メンデルスゾーン「春の歌」Op.62-6を弾く!譜読み編!

  Рет қаралды 20,268

Piano Lesson Club with Toko Suzuki (pianolessonclub)

Piano Lesson Club with Toko Suzuki (pianolessonclub)

Күн бұрын

Пікірлер: 13
@SUMIRE-w5h
@SUMIRE-w5h 3 жыл бұрын
今、8月の教室の発表会に向けて、春の歌と狩の歌に悩み抜いて居りピッタリのご指導ありがとうございました。彼の生い立ちから調べ好きになりクラシック曲に真摯向かう気持ちを起こさせてくれたのがメンデルスゾーンです。狩の歌他もお願いいたします。
@pianolessonclub_tokosuzuki
@pianolessonclub_tokosuzuki 3 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!生徒さんのお役に立てばと思いながら、まだまだ色々試行錯誤しながら作っておりますが、非常に励みになるコメント、嬉しかったです!!メンデルスゾーン、曲にするのが難しい。。良さに目覚めるとは素晴らしいです。まだ「春の歌」も軽やかに弾くのは研究中ですが、狩の歌も曲にするのは難易度高いですよね。私もチャレンジしてみます!
@めろまい-c7y
@めろまい-c7y 2 жыл бұрын
昔ピアノの発表会で弾きました! こんなに素敵には弾けなかったけど、、懐かしいです!
@pianolessonclub_tokosuzuki
@pianolessonclub_tokosuzuki 2 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます! わー、発表会で弾かれたんですね! やっぱり人気ある曲なんですね〜。☺️
@maimatsuyuki7572
@maimatsuyuki7572 2 жыл бұрын
素敵❤️
@pianolessonclub_tokosuzuki
@pianolessonclub_tokosuzuki 2 жыл бұрын
ありがとうございます!^^
@exptginga101
@exptginga101 3 жыл бұрын
こんばんは!私は楽譜はドレミを音符の横に書き込んでしか読めず、また音の長さは耳で覚えた長さの感覚でしか弾けません。そんな状況に常々不満で今月から意を決して楽器店さんで読譜の練習に通うことにしました。その題材にこの曲を選んでいます。こんなグッドタイミングでこんな素敵な動画を作っていただいている方を見つけてびっくりしました!まだ今一度拝見したのみなのですがすごく勉強になりそうです。これから何度も拝見させていただきます。練習の様子などまた自分のチャンネルにもアップしていきたいなと思っています。たぶんこんな難曲、1年以上かかりそうな気がしています・・・(汗) でも隙間時間を見つけて練習を積んでいこうと思います。素敵な動画をありがとうございます!
@pianolessonclub_tokosuzuki
@pianolessonclub_tokosuzuki 3 жыл бұрын
嬉しいコメント、ありがとうございます!読譜の練習に楽器店に通うことを決意した!って素晴らしいです!最初は苦痛ですが(私も譜読みはそこまで好きじゃないし、得意じゃないです笑)ピアノって上手くなってる変化があまり感じられないから、挫折しそうになりますが、(私がそうです)コツコツ続けていれば、気づいた時にはすごく上達しているもので、練習動画をアップしていくと自分の成長度合いが分かって、モチベーションもアップするから良いと思います!!頑張ってくださいね〜。^.^
@exptginga101
@exptginga101 3 жыл бұрын
@@pianolessonclub_tokosuzuki 嬉しい励ましのお言葉、ありがとうございます!譜読みってそういう感じなのですね。念頭においておきます。今月末第1回が始まります。月一ですが挫折しないよう、自己練習もしながらモチベーション上げて頑張ります!
@pianolessonclub_tokosuzuki
@pianolessonclub_tokosuzuki 3 жыл бұрын
@@exptginga101 チャンネル観させて頂きました。耳コピであんなに弾けるなんて、すごいですね!耳が良いと、楽譜を読むより耳で覚えてしまうものですが、EXP銀河さんはきっとすぐにマスターされると思います。^.^
@exptginga101
@exptginga101 3 жыл бұрын
@@pianolessonclub_tokosuzuki ありがとうございます!チャンネルお越しいただけたとは!うれしい限りです。 耳コピはすごい人はすごいですが自分はハ長調とヘ長調少しくらいでしかできず、クオリティもとても低くて不満だらけです。 ですのでこれからはやはりクラシックピアノ楽譜に真面目に取り組みたいと思っています。そして「ピアノやってます」と言えるようになりたいです。 「春の歌」は来春完成とかめざしたいですがはたしてできるのか、はたまた挫折するのか、未知な状況です(楽譜は用意しましたがまだ一度も弾いておりません(汗))
@eyes7697
@eyes7697 2 жыл бұрын
ベートーヴェンとゲーテが親友。→ということは、友達の友達なので、メンデルスゾーンとベートベンも親交があったのでしょうか?!  すごい時代でしたね。リストも、ショパンも、ゲーテも、ナポレオンすらも、同じ輪の中にいた時代。  また、そのような時期が近づいているのかも知れませんね。  ところで、美しい曲、明るくて、とても好きです。  ショパン、ノクターン・、、9−2が何とかなってきたので、これを次に、マスターしようかと、考えていました。  uploading有難う御座いますm(_ _)m♪😻
@pianolessonclub_tokosuzuki
@pianolessonclub_tokosuzuki 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!ホント、すごい時代ですよね、、これから100年後、200年後の歴史の本には誰の名前が載っているでしょうね、、。 メンデルスゾーンとベートーヴェンが直接面識があったという話は聞きませんね、、誰が誰と親交があったのか調べてみると、意外な人が意外な人とも繋がっていたりするので、面白いですよね。この曲、非常にポピュラーですが、侮れない曲です。難しい、、未だに苦手ではあります。(苦笑)
メンデルスゾーン「狩の歌」Op.19-3、譜読みから仕上げまで!
17:28
Piano Lesson Club with Toko Suzuki (pianolessonclub)
Рет қаралды 13 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Mendelssohn's INTOXICATING Spring Song - Analysis
18:39
Sonata Secrets
Рет қаралды 9 М.
Mendelssohn Songs Without Words op.102-3/メンデルスゾーン無言歌集「タランテラ」
8:15
Piano Lesson Club with Toko Suzuki (pianolessonclub)
Рет қаралды 599
F. Schubert: Fantasy f-moll D940 / シューベルト: 幻想曲
18:41
Aya & Risa Sakamoto | 坂本彩・リサ
Рет қаралды 19 М.
Beethoven Sonata # 14 "Moonlight" Op. 27 No. 2 Valentina Lisitsa
14:26
Valentina Lisitsa QOR Records Official channel
Рет қаралды 3,8 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН