【面白い算数問題】中学受験 中学入試 算数 解説 フェリス女学院中学校 平面図形

  Рет қаралды 94,961

数学・英語のトリセツ!

数学・英語のトリセツ!

4 жыл бұрын

フェリス女学院中学校で出題された中学受験の算数の受験問題をわかりやすく解説!本物の予備校講師の授業を体感してください。
◆チャンネル登録はこちら↓
goo.gl/9SnnX1
この動画で解説している芝中学の中学受験の算数の問題内容は、【平面図形】の問題になります。
動画の解説を見る前に、ぜひ一度ご自身の力で解いてみて下さい。
※問題内容は、動画開始から10秒間流れますので、考えたい人・解きたい人は停止させてください
その他の【中学受験 算数】の解説動画を見たい方は、こちらの再生リストから
• 算数 中学受験問題解説
#中学受験算数#中学入試算数#フェリス女学院中学校
やる気があって学力あげたい子の最強教材!!
高校で大人気の高校数学のトリセツから、2021年3月18日中学のトリセツ発売決定!
【中学トリセツシリーズ】
数学のトリセツ中学1年
www.amazon.co.jp/dp/4909214062
数学のトリセツ中学2年
www.amazon.co.jp/dp/4909214070
数学のトリセツ中学3年
www.amazon.co.jp/dp/4909214089
英語のトリセツ中学1年
www.amazon.co.jp/dp/4909214097
英語のトリセツ中学2年
www.amazon.co.jp/dp/4909214100
英語のトリセツ中学3年
www.amazon.co.jp/dp/4909214119
【高校で大人気の高校数学のトリセツ!】
数学のトリセツ!数学Ⅰ・A
www.amazon.co.jp/dp/4909214127
数学のトリセツ!数学Ⅱ・B・C
www.amazon.co.jp/dp/4909214135
数学のトリセツ!数学Ⅲ
www.amazon.co.jp/dp/4909214054
「数学のトリセツ!数学ⅠA・数学ⅡBC・数学Ⅲ」絶賛発売中!!
詳しくはこちら→torisetu.me
--------------------------
◆チャンネル登録はこちら↓
goo.gl/9SnnX1
◆さこだのtwitterはこちら↓
/ koki_sakoda
◆私たちについて(数学のトリセツ)
torisetu.me/
--------------------------
数学のトリセツ!について
お問い合わせ・ご意見・ご感想・数学の勉強に関するお悩み、「こんな動画作って欲しい!」など
info@torisetu.me
こちらにメールまたは、コメント欄に投稿してもらう形でも構いません!ご連絡お待ちしています!

Пікірлер: 66
@user-qq1nn1wy1s
@user-qq1nn1wy1s 3 жыл бұрын
これは高校入試でも全然おかしくない問題ですね 受験組の小学生はすごい
@nisshisio
@nisshisio 3 жыл бұрын
最近、トリセツさんの動画を色々見てるので答えまでは出せなくても補助線の引き方はいい線行くようになってきた ほんと面白い
@math-english.torisetu
@math-english.torisetu 3 жыл бұрын
嬉しいです!
@user-qt9cc8ys3d
@user-qt9cc8ys3d 2 жыл бұрын
@@math-english.torisetu !たは76tdTmtdvmtpd
@myBadJapaneseAndGuitar
@myBadJapaneseAndGuitar 2 жыл бұрын
本当に面白い問題です。ありがとうございます。
@JIJINYANN
@JIJINYANN 3 жыл бұрын
(2)(3)を解く時に、(1)で求めたア=135゜を利用する解法を学校側は意図していたのではないでしょうか? (2)△OEF=29.16+(4×4×3.14×135/360)=48 △BEF=(48×2)+(4×4)=112 (3)辺EF=48÷4×2=24 △BEFの周囲の長さ=(24×2)+(4×2)=56 それにしても、毎回思うのですが、迫田さんがフリーハンドで描く図形は美しい。
@gogogo502002
@gogogo502002 2 жыл бұрын
同意です。
@papanana459
@papanana459 2 жыл бұрын
コメント通り解いてみたのですが解き方の発想が私の斜め上過ぎてぶっ飛びました ちなみに△BEFの求め方はBからOを通る辺EFに向かって引いた垂線と、BE,FB上にOから伸びる垂線を使うという意味で合ってますでしょうか? この図を描いた時に解き方綺麗過ぎてビビりましたが問題作った人も相当ですね・・・。
@user-byakko
@user-byakko 4 жыл бұрын
「困難は分割せよ」とはまさにこの問題のことですね
@math-english.torisetu
@math-english.torisetu 4 жыл бұрын
おっしゃる通り!! さこだ
@SS-wu8qj
@SS-wu8qj 2 жыл бұрын
あなたのおかげで算数がとても好きになっていってる自分がいます。
@user-sk3ke8gm3f
@user-sk3ke8gm3f 3 жыл бұрын
見ていて面白くなります。
@marika-haruno
@marika-haruno 2 жыл бұрын
何度観ても勉強になります。🤔
@sunsethorizon7321
@sunsethorizon7321 2 жыл бұрын
難し過ぎず、簡単過ぎず、算数の実力を試す良い問題だと思いました。 パズル感覚で面白い❗
@shirotako7711
@shirotako7711 3 жыл бұрын
サムネに円の半径と塗られてるとこの面積書かないで動画開かせるの賢い
@diy4life-keigo
@diy4life-keigo 3 жыл бұрын
ドラゴン桜を観終わってすぐこの動画を観てる。 泣きながら観てる。 勉強ができるってすごいなあ。
@user-sv5jz4ib3w
@user-sv5jz4ib3w 2 жыл бұрын
最近見始めてすっかりハマっております! 質問です。円が正方形に内接していることはどうして分かるのでしょうか...
@ch-oz5sv
@ch-oz5sv 3 жыл бұрын
とてもいい問題ですね。
@pirokohayakawa2595
@pirokohayakawa2595 3 жыл бұрын
これが中学受験の問題なの!?高校受験としても難問の部類じゃないの!?
@tamaq9594
@tamaq9594 3 жыл бұрын
頭がすっきりしない時に迫田さんの動画を見て、遠い記憶にある様な問題が解かれていくとめちゃめちゃ頭がすっきりして、目が覚めます。
@ph-jf9ku
@ph-jf9ku 3 жыл бұрын
とてもいい問題ですね! 最近こちらのチャンネルをお見かけして早速チャンネル登録させていただきました。 シンプルだけど深い図形の問題が好きでいろいろと解いているのですが、一ヶ月も解けずにモヤモヤしている問題があります。2016年の筑駒中の入試問題の[4]なのですが、、。もしお時間がありましたら解説して頂けると嬉しいです。 長文失礼致しました。
@math-english.torisetu
@math-english.torisetu 3 жыл бұрын
phさん ご提案ありがとうございます^ ^
@ph-jf9ku
@ph-jf9ku 3 жыл бұрын
@@math-english.torisetu お返事ありがとうございます。 (1)の問題だけで構いません。 いつかお時間ある時にか気が向かれた時に解説して頂けたらとても嬉しいです。 チャンネル登録させて頂いてからたくさんの動画を拝見しましたが、どれもとても分かりやすくて感動しております。 応援してます📣
@user-ew9sd8jk5x
@user-ew9sd8jk5x 2 жыл бұрын
あーこれ塾で解きました!!めちゃくちゃ難しいですよね…でも塾の男の子達は何人か解けてたので凄かったです…
@user-if7lh2mz1b
@user-if7lh2mz1b 3 жыл бұрын
トイレタイム中に観る動画として定着しました🚽ありがとうございます
@dasgenny3106
@dasgenny3106 3 жыл бұрын
△FOEの面積と直線FEの長さを求めることは可能なので、そこから(2)と(3)を求める組み立てのほうが中学受験ぽい考え方かなあと思いました
@user-bn7ql1sb8x
@user-bn7ql1sb8x Жыл бұрын
開設が鮮やかなのでそんなに難しい問題じゃないような気がするけど実は本当に難しい問題でした
@gogogo502002
@gogogo502002 2 жыл бұрын
出題の順番が親切で、問1の解答は問2を解く上での手がかりとなり、問3を解くためには問1、問2での解答がヒントとなる。
@user-yw9lh8lb9n
@user-yw9lh8lb9n 2 жыл бұрын
内接円の半径4 面積 112 の直角三角形の周囲の長さを求めよ 内接円と斜辺の接点をP EP=a FP=b a*b=112   (公式として使用する) 1/2*(a+4)*(b+4)=a*b a*b+(a+b)*4+16=2*a*b a+b=24 L=2(a+b)+2*4=56
@user-fb3en7en2w
@user-fb3en7en2w 3 жыл бұрын
面白い🤣
@patrickbumblebee7124
@patrickbumblebee7124 2 жыл бұрын
算数・数学は割と得意だったけど、イマイチ好きにはなれなかった。 ここの動画見てると、本当に楽しい。 今の子たちは羨ましいね。日本中の素晴らしい先生の授業に触れられるんだから。
@YN-rp9sb
@YN-rp9sb 3 жыл бұрын
算数おもしろいなー
@cbrr10002000
@cbrr10002000 3 жыл бұрын
最初の問題文でFEが円と接しているという文言がないから、FEは円と接しているとかの言葉があった方が良いと思ったんだけど・・・原文のままなのかな?
@candyt4331
@candyt4331 2 жыл бұрын
円周率を3.14で計算しているため三角形の面積112が既に誤差を含んでいますよね 三角形の周の長さを、まず斜辺の長さを面積を半径で割って求めてから斜辺x2+4x2で計算する方法も論理的に正しいかと思いますがやはり円周率の誤差から答えが55.8cmになってしまいます この場合55.8も56.0と同様に正解とみなされるのでしょうか?
@kpat1130
@kpat1130 3 жыл бұрын
(⑴については次のように進めました。)OからAB、BC、CDに下した垂線の足をそれぞれG、H、Iとしたとき、△FGO≡△FIO、△EHO≡EIO。さらに∠GOH=90°だから、∠あ=(360°-90°)/2=135°。
@shumirisu
@shumirisu 4 жыл бұрын
けっこう図形がカッコいい!
@math-english.torisetu
@math-english.torisetu 4 жыл бұрын
確かに!! さこだ
@user-xo2dr6jb9b
@user-xo2dr6jb9b 2 жыл бұрын
自分も30年前は解けたはずなんですが。。。 今は殆ど解けないですね笑 定理や法則を殆ど忘れてる笑
@user-pug-fredd
@user-pug-fredd 3 жыл бұрын
これ、高校受験の中学生に出してもいいくらいの問題ですね。これをちょっと考えてササっと解ける小学生は怖いです。
@user-ec5sw4qz6x
@user-ec5sw4qz6x 2 жыл бұрын
息子がいつも食い入るように見ています♪ まだ小1なので意味は分かっていませんが、 数字・図形・理論にめちゃくちゃこだわりのある子で、 「この形面白い。先生のお話面白い」 って言っています♪
@user-kz6ke7xv5s
@user-kz6ke7xv5s 2 жыл бұрын
BEFはあの図をがったいさせる算数オリンピックの解法使えばいけるんじゃね?
@user-cs1ve8yu1z
@user-cs1ve8yu1z 2 жыл бұрын
女学院の中学校ということは、これを女子小学生が解くわけだな。。。 まぁ解けましたけどパット見で解けるのかな?と思うぐらいの難しさはあると思う。手を動かしていくとああなるほどとなる問題
@asobi3
@asobi3 3 жыл бұрын
三平方、連立方程式、解の公式、平方根・・・。と中学数学を駆使して解いてドヤってたら中学入試だった。これは難しい
@math-english.torisetu
@math-english.torisetu 3 жыл бұрын
使ってしまいますよね! お気持ち凄いわかります! さこだ
@user-ku5fl8ls5t
@user-ku5fl8ls5t 3 жыл бұрын
円の性質って大事だね!
@KEI-lz9fk
@KEI-lz9fk 2 жыл бұрын
前の問題がわからなかったり、間違ってたら連鎖的に誤答や解答不可になる… コレはやめて頂きたい…
@wasabi7thv
@wasabi7thv 4 жыл бұрын
こんばんは👦。 計算の工夫をしないことで、ミスが起こるので、計算力もまだまだでした😓
@math-english.torisetu
@math-english.torisetu 4 жыл бұрын
次回は、計算の工夫を意識してみて下さい^ ^ 引き続き頑張りましょう!! さこだ
@himo3485
@himo3485 2 жыл бұрын
三角形FOEの面積: 4×4×3.14×135/360+29.16=18.84+29.16=48cm² FEの長さ: FE×4÷2=48 FE=48×2÷4=24cm FB+BE+24=56 FB+BE=32 BE=32-FB FB×(32-FB)÷2=112 FB
@user-eb5qy4nm8i
@user-eb5qy4nm8i 2 жыл бұрын
いやーこれマジでむじー(笑) FEの長さ24まで出したんだけどそこで止まった
@355ban4
@355ban4 4 жыл бұрын
この問題作った人すげーなw
@math-english.torisetu
@math-english.torisetu 4 жыл бұрын
ホントその通りだと思います! さこだ
@user-rt6si6pf5b
@user-rt6si6pf5b 3 жыл бұрын
なんか、いい問題だった。 でも、高校入試くらいでよくない? 内接円の性質を使うって、小学校だと習わないよね・・・
@user-ss1kn1tf8e
@user-ss1kn1tf8e 3 жыл бұрын
「内接円の性質」って言っちゃうと小学校で習わない感じがするけど、「円の中心から円周までの距離はどこも同じ」ってことと「底辺×高さ÷2=三角形の面積」ってことを応用したものって考えると、中学入試で扱っても何ら問題なくなってしまうのよ……
@JapanConference
@JapanConference 3 жыл бұрын
最後のは小学生ならヘロンの公式より、時間はかかるけどかけて224になる組み合わせを考えて、算出したEFを足すやり方になりそう。
@1038M396001
@1038M396001 4 жыл бұрын
最後の問題は、大学入試レベルでもいいかなって思いました(>_
@math-english.torisetu
@math-english.torisetu 4 жыл бұрын
確かに最後の問題は難しいですね! さこだ
@dottokonishiki8740
@dottokonishiki8740 3 жыл бұрын
音出さずに聞いてるからか 円周率を使わないで出すのかと思った。
@takumi7169
@takumi7169 3 жыл бұрын
これ高校生の数Aの問題だよね。高校生に出しても出来ない人多いよ
@user-qe4ug5gz8b
@user-qe4ug5gz8b 4 жыл бұрын
角の性質がわからないと解けない問題ですね。(小学生には難しすぎる気が) 中学受験はπを使っても正解になるのかな? 自分はπを使って解きました。 面積… 答え 12π+74.32 太線の長さ…6π+37.16 分かりやすかったです
@user-ss1kn1tf8e
@user-ss1kn1tf8e 3 жыл бұрын
実は性質や定理を分解して考えると全てちゃんと小学校で習ってるものだから出しても全く問題ないんです……
@user-rc6ct1wz5n
@user-rc6ct1wz5n 3 жыл бұрын
ヘンタイめ
@user-eb8yo3ym5k
@user-eb8yo3ym5k 4 жыл бұрын
こんなんどうやって、閃くねん。
@math-english.torisetu
@math-english.torisetu 4 жыл бұрын
(^ ^ ;)
@user-xl5ju4hf4t
@user-xl5ju4hf4t 4 жыл бұрын
閃くっていうか覚えてなければ無理だと思う
【面白い算数問題】アレが見えるよね?中学入試 算数 角度
8:04
数学・英語のトリセツ!
Рет қаралды 141 М.
ПРОВЕРИЛ АРБУЗЫ #shorts
00:34
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
謎解きのプロなら、ひらめきで中学入試解けるんじゃね?
19:25
リドラの謎解きチャンネル
Рет қаралды 39 М.
【高校物理】気体分子運動論【熱力学】
25:06
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 446 М.
【面白い算数問題】中学受験 中学入試 算数 解説 平面図形
10:41
数学・英語のトリセツ!
Рет қаралды 231 М.
数A 集合 数直線 AかつB、AまたはB
2:18
帆足二郎
Рет қаралды 1 М.
【対談】中学受験算数の成績が上がる市販問題集 TOP5
23:34
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 47 М.
山手 学園めぐり
28:19
並木道夫の横浜散歩
Рет қаралды 49 М.
【面白い算数問題】どう解く? 中学受験 算数 平面図形
11:40
数学・英語のトリセツ!
Рет қаралды 42 М.