【日本初結実!!】検証!熱帯の植物「ショクダイオオコンニャク」の果実を口に含むとどうなるか試してみた!【かはくのいろは 第9回】

  Рет қаралды 5,240

【国立科学博物館公式】かはくチャンネル

【国立科学博物館公式】かはくチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 12
@cyd9183
@cyd9183 Ай бұрын
マムシグサやテンナンショウなどもにたような実をつけますが、それよりはシュウ酸カルシウムが少ない感じなのかな?
@玉子カエル
@玉子カエル Ай бұрын
糖度16って凄いな
@NA-iv5sq
@NA-iv5sq Жыл бұрын
Twitterでチラッと見たけれど、板みたいに果実が実っているのが始めて見る衝撃のビジュアルで面白いです…
@user-fi4sb3it5b
@user-fi4sb3it5b 6 ай бұрын
その後 順調に育っていますか? 続編を待っています。
@netty6717
@netty6717 Жыл бұрын
食べる前に警戒されていたという事はすでにどなたかが食べたのか、現地では知られていた事なのか、成分分析などをして味を予想していたのか気になります。 誰も食べたことが無い植物があったら最初に食べるときはどうするんだろう…と疑問に思って調べたら可食性テストというものがある事を知りました。 これからも知的好奇心を満たしてくれる動画を楽しみにしています!
@秘密平
@秘密平 10 ай бұрын
体張ってますねー😂
@椎茸-i3t
@椎茸-i3t 8 ай бұрын
芋からこんにゃく作れるかもやってほしかったなあ…
@murapen117
@murapen117 Жыл бұрын
かきみたいな味って面白いですね!甘いけどトゲトゲが残るのはちょっと残念・・・。種、発芽しますように!お疲れさまでした!m(_ _)m
@mr.t841
@mr.t841 6 ай бұрын
希望としては茸本朗さんに実践して欲しかった…
@nadtak6695
@nadtak6695 6 ай бұрын
ばくばく食べたらやばいやつ……! うかつに知らない木の実って食べられないんだな……!!(後から調べたら有毒なのも食べてた民)
@黒ラブ教授
@黒ラブ教授 Жыл бұрын
小川さんだぁーー
@kae1221
@kae1221 Жыл бұрын
雰囲気的には柿+パイナップルを沢山食べた感じでしょうか🤔? 花が悪い意味でかなり強烈な匂いなので果実も臭いかなと思いましたが甘いとのことで意外に感じました
【3分シダクッキング】オオタニワタリのおひたし【かはくのいろは 第8回 その2】
6:52
【国立科学博物館公式】かはくチャンネル
Рет қаралды 2,2 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
【国立科学博物館公式】一生分の鳥?に会いに行く!~特別展「鳥」の歩き方~
16:46
【国立科学博物館公式】かはくチャンネル
Рет қаралды 58 М.
スーパーで買ったアサリが大量に「何か」を吐き出した
11:19
森こんにゃく
Рет қаралды 1,1 МЛН
園芸初心者必見‼️液体肥料のあたえかた
13:27
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 79 М.
国立科学博物館で恐竜の謎を探る!【#1】
18:39
オーイシ加藤のピザラジオ(ピザラジ)
Рет қаралды 222 М.
メイド・イン・きのこ展 ~各地できのこを採ってきた~
1:05:06
【国立科学博物館公式】かはくチャンネル
Рет қаралды 2,7 М.