ミイラになったトラクターを救出する

  Рет қаралды 554,256

荒木農機 arakinouki

荒木農機 arakinouki

Күн бұрын

Пікірлер: 242
@arakinouki6503
@arakinouki6503 4 жыл бұрын
この現状になった詳細は kzbin.info/www/bejne/h6XHZI2elLB_jqs の動画でご確認頂けます。
@Qちゃん-z9j
@Qちゃん-z9j 4 жыл бұрын
人間10人とパワクロだったらパワクロに決まっとるwwwおかあさん何言っとんねんw機械の力は絶大だよ?😀
@山賊のともしび
@山賊のともしび 4 жыл бұрын
身に染みて解る!!! この赤年度層の土、湿ったら大変、地盤がある田んぼでも歩くと長靴を置いてくるほど粘着するもんね。さらさら黒土で働いている人達には想像つかないもんね。 農家にとっては難民に近い。。。。
@炉端宅飲みあきらです
@炉端宅飲みあきらです 4 жыл бұрын
お見事です👏👏👏 私も以前トラクターをはめてヤンマーさんに助けてもらいましたから、持ち主さんの大変さと、助けてもらった有り難さが、よく分かります👍 今後の😅参考にさせてもらいます👏👏👏👏👏
@kh-gw1kz
@kh-gw1kz 4 жыл бұрын
強湿田の暗渠排水工事でリースのユンボ水没、それを救出しようとした2台目のユンボも水没、結局ダンプで山土投入、鉄板敷設で引き出すも費用200万越えたという恐ろしい話を聞いたことがある。
@wd1956
@wd1956 2 жыл бұрын
外国なら、土に埋めちゃって終わりにしますかね〜
@xj750eyamaha3
@xj750eyamaha3 2 жыл бұрын
いろいろ経験して素晴らしい農家さんになれるんでしょうね
@hityan0622
@hityan0622 4 жыл бұрын
親戚の田んぼでクボタのFT300-PCが耕運中にはまった時が一番苦労しました。 ラウンドクルーザー2台を使ってどうにか上がりました
@haruya0407
@haruya0407 4 жыл бұрын
おめでとうございます! そしてお疲れ様でした🙇‍♂️ パワクロでギリギリって もう田んぼじゃないですやん😅底なし沼ですやん🤣 こんなところ絶対入りたくない😅
@アザラシおじさん-w1k
@アザラシおじさん-w1k 4 жыл бұрын
お疲れ様です。ウチでハマったときは土が乾くまで放置しましたわ。
@idaopera7851
@idaopera7851 4 жыл бұрын
お疲れ様でした。 かご車輪でも厳しそうな圃場ですね。 結果的には、急がば回れだったと思いますが、その日のうちに解決されたかった熱意は伝わってくる動画でした。 自分も田植え機沈めたときに、簡単には上がらなかったときに、似たような経験して血の気が引いたありましたので、現場でのお気持ちは察します。 沈み始めたら作業をやめて「勇気ある撤退」 私が心がけていることです。 参考になる動画をありがとうございました。
@金子喜徳
@金子喜徳 4 жыл бұрын
お疲れ様です😊 姉さんのトラクター🚜救出出来て良かったですね。泥まみれでお疲れ様でした。姉さんもホッとしてると思います。
@atutaka6786
@atutaka6786 4 жыл бұрын
お疲れ様でした。確かにコレは甘く見るとえらい目に遭いますね。僕の場合パワーショベルでもハマってしまって救出行きました。あれは凄かったです。
@勝山真二
@勝山真二 4 жыл бұрын
救出できてなにより現場の大変さが画像で分かります。 私もこれほどでもないけど経験が有りますから大変さは分かります これからも楽しみに待ってです
@ビチ王
@ビチ王 4 жыл бұрын
初めてコメントします。毎回楽しみに拝見しております。農機大好きなので、メチャ面白いです。色々なカテゴリーで動画上がるのでかなりのお気に入りチャンネルです。忙しいとは、思いますが、頑張ってくだしい。ちなみにトラクター ハマるのワクワクします。私だけですかね?次回楽しみに待っております。
@kozaru48
@kozaru48 4 жыл бұрын
お疲れ様でした。 それにしても、爺ちゃんの笑顔がまたやらかしそうで怖いです😱
@こーちゃん-k2y
@こーちゃん-k2y 4 жыл бұрын
ご苦労様です、こちらもこういった圃場が多くて困ってます、やれん時には言われるように用水入れてやってます、下手したら引っ張りに行ったフルクロでも腹が擦る所があり大変ですよね、
@高橋春人-s2n
@高橋春人-s2n 4 жыл бұрын
家の田んぼでは2tトラック🚚がハマってますがいつも、キャタピラのトラクターで上げています。「どっちもハマっちゃえ」って思ってもなかなかハマんない、キャタピラのトラクターすごいなと思う!!
@moon77t
@moon77t 4 жыл бұрын
脱出作業お疲れさまでした! これだけ粘土質でトラクターのお腹が支える圃場での使用は無謀でしたね トラブル姉さんの飄々としたキャラと荒木農機さんの掛け合いがまた面白かったです。 2日に渡っての救出出張依頼はお高くついたと思います。 もうしないよね? でも、やらかして動画を盛り上げてくれそうなキャラです😂
@kuropati2350
@kuropati2350 4 жыл бұрын
ご苦労さんです。  コストを考えるなら 2.0meterぐらいのバタ角 1本と番があれば一人で出せます。
@片田征司
@片田征司 2 жыл бұрын
私は、トラクターの前にウインチを取り付けています。 40kgあります。 ぬかるんでいても、自力で脱出しています。
@松永千春-d4h
@松永千春-d4h 4 жыл бұрын
既出でありますが、ウインチに一票。救出側はやはり力の入る道路、固い土質の処から引っ張るのがやりやすいと思います。もちろんTPOでそれが難しい場合もありますが。今回は機体床が土に埋まっていないのでまだましでしょうが、埋まるような場合は焦りますw
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 3 жыл бұрын
今年の冬はユンボで暗渠掘りまくりでスタックしまくりでした(笑) そんな中で考えついた必殺技ですが、竹を山ほど切ってきまして、それをクローラの下に突っ込む。竹が土に埋まるけどそれも暗渠なんでほったらかし。ユンボはアームで車体が上がるから竹をつっこみやすいね。
@ziin3520
@ziin3520 4 жыл бұрын
ご苦労様でした。
@白い月チャンネル
@白い月チャンネル 4 жыл бұрын
この動画でトラクターのタイヤのラグがいかに大切かがわかりました
@野口善克-d4g
@野口善克-d4g 4 жыл бұрын
素人は土の怖さを知らない。クローラがあるからよかったですね。
@三角四角-k2v
@三角四角-k2v 4 жыл бұрын
クローラーの接地圧が低いのですよ~ でも田んぼにバックホー(ユンボ)1.5トンを二回ほど沈めたことありますよ~(笑) ミイラのミイラも経験済みですよ~(笑) お疲れさまでした
@tomoxi
@tomoxi 4 жыл бұрын
お疲れさまでした♪ うちの田んぼみたいですわw これだと水入れて耕した方楽ですねw ホイールのトラクター は籠車輪付けるやつついてないんですね!?
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan 4 жыл бұрын
トラクターがハマってスタックすると軽くパニックになる
@かとーM
@かとーM 4 жыл бұрын
去年は2回くらいトラクター落っことしてえらいめにあいましたよ。 やばいところで後輪がズルッっといった瞬間、気を付けていてもほんま血の気引きます! 今年からパワクロ導入しましたが走破性がホイールとは天と地の差、驚きました。
@vivi2349
@vivi2349 4 жыл бұрын
本当に大変でした。 私のトラクターは2WDです。 毎度 に耕運とき いつも心配 しております。
@haniriit
@haniriit 4 жыл бұрын
昨日もコメントしましたが、もう少し詳しくですが、うちの田んぼは耕地整理はされてはいるのですが、地盤が赤土(表面は、黒土)で、山側だから治水が良くないのか、やや深い位なのだけど、地盤が地盤だけに水をかけてても、深みにはまるとラグが食いつかず埋まって出れなくなる田んぼがあります。 毎回ドキドキしながら田ぶちや代かきしてます。
@NakagawaFarm
@NakagawaFarm 4 жыл бұрын
セミクローラー持ってると年に何回かは救出依頼きます。 だいたい報酬は晩酌のビールとかですね笑
@いちご-f6v
@いちご-f6v 4 жыл бұрын
ナカガワファームさん 動画いつも観させて頂いています! 救出にはやはりパワクロですね!
@toppitpooi4940
@toppitpooi4940 2 жыл бұрын
こちら徳島県で鳴門市周辺でレンコン畑が広がってますが、イセキの20馬力ぐらいのフルクローラトラクター使ってますね。
@tusk8813
@tusk8813 4 жыл бұрын
一度こうなってしまった圃場は、必ず再発しますよね。(バーンが壊れ、底なし沼状態) この後再発防止のために、圃場に対して行ったこと、行うべきことありますか? 私の時は、地域の皆様にいらなくなった畳(10枚くらい)を敷き詰めましたが・・ (入口奥だったので砂を運べる状況にもなかったので)
@kk-fe51cbd
@kk-fe51cbd 4 жыл бұрын
お疲れ様です! こういうときにはクローラーが心強いですよね^ ^ ウチの地域はここ数年でパワクロが一気に増えましたが、グリスアップはしっかりやらないと…
@小谷優弥
@小谷優弥 4 жыл бұрын
脱出お疲れ様でした やはりキャタはすごいですね❗
@竹内和徳-j6h
@竹内和徳-j6h 4 жыл бұрын
やっぱりパワクロって素晴らしいです。
@huzisan0425
@huzisan0425 4 жыл бұрын
レンコン畑だから底が深いのではなくて、土質が粘土過ぎる。 パワクロでも出てこなれなくなる。
@user-S4546gonta
@user-S4546gonta 4 жыл бұрын
ここ3本、管理機から、たて続けの動画、非情に良いです。やってる方には申し訳ないですが。 どうなるのか、ワクワクしながら拝見しました。 動画を見ながら、応援してました。   地域密着企業として頑張ってください。
@toshi3939
@toshi3939 4 жыл бұрын
人の不幸は蜜の味
@ルームルーム-z6z
@ルームルーム-z6z 4 жыл бұрын
良かったねー👏ほっとしました😌
@太田利彦-v1t
@太田利彦-v1t 4 жыл бұрын
昔、コンバイン、トラクターはまったのを、ユニック車、クレーン車で出したことがあるけど、農家だけではないと思うけど、素人は、簡単に出すと、支払いを、しぶるから、もう、そういう仕事は受けないようにしてる。
@やすひろ-m9i
@やすひろ-m9i 4 жыл бұрын
そうそう、そーゆーやつに限って、何々しただけじゃんとか、機械があれば俺でも出来るとか言いやがる。なら機材買って自分でやれ!って言いたくなります。
@坂田伸二-u7m
@坂田伸二-u7m 4 жыл бұрын
「え~⁈ お金取るのぉ⁇  他所の業者は無料で作業してくれるよぉ!」って言いやがたので。 「だったらソコに頼めよ‼」 って言って帰ったことがあります。
@ネルソン-q5w
@ネルソン-q5w 4 жыл бұрын
@@坂田伸二-u7m 百姓相手に商売はできませんね。 仕事やらせる時だけ、ひっこく呼びだし、いざ支払いになると知らんぷりだとか高いとかごねる奴が多いです。田んぼ自体農地解放でただ同然で、もらって大地主顔(固定資産税もただ同然)農地の固定資産税も宅地並に払え!
@エスタイム-v2p
@エスタイム-v2p 2 жыл бұрын
農家です。 助けてもらったのに当たり前みたいな態度はいけませんね。 なんでも作業技術料ってのがあるんだから。 前職、整備士でまさに時間と技術を売っていたので気持ちすごく分かります。 昔の動画にコメ失礼しました。
@nysg6603
@nysg6603 3 жыл бұрын
農作業してると、しばしば有りますよね。 当然、農作業中に起こってしまうことが多いので、自力で脱出しようとすると焦っちゃうし、二次災害にもなりかねないですよね。 素直に人の手(適切な道具)を借りることも大事ですね。
@xiaolin13th
@xiaolin13th 4 жыл бұрын
セミクローラーも前がスタックすると ホイールと一緒でどうにもならんので 湿田多い人にはフルクロすすめてます。 ヤンマーもちょっと前までは30ps40ps60psのフルクロあったんですけど ラインナップから消滅したんで困ってます。
@kenichigy
@kenichigy 4 жыл бұрын
今年ヤンマーで70psのフルクロが出るらしいですよ 北海道ヤンマーの営業マン情報でした
@山田太郎-f7p8n
@山田太郎-f7p8n 4 жыл бұрын
何気に、おねえさん準レギュラー。
@野口善克-d4g
@野口善克-d4g 4 жыл бұрын
わかります。コンバインのクローラが外れた時は修理に出す気持ちです。
@user-dk4fy9wn4d
@user-dk4fy9wn4d 4 жыл бұрын
粘土質の土壌は、ヤバいですよ!山砂たっぷり入れれば締まりますよ💦
@えのき-z6o
@えのき-z6o 4 жыл бұрын
動画の内容よりぶつけられたビートが気になってもうた
@xj750eyamaha3
@xj750eyamaha3 2 жыл бұрын
トラクター救出は出来たけど、この後のレンコン栽培作業はどうなったんですか?
@中島重善-e6b
@中島重善-e6b 4 жыл бұрын
御苦労さんです。此のアップの前にももう1つの方も見させて頂きましたけど、どちらも荒木さんの地元の方の畑や圃場だと思いますが地盤は火山灰系の粘土質の様に思えるのですが?水を含むと始末に追えないですし、大変ですよね。自分は信州安曇野の住人ですが親の遺していった田畑も少しだけですが有りますので自分も機械も動かしますけど自分の辺りは此処迄の感じでは無いのでまだ助かりますけど。機械修理等々が仕事の方に救助要請も大変ですね。今親の遺していったトラクターが井関のKOUTA17馬力にロータリーSA1630が付いてますがギヤオイルが漏れて居るので使えずです。農協の部門にも頼んでは有りますが何時に成るか?トラクターの油圧も不安定な状況でエンジンを停めると上げた筈のロータリーも下に落ちるけど。どうしたものか?36ー7年前の物だから仕方ないですけどね。
@むーちゃん-c6t
@むーちゃん-c6t 4 жыл бұрын
面白かったです。ぜひ「姉さんの無理難題シリーズ(爺さん込み)」としてレギュラー化希望です!(出来るかっ!)
@IST1104
@IST1104 4 жыл бұрын
後の掃除が大変ですね。ご苦労様です。
@KL-rz3pl
@KL-rz3pl 4 жыл бұрын
パワーショベルのバケットを使って上げると意外と簡単に上がりますよ!
@eezudayo
@eezudayo 4 жыл бұрын
ロータリーにも土が入り回らくなってスタックしたことがあります。近所のトラクターに引き上げてもらったんですが上がらず、ロータリーをその場で外しトラクター本体だけを先ず救出し、その後ロータリーを引っ張り出したことがあります。
@yuki0008you
@yuki0008you 3 жыл бұрын
キャタピラのトラクター引きの力強さ 凄い! 毎年 トラクターがはまるほ場があるのですが うちでは いつも木材を使って自力脱出をはかっています(←田植え機も同じ。 助っ人のキャタピラがあると心強いですね。
@江頭ファーム
@江頭ファーム 4 жыл бұрын
SL54の前の重りがえぐい
@Qちゃん-z9j
@Qちゃん-z9j 4 жыл бұрын
フロントの荷重稼いでトルク確保のためです😅
@江頭ファーム
@江頭ファーム 4 жыл бұрын
なるほど
@街島暢気
@街島暢気 4 жыл бұрын
純正ロータリよりおおよそ200Kg重いからこのぐらい必要かも
@m.k.y.sbnr3473
@m.k.y.sbnr3473 4 жыл бұрын
絶対もう入るなよ❗️って言ってもまた入ってハマらせる人いるんですよね~(^^;
@Qちゃん-z9j
@Qちゃん-z9j 4 жыл бұрын
デジャブってやつですね?😀
@ハーモ
@ハーモ 4 жыл бұрын
自分の父親がショベルで田んぼから引き上げたもらった直後にもう一度入ろうとして業者と一緒に怒鳴ったことがあります。
@ともパパ-q6m
@ともパパ-q6m 4 жыл бұрын
お疲れ様です。上がって良かったです
@消し炭-s8b
@消し炭-s8b 4 жыл бұрын
素人考えですが、ラダーかなんか敷いて救出することはできないのでしょうか?
@にゃんこ-o9z
@にゃんこ-o9z 4 жыл бұрын
やっぱりクローラって湿田に強いんですね😘
@xj750eyamaha3
@xj750eyamaha3 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ良いレンコンが育ちそうな田んぼですねw
@icchy.
@icchy. 4 жыл бұрын
田んぼは、このあと どうするのか気になる。
@jilukoao678
@jilukoao678 4 жыл бұрын
私も過去トラクター、コンバイン、田植え機、数々の埋まった機械を引き上げました。圃場の条件や埋まった状況などにより想像以上に手こずりますよね…簡単と言ってる方は何十と圃場で引き上げた経験が有る強者なのでしょう。
@まほ島村
@まほ島村 Жыл бұрын
トラクターを運転してみたい!🎉
@manyaaLab
@manyaaLab 4 жыл бұрын
クローラーは面圧が分散されるから沈まないですよ。
@ジャッカル-h5h
@ジャッカル-h5h 4 жыл бұрын
馬力は違うけど自分と同じトラクターが動画に映ってるとなんか嬉しいです(笑
@complet7014
@complet7014 4 жыл бұрын
セミクロのトラクターの展示会の時に試乗したことあるけど結構な傾斜を進んでました(砂時でした) またフルクロの走破性は格段に上では?
@ボーダー走る
@ボーダー走る 3 жыл бұрын
年寄りとまだ数年生の新人がやってくれます。私はトラクターの荒すきが(浅く)代掻きは鉄車の耕運機ですが頼まれた田の量が多過ぎて左足が死に救急車で病院にて痛み止め注射打ちました。
@kitano_agriman
@kitano_agriman 4 жыл бұрын
粘土だから マシですね、泥炭地だと ハマったユンボが次の日キャビンの所まで埋まってたのを見た事あります。
@kuro2534
@kuro2534 4 жыл бұрын
笑えませんねぇ。 家の近所でも、15馬力位のトラクターが、煙突マフラーとハンドルとシートの背もたれだけが水面から出ていたのを見た事がありました。😱
@sesperer9766
@sesperer9766 4 жыл бұрын
待ってました!
@森徹-l7d
@森徹-l7d 4 жыл бұрын
50馬力!高いのじゃろう? 子供のころ、私の家にはイセキの耕運機にクボタの6-7馬力の農発を積んでいました。湿地の代掻きは水田車に履き替えていました。
@uchiwa14
@uchiwa14 4 жыл бұрын
ご苦労様でした。 サルベージ作業よりSL洗車作業のほうがめちゃくちゃ大変ですよね。 それでも第2世代パワクロになってからお掃除楽になりましたよね。
@吉田雅義
@吉田雅義 2 ай бұрын
2024年春、小生もトラクターを埋めてしまいました。隣人のアドバイスで水を貯めたら簡単に自力脱出できました。鉄車輪は付けています。
@栗原誠一
@栗原誠一 Жыл бұрын
後輪のタイヤの前に角材を横に流しホイルと角材をチェーンで巻くゆっくり前進し角材の上にタイヤを乗せます。
@sigehama259
@sigehama259 4 жыл бұрын
うちの親方もレンコンつくっていますが、球根うえは最初だけで、年中水はって、収穫も半分か、3分の1くらいで収穫残りで次の年も自然に立派に成長しますよ笑
@カズにゃー
@カズにゃー 4 жыл бұрын
やはり、キャタピラー最強ですね。
@Kkouta-mp4yw
@Kkouta-mp4yw 4 жыл бұрын
この圃場はたしかたねや(クラブハリエ)の近くですよね?
@村林寛也
@村林寛也 4 жыл бұрын
コンバインが沈む田をやったことあるけどその田はソーラー屋に土地ごと売りましたパワクロを買う前にその時にこのような映像資料があればよかったです
@Ha-bs6sh
@Ha-bs6sh 4 жыл бұрын
やっぱり、接地圧下げるのが一番ですよね(^_^;) 草入れたりしてみるのも、応急的に良いかもしれませんね。
@筋肉もりもりのワンちゃんじゃ
@筋肉もりもりのワンちゃんじゃ 4 жыл бұрын
車でも同じ車種でも太いタイヤ履いてる方がスタックしにくいですもんね。キャタピラは偉大です。
@西村けん-z7v
@西村けん-z7v 4 жыл бұрын
凄く大変な救出お疲れ様でした。レンコンってあのレンコンでしょ?確か収穫時には胸まで水に浸かる畑。そこへトラクター入れたら出られなくなりますよね?うちらは車業界だから、おおよそ分かりますが、雨上がりのこんにゃく畑に4駆の軽トラ入れるのと同じですね! あと、社長さん言葉がキツいですね。お客様に向かっては、自分たちは絶対敬語は当たり前ですね。聞いていてイライラしてきます。
@たかはし-j4y
@たかはし-j4y 4 жыл бұрын
無事脱出おめでとうございます! やっぱり蓮根用のたちの高いセミクロじゃないとだめですね(笑)
@桑元農産チャンネル
@桑元農産チャンネル 4 жыл бұрын
やっぱりクローラー最強ですね!
@シロ草刈りちゃんねる
@シロ草刈りちゃんねる 4 жыл бұрын
レンコンや連作するほど根が深くいくんやで
@Yodai-ml5pb
@Yodai-ml5pb 4 жыл бұрын
ユンボあったらなー😓 せめて3トン(コンマ1)以上🤔
@成功無限大-h6u
@成功無限大-h6u 4 жыл бұрын
これからの事もあるので、接地圧の低いフルクローラータイプのに買い替えですな。
@roots269
@roots269 4 жыл бұрын
sl54なんぼウェイト付けてるんですか💦
@TSL122ZW
@TSL122ZW 4 жыл бұрын
失敗は成功の元ですね🎶
@新潟の新人農家
@新潟の新人農家 4 жыл бұрын
お、予想通りのSL54PC
@sae5w40
@sae5w40 4 жыл бұрын
ユンボ、ユンボ言ってる人多いけどユンボは直ぐに腹がつっかえるからこれだけ深いと無理だと思う。
@太田利彦-v1t
@太田利彦-v1t 4 жыл бұрын
これくらいで、腹つかえるユンボでは、トラクター引っ張れないよ❗ユンボには、機種沢山あるからね。
@ジョウジショウジ
@ジョウジショウジ 4 жыл бұрын
これ救援軍パワプロやユンボ無かったら 放置で乾燥待ちでしたか?
@徳永都士
@徳永都士 4 жыл бұрын
予想通りのSL54PC笑笑
@篠崎信孝-c5p
@篠崎信孝-c5p 4 жыл бұрын
この方「エンジンが白煙を吹いて止まる」と同じでは・・・? 頼りにされてますね。
@みたらし団子-i2t
@みたらし団子-i2t 4 жыл бұрын
農業高校の学生とかに聞いたほうが上手なレベルですね。 素晴らしい!
@marshallmk250w
@marshallmk250w 4 жыл бұрын
お疲れ様でした😅 圃場に合わせた機械選びして欲しいですね😅
@よちよち-m8u
@よちよち-m8u 4 жыл бұрын
腹するところは行けない 私は土木ですが ユンボで腹するところは行けないいきたくない  お疲れさまです
@hinotori6429
@hinotori6429 4 жыл бұрын
1:04ごめんなさいw笑ってしまいましたw
@rkouskysi
@rkouskysi 3 жыл бұрын
湿田でコンバインハマらせた時を思い出した・・農業従事者としては見てるだけでお腹痛くなってくる・・ヘタすりゃ全部ハマる危険性もあるもんな。
@wdlp4359
@wdlp4359 4 жыл бұрын
レンコンも連作障害出やすい作物じゃなかったっけ? ウチは生姜農家だけど、泥だらけの機械や靴で圃場入るのは絶対NG 目には見えないが、病原菌やらなんやら、非常にシビアな作物もあるので、 道具類は綺麗に洗って返してあげたほうがいいかと思います。 子供の頃に菌が移る~とか言って遊んでたけど、マジで移るから怖い…笑
@もっちゃん宮城
@もっちゃん宮城 4 жыл бұрын
大丈夫です!うちの法人ではセミクロ刺した人 居ますから!ww✨😂
@すぎたにけんじ
@すぎたにけんじ 4 жыл бұрын
すごいな~ 我が家の田んぼも 赤土田んぼです。 毎年代掻きと田植えは気合いが入ります。 毎年8月の1日には水を止めます。稲刈りは9月の半ばです、田んぼ1枚だけ特にそうしないと稲刈りはコンバインではなく手で刈るようになるんです が、パワクロトラクターは手が出ませんね~ でもでも、秋田小町ですが毎年1等米です。(自慢)
@街島暢気
@街島暢気 4 жыл бұрын
でも、この圃場は毎年のように使われているんですか?
ハマったトラクターをトラックのウインチで引き上げる
14:00
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 394 М.
湿田でクローラーをはめる大変さを知って欲しい
27:17
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 199 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
トラクターその2
4:15
りちゃ
Рет қаралды 829
Making Skid Steer Driving System (Tracks)
26:58
Made in Poland
Рет қаралды 1,8 МЛН
コンバイン カッターで詰まる修理依頼で大苦戦
18:32
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 93 М.
Steel-Tracks in the Snow of Sweden. -20°c.
19:16
Yesterdays Machinery
Рет қаралды 1 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН