【もりてつ直伝】中学英語をやらないと受験で勝てない理由!

  Рет қаралды 19,841

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報

Күн бұрын

Пікірлер: 55
@いださいとう-d4z
@いださいとう-d4z 8 күн бұрын
もりてつさんの側に中学英語全く出来ず同じミスを何度も繰り返す人いますもんね。説得力あります
@古畑拓三郎顧客
@古畑拓三郎顧客 8 күн бұрын
は? リスニング偏差値76で基礎が出来てないわけないだろ笑
@きはら-v4d
@きはら-v4d 8 күн бұрын
Yes,I are.
@兵庫いぶき塾
@兵庫いぶき塾 8 күн бұрын
もりてつ先生の仰る通り。 付け加えるなら、中学生の文法理解の低さは年々低くなっています。 中学校の英語教育は「会話」や「実用性」を重視するあまり、文法の重要性がますます軽視され、その結果、何も身につかない状況になってしまっています。 でも、そんな状況なので中学生は文法を勉強すれば一気に伸びるし、大学受験生でもそれは同じだと思います。
@mnbeee
@mnbeee 6 күн бұрын
公立中は学校公開とか頻繁にやってるから、公立中の英語の授業見学してみるといいです。あんな授業では文法は全く何も身につかない。 もちろん、先生が悪いんじゃなくてあんな授業をやらないといけないような状況を作った文科省が悪いのだけれど
@第6宇宙最強のボタマゲッタ
@第6宇宙最強のボタマゲッタ 8 күн бұрын
藤川天に向けてのメッセージ?
@りる-j5o
@りる-j5o 8 күн бұрын
それは中学英語じゃなくて小学英語だろ
@たこおにぎりくん
@たこおにぎりくん 8 күн бұрын
彼は大学生
@soraaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@soraaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 8 күн бұрын
*医学部受験生です
@けい-v4f
@けい-v4f Күн бұрын
真面目に彼は小学生のドリルから根本的にやり直したほうがいい。
@user-zd9mz1ym2x
@user-zd9mz1ym2x 13 сағат бұрын
関西外国語大学短期
@지안-h8m
@지안-h8m 8 күн бұрын
もりてつ先生の英語はめっちゃ信用できる
@jjtwjggtmj
@jjtwjggtmj 7 күн бұрын
これはさすがモリテツ 本質ついてるよ 中学英語を本当に卒業できてるやつは公立高校入試で満点に近い点数とれてるやつのみ 分かってなくても80〜90点できてしまう
@けい-v4f
@けい-v4f Күн бұрын
なお大阪府C問題
@Hamazo0927
@Hamazo0927 8 күн бұрын
外大短大の英語専攻にして中学英語どころか小学校で習うレベルも怪しい人の面倒見てるからだな…
@Benjamin-jh8zo
@Benjamin-jh8zo 8 күн бұрын
単語の意味から逆算する……実のところこれができるだけまだましです. 昔だったら職業教育を受けている層も進学に回ってますから進研英語で偏差値50前後のレベルになると 『ターゲット1200の日本語訳がわかりません』 というのがざらにいますから.
@花-b8t
@花-b8t 8 күн бұрын
中学の時は単語すら苦戦してたしな。サイレントEを知ってから見えるようになった。
@オムライス-c8p
@オムライス-c8p 6 күн бұрын
来年受験生の国公立大学志望の現高2です。先生にまずは英語と数学を固めろと言われました。今からでは遅いとわかっていますが、毎日やります。 英語は大岩、数学は入門問題精講→黄色チャート(分野別)で進めたいです。1日で進むべきペースを教えて欲しいです。(両方初学)
@user-wu6zu9dt7v
@user-wu6zu9dt7v 8 күн бұрын
これはマジたよみんな
@ryosato9716
@ryosato9716 7 күн бұрын
基本はここだを1日で読めるのもすごいと思う。
@JB-mz2hl
@JB-mz2hl 8 күн бұрын
今日全統模試むずかったー 世界史は偏差値70超えたと思うけど、英語55あるかなぁ? 国語は40台😂
@クリスプ-i8c
@クリスプ-i8c 8 күн бұрын
ターゲット1200の単語の量を覚えなくても高校入試困らなかった。
@花-b8t
@花-b8t 8 күн бұрын
学校から外れて自分に必要なところから学習した方がいいですよね。一つ一つ分かりやすくはかなりいいですよね。中学生の時知りたかったです。学校の参考書は品詞がほとんど載っていませんし解説もがさつって感じでそれが英語のすべてだと思い込んで諦めるひとはきっと多いですよ。
@aimerjoy
@aimerjoy 3 күн бұрын
モリテツさんに天啓が降りてきたんや
@すびとも
@すびとも 8 күн бұрын
もりてつが武田塾チャンネルに出てくるの初めて見たー
@立風tachikaz
@立風tachikaz 7 күн бұрын
一年生の頃の英語の授業の一月までは中学英語の復習を徹底的にやってたわ。
@Fhhvcg-x9o
@Fhhvcg-x9o 5 күн бұрын
ぶっちゃけ中学レベル完璧にするだけでめちゃくちゃ英語やりやすくなる。自分は去年の4月まで品詞も文型もなんならbe動詞でさえ怪しかっだけど中学レベルからやり直して、解釈、音読を地道に続けて今年の共通テストでリーディング91点取れました。
@茜-p7g
@茜-p7g 3 күн бұрын
なんの参考書使って中学英語完璧にしましたか?!
@Fhhvcg-x9o
@Fhhvcg-x9o 3 күн бұрын
中学英文法1〜3年完全攻略って本です!
@mnbeee
@mnbeee 6 күн бұрын
最近の中学校は全く文法やらないらしいからね。早稲アカキッズとかSAPIXキッズとか以外絶対中学英文法わかってるはずない。
@yukitera-up2cc
@yukitera-up2cc 8 күн бұрын
英語のポラリスはやった方がいいの?
@gon8059
@gon8059 8 күн бұрын
今日は2度寝を決め込んでしまって全然勉強できなかった。やはり朝どれだけ勉強できるかで1日の質が決まるのは本当である。自分は土曜日にガッツリ勉強できない。このままでは本当に良くない。どうすれば良いのだろうか?明日こそはしっかり勉強する。
@ああ-d4s2q
@ああ-d4s2q 7 күн бұрын
もりてつ、挨拶適当すぎて草
@外れ値-16
@外れ値-16 8 күн бұрын
教養がない人は国際教養大学行った方がいい
@古畑拓三郎顧客
@古畑拓三郎顧客 8 күн бұрын
教養無いと入れない…
@Yamagatayumi
@Yamagatayumi 5 күн бұрын
あんな熊ばかりいるところに行って人間の教養が身につくのかね?
@まり-x8e
@まり-x8e 7 күн бұрын
英単語ターゲット1200の単語は共テでどれくらい出ますか?また必要ありますか?
@Yasutake-ty3ut
@Yasutake-ty3ut 5 күн бұрын
たんごなんもしらんくてもいけるで こうぶんや!
@田樽Dental
@田樽Dental 8 күн бұрын
英検3級からやった方がいい?
@あお-m8d5s
@あお-m8d5s 5 күн бұрын
中2の夏休みまでbe動詞すらわからなくてさすがに危機感感じて狂ったように文法やって単語帳やってってやったおかげで高校英語が本当に楽、ポラリス1も高校入る前にちゃんとできた。
@nnnn-n5t
@nnnn-n5t 8 күн бұрын
品詞そのものを理解していないのは致命傷。品詞の意味と単語の品詞の使いすら分からない、某外大生(短大)ですら合格させてしまっている。文法問題の多くは穴埋め形式なのは文法問題か出来ると勘違いさせてしまっている。
@茜-p7g
@茜-p7g 3 күн бұрын
そんな私にオススメ参考者教えてほしいです😢
@nnnn-n5t
@nnnn-n5t 2 күн бұрын
@茜-p7g 地道にやって下さい。 単語は品詞ごとに覚えて 動詞なら~する、~をする見たいに 名詞が必要か日本語当てはめて考えた方がいいかも?後は形容詞+lyとか名詞+ly、は品詞が違いますから、ざっくり単語帳覚えたら品詞を意識して覚えた方が良いかもしれませんね。文法は大岩と言うけれどエバーグリーンの初めにとまとめのページからやり始めてパート1、パート2へと進めて行った。手を広げるより反復は大事ですね。
@きなひや
@きなひや 7 күн бұрын
文法頭に入らん
@タナキクマル
@タナキクマル 8 күн бұрын
古文単語315→矢澤6時間で古典文法→ステップアップノート30→古典上達45 自分で調べて良さそうなもの選びました。このルートで付け加えた方がいいものややめといた方がいいものを教えてください!
@あいち-q7m
@あいち-q7m 8 күн бұрын
古文上達とステップアップどっちもやってもいいけど古文上達だけでアウトプットは十分だと思う!あと古文単語と文法は同時進行でいいと思うよ。
@あいち-q7m
@あいち-q7m 8 күн бұрын
@yukitera-up2cc 古文上達は基礎の確認と読解法の習得を同時並行でやっていく参考書です。一方ポラリスはもちろん品詞分解はありますが基礎の確認や具体的に読解法は解説していません。古文上達の代わりにポラリスをやるならステップアップノートなどの基礎の確認用と読解法を学べる参考書をポラリスの前に挟むべきだと思います。
@タナキクマル
@タナキクマル 7 күн бұрын
@@あいち-q7mありがとうございます!
@ゼリーうますぎ
@ゼリーうますぎ 7 күн бұрын
中学で5文型やった記憶ないんだが
@かい-x2v
@かい-x2v 7 күн бұрын
Me too 学校では、「makeやletは〜させるという意味で使われます」みたいに教科書ではでてくる。塾行ったから文型は習ったけど、俺も含めてみんなちゃんと理解はしてなかった気がする。
@mnbeee
@mnbeee 6 күн бұрын
俺(40代のおじさん)の世代は中2で習ったけどな
@偏差値2-l3h
@偏差値2-l3h 8 күн бұрын
中学英語と高校英語に明確な線引きはありません。
@ゾロアペット
@ゾロアペット 7 күн бұрын
ターゲット1200の代わりに速単(入門)はいいですか?
@まる子-d1g
@まる子-d1g 5 күн бұрын
大丈夫
@りんご王国-y8x
@りんご王国-y8x 8 күн бұрын
いちん
【必見】高1・2生が知らないと受験で不利になる4つの中間目標
20:35
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 76 М.
【効率重視】英語の勉強法は順番次第で全てが変わる!
9:02
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 23 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
【藤川天英検3級超直前】送られてきた英作文を一気に添削
9:29
【中学受験派でも】知っておきたい高校受験10の事実
19:06
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 60 М.
【絶対やめて】成績が上がらない英語長文の間違った勉強法5選
9:35
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 105 М.
【もりてつ流】英語速読法を手元解説【こう読めば速くなる】
10:11
【知らないと損】公立高校と私立高校の圧倒的な違い3選
11:50
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 46 М.
【勉強法革命】無料で学べる!科目ごとに選ぶ神YouTubeチャンネル
16:45
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 33 М.
[Warriors] 1st/102331 National Mock Exams Large Public
5:26
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 6 МЛН
舐められがちだが超重要な参考書6選
18:20
CASTDICE TV
Рет қаралды 27 М.