋を通っていました。懐かしくてなみだが…貴重な映像をありがとう!
@ZIPANG1067
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立てたようで何よりです。
@中村勝-w7w
Жыл бұрын
これぞ、名鉄の真骨頂!
@プレティオヘルシア
3 ай бұрын
江南市在住です。懐かしくて涙が出ます。小学生のときに、北アルプスが通るのがとてもうれしかったことを思い出しました。江南駅には停車しなかったのが当時は悔しかった思い出があります。時々自転車で犬山橋までいって、まじかでよく見ていました。橋を通っている車も懐かしのカローラが多くてこれもうれしい映像です。ありがとうございまいした。
@ZIPANG1067
3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お楽しみいただけたようで何よりです。
@yamarazzi4683
Жыл бұрын
7500系だ! 窓枠が一直線で格好良いですよねー
@アズーリ-l7s
Күн бұрын
名鉄の北アルプス最高!たまりません! 素晴らしい動画をありがとうございます😊
@ZIPANG1067
Күн бұрын
ご視聴並びにコメントありがとうございました。
@ばんてふ-k1y
Жыл бұрын
7700系の4両の重連が映ってる!!おまけにMH付きとか凄すぎます!
@tydeentetuota5514
Жыл бұрын
新幹線16輌編成を重連と言いますか。
@ソーメン節
Жыл бұрын
この頃犬山線の日曜午前のダイヤはモンキーパーク、明治村、リトルワールドへアクセスする臨時特急ラッシュでした。 特に7700系8連は猿投、碧南の三河線から知立で併合して新鵜沼へ向かう直通特急で、日祝のみとはいえ存在していたことは隔世の感に堪えぬものがあります。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 貴重な情報をありがとうございました。
@ヤクルト400-v9k
Жыл бұрын
7700系は昔4両編成あったんですね。
@権右衛門
7 ай бұрын
@@ヤクルト400-v9k4両固定と2両固定がそれぞれ4編成ありました。
@間瀬幸久
6 ай бұрын
懐かしい映像ですね。子供頃赤のパノラマカーのりました。内海行き特急の看板懐かしいです。犬山遊園よく行きました。
@Kj.s-o5f
Жыл бұрын
踏切の鐘の音が懐かしい!
@とっしい-o4k
11 ай бұрын
北アルプス号最高!JRと民間鉄道会社直通の特急は色々あるけど、名鉄のディーゼルカーはデザインがいい。反対意見が多いかも知れないが、北陸と中部国際空港の特急として再開してくれると嬉しいですね。
@こだま-w3q
3 ай бұрын
特急北アルプス号キハ8000系は、 外観塗色は、当時の国鉄色。 連続窓と車内の転換クロスシートはパノラマカー仕様。+ミュージックホーン。 何とも優雅です😊。 この特急北アルプス号は、最盛期の夏には、始発の神宮前から、国鉄高山本線を通り、富山地方鉄道の宇奈月温泉まで、運行されてましたね🤗。
@八尾隆之
Жыл бұрын
この頃の北アルプスが、1番好き🤗これ乗って犬山橋渡ってみたかった😭
@knownan8813
Жыл бұрын
私北アルプスに乗って高山に行った すごい古い記憶! 本当か?小学生の時!
@山田ゴメス-x6b
3 ай бұрын
ラインパーク(モンキーパーク)へ行った帰り、始発から乗ろうと、鵜沼まで歩いたものです。この光景を横目で見ながら。とても懐かしいと同時に、今考えると正気の沙汰とは思えません。前代未聞(と言っても、もう見られませんが)、空前絶後、唯一無二
@伊藤勇次
2 ай бұрын
懐かしいラインパーク😂モノレールに乗るのが楽しみでした😅今じゃ遊園駅は無人駅ですもんね😢
@キッズ-c1y
Жыл бұрын
道路の上を走っているのが何ともいえません。見応えありです。
@kyuukou-kiso
4 ай бұрын
懐かしいですね! 踏切の鐘の音、パノラマカー、キハ8000、7700、走行中の自動車の車種、併用橋時代の犬山橋。 すべて過去帳入りしましたね。 貴重なシーンを素晴らしい画質でアップしてくれて、ありがとうございました! 童心に返りました!
@ZIPANG1067
4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お楽しみいただけたようで何よりです。
@bakayarou4545
Жыл бұрын
迫力があるなぁ〜、たまらんよ
@KOUTAROU-u8f
Жыл бұрын
特に、気動車は迫力ありますね‼️😀
@bakayarou4545
Жыл бұрын
そこがたまらんよね〜
@tfuji82132
Жыл бұрын
k軌道線の電車に”あおられる”のはの日本中でもここだけだった。しかもパノラマホーンまで鳴らされて・・・昔の犬山橋での光景なつかしいですね
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 それほど広くない犬山橋の車両の往来は、見ててヒヤヒヤする場面が結構ありますね。
@galaxyexpress117
Жыл бұрын
パノラマカーの車両もそうですが、車にも歴史を感じます。 自分は当時生まれていませんでしたが、昭和の良き時代の光景、といった印象を受けます。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 愛知県ということもあり、トヨタカローラなどが数多く見られますよね。
@galaxyexpress117
Жыл бұрын
@@ZIPANG1067 よく見たら本当にそうですね。 やっぱり愛知県はトヨタ王国だなぁと感じます。
@foget-vq6ef
Жыл бұрын
特急北アルプスのミュージックホーンには驚いた。私は関西在住だが親の実家が一宮で名鉄にも昔からよく乗っていたがこれは初耳だ。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 たまたま撮影したものが、貴重なシーンとなったようですね。
@ponkotu-iduhimitukiti-yuru
Жыл бұрын
キハ8000、キハ8200系にはミュージックホーンが付いてます。(キハ58の行先表示っぽい部分がスピーカー) しかし、キハ8500系には付いてません。JR東海の路線に入るとミュージックホーンの使用が禁止となるのですが、鳴らした猛者が居たのが原因という噂を聞きましたが真偽は不明です。
@鬼塚博
7 ай бұрын
7500系使用の特急は、とても懐かしいですね。
@秀策岩村
Жыл бұрын
犬山橋でミュージックホーンかなり良く鳴らしてたまりませんね。🎵🚃
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お楽しみいただけたようで何よりです。
@jq2hiromwb
11 ай бұрын
これは超貴重。特に3:48頃からの北アルプス号が犬山橋を渡り終えて高山線への短絡線に入って行くところ涙出そうでした😂
@ZIPANG1067
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お楽しみいただけたようで何よりです。
@specialspjps2903
Жыл бұрын
私がクルマの免許を取得した頃、犬山橋を度胸試しで運転したのを覚えています。 何せ徐行とはいえ、真横を列車が並走する恐怖感たらたまらないものでした。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 車両感覚がままならない頃だと、橋脚の鉄骨フレームと横揺れする電車とのサンドイッチでは、思わずブレーキを踏みたくなるかもしれませんね。
@skyactiv-d2214
3 ай бұрын
懐かしい映像ですね。6両編成の電車が路面電車になると迫力満点❤ また、映ってる車も80年代だからマニア心がくすぐられる😂
@user-bw8zb5zt7m
Жыл бұрын
名古屋を通る度に、昭和東南海地震のことが頭をよぎる。 平和な名古屋が末永くあることを願います。
@もずく酢-k5b
Жыл бұрын
ミュージックホーン聴くと思い浮かぶのは中京競馬場での名鉄杯ですね。ミュージックホーンが出走前のファンファーレとして演奏されます。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 観客の一部で、♪どけよ~の大合唱が始まったりして……。
@トルツメトルアキ
3 ай бұрын
これは懐かしいですね。当時僕は大学生で、この動画の2年前に運転免許を取得し、犬山橋をマイカーで運転した事もあります。岐阜に電車で行く時は必ず犬山橋を通っていました。
@yoji-623
5 ай бұрын
犬山橋の名鉄電車と犬山遊園まだモノレール走ってる時代だから懐かしい映像だね😃✨
@こだま-w3q
3 ай бұрын
やっぱり、パノラマカー等のミュージックホーン。 子ども👦の頃からの、替え歌染み付いていて、 🎵どけよ〜どけよ〜そこどけ〜 ころすぞ〜どけよ〜 って、思い出してしまいますね🤗。
@APW_Manbow
Жыл бұрын
路上からカント付きカーブが始まっていて、更に道路はそれを横切って曲がるので、原付にとってはレール4本分の凸凹が緊張の瞬間でした。 未だに雨の日のわずかに滑る手応えは思い出しただけでも腰に力が入ります(笑)
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 レールの斜め横断は、小径タイヤのスクーターだとしたら、なおさら怖いですね。
@APW_Manbow
Жыл бұрын
タイヤ幅が狭いカブ系もヒヤヒヤです。 と言いながらも美濃町線のレールの間を走るのが快感でしたが(笑)
@肉うどん-g1l
3 ай бұрын
鉄ヲタじゃないけどこれは懐かしい! 橋の上で車と並走してたのを思い出しましたわ うpありがとう
@ZIPANG1067
3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お楽しみいただけたようで何よりです。
@藤晶-w3e
3 ай бұрын
1985年なのに 車輌の光沢がハッキリ解るほどの画質の高さ 素晴らしい動画です
@ZIPANG1067
3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 お褒めいただき恐縮です。
@こだま-w3q
3 ай бұрын
白帯特急パノラマカーだけでなく、 6両編成パノラマカーも、特急に使用していたのも、懐かしいですね。 今は、μチケットといいますが、 当時は、座席指定券と言ってましたね🤭。
@利-y8w
Жыл бұрын
名鉄&犬山橋の映像は数あれど、国鉄直通特急気動車の動画は希少ですね。現在は鉄道専用橋になってしまいましたが、アスファルトで固めた軌道は、保守も難しかったようで列車は大揺れしていました。まあ、速度が速度ですから、放置していた部分もあるのではと思いますが。車も時代を感じますね。ほとんどがフェンダーミラ-車、そしてこの時代の最先端の車は、直線を基調とした角張ったデザイン、色は白、白、白!どれもカッコ良かったものの、マークⅡ三兄弟などは、最初、見分けがつきませんでした(笑)でも、良い時代でした。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 クルマのボディ色は、当時はホワイトが多かったかもしれませんね。 特にトヨタのお膝元の愛知県は、その傾向が強かったようですね。
@ziqa32tpcdm52
8 ай бұрын
なんかいい時代だった。
@真人坂本-p4v
3 ай бұрын
鐘の踏切も良いですね!
@小鹿野雄一
Жыл бұрын
北アルプスほど魅了ある特別急行はないよ☺🚃 犬山橋はリスクが甚大でもいまは改良工事で安全面が向上し寂しくて淋しい面があるよ✋💦🔵🚃
@プチジャマー
Жыл бұрын
道路と併用するのが大胆ですね。😃💡
@yameking
Жыл бұрын
犬山橋と北アルプスがイイですね。 子供の頃、ばあさんと鵜沼によく行ったのが懐かしいです。 当時の名鉄の特急券が200円ぐらいだった記憶です。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 名鉄は個性的な車両が多いですよね。 鉄道ファンを楽しませてくれます。
@こだま-w3q
3 ай бұрын
白帯7700系+白帯7000系パノラマカー特急6両編成。 今見ると、なんと豪華な優雅な編成なこと。 涙が出るほど、懐かしいですね😂。
@ZIPANG1067
3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お役にいただけたようで何よりです。
@すけ-r6q
Жыл бұрын
この犬山橋から、全てが始まった。 僕の鉄道好きの全てが詰まってる。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 この頃の名鉄は、車両がバラエティーに富んでましたよね。
@アルテチュード
Жыл бұрын
自分が2歳の頃の映像。何故かこの頃の風景に惹かれます。 免許を取得する1,2年前に線路と道路が分離したので走れなかったのは寂しい気もするけど、安心の方が大きい。これは怖すぎる。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 まさにカオスでしたので、当時でも免許取り立てだと、近づきたくない場所だったかもしれませんね。
@草薙電鐵
Жыл бұрын
7700系のMHと警笛の両方鳴らしたまりませんね〜😊
@夕刻夕刻
Жыл бұрын
気動車が車と同じ所を走っている事に衝撃。
@gogonokoutya2007
Жыл бұрын
犬山橋関連の動画は多いですが、新鵜沼駅が見通せるのはあまり無い気がします。いいもの拝見しました。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お楽しみいただけたようで何よりです。
@こだま-w3q
3 ай бұрын
考えみれば、 パノラマのミュージックホーンを、 考案(作曲⁈)した、当時の技術者の方、スゴイですね🤗。 子どもから大人まで、親しみもてるホーン。 今も、受け継がれいる名鉄の顔のようなものです🤭。
@こどおじ46歳
Жыл бұрын
こんばんは この光景、地元の人とっては日常であっても、他所の人が見たら「何というカオス…」という事になりますね 昭和に「カオス」という言葉は使われて無かったですが
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ありとあらゆるものが、本当に混沌としてますよね。 この区間に道路信号がないのもその一因でしょうか。
@mkrsknkarkw
3 ай бұрын
幼児が💩を連呼する思考力と同じ
@大久保信武-g4p
Жыл бұрын
動画に出てくる日産スカイラインジャパンが懐かしいそれとフェンダーミラー車とドアミラーミラー車が入り混じった風景も面白いですね。今では一般車のフェンダーミラー車ほぼ見ることがありません。タクシーやパトカーでは見ることがあります。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 フェンダーミラー装備の頃は、MT車の比率がまだ多かったかもしれませんね。
@pdwa-s3l
3 ай бұрын
22:52 私この名鉄電車のミュージックホーン好き😂なんと言っても定番のメロディーだもんね。
@健一萩原-n7x
3 ай бұрын
昔は車と一緒に走っていたんですよね。線路と車道が橋を渡る姿は今はもう見られなくなってしまいました。車はとなりの橋を渡っていますし昔の併用軌道橋は鉄道だけとなっていますがなごりはのこっているそうです。
@九州の茨城出身者
Жыл бұрын
4:00 私鉄乗り入れのディーゼル特急列車。 昔は名鉄の他に南海にもありました。南海は2両編成のディーゼル急行列車でした。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 南海電鉄というぐらいなので、どんな気動車かと思い、早速検索を行いました。 キハ55系列の自社発注の気動車なんですね。
@toriri-service
Жыл бұрын
@@ZIPANG1067さん その南海『きのくに』キハ55は 踏切事故にあった1両が 4扉ロングシート化されて 関鉄常総線の通勤型気動車になりました。 (現在まで 国内唯一の4扉気動車) 御殿場線電化前は 小田急からキハ5000・5100が乗り入れてました。(先程 貼り付けた動画の初めの方に映ってた アイボリーに赤帯の単行気動車) こちらも ロングシート化・片側に外吊り扉を2つ増設して 同じく常総線で 通勤輸送に活躍 どちらも『ブサイクな2エンジン車』として 元電車の小田急クハ1650を気動車の制御車・トレーラー化改造した キクハ・キサハを従えて走っていました。
@九州の茨城出身者
Жыл бұрын
@@toriri-service 私鉄から国鉄への乗り入れの急行列車といえば長崎県の島原鉄道にも存在していた記憶があります。 普通列車での私鉄から国鉄への乗り入れ列車は鹿児島交通の伊集院~西鹿児島と有田鉄道(和歌山)の藤並~湯浅がありました。 他にありますか?
@toriri-service
Жыл бұрын
@@九州の茨城出身者 さん 記憶にあるのは 定鉄の東札幌↔札幌 茨交の勝田↔水戸 筑波線の岩瀬↔小山・勝田 遠鉄の西鹿島↔遠江二俣 位ですね。
@psychedelicraspberry517
Жыл бұрын
「特急」と「急行」の区間が南海と国鉄が逆やけど😁
@隆二向井
3 ай бұрын
このミュージックホーンは 『どけよ どけよ そこどけ〜どかんと ひくぞ〜』と言っとります👍 懐かしいなぁ 横を走る車も コスモや117クーペ ダルマセリカなど往年の名車‼️
@kakemu6342
3 ай бұрын
神宮前から犬山遊園に行こうと北アルプスに乗ったらまさかの遊園通過!美濃太田まで運ばれたのは良い思い出😅
@こだま-w3q
3 ай бұрын
あっ、言われてみれば、確かに、 何故か、犬山遊園駅通過してました。 今、思うに何故だろうか🤔?
@どんがらドリフトP
Жыл бұрын
7700が運転台を一階にしたパノラマカーだという情報は頭の中にあるけど、白帯車でも違和感拭えないし、白帯なしがミュージックホーン鳴らしてるのは頭が混乱するw 見た目が6000系に近いからあの顔=普通列車というイメージがどうしても湧いてしまうw ま、フツーのパノラマカーも普通列車運用あったし、普通列車でもミュージックホーン鳴らしてたけど、あの顔でミュージックホーンはやはり違和感しかないw パノラマカーに乗りたいときにこいつに来られるとガッカリした記憶。そんな彼らももう天国へ旅立っていった。 貴重な映像ありがとうございます。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 マニアックな視点での詳説、ありがとうございました。
@真人坂本-p4v
3 ай бұрын
7000,7500,7700末期に運転していたので、懐かしくなってきました。
@ZIPANG1067
3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 名鉄の元運転士の方からのコメントは、初めて頂戴いたしました。ありがとうございました。
@こだま-w3q
3 ай бұрын
映像出だしから、 ミュージックホーン流しながら、 白帯特急7000系パノラマカー内海行き。 背景の山の上に、今は営業してない城山荘も、ちらっと見えます🫣。 ジャンパ線賑やかに、優雅に走行するパノラマです。
@isogabamaware
4 ай бұрын
最初のパノラマカーが通過するシーンで左から現れる明治村に行く途中の奈良交通の貸切バス?に乗っていたような気がする。犬山橋のことは全く覚えていない。
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
3 ай бұрын
懐かしいですねぇ!
@DM-wu9cp
Жыл бұрын
7000系列でも白帯者以外の一般車も指定席特急に使われていた時代ですね。 このころはP6も指定席料金が必要な特急に運用されていた。。。 懐かしい。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お楽しみいただけたようで何よりです。
@鵺屋敷の管理人鵺太郎
Жыл бұрын
懐かしい❗7500形パノラマカー、制御の関係で、7000形のパノラマカーみたいに、他のSR車と連結出来ないから、先頭もスッキリだし、運転台が突き出ているから直ぐに見分けがつく。 8000形気動車特急北アルプスも、私鉄車両の特急で注目を浴びていた。 犬山の併用橋、映像に出て来た車両も鬼籍に入った。犬山遊園駅も、モノレールも無くなり、駅も無人駅になった。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 貴重な情報、ありがとうございました。
@pekashi8461
3 ай бұрын
車が懐かしい
@murasondayo
3 ай бұрын
1985年は工業高校1年の頃。メインの工業高校は街中に有り運動場は皆無。週末の金曜日は名鉄名古屋駅で近鉄名古屋駅に乗り換えをして運動場のある別校舎へ。ほぼ同時刻に北アルプス号が。ディーゼルの排気が駅の構内に充満してましたな。
@ZIPANG1067
3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 当時の映像を見て、その頃の記憶が蘇る。 そんな動画を大勢の方と共有できて良かったと思っております。
@TheKANEDA28
Жыл бұрын
この頃の名鉄車両はどれもが一癖も二癖もある連中ばかりだった。 今は良くも悪くも普通の鉄道会社な感じ。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 鉄道ファン的には、寂しい限りですよね。
@こんばんこ-j5l
17 күн бұрын
犬山橋と岐阜の忠節橋を走る名鉄市内線は絵になる
@jojiajordan5942
3 ай бұрын
旧国道41号だった犬山橋
@サラメシ-h2d
9 ай бұрын
だいたい犬山ツインブリッジ毎日横切るけとこの頃に走りたかったな😊
@hirokisato7388
Жыл бұрын
橋の上を走る時横揺れが凄くて、スピードなんて出せなかったんだろうな
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 詳細は分かりませんが、スピードの規制があったようですね。
@asakazefuji
Жыл бұрын
25キロ制限だったと記憶してますがさて 安全上、橋梁上で走りながら離合も行わず、やむを得ない時は片方を止めていた覚えも
@tyama1224
5 ай бұрын
中間車のない車両だけの連結で編成されてる8000系の特急北アルプス号。まるでプラレールみたい。
@こだま-w3q
3 ай бұрын
そうですねー😊。 名鉄は、昔から、他の鉄道会社ではやらない、 名鉄独自の珍編成を、何食わぬ顔でやってくれる😊🙄ところが、また好きです。
@こだま-w3q
3 ай бұрын
今は、この新鵜沼から、鵜沼への連絡線は、遊歩道になり、その道筋が、連絡線があったことを、偲ばせるになってしまいました😢。
@ZIPANG1067
3 ай бұрын
貴重な情報ありがとうございました。
@なんじゃもんじゃ-x9g
Жыл бұрын
自分が高校生の時代、懐かしいねえ。免許を取得し走りに行ったのが思い出される。 車も好き。 メチャクチャ懐かしい車両が見れて2倍楽しい。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お楽しみいただけたようで何よりです。
@夕刻夕刻
Жыл бұрын
7000系。クロスシート車じゃねえか。流石名鉄!
@重松知憲
10 ай бұрын
パノラマスーパーやミュースカイのデビュー前の犬山橋は、名古屋鉄道の色々な車両が出入りしていた最高の時代でしたね。
@maamasatomocom
3 ай бұрын
この動画一本通して観ただけでトラウマになりそうなホーン😆
@douga9996
4 ай бұрын
1985年でも準本線系で電鍾式警報機。名鉄のお家芸です。
@toriri-service
Жыл бұрын
これ 観たかったやつです。 ♪ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜こ〜○〜す〜ぞ〜 こんな狭い橋を長大編成の鉄道車両とクルマが同時に渡るなんて 異世界の光景です。 アルミ電鐘式踏切とトランジスタアンプのMHの組み合わせもまた『名鉄』らしさですね。 今では舗装を剥がして鉄道専用橋となりました。 キハ8000は 過酷な使用条件から MHも 昔の瀬戸線の『ボロ特急』程ではないにせよ 若干音痴。 新鵜沼駅に入らずに 連絡線に右折していくのが見えますね。 高山本線では MHは使用出来ないようにロックされていたそうですが ある国鉄の運転士さんが裏技を使ってこれを解除。 どこかの駅で鳴らしたら 助役が飛んで来て激怒したなんて事もあったそうです。 アップ ありがとうございました。 尚 はるか昔の国道246の『二子橋』も クルマと田園都市線の電車が共存する橋でした。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ミュージックホーンの裏技の件は、思わず笑ってしまいました。 犬山橋を渡る際に車体が左右に揺れるので、同時に渡ると擦りそうですね。
@toriri-service
Жыл бұрын
@@ZIPANG1067 さん 犬山橋は すれ違える間隔は開けてあったものの 原則すれ違いはしないようにしていたそうです。 確かに良く揺れるから ぶつかりそうですね。 こちら 前述の二子橋の併用軌道が映っています。よろしければご参考までに。 kzbin.info/www/bejne/ipqso2Wnns6noZI 8分過ぎから始まります。 他にも電化前の御殿場線や 東武佐野線のピーコック🚂が映っています。 故 萩原二郎さんが撮った8㍉フィルムのようです。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
犬山橋は、やはりそうですか。 台湾の方がアップされたようですが、凄い動画を発掘されましたね。 撮影は昭和40年の頃のようですから、拙動画よりもさらに20年遡りますね。 堪能させていただきました。
@jojiajordan5942
3 ай бұрын
犬山橋も昔は国道(41号)でしたが
@jojiajordan5942
3 ай бұрын
@@ZIPANG1067 1965年なら犬山橋が国道41号でした(1977年3月31日まで)
@市川哲志-r3q
3 ай бұрын
ああ電鈴式踏切のチリンチリンって音は涼しげでいいな。
@藤井昭一-m2c
Жыл бұрын
この光景は今も普通に残しておいて欲しかったぁ~ やっぱ凄いわ~~~😍😍😍色々と事情はあったのだと思いますが なんかもったいない気がして残念です😢😢😢
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 併用区間廃止は、増大化するクルマの交通量に対処し、地域の安全を確保するためといったところでしょうか。
@AKI-xf5dz
3 ай бұрын
踏切が電鐘式なのすき
@shioichi1213
Жыл бұрын
MHいいですね!😂
@こだま-w3q
3 ай бұрын
この映像全てが、お宝映像です🤗。
@ZIPANG1067
3 ай бұрын
お褒めいただき恐縮です。
@角田修一-x3l
11 ай бұрын
この名鉄犬山線の犬山橋、行って実際に名鉄に乗って通った事がありました。時々本や資料などで見た時、名鉄は路面電車があった為、最初は犬山線犬山橋は路面電車に見えました。大手私鉄唯一の鉄道道路共同併用だったので、大変貴重な路線でした。初めて乗ったのは、平成になってから乗って見ました。乗って通って見たら、まるでチンチン電車(路面電車)に乗ったみたいな感じがしました。平成産まれの新型とパノラマカーと特急に乗ったかいがありました。乗って楽しい珍しい犬山線犬山橋でした。しかし2千年になってから、犬山線犬山橋の鉄道道路共同併用はなくなって、本当に寂しいです。大手私鉄名鉄の名物がなくなって、ショックです。もしこのまま現在に至っていたら、中部国際空港行きミュースカイもそれ以降の列車も今頃走っていました。もっと続けて欲しかった。悲しい寂しい。ホいい想い出の路線でした。またこの動画見ます。ありがとう御座いました。
@ZIPANG1067
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 この頃の名鉄は、路線や車両を含めてかなり個性的だったような気がします。 特に犬山線の犬山橋梁周辺の混沌とした雰囲気は、他に類を見ない印象的な場所でした。 それが見られなくなってしまったのは、いちファンとしてやはり寂しいですね。
@user-fn森上舞子ux4t
4 ай бұрын
7700系四連✕2懐かしい
@こだま-w3q
3 ай бұрын
7700系2連は、白帯特急として、 パノラマカーと腕を組んで🤭、特急運行されましたが、 7700系4連は、結局白帯を巻くことなく、車内も、白帯特急仕様にリフォームされることなく😢、 単独の特急として、使命を終えましたね😢。
@こだま-w3q
3 ай бұрын
本来、電車の警笛は、 危ないゾと、クルマや人にかなり強力な威嚇⁈に近いものですが、 パノラマカーや、7700系8000系のミュージックホーンは、 電車が、近づくから、気をつけてね😉ー。って、言っているみたいで、 それもまたいいですね😄。
@ヤクルト400-v9k
Жыл бұрын
1番線から犬山方面へ出る列車もあったんですね てか犬山橋昔も共用廃止前もユラユラ揺れてましたけど、線路ほとんど交換したことないんですかね?交換するにもアスファルト剥がないといけないし。。。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 鉄道との併用道路で、交通量の多い道路での線路交換となると難しいのでしょうね。 道路を片側通行にして、犬山橋区間を単線にして工事を……現実的にはかなり無理がありそうですね。
@hirosetoshihiro6892
3 ай бұрын
4分26秒の映像を見ると、名鉄の犬山線は、国鉄も乗り入れしていたの?
@こだま-w3q
3 ай бұрын
いいえ、してませんね😢。 名鉄北アルプス特急だけです。
@jamesmcgee3083
3 ай бұрын
@@こだま-w3q 俺も気になってたんだが、国鉄車両を買い取って運行?
@こだま-w3q
3 ай бұрын
@@jamesmcgee3083さん。 買い取っていませんね。 名鉄独自の車両です。が、 当時、国鉄との決まり事もあり、 車両塗色は、当時の国鉄色にすることや、 国鉄高山線内では、ミュージックホーンは鳴らしてはいけないなど、 何かと、規制があったようです😢。
@jamesmcgee3083
3 ай бұрын
@@こだま-w3q つまり、国鉄と相互乗り入れをしていたの?
@こだま-w3q
3 ай бұрын
@@jamesmcgee3083さん。 名鉄の特急北アルプス号だけです。 国鉄(JR)からの、特急ひだや普通列車は、してませんね😢。
@こだま-w3q
3 ай бұрын
犬山橋とは、関係ありませんが、 特急北アルプス号、 名古屋駅にも、当然の如く来ましたが、地下なので、北アルプスから、吐き出される軽油の煤煙、短時間ではありましたが、臭い凄かったのも覚えてますね😵💫。
@デビット河童ーフィールド
Жыл бұрын
4:04 すっげー変態連結 そして映ってる車も良いねぇ!、この頃の角張った車体の車が好きだった。 今の車は丸っこくてダサい…。
@九州の茨城出身者
Жыл бұрын
名鉄には珍しい名所が多かった。 この犬山橋の他にガントレットや日本一長い駅名(蒲郡競艇場前)の駅などがありました。 日本一長い駅名駅は熊本県にありますね。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 名鉄は何に付け、ユニークで個性的なものが多そうですね。
@asakazefuji
Жыл бұрын
日本一長い駅名は長らく「南阿蘇水の生まれる里白水高原」でしたが 今は富山の「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)」になりましたよ…その前も京都の「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」でした 軌道線ではこの手のが時折生まれますねえ(札幌市電の西線9条旭山公園通がトップだった時期もある)
@九州の茨城出身者
Жыл бұрын
@@asakazefuji 南阿蘇鉄道は7月15日に全線開業します。震災での復活は久しぶりに明るいニュースになりそうです。 全国の鉄道ユーチューバーで賑わうでしょうね。
@APW_Manbow
Жыл бұрын
「同名のJR駅と最も離れた私鉄駅」春日井駅もお忘れなく。
@asakazefuji
Жыл бұрын
@@APW_Manbow 同一市町村内ではもっとも遠いかな? そうでなければ足柄駅とかさらに遠い例もあるでしょうけど
@市川宏-t8g
8 ай бұрын
犬山止まりの列車が橋を渡って新鵜沼まで回送して折り返すんですね。どうりで通過列車が多い訳だ。
@権右衛門
7 ай бұрын
新鵜沼まで回送。そういう列車がまったくないわけではないですが、ひょっとしてパノラマカーの緑地の行き先表示板の「犬山」を見ておっしゃっておられるのならちょっと違います。当時の有料特急は「列車名」が付いていましたが、ほぼ駅名と同じでした。例外は新鵜沼行きは「犬山」号、新可児行きは「日本ライン」号、蒲郡行きは「三河湾」号でした。ですから動画の「犬山」表示の列車は、回送電車ではなく新鵜沼行きで客扱いしてます(小さく「新鵜沼」と書いてあります)。
@猫レーダー
3 ай бұрын
遥か昔、橋の真ん中に入口がある旅館が有ったんですよ。 知ってる人居るかな?
@藍八雲-d3w
Жыл бұрын
今の名鉄名古屋駅ではありえません 名鉄名古屋駅は地下ホームなのに地下ホームを気動車が走っていたのですから 名鉄キハ8000系の変態編成ですね
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 当時の気動車だと煤煙が凄いでしょうからね。 地下ホームに気動車は……ちょっと想像できないですね。
@k-dra2793
Жыл бұрын
行き交う車にも時代かんじますね
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 当方は列車よりもクルマを見た方が、年代が分かるかもしれません。
@のりみな-o3m
3 ай бұрын
懐かしいです 復活するべきです
@mkrsknkarkw
3 ай бұрын
ヴァカか? この遅れが 東枇杷島からの上りダイヤに影響するんだぞ
@ZIPANG1067
3 ай бұрын
読んで不快にならぬような敬意あるコメントでお願いいたします。
@manabuikarasi994
11 ай бұрын
北アルプス運転台が前3両とも前向いてる 前後前後2両の2セットじゃないんだな
@kaba1100
Жыл бұрын
なんか「ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜こ〜○〜す〜ぞ〜」ですっかり定着してますが、私の周りでは 「ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜ど〜け〜ど〜け〜」だったんですよねぇ・・・ まあ他の方が語られてる「瀬戸電オンボロ特急」民だったのでそう聞こえてたのかもw 600V時代の緑色の最古参でも特急運用ならミュージックホーンを鳴らすのは沿線民としても「いいのか?」と思ったものですw
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 地元の方ならではのミュージックホーンの曲に載せる文言など、興味深く拝読しました。
@TN-rl1cy
Жыл бұрын
橋の上の列車の揺れ方が大きいように見えた。保線しづらそう。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 速度を抑えていたようですが、保線は大変でしょうね。
@TN-rl1cy
Жыл бұрын
こちらこそです。 30km/hも出てなさそうですね。 軌道断面を考えたら、ほとんど余地がないように感じます。 それはそうと、北アルプス号が全部先頭車というのがシブい。乗りたかった列車の一つでした。
@ZIPANG1067
Жыл бұрын
実車で? 模型で間違えて連結してしまったようですよね。
@晋年明けましておめでとう
3 ай бұрын
3:25 すごい揺れてる
@浩一加来
3 ай бұрын
キハ8000「北アルプス」のメロディーホーン、7000系や7700系に比べると少々調子っ外れですね。
@こだま-w3q
3 ай бұрын
何か、音痴ですよねー🙄。
@こだま-w3q
6 ай бұрын
白帯7000系特急パノラマカーが、 今の、ミュースカイ特急よりも、 豪華に見えるのは、 ボクだけでしょうか🙄?
@14010133
Жыл бұрын
古き良き
8:52
Meitetsu Inuyama Line (Autumn 1985) Shin-Unuma - Near Inuyama-Yuen Station (Typhoon sound version)
蔵太 和安久
Рет қаралды 32 М.
12:14
名/迷列車で行こう 名鉄キハ8000系 ~富山を駆け抜けた名鉄特急~
迫真の匠
Рет қаралды 54 М.
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
18:38
Nagoya Railroad Minomachi Line (Spring 1986) Interior view and more
蔵太 和安久
Рет қаралды 10 М.
12:32
電車と車が共存する懐かしの犬山橋
笹島きや:キヤ95系検測室
Рет қаралды 277 М.
6:54
JNR Yamanote/Freight Line (Winter 1984) Komagome Station Area/Ebisu Station
蔵太 和安久
Рет қаралды 11 М.
17:47
Exploring the Meitetsu Inuyama Bridge: What’s Happening with Trains and Cars?
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 186 М.
29:22
1985 3 24名古屋鉄道の記録・8800系・3880系・犬山併用橋
スパークリング・トレイン
Рет қаралды 20 М.
5:10
Nagoya Railway Kakamigahara Line (1985 Autumn) Near Unumajuku Station and others
蔵太 和安久
Рет қаралды 5 М.
15:38
名鉄 ミュージックホーンと電笛を鳴らしまくってた時代の新名古屋駅
COUPLER − 連結器
Рет қаралды 71 М.
10:03
Japan's "Nostalgic Railway Scenery"【Meitetsu】
昭和の鉄道風景【かっちゃん】
Рет қаралды 33 М.
30:03
名鉄電車/懐かしい犬山橋の映像
Kimagure5694
Рет қаралды 43 М.
7:40
【約35年前の名鉄名古屋本線】地上時代の新一宮駅 懐かしい車両がいっぱい登場
飛行機・鉄道好きのspeedbird 徒然なるままに
Рет қаралды 28 М.
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН