KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
先端半導体を取戻す戦い!Rapidus徹底解剖!
1:00:05
Rapidus技術トップに取材!どう勝つ!?どう製造する?
36:33
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
Правильный подход к детям
00:18
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
Rapidus設立の本当の狙いはどこにあるのか?
Рет қаралды 108,015
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 294 М.
ものづくり太郎チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 151
@rin8sicks
8 ай бұрын
いま台湾駐在しながら半導体関係の業務に携わっております、太郎さん今回の動画神回でした!!ありがとうございます😭
@ようろうさん
8 ай бұрын
テレビじゃ絶対にわからなかった知識でした、有り難うございます。
@花田武
8 ай бұрын
製造業で働いていませんが、太郎さんの動画で世界の動きが解ります。ありがとうございます。
@バターボーイ憲吾
8 ай бұрын
北海道民です 長男は家業を継ぎましたが、次男三男は共に高専生です。二人には絶対ラピダスに行けと何度も言っています。
@user-qy6ho5ii2paccc8abc
8 ай бұрын
保守的ですね。能力あれば米国AI企業をお勧めします。
@takexyz1104
8 ай бұрын
そうそう、日本人が日本を応援しないでどうする。 ナスダック関連メインに投資してるけどもう少し膨らまして国内に全て移すよ。 政府はTSMCよりも国内企業を大事にして欲しい。
@majicalma7
8 ай бұрын
24時間3交代で工場内で働くということですかね?食品工場と何も変わらないと思いますがね、工場閉鎖時に潰しの利く職場の方が賢いと思います
@やす-e7q
3 ай бұрын
@@user-qy6ho5ii2paccc8abc そのAI企業はロジックがないと 製品作れません 全然役割が違います
@maruo5436
8 ай бұрын
太郎さんのプレゼン毎回楽しみに拝見しています。日本の産業を良くしていこうといった思いがとてもよく伝わります。一方でなぜ日本は自分の思ったように改善されないのかとも同時に感じているのではないでしょうか。ご存じの通り経産省の主導するプロジェクトは利権構造が複雑に絡み、役所が日本の産業の危機意識をあおるところから〇〇総研と名乗る研究機関がレポートを出してきます。役所が出す資料などはほぼこれらの研究機関が作成しており利権に絡めてストーリー付けされています。現在の複雑な世の中では役所も日本の為、産業の為と掲げますが中身は非常に高度な内容になっているため文系の役人の手におえるものではなく、御用総研、御用研究所、御用コンサル、御用学者の言いなりです。かくして利益誘導の為の目的の無い手段の社会実装プロジェクトが始まり上手く軌道に乗らないのが実態と思います。経産省は実態の良く分かっていない政治家と産業の板挟みにあい、おそらく良かれと思いつつ様々な分野に産業育成の名の元血税をバラまいていますが本当に目的に合致しているのか疑問では無いでしょうか。経産省はとんでもない金額のお金を産業に撒いています。そもそもこれらのプロジェクトは特定の企業にお金が流れるように作られており、いつまでたっても採算の取れないものがほとんどです。グリーンイノベーションなどは最も良い例でしょう。日本はアメリカの大手テック企業のように真に自立できる企業を育てられるような国家になってほしいです。そういった視点でも太郎さんに特集を組んでほしいです。
@jetitayama5346
8 ай бұрын
お疲れ様です。自分の今の生活に生成AIは直接に関係はしていないと思いますが、それが今後数年で一気に広がって、自身のみならず社会、産業を大きく変えていく流れにある。でもそこには電力消費量の問題、ICT赤字、米国の規制、中国・台湾問題など日本だけの問題では片づけられない現実がある。この動画を見させて頂いていろいろ考えることができました。ありがとうございます。
@yu-wd8wx
8 ай бұрын
この動画を見て、確かにラピダスが必要だなって思いました。
@minntoko
8 ай бұрын
16:45 TikTokは名前似てるけど、バイドゥーじゃなくて、バイトダンスだったと思います
@hippo-no-shippo
8 ай бұрын
ラピダス製2nmチップとIOWNで構築された日本のAIデータセンター、想像するだけで胸アツですね!
@ハンク-x3j
8 ай бұрын
熱い動画だった!!!!
@Jasmine-qm3nm
8 ай бұрын
忙しくてしばらく見てないうちに髪伸びましたね~👻👻👻
@Eye_of_NVIDIA
8 ай бұрын
太郎の思考のみの回が一番好き😊
@masafumikawahata
8 ай бұрын
書籍「日本メーカー超進化論 デジタル統合で製造業は生まれ変わる」買いましたよー 勉強になります。
@ponyotan0331
8 ай бұрын
これからは情報社会から計算社会の時代ですね。ますます自分の頭で考えられる人が必要とされていきますね。
@wanwan3379
8 ай бұрын
ラピダス応援ありがとうございます
@spiralhatch7339
8 ай бұрын
半導体の需要の背後がわかって大変勉強になりました! 合法的にどうやってエネルギーを生み出すかということが国際問題になる日は近そうですね。 あと燃料などのコモディティ製品は値上がりしそうです。
@jfdku1ss
8 ай бұрын
Rapidus 頑張って欲しいですね。 でも予算と人材をもっとガバガバ投入しないと、昭和のお爺ちゃん達が擦り切れてしまいそう。
@majicalma7
8 ай бұрын
大半が国外に流出するか政治家の裏金になるのかと思うと頭が痛い
@佐野敏男-y8v
8 ай бұрын
Rapidusの成否に日本の命運がかかっていますね。次回の三菱電機の動画にも期待します。
@R5-622
8 ай бұрын
「カットのことならまず荻野!」覚えた!日本企業応援👍 すごく勉強になりました!どうもありがとうございます! AIは、電力分ほど働いてるのかな?ちょっとエネルギー使いすぎじゃ。。。 AIのエネルギー不足の話を聞いて、rapidus、適当でいいかなと思った。むしろ国際金融マフィアにrapidus通して上納かなと思ったw 人間も脳はエネルギー食いだけど、身体という全体でバランスを取った生存戦略を採用していると思うし、その方がパフォーマンスがずっと良くなると思う。 産業用AIも、こんだけエネルギー食うと、AIを含めた工場作業、機械のエネルギー効率チューニングに次の段階行くような気がする。 日本企業全部応援する! 日本はもう量子コンピュータでdefact standard作ってハードで覇権とればいいんじゃないか? その量子コンピュータ使って核融合炉設計でさらなるハードのdefact standard確立もありじゃないかと思うこの頃です。 電力不足で、2030年までAI、半導体で市場引っ張れるかな? 歴史の転換点の背後にエネルギー問題必ずある。 半導体より、量子コンピュータ+核融合のほうが国としての戦略規模が理にかなっているかなと思った。 半導体にBETを集中するというより、トヨタ方式でいけそうな方位全部BETがいいと思った。 産業用ロボット+AI。 メンテナンス技術ー結構必要な分野かなと思った。 AI用学習用ソフト。 工場にAIの使いどころがいっぱいあるのがよく分かりました。 AI用教示学習ソフト開発とか新しい分野も出てくる可能性なのとても面白かったです。 工場周りって面白い! メキシコの話楽しみだ!
@appledarwin5262
8 ай бұрын
日本には大きい資本を注入出来る会社は無いので、国家予算を投じて富嶽のような日本の企業が共有出来るディープラーニング用のサーバーを運用して、日本企業で共有出来るベースのLLMを作成しても良いと思う。 国会図書館の全書籍の学習から始めて欲しい。
@majicalma7
8 ай бұрын
富士通という時点で国策感が拭えないんだよね、日立はスパコンやめたし、NECも作ってるのかどうか、さて一般向けの製品すら作らなくなった国内王手企業の存在価値はどのように国民に訴求するのか?無理ですよ
@ひらのしゅう-x2h
8 ай бұрын
血税(けつぜい) 最高値(さいたかね) 動画の価値を減じるものではないけど、一応ツッコミ 影響力ありそうだし
@恭治-m4y
8 ай бұрын
電気はもう要らん!家の電気代は値上げ前で月に3000円前後、冬場の今値上げされても4000〜4500円/月です。もう半導体製造は俺にとってこれ以上の利益をもたらさない。 自動車だって持たないし殆ど使わない。 別に原始生活してはいないし人より貧しいとも思わない。寧ろ健康で快適な生活をしているのだが…… 価値観が違う人の話が面白いからこのチャンネルを視聴してます。 無駄が多過ぎる。
@ennmay
8 ай бұрын
TikTokはバイドゥじゃなくて、バイトダンスが開発したAPPです。
@shuumshima7733
8 ай бұрын
結局中華企業
@じゅげむちょうすけ-c9u
8 ай бұрын
ニュースでTSMC新工場はやたらと取り上げるのに、Rapidusは全く取り上げない。世界的企業が注目されるのは当然だが、国内におけるこのビックプロジェクトの動向を報じないメディアは恣意的でクソだ。
@TECHNOPOLItarou
8 ай бұрын
激しく同意! China浙江閥の企業(TSMC)に1兆近くぶっこむの意味わかんないですよねぇ。 その金Rapidesに廻してほしいっス。
@katoriyamada
8 ай бұрын
@@TECHNOPOLItarouいえ、国内の半導体の関連産業を全て活性化させるのは、政府の補助金だけでは絶対無理なので(金を出せても仕事が作れない) 、経済的に無理のない形でそれらを活性化するためには、すでに成功している海外の半導体巨大工場を誘致することはとても有効です。むしろ政府はいいタイミングで絶妙の案件を取ってきたと言えますよ。TSMC誘致に関してだけ言えば。
@majicalma7
8 ай бұрын
実績がない、糞丸半導体って持ち上げれば確実に潰されるので取り上げないほうがマシ、頭悪すぎるんだよ、倒産した会社の社旗を掲げたままなんて
@kanpisi2001
3 ай бұрын
失敗が見えてるからね
@nobua.7678
8 ай бұрын
賛成です
@dogtea1296
8 ай бұрын
もう名前じゃなくて革ジャン呼びなのが草
@himekyu
8 ай бұрын
半導体関連は製造時においても大量の「電力」と「水」を必要とする。水もぜひやってください
@ステイサム-h7s
8 ай бұрын
別の動画(Rapidasについて各エンジニアの人を呼んで対談するやつ)ではRapidasは負け組連合とまで言われてけど、国内でAI半導体を賄えるかは彼らに掛かってるのね 日本は半導体産業にどんな立場で関わっていけばうまくいくんだろう
@bananaapple338
8 ай бұрын
AIの電力についての問題について、次の動画が面白かったです。 →「齊藤元章氏の新構想②〜AIチップの三つのアキレス腱」 シンギュラリティサロン・オンライン kzbin.info/www/bejne/r6ibgoyumJWoock
@yozakura6591
8 ай бұрын
まさかそれを見つける人がいるとは😅 わかってるねぇ。
@user-singasongdoshit
8 ай бұрын
まあもちろん半導体いらないなんて言ってる人はいませんが、実現可能性の話ですね。ラピダスが成功する可能性が5%でもあるんならリスク取るべきだと思いますが、それを大きく下回るレベルの賭けならそこに数兆円税金入れるのは批判されて当然では。応援はしたいですが、個人的には1%もないと思ってますので税金大量に入れるのは一納税者として疑問に思っている。 AIの計算能力・電力関連で1番注目なのはTSMCのCOUPEだと思います。 ぜひ解説してください🙏
@shuumshima7733
8 ай бұрын
太郎さんの様に論で見せて下さい。 でないと単なる工作員にしか見えない。
@user-singasongdoshit
8 ай бұрын
@@shuumshima7733ラピダスは2nm立ち上げを27年にやると言っていて、歩留まりが使えるレベルまで上がってくるのはその数年後だと思いますが、Intelが今年末に2nm、TSMCとサムスンが来年2nm出すと言っており、27年には1.2nm~1.4nmを生産すると言ってますから。そもそもプロセスノードの時点でボロ負け また、ラピダスは枚葉式とスピードを強みにしたいらしいですが、EDA等が揃ってないとむしろ生産スピードでTSMC等に負ける可能性すらあるので全く強みにもならない 勝てる点がゼロなんです。逆にどの辺に勝てる要素があるのか教えて欲しい
@kanpisi2001
3 ай бұрын
@@shuumshima7733 逆に成功する要素ありますか? 仮にラピダスが2nm半導体を作れてもtsmcに価格競争で勝たないといけないわけですけど
@tuk6581
8 ай бұрын
一般人でも分かるぐらいになってから力を入れ始めるのはもう手遅れ感ありますが、 ラストチャンスではあると思うので頑張ってほしいですね
@5ocean920
8 ай бұрын
経済産業省の製造業に対する補助〇〇億。アメリカなどに比べて桁が違うチープさだった。 今回ラピダスにやっと兆レベルに達し本気度がやっと出てきた。早く上場してほしい。応援するから💘
@てりえてりえ
8 ай бұрын
やっぱりエヌビティアが最強なんですね。
@中野酒造蔵-j5j
8 ай бұрын
太郎さんではなく一太郎というソフトがかつてありましたが、毎夜家に帰ってからまさに手書きでコツコツとひと月ほどかけてPCに入れていた時代もありました。今やインストールに何秒かの時代になり、世の中の変化の早さには驚嘆します。もうじきロボットが各家庭に一台、という時代になるのでしょうね。最初は家が買えるほど高価なものでしょうが、それも気付けば中古車並の安さで売られる一般的なものになる、そんな時代を見れるまで長生きしたい…と爺さんは思いました。
@tosh5331
8 ай бұрын
感動した!
@KotaroYamada-bo1kh
8 ай бұрын
いいテーマでした! 半導体や電力が不足する未来が見えるので今から動かないとですね。 やはり原発は動かさないと何も始まらないですね。泊も再稼働するわな。
@yukihikoyamada2006
8 ай бұрын
高性能チップス製造のために、膨大な電力が必要であり、日本は自前の電力を供給しなくてはならない、と言う事は、現在、熊本で建設の続いている台湾メーカーへの電力供給・水供給位の問題はまだ小さい、と言う事になるのだろうか。Rapidus稼働には、相当な電力が必要なのですね。それと、微細化した半導体を自国で造る、と言う問題は、日本完結型の独立的な半導体製造拠点として重要であり、ひいては国力を高める、と言う事なのでしょうね。
@fsp5486
8 ай бұрын
半導体製造でなくて、半導体を使ってAI等の計算に消費される電力が膨大だということでしょう。
@masamiyaleco
8 ай бұрын
@@fsp5486 どっちもですね。EUV露光装置の運転には大量の電力を要することからTSMCのエネルギー消費量は台湾全体の約6%だったが、25年までに12.5%に拡大すると予想されている。そしてこの4月から台湾の電力料金の値上げで、TSMCの電気料金は25%も引き上げられるそうです。とりま熊本はなんとか間に合ったのかな・・?
@user-SubeteMitaro
8 ай бұрын
近年の貿易赤字はサーバー関係費用の支出が増加し続けてるからと言われてますね。アメリカ経済、これからも揺るぎなさそうです。さて円安はどこまで進むのか?
@sousyou2951
8 ай бұрын
太郎さんいつも楽しく拝聴させて頂いています。 AI半導体のことで気になっている方で、PEZYグループの齊藤元章氏です。NHKのプロフェショナルで取り上げられ、放送される直前に、容疑が掛けられて逮捕拘留されましたが、今もその件は控訴審議中ではないかと思います。太郎さんに伝手がお有りでしたら是非対談され、今後の日本の製造業、未来、について語りあう処を見てみたいものです。日本の製造業の事を気にかけておられる太郎さんには、是非とも齊藤元章氏と繫がりをつくられ、日本の未来を創造していって貰いたいと願います。
@しげ-n1h
8 ай бұрын
熊本で製造業してます、地元 ・九州の既存の業者様は盛り上がってないようにおもいますがどう思いますでしょうか?
@すもももももももももも-n4b
8 ай бұрын
既存の業者だからといって半導体に関係してない製造業なら盛り上がるわけ無いじゃん。まだ人口増加による需要が見込める飲食店のほうが恩恵あるわ。
@majicalma7
8 ай бұрын
@@すもももももももももも-n4b 犯罪という余計な物しか増えん
@stand4885
8 ай бұрын
すごい剛毛(笑)!!
@琢-v9l
8 ай бұрын
ラピダスとIBMというより日本と米国の半導体国策感が出て来たので応援したいと思う。
@pico.8449
5 ай бұрын
そもそもラピダスは米国が危機感もってやらせた事案だから失敗することは許されないというかね あっちも必死だと思う シリコンバレーにラピダスを建てられたことから協力しあってることは明確 TSMCの上級副社長はラピダスについて知ってるはずなのに知らないって白を切ってるからなにか裏であるんだよ
@kaseircb3
8 ай бұрын
会社のHPに経営陣として会長と社長の名前しか無いのは、印象悪い。
@古舘友通
8 ай бұрын
ラピダスは北海道の電力事情から無理なんじゃないのか
@umebachi16
8 ай бұрын
日本の子供たちに産業を残したいと思うかが重要な気がします。 少子化対策して、子供が増えたところで、産業が無くなってしまっては、子供たちが成長したときには仕事がない。 なんて未来が見えて怖いですね。安価な仕事は外国人受け持ち、日本人は少ない仕事の取り合いになる。 なんて暗い未来が感じられますね。
@shuumshima7733
8 ай бұрын
なんか、昔もとある製品を見て「これで最高の品質を持った製品が出来る!」って世間で騒いでたなぁ。でも結局そんな事はなかった。画期的製品はプロの現場を変えるけど、それはプロでは無い人には理解できない。 日本人は歴史に学ばないからまた同じ事すんだろうな。 最近も例はEV。あんなの聞いた瞬間「充電時間は? 充電する場所は?」って思い付く代物。
@モンタナ君
8 ай бұрын
Ascend アセンド
@小森竜樹
8 ай бұрын
半導体製造とデータセンターに必要な日本の電力供給をどうするか?その鍵は地方が持っているような気がしてなりません。
@daaaamoro
8 ай бұрын
mhpsと言わなくなりました!三菱重工パワー環境ソリューションとなりmhiとなりました!
@lakelake2982
8 ай бұрын
中国の装置メーカーはそのうち、ASML相当の露光装置を開発するでしょう、いつになるか分からないが、
@majicalma7
8 ай бұрын
半導体製造装置はニコンが何故落ちぶれたのか、半導体製造のNECは何故特殊な製造工場を手放したのか?この上でどういう設計の半導体を国内の工場で製造するのか? VIDIA製のチップだけではバグが発生すれば一貫の終わり、次の製造まで何年も待たされる、しかも今までの経緯を見て何故VIDIAだけにこだわるのか、市販製品でも特に問題が起こった後の対応に真っ当な対応をしたという結果を出していない、インテル同様破壊工作のような攻撃を受ければ何年も糞製品を買わされることになりかねないという危機感が果たして投資家にあったのか?ソフトを動かすためだけに半導体のバグを残したままにしておくという杜撰な事をやってしまった過去の経緯から何か学べていれば、もう少し賢い答えを導き出せたのかもしれないですが。
@kogupa
6 ай бұрын
非常に勉強になります。ありがとうございます。敢えて悲観的なことを考えるとラピダスの工場が中国に土地を買われ続けている北海道にあっても本当に良いのかと切に思います。
@embryoyt716
8 ай бұрын
設備の大きさになると図面と組立はズレるのでAIの性能云々では如何とも そもそも教示なんて毎日やる作業じゃないですし・・・ AI教示とかキャッチーな機能より先に使い勝手の面で出来ることあるんじゃないかと 使いやすいUIやテンプレ、データインポート機能があれば十分楽になる気がします FA製品のセンスの無さってなんなんでしょうねw家電も両方作ってる企業あるのに 電力問題は核融合か量子技術で無尽蔵に使えるか消費自体を減らすしか
@モンタナ君
8 ай бұрын
Mate メイト
@J.ガイルの旦那
8 ай бұрын
髪型どうした!?
@masamiyaleco
8 ай бұрын
電気たりなかったらうちの裏庭に小型モジュール原発置いていいから補助金でウハウハしたい。
@majicalma7
8 ай бұрын
廃棄処分料も見込まないと利益でない
@luxsolis
8 ай бұрын
最終的にはシンギュラリティ(AIの改良をA I自身ができるようになる)がきて、すべての仕事がA I+ロボットに任せられるようになり、 富の生産はすべて(AI+ロボット)がやるようになる。その時、労働、教育、経済、政治を含め、資本主義をアップデートする必要がある。 中国は自国開発がうまくいかないと判断すれば、台湾侵攻を実行する可能性が高い。あまり中国を追い詰めるのは利口な方法ではない。 アメリカは没落前に必死になって、次期覇権国潰しをするが、無駄なあがきにすぎない。 Rapidusは投資額が少なすぎて成功する可能性は「0」に等しい。太郎氏も十分承知の上で応援しているのでしょう。
@t4u2u
8 ай бұрын
アップデートと言っても、 もう99%は要らんとなるだけでは? また注射するか今度こそ狼を本当にけしかけるか
@azumarZX
8 ай бұрын
正直Nvidiaも投資家に乗せられている感も否めない。 今は産業構造の転換期として急激な需要があるが、最適化が進むほど需要は必要最小限になっていくんじゃないのかな? 莫大な必要電力云々の話も案外発電所やエネルギー利権の絡みで煽られているように感じなくも無い。 AIが電力など諸問題の解決策を提示してくれるほど優秀なら話も変わってくるんだろうけどね。 いずれ基礎技術や根本問題を無視して先走ってしまったEV車業界のような事態になるんじゃないかと予想。 EV車自体は実質敗北状態だが先行投資先としては大成功でもあった。
@ほげーい
5 ай бұрын
EVは投資家の玩具になりすぎたな、自動車などのインフラ系は漸進的に普及するモノであり、IT系と混同したシリコンバレーの投資家がポカしただけ
@ATSUSHI-g5v
7 ай бұрын
太郎さんのおっしゃる通りなのですが、本当は半導体関連の日本企業が組合(集合体)を作ってでもやるべき作業かと思います(台湾有事・南シナ海有事に備える意味でも)。\(^o^)/
@gomachanLovely
8 ай бұрын
先生 IOWNネタ 待ってんですけど
@monozukuritarou
8 ай бұрын
IOWNはすでに過去動画でまとめていますよ。
@penta...
8 ай бұрын
@@monozukuritarouさん。 申し訳ありませんが、前回の配信内容では、不十分です。 消費電力や遅延が少ない…も 大切ですが、 2030年から6Gで、中国製以外の全てのスマホ、パソコン、車(レベル5に必須)、スパコン、監視カメラ、医療機器...等に使用される。 IOWNで使用される光子技術は、まさに世界を変える次世代セミコンです。 開発したのは、NTT ソニー 米インテルのR&D部門です。 IOWNは、一回では無く何回も、動画配信して頂けると幸いです。 21世紀は量子と光子の時代です。 それでは、失礼します。
@チー草
8 ай бұрын
寝起き撮影⁉️😂
@サモハンキンポウ
8 ай бұрын
防衛費過去最大でしたね→防衛は今後、重機じゃなくミサイルやレーダー、ドローンなどに大きく変わっていくと予想されるし、AIも関わってきそうですね。まぁもうなっている感じしますけど→つまり半導体がキモになりそうですね。
@Have_a_C
8 ай бұрын
26:00
@kei3447
7 ай бұрын
スーツ君に似てますね
@v.-_-.v
8 ай бұрын
SF小説で使われてたような安全保障とAIの話がもう来てますね。 競争の果てに勝者の国家・企業は国家戦略級のAIが使えるが、敗者はリソース制限されたAIしか使えずすべての分野で勝てなくなる。みたいな。
@majicalma7
8 ай бұрын
使えなければ破壊工作するという残念なマッチポンプが発生するだけなんですけどね、だれでも使えるはずのパーソナルコンピュータからスマホに変わってただの端末以外の使い方をしていない時点で過去のように専用のオペレーターが必要な時代に逆戻り
@GT7-dr6cg
6 ай бұрын
三菱重工の株価はどちらかというと防衛ドリブンだと思います笑
@ぬくごろ
8 ай бұрын
ちぜいではなくけつぜいでは😂
@木平浩介
8 ай бұрын
ブラックウェルもできたし
@ちゃんヨシ-x3u
8 ай бұрын
他に良い水が出る所無いのかな?
@amadeus2321
3 ай бұрын
2024問題とかあるじゃないですか。 日本は世界一労働者が,運転手が足りないんだよね。 自動運転をTESLAより何としても早く完成させること。 地方に完全自動運転バスを走らせる。 物流に完全自動運転トラックを普及させる。 そうしなければ,日本の未来は無い。 だからクルマメーカーが噛んでるんだよ。
@polipolipakupaku
8 ай бұрын
イアン・マカロック(若い時)さん今日はw
@もちきねぞう
5 ай бұрын
あれ? いつもと声色が違う?
@iforce1960
6 ай бұрын
タイトルがそのまま結論になってる。内容はあまり意味が無くて、最後の「やっぱり僕は応援したい!」この一言だけで良かったですね(笑)
@imoyao6600
8 ай бұрын
偉いよ君は。 うん。 よくわかってる。
@rosegarden0615
8 ай бұрын
その毛髪も半導体ですか?
@d061333
8 ай бұрын
髪型どうしちゃったんだ
@Shinichiro_Higuchi
7 ай бұрын
頭髪爆発💥🤯
@tomotomo9882
8 ай бұрын
ニワトリみたいですね😂
@米麹さすけ
8 ай бұрын
EV自動車にまわす電力あるの?
@jervisq2605
8 ай бұрын
Groq、やべえよな・・・これは来てる。 こいつを光電融合技術にマッチアップした時、ついに時代が変わる時がくるのだ。
@staysafestayhappy
8 ай бұрын
サイバー戦争…
@山田太郎-d4v7p
8 ай бұрын
電気を纏ってる、、、
@まき-m9h
8 ай бұрын
髪型!😂
@rawegg
8 ай бұрын
もうちょっと民間ファンドにも投資の間口を増やしても良いんじゃないかと思うんですけどね。親方日の丸の色が強過ぎて信用落としてしまってる感もある。S社なんて千歳の隣の苫小牧にデータセンター建設拠点作るって言ってるじゃないですか。もちろんケーブルが苫小牧に上陸するからですけど、あれもう「ワイらにも一枚咬ませろ」って感じで目力アピールしてるようにしか思えないです。
@majicalma7
8 ай бұрын
IR乞食に失敗したからじゃないですかね
@削節
8 ай бұрын
髪が伸びてきましたね。景気に連動?
@ENGINNER_DOG
8 ай бұрын
髪切れぃぃ!
@のらうさぎ-f7f
6 ай бұрын
台湾有事のどさくさで台湾が日本に編入されるに100ペリカ
@yoshi932
8 ай бұрын
それよりも髪の毛
@munea1555
8 ай бұрын
JPモルガンスタンレーw
@シムタク-x7v
8 ай бұрын
髪の毛どうした⁈
@シムタク-x7v
8 ай бұрын
見た目も重要、ここまで売れたのだから。コーディネートしてもらったら?
@ボスコン
8 ай бұрын
国の応援したプロジェクトで成功した確率は…第五世代コンピュータプロジェクトを思い出します😮💨
@bachjudy
8 ай бұрын
Rapidus がある北海道は原発がありません、太陽光発電や風力発電など馬鹿高く不安定電力じゃコストがかかると思いますがいったいどのような計画で北海道に作ったのでしょう。NTTのIWONは低電力化に貢献すると聞きます、いずれはcpu gpu そのものをIWONのテクノロジーを使えばエネルギー消費が劇的に下がるそうですね。それからTSMC熊本は最先端チップではなく主に車載用なのでEV車の普及が世界的に減っていくので経営的に難しくなる可能性も指摘されますがどうなんでしょうか。
@金閣銀閣-n8d
6 ай бұрын
いずれ泊原発が稼働するし石狩湾火力発電所厚真火力発電所群の拡大が期待できます
1:00:05
先端半導体を取戻す戦い!Rapidus徹底解剖!
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 274 М.
36:33
Rapidus技術トップに取材!どう勝つ!?どう製造する?
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 42 М.
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
50:57
【徹底議論】“日の丸半導体”復活なるか?日本の新戦略に迫る!【深層NEWS】
日テレNEWS
Рет қаралды 1,1 МЛН
18:50
【世界を変えるPC登場】AI搭載PCが凄すぎる!Copilot+PCを世界一わかりやすく徹底解説!【知らなきゃパソコン選びに失敗する?】
パソコン博士TAIKI
Рет қаралды 1,5 МЛН
46:23
What Will Happen After the Semiconductor War?
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 343 М.
1:01:03
エンジン技術で成り上がったホンダの苦闘
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 218 М.
1:22:37
SoftBank World 2023 孫 正義 特別講演 AGIを中心とした新たな世界へ
ソフトバンク公式 ビジネスチャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
44:51
トヨタピンチの歴史
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 63 М.
51:01
【深層NEWS】台湾の半導体メーカー「TSMC」が拠点を構えた熊本・菊陽町を取材 そこで見た“バブル”の実態とは 日本経済回復のカギを握る半導体産業の未来に迫る
日テレNEWS
Рет қаралды 345 М.
40:05
なぜ技術者は、ソニーに憧れるのか?
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 110 М.
22:51
ラピダス着工1年 2ナノ半導体量産へ現状は 2024年9月21日放送
TVh北海道ニュース
Рет қаралды 56 М.
36:40
NTTの大勝負!!IOWNで世界を再構築しろ!!!
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 273 М.
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.