ミニバン雪道【スタッドレス検証】最安値のKENDA KR36 ICETEC NEO をエルグランドに履いて走ってみた

  Рет қаралды 44,917

みんなとゴルフ

みんなとゴルフ

Күн бұрын

高評価👍と「コメ欄」でチャンネルを盛り上げていきましょう😆
みんなとゴルフは、バラエティ要素が強めなチャンネルですww
ーーーーーーーーーーーーーーー
 グッズ購入や、その他SNSは
ーーーーーーーーーーーーーーー
みんなとゴルフのオフィシャルサイト ⏪とりあえずコチラへ
➡️ minnato562.com
♬* 使用しているBGMは「チャンネル概要欄」へ ♪♭
/ @min56
#おっさん観察バラエティ

Пікірлер: 47
@masamasawa4565
@masamasawa4565 Ай бұрын
ケンダでFR車dw岐阜のスキー場行ってます! 一応気分ですが2シーズンもしくは1シーズン毎に新品にしてもコスパがいい! 毎年新品は安心感ありますね!
@thetakumastyle
@thetakumastyle 2 ай бұрын
KENDAスタッドレスでFRクラウンでも雪山楽勝でしたよ!
@karipori001
@karipori001 2 жыл бұрын
あらら😅KENDA ICETECNEO KR36、22年9月頃製造にツーリングホイールminiだよ〜😂 タイヤ1本 5975円でした、廃タイヤ・取付・エアーバルブ等 総額35090円でしたよ👍
@鯱大熊猫
@鯱大熊猫 2 жыл бұрын
自分の場合 広場で、ある程度のスピード出してから、 急ブレーキ踏んでと言う行為を繰り返して、試して大丈夫だったら道路走ります🚗
@ヒサシ-k6x
@ヒサシ-k6x 2 жыл бұрын
パクさんの息切れ感が良かったです🤣
@はしなお-c2s
@はしなお-c2s 2 жыл бұрын
パクさん息上がっての撮影 お疲れ様です(汗)
@masaki081000
@masaki081000 2 жыл бұрын
雪国でプリウスにケンダ履いてます。 某国産のスタッドレスより効きます。 そして、アイスバーンには柔らかい方がいいんですよ。 硬いと滑ります。 参考までに。
@Sいなちゃん
@Sいなちゃん 2 жыл бұрын
他の動画よりわかりやすいです😊
@dragonp4516
@dragonp4516 2 жыл бұрын
KENDAのスタッドレス検証 凄くためになりました😀 あまりホント雪が頻繁に降らない地域で安価で済ませたいなら 間違いなくアリですね👍P
@ssl3020
@ssl3020 Жыл бұрын
KENDAが悪いとは言ってないし むしろコスパ高い ただ、 たまにしか降らない というけれど その1回で困ることになるので その判断は危険だと思うぞ
@yyyy241
@yyyy241 2 жыл бұрын
逆じゃないの?w 雪道をよく走る慣れた人ならこのタイヤお勧めで あまり雪道を走ったことが無い慣れない人はBSやヨコハマがお勧めじゃw
@kouitea
@kouitea 2 жыл бұрын
和歌山でも山側だと雪が降って、積もる時もあるから参考になりました😁ケンダーって初めて聞くブランドでした。
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 2 жыл бұрын
ケンダは自転車やオートバイのタイヤを作っている 台湾大手のメーカーです
@tkhsyshs
@tkhsyshs 3 ай бұрын
初めてのメーカーのスタッドレス履いたら、夜中の車いない道で制動距離やハンドリングは確かめますねーー! ブラックアイスバーンはABSでもめっちゃズルズルすべりますし。 ブラックアイスバーンとべちゃ雪をこなせたらokと思います。
@kira8935
@kira8935 2 жыл бұрын
格安タイヤと言っても最低でも2シーズンくらいまで意外に効きますよ。確かにロングライフで考えるとBSやヨコハマには劣りますけどネ。 アイスバーンだからと言っても、昨年買ったBS履いてますが、滑る時は滑りますので😂
@名無しの権兵衛-s1d
@名無しの権兵衛-s1d Ай бұрын
参考になります。 ありがとうございます。
@Kohaku5932
@Kohaku5932 2 жыл бұрын
グリップよりもパクさんの吐息に注目してしまったw
@ロイヤルキング
@ロイヤルキング 2 жыл бұрын
自分も30プリウスでオートウェイのハイフライ買ったけど溝が固かったけどバリバリ走りますよ。ちなみに雪国です。
@namenamename
@namenamename Жыл бұрын
今年の冬からダンロップからケンダアーにしてみようと思いました。
@okitach
@okitach 2 жыл бұрын
アメリカではスタッドレス買う人いないって聞いた事あります。小計さんホントですかw
@yamanekosan89
@yamanekosan89 2 жыл бұрын
アメリカにはスタッドレスタイヤというものがそもそもないそうです。
@Banchan1000
@Banchan1000 2 жыл бұрын
雪が降るところはオールシーズンタイヤですね
@showk2132
@showk2132 2 жыл бұрын
雪で滑ったのよあのタイヤw
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 2 жыл бұрын
アメリカって言っても広いので 雪降る地域はごく一部です イリノイ州シカゴやニューヨーク州ニューヨークではすごい積雪があります
@青空最高
@青空最高 2 жыл бұрын
値段なりの性能なんですね🎵
@あんこ-m9k
@あんこ-m9k 2 жыл бұрын
寒い目にあったのは、あの方だけでは無かった模様
@サラローズリナ
@サラローズリナ 3 ай бұрын
車沢山所有してて様々なメーカー履かせてますけどトーヨーだけはもう履きたくない。アジアンや他メーカーが無難ですよね。
@んふんふ-nnfnnf
@んふんふ-nnfnnf 2 жыл бұрын
突っ込む画あってもよかったのよw
@century1357
@century1357 2 ай бұрын
二駆か?四駆か?は説明欲しいですね。動画見る限り二駆なんですよね😂
@やまやま-e8f
@やまやま-e8f 2 жыл бұрын
とても参考になる動画ありがとうございました。 普段雪を体験することのない自分は雪国への渡航は控えておきます。
@マツモトさん-30
@マツモトさん-30 2 жыл бұрын
スタッドレスのレビュー見てたのに最後はパクさんがぜいぜいしてるのが気になり出しました😂😂
@nori3508
@nori3508 2 жыл бұрын
ベタ雪でこんだけ食いついていれば、OkayI
@blizzardrmb
@blizzardrmb 11 ай бұрын
これ参考になる。
@Bekki.grizzly
@Bekki.grizzly 2 жыл бұрын
ハアハアご苦労さまです
@isikuraider
@isikuraider Ай бұрын
東北でケンダのスタッドレスを86に5年履いてますが… あまり怖い思いはしてないです 3年落ちのBSとか履くよりは全然安心して履けてます(3年落ちのBSで滑ってぶつけた経験あるので) アイスバーンはぶっちゃけ国産でも滑る時は滑るんでそこは割り切ってます
@showk2132
@showk2132 2 жыл бұрын
ふーんw こうやってガソリンが消費されていったのねw
@nio_mind
@nio_mind 2 жыл бұрын
トーヨー3年目って結構スベリますやん。
@ごぉやん
@ごぉやん 2 жыл бұрын
3年目スタート💦
@新人くん
@新人くん Жыл бұрын
トーヨーの3年目スタートはやべえよ笑
@いのちゃんねる-z8n
@いのちゃんねる-z8n 2 жыл бұрын
プリウスの方(TOYOのガリット)も検証してもらえませんか?
@nagoya_123
@nagoya_123 2 жыл бұрын
オモリ人数の検証もお願いしますw
@xtnziyon
@xtnziyon Жыл бұрын
トーヨーヤバくない〜
@gidayuu30
@gidayuu30 2 жыл бұрын
安くてもいい仕事するわね
@かるらてんぐ-e9r
@かるらてんぐ-e9r Жыл бұрын
北海道でKR36を愛用していますが、滑り出したら止まれないタイヤだなぁと。 凍結路面の場合、滑らせながら運転する技術が必須に感じています。 なので初心者の方にはおすすめできないと思いますね。。。 ただ路面凍結せず、たまーに雪が降る程度の地域であれば十分な性能ではあります!
@神武-h9v
@神武-h9v Ай бұрын
下手するとノーマルより滑んねんて
@odenoden1091
@odenoden1091 2 жыл бұрын
坂道発進せーよ。
@こういち-e2k
@こういち-e2k 2 жыл бұрын
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
【知らなきゃ損!!】アジアンタイヤと国産タイヤの違いについて超わかりやすく解説しました!!みなさんの疑問にお答えします!!
17:10
タイヤマルゼン【よねチャンネル〜タイヤで日本を幸せに〜】
Рет қаралды 1,3 МЛН