【少量で仕込み!】ちょこっとさっぱり梅酒のレシピ・作り方

  Рет қаралды 55,471

榎本美沙の季節料理

榎本美沙の季節料理

Күн бұрын

少量で仕込む「梅酒」の作り方です。
漬けておくだけ、とっても簡単です!
残りの青梅は梅シロップなど他の梅仕事に活用すれば、
いろいろと楽しめますよ!
*新刊『ちょこっとから楽しむ はじめての梅仕事』好評発売中!
→「梅干し」、「青梅のはちみつ漬け」などの大人気レシピも含めた、
おすすめの梅仕事レシピと、梅を使った料理レシピをたっぷりご紹介!
"特別な道具いらず"で、"少量"で仕込める気軽な梅本です。
amzn.asia/d/g7...
*よろしければチャンネル登録うれしいです!
bit.ly/32atVNS
*お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。
www.futari-goh...
●ちょこっとさっぱり梅酒
■材料(作りやすい量)
青梅 200g
氷砂糖 100g
ホワイトリカー(焼酎、梅酒用日本酒(アルコール20%以上のもの)でも可)300ml
詳しいレシピはこちら↓
www.futari-goh...
**
「榎本美沙の季節料理」
料理家 榎本美沙の公式チャンネルです。
こんにちは、榎本美沙と申します。
料理のレシピ開発の仕事をさせていただいています。
"発酵食品"と"旬の野菜"と、それからMr.Childrenが好きです。
**
●著書
『ジッパー袋でかんたん 季節の保存食』好評発売中!
→季節の手仕事を”ちょっとやってみたい”人に。
食べ切れるぶんだけ、袋を使ってさくっとつくります。
みそ作り、梅干し、梅シロップ、ぬか漬け、キムチ、甘酒などなど。
www.amazon.co....
『野菜の「べんり漬け」』 好評発売中!
忙しくても野菜をたっぷり食べられるように、
そんな想いでつくりました。
www.amazon.co....
***
SNSフォローもよろしくお願いします!
●榎本美沙Instagram(@misa_enomoto)
/ misa_enomoto
●榎本美沙Twitter(misa_enomoto)
/ misa_enomoto
***
お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。
●お仕事のご依頼
www.futari-goh...
#梅酒 #榎本美沙 #料理研究家 #梅仕事
**
●Plum Wine
■Ingredients (easy to make)
200g green plums
100g sugar ice
300ml white liquor (or shochu or sake for plum wine with at least 20% alcohol)
■How to make
【1】 Soak the green plums in plenty of water for about an hour to remove any scum, and sterilize the bottle with alcohol spray.
【2】Use a bamboo skewer to remove the ends of the plums and carefully wipe off the water one by one.
【3】Put green plums and ice sugar alternately, and pour in sake for plum wine.
Shake the bottle whenever you notice, especially at the beginning of pickling.
(Shaking will dissolve the sugar and spread the alcohol to the plums.)
★Points
You can start drinking after three months, and it is ready to drink after about six months.
After one year, take out the plum fruit.

Пікірлер: 59
@misa_enomoto
@misa_enomoto Жыл бұрын
*新刊『ちょこっとから楽しむ はじめての梅仕事』好評発売中! →「梅干し」、「青梅のはちみつ漬け」などの大人気レシピも含めた、 おすすめの梅仕事レシピと、梅を使った料理レシピをたっぷりご紹介! "特別な道具いらず"で、"少量"で仕込める気軽な梅本です。 amzn.asia/d/g73inNJ
@テルリ-i4v
@テルリ-i4v Жыл бұрын
梅酒を作ろうか、どうしようか、と悩んでいるうちに時間は過ぎてしまい今日になって(作ろう)と決心しお店に行ったら少し熟れぎみの梅しかありませんでした。その中の一番青い物を選んだけど少し色が薄くなってたけど一応作りました。大丈夫でしょうか?どんな違いがありますか?
@misa_enomoto
@misa_enomoto Жыл бұрын
ありがとうございます😊✨大丈夫だと思いますよ!完熟梅のほうがまろやかに仕上がります!
@maeba_chan
@maeba_chan 3 жыл бұрын
成人したので今年から梅酒作ろうと思っていたのですが、この少量ならお試し感覚で作れて良いですね☺️✌️✌️早速梅仕事、始めようと思います🌷
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
わぁ、それはうれしいです!ありがとうございます😊
@phantom7660
@phantom7660 3 жыл бұрын
去年私は成人して、成人時に飲めるようにと梅酒を仕込んでいたものを今は美味しく親子でも呑んでいます♡ 青梅が手に入る時期になったので今年の冬に新作梅酒が飲めるようにとまた漬けますね、梅を二種買ったので味比べするにもこの少量レシピは有難い🤗 手作りがやっぱり一番美味しいですよねー!梅大好きなので…年下の恋人が成人する頃には最初に漬けた梅酒が丁度三年熟成になるんで、彼女が成人した時に真っ先に飲みたいお酒が梅酒と言っていたので自作の梅酒をプレゼントするのが今の私の夢です👭 素敵な動画を有難うございました♡
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
わぁ、いいですね!ありがとうございます😊
@phantom7660
@phantom7660 3 жыл бұрын
@@misa_enomoto 青梅の蜂蜜漬けとその種で作るめんつゆと梅酒と、今は梅の甘露煮作ってます🙆‍♀️ 貴女のお陰で素敵な梅レシピに出会えて嬉しいです…有難うございました♡ 味が馴染んだものから楽しんで食べていきたいと思います👍
@山崎奈津子
@山崎奈津子 3 жыл бұрын
昨年初めて梅酒に挑戦しました😊今年も作ります。
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊ぜひぜひです!
@mint7107
@mint7107 2 жыл бұрын
初めて挑戦しました。香りも良いですし、とても美味しく作ることが出来ました♪
@misa_enomoto
@misa_enomoto 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@小野哲也-v9f
@小野哲也-v9f 3 жыл бұрын
榎本さん。 手作り梅酒凄いですね。 簡単に出来るですね。
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
ありがとうございます!そうなのです😊機会があればぜひぜひ♪
@コマちゃん-v4i
@コマちゃん-v4i 3 жыл бұрын
少し焼酎入れたら晩酌になりそうですね。😊我が家では梅しそジュース作ります。少し手間なんですが、簡単で飲みたくなる一品ですね。🤗
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊梅しそジュースもおいしいですね☺️✨
@小谷ひろみ-y4c
@小谷ひろみ-y4c 3 жыл бұрын
こんにちは! 小量の、梅酒作り方が、わかって、大変良かったです。私も、作ってみます。 梅を、冷凍しているんですが、これでも、つくれますか?
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
うれしいです!おそらく冷凍でもできるかと思いますよ😊
@mimi-je4od
@mimi-je4od 3 жыл бұрын
「ちょっと、飲んでみました🍀ほとんど我慢しました😂」がツボでした😂 とても、美味しそうな梅酒に素敵な人柄で あまり、料理が得意ではない私も この動画をみて 作ってみようと思い梅を買ってきました^_^ 素敵な動画ありがとうございます。
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊うれしいお言葉です✨
@眠い猫-p5e
@眠い猫-p5e 3 жыл бұрын
季節ですねー 梅酒の困った事2つ⚠️  ①漬かる前に梅だけになる  理由:季節キッチンドランカーが出現するから ②毎年毎年 残った梅での梅ジャムは食べ飽きた    でも①の良い所 何度も何度も梅酒を作れる
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
わぁ、キッチンドランカー、わかります🙌美味しいですから仕方ないですよね!
@SuperNissyan
@SuperNissyan 3 жыл бұрын
子供の頃、母親の梅酒作りを手伝ったとき、梅のヘタを取るときの「ポコっ」ていう感触が大好きだったことを思い出しました。 関係ないコメントすみません…
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
とんでもないです!ポコっととれるの楽しいですよね☺️✨
@mikachan1003
@mikachan1003 3 жыл бұрын
夫が畑から青梅を沢山持って帰ってきました。梅干しよりハードルが低いのでやってみたいのですが、多く仕込みたい時は、こちらのレシピ×2とか×3とかでいけますか?
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊うれしいです、はい、倍量、3倍量でできますよ💡
@mikachan1003
@mikachan1003 3 жыл бұрын
@@misa_enomoto ありがとうございます😊
@raymoji
@raymoji 3 жыл бұрын
くぅ〜 とても美味しそうです!!冬の時期に作り始めたら夏までに美味しくいただけそうですね!
@usagidaisuki125
@usagidaisuki125 3 жыл бұрын
冬?!
@na6975
@na6975 3 жыл бұрын
梅がない…
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊保存は効くので、梅がある時期に作っても長く楽しめますよ〜☺️✨
@raymoji
@raymoji 3 жыл бұрын
梅は夏の物でしたか、、!知りませんでした、、😅😅 恥ずかしい、、
@あっこねー
@あっこねー 3 жыл бұрын
青梅はあまり少量で売っていないので毎年大量の梅シロップになってしまってましたが、分ければ梅酒とシロップ2つの味が楽しめますね💕お味見大事です😁
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
そうですね!分けて作るのもいいですよね☺️✨ありがとうございます!
@emmamori1020
@emmamori1020 3 жыл бұрын
こんばんは お疲れ様です。 もお梅ちゃんを仕込む時期ですな。 少量なら大丈夫、作れそうですよ👍 先生、ありがとうございます♡ ヘタを爪楊枝でとる作業が好きです。 暑い日に、お気に入りなグラスに 氷入れてロックで飲むのがこれまたたまらん夏の楽しみなのです♪ お風呂あがりにも最高‹‹ヽ(´ω` ๑ )/
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊本当、早いもので梅の時期ですねぇ✨こちらこそありがとうございます! ヘタをとるの、楽しいですよね〜☺️🙌
@bkgtt3940
@bkgtt3940 3 жыл бұрын
清潔感が、あります。 梅酒は苦手(酸っぱい)、 ですが、試しに作って見ます(^-^)v
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@fumifumi9407
@fumifumi9407 3 жыл бұрын
少しの分量、嬉しいです。漬かった梅も美味しいですよね。スーパーに青梅とヤングコーン売ってますよう❀.(*´ω`*)❀.
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊わぁ、ヤングコーンも梅も、出会ったときがありましたらぜひ!
@dayondayon
@dayondayon 3 жыл бұрын
私も、少しだけ梅酒漬けたんですが アク抜きしませんでした😂 大丈夫でしょうか?!
@あやや-k5q
@あやや-k5q 3 жыл бұрын
こんばんは!いつも楽しく拝見しています♪質問です… 梅シロップの時に青梅を冷凍されてましたが、梅酒の時にも冷凍した青梅で作る事は出来ますか?その場合もやはり3ヶ月…ですか? ただ早く呑みたいだけなのですが(笑)
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊冷凍ですと少し風味が落ちますができるかと思いますよ✨そうですね、比較的早めに仕上がるかと思いますが、時間をかけた方が美味しいです。よければ味見をしつつ、のんびりお待ちいただくのが良いかなと思います😊
@あやや-k5q
@あやや-k5q 3 жыл бұрын
ありがとうございます !美味しくなることを楽しみにじっくり待つことにします🥰
@天道総司-u1z
@天道総司-u1z 3 жыл бұрын
こんばんはー!梅酒大好きですけど砂糖がけっこう入ってるので甘くない梅酒を買って飲んでます!
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
いいですねぇ😊ご覧いただきありがとうございます!
@86Tachibana
@86Tachibana 3 жыл бұрын
やったことないのですが、半年置くとして、これからの夏の暑い盛りでも常温で置いとけばいいのですかね? 直射日光を避けて?
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨はい、直射日光はさけて常温になります😊
@marlmarly4262
@marlmarly4262 3 жыл бұрын
三か月プラス三か月 去年の初夏から今年の一月くらいまでのロングラン撮影ってことですか
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
そうですね!長いスパンで頑張って撮影しましたー笑🙌✨
@marlmarly4262
@marlmarly4262 3 жыл бұрын
@@misa_enomoto おおお!そうでしたか。ありがとうございます!
@김환준-p6s
@김환준-p6s 3 жыл бұрын
梅の実わ捨てるんてすか
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
食べるには風味が抜けてしまっていますが、ジャムなどにはできますよ😊
@おと-o4t
@おと-o4t Жыл бұрын
梅酒は、やっぱり3ヶ月後でからのめるのですか?
@chandrikak9788
@chandrikak9788 3 жыл бұрын
保存用ビンの消毒用アルコールは 医療用の70%のもので大丈夫ですか?
@misa_enomoto
@misa_enomoto 3 жыл бұрын
食品用のものでお願いいたします💡
【3日で完成!】青梅のはちみつ漬けのレシピ・作り方
16:59
榎本美沙の季節料理
Рет қаралды 322 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Plum juice made with spices. How to make plum craft cola
10:53
シクロエの家
Рет қаралды 129 М.
French try Japanese alcohol "Umeshu".
12:19
パリちゃんねる
Рет қаралды 633 М.
【青梅の保存法】加熱した梅の効果がすごい!一年分の元気を作り置き!万能梅肉ペースト
13:51
管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン
Рет қаралды 886 М.
【榎本美沙さんコラボ】酸っぱい梅ジャムの作り方
17:34
【梅酒の作り方】基本レシピと失敗しないコツ!梅酒のQ&A 甘さ控えめ2種を紹介!
11:02
管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン
Рет қаралды 355 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН