My mom is coming to Japan soon.

  Рет қаралды 67,527

Chako-chan / 茶子チャンネル

Chako-chan / 茶子チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 283
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
▼5つの選択肢への投票はこちらから出来ます。 www.youtube.com/@Chakochan-MylifeinJapan/community 10年前に母親が来た時は、これらの場所を既に訪問しています。今回は奈良~関西中心で考えています。 ・奈良: 奈良公園、東大寺、平城宮、春日大社、高の原 ・大阪: 大阪城、難波、心斎橋、鶴橋 ・京都: 宇治、金閣寺、伏見稲荷神社、祇園、清水寺 ・兵庫: 宝塚歌劇団 ・広島: 原爆ドーム、宮島
@chromists
@chromists 11 ай бұрын
日本は水の国なので、綺麗な「川」の流れる自然がいいと思います。郡上八幡とか白川郷とか・・・
@和文新井
@和文新井 11 ай бұрын
3/28.29日と、平城宮近くの奈良ロイヤルホテルに泊まります。 佐保川の桜を女房と見に行きますよ。 楽しみにしています。
@Ravwish5525
@Ravwish5525 11 ай бұрын
観光地巡りと合わせて日本文化体験(蕎麦打ち、禅体験、和紙製作、書道、水墨画など)も 良いのでは? 学校の先生をされていたなら、何か興味を示されそうですよね😮奈良からだと信楽焼きや 京都の着物の染色体験など、文化体験は観光地巡りとは違った思い出になりますよ😮
@sfyoko
@sfyoko 11 ай бұрын
今回じゃなくても京都は是非小さい神社やお寺も行ってほしい。私のお勧めは詩仙堂、龍安寺。あとこれは小さくはないけど銀閣寺、ちょっと足を伸ばして三千院。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
@@chromists 非常に興味あります!子供達もいますので、今回は奈良を中心に、近畿圏で考えています。 将来、白川郷などは行きたいですね〜。
@qwqw9367
@qwqw9367 11 ай бұрын
桜の季節だから奈良はどこへ行っても桜は見頃ですよね。
@みかんちゃん-j3e
@みかんちゃん-j3e 11 ай бұрын
初めてコメントします。 いつも 楽しみに拝見しています。 今回の件 お母様と一緒に行って欲しい所は 奈良の宇陀市に有る 又兵衛桜です、素晴らしい枝垂れ桜でたった一本なんですが その周りの菜の花や水仙や桃の木等とマッチして 素晴らしい景色です。樹齢はなんと300年で 武将後藤又兵衛の庭にあったものだそうです。 茶子ちゃん家族とお母様と 楽しんで頂きたいです。
@志賀成男
@志賀成男 11 ай бұрын
茶子ちゃんの真剣さが伝わってきてとてもいい。是非成功させて下さい。
@和文新井
@和文新井 11 ай бұрын
姫路の、夢前川沿いも綺麗ですよ。 あと、西宮の夙川沿いの桜も最高ですね♪
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
ご意見、ありがとうございます。 両方、時間や体力の余裕があれば行ってみたいです。
@shindig3486
@shindig3486 11 ай бұрын
Hi Chako, I’m so happy for you and your family. How exciting! I have no suggestions for the places to go visit with your mom because I’m not a “Kansai-Jin” and am not familiar with any of those places. The only thing I can suggest is to enjoy every second of the visit. I don’t know if I mentioned this here or not, but this is what I want to share. I am completely happy with the choice I made 40 years ago to come to the US. However, there was one instance that made me feel so so sad because I am here while my family is in Tokyo. That’s when I could not go back there for my mom’s passing because of the COVID related travel restrictions. That was an extremely extraordinary circumstance, but it reminded me of the importance of cherishing every moment you have with your loved ones when you can. I’m sure you will, but enjoy her company. Take care, Shin from Colorado
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
Thank you for sharing your story. 😌 I always try my best to cherish every moment spent with loved ones as I too was unable to travel back when my last two remaining grandparents, whom I was very close to, passed away. I only got to see photos from their funerals and felt quite left out from it all. Life is fleeting and precious. 🙃
@カマツカ-v5z
@カマツカ-v5z 11 ай бұрын
日本が好きな人は何処に行っても感動されますよ。
@寛治石黒
@寛治石黒 11 ай бұрын
茶子チャンネル少し久しぶり、皆さん元気でなによりご両親が元気で日本を楽しんで下さい、いつ見ても何か 身内の様な感じの家族👪です、
@佃憲治-p3f
@佃憲治-p3f 11 ай бұрын
姫路城いいですね。😊
@ghost-kd9vw
@ghost-kd9vw 11 ай бұрын
ウェルカムお母さん👍 個人的にやはり一番は「姫路城と石の宝殿」をぜひとも間近で見ていただきたいですねー。 二番は「阪神競馬場」ですかね。ボックス席が取れればピクニック気分で観戦できるので、家族で行くにはもってこいだと思います。 三番は「室生寺」にしましょうか。 私個人的にはやはり「吉野山の桜」もお薦めしたいところですが、移動で疲れ果ててしまっては大変ですからね。 なにせ日本旅行を目一杯楽しんでいただきたいと思います👍
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
ご意見ありがとうございます。 子供達もいるので、無理しすぎない様に、最大限楽しみたいと思います。 他の方の意見でもやはり、姫路城が人気ですね。
@愛てんぐ
@愛てんぐ 11 ай бұрын
吉野は最適なのですが、3月末だと山の桜はちょっとまだ早いかなと思います。 奈良に近い京都府八幡市になりますが、淀川の背割堤の桜(1.4kmの桜並木)、と三代八幡宮の一つ石清水八幡宮(国宝)をお薦めします。
@fran-tr3rx
@fran-tr3rx 11 ай бұрын
姫路市在住ですが満開の桜の姫路城は現実とは思えない程きれいですよ❤
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 やはり姫路城が一番人気ですね。
@akinobuohuchida-js9ln
@akinobuohuchida-js9ln 11 ай бұрын
高野山がいいと思います。桜もきれいだと思いますよ
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
ぜひ行きたいですけど、今回はやめておきます。 奈良からだと車で2時間かかります。 子供達も幼いので、長い時間は難しいです。 将来ですね。
@jerometsowinghuen
@jerometsowinghuen 11 ай бұрын
Oh wow! Good to hear that your mother will be visiting you in Japan, Miss Charlotte.
@suzybobby6445
@suzybobby6445 11 ай бұрын
全く同じ時期にオーストラリア人夫と子供達と夫の友達と奈良に里帰りします😊 夫の友達を夜の吉野山の桜、近鉄電車に乗ってつれていこうと思っているのと、桜は関係ないですがデイツアーみたいな感じで長谷寺、室生寺からの赤目四十八滝に連れて行こうとおもっております。時間があれば、談山神社と曽爾高原もその日のうちに✨
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
良いスケジュールですね。 きっと奈良の自然を楽しめると思います。 談山神社と曽爾高原はまだ行けていないです。将来行きたいです。
@二式艦爆
@二式艦爆 11 ай бұрын
奈良には、奈良公園の鹿と奈良の大仏さんとか、谷瀬のつり橋とか、いっぱいありますね。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
そうですね。奈良は本当に良いところです
@BERBER-jb6ix
@BERBER-jb6ix 11 ай бұрын
姫路城 混んでいると思いますが綺麗です。
@Norio1213
@Norio1213 11 ай бұрын
楽しみですね!!! そうかあ、お母さんは動画を見てるんですねー。 No.2、No.3、No.5
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
見ていても日本語での動画なので分からないと思います(笑) 自動翻訳の精度が高かったら何を話しているか、分かるかも知れません
@sfyoko
@sfyoko 11 ай бұрын
前にいらした時に有名なお寺とかは回った印象なので、今回は奈良の室生寺に投票しました。桜はバッチリのタイミングで行けるとは限らないし、人でぐちゃぐちゃなのはアメリカ人だと慣れていなくて疲れると思う。それとアメリカから日本に来る時差は結構辛いので、前半に行かれる場合はお母さんの体調を見て決めてもいいかなと思います。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
その通りです。時差ぼけもありますので、最初の1週間は近くでゆっくりする予定です。一緒に食材を買いに行ったり、子供達と公園で遊んだりする予定です。 2週目以降に徐々に遠くへ遊びに行く事を考えています。
@yao15
@yao15 11 ай бұрын
I have chosen Muroji Temple. Considering you’re traveling with three children, being closer rather than farther away makes sense. Additionally, Nara is conveniently located near Kyoto, Osaka, and Wakayama, offering plenty of nearby tourist spots. Enjoy your precious time with your mother! 😊🌸
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
I would love to take my mom to Wakayama- it’s one of my favorite prefectures in Japan! Maybe next time she visits~
@CARP1219
@CARP1219 11 ай бұрын
白浜がいいと思います。 温泉、熊野三山、熊野古道、那智の滝、あとパンダもいますね!
@橋爪勲
@橋爪勲 11 ай бұрын
わあ~お母さん来るんだぁ~☺️三人歩ける様になって🐤良い時期ですね👍️桜🌸から新緑の時期✨日本何処に行っても混雑覚悟ですね~😅今の日本には静かな穴場は無いみたい🙇私はお城🏯大好きだから姫路城→書写山は是非😃他に松江-彦根-伊予松山城👍️お城は何処でもお勧めですが🙇岡山城-後楽園→瀬戸内海遊覧→小豆島(又は備中国分寺跡→倉敷)です🙆でもお母さん✨茶子ちゃん家族に会うのが一大目的と思いますから✨茶子ちゃんが住んでる所良さを見て安心して頂くのがいちばん🙆😊動画の近場で「美味しいもの😋食べ巡り」なんかもどうですか🙇とても選べないよう~😃
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
コメントの通り、基本は近場で普段行っているお店や公園で遊ぶ予定です。食べ歩きも良いですね。 週末は遠出を考えています。日本は歴史も長いので候補が多くて良いですよね。
@aturouoomura9504
@aturouoomura9504 11 ай бұрын
いつも拝見しています。  今月3日に吉野へ行きました。本当は桜のシーズンに行きたかったのですが、ご指摘の通り大変な混雑が生じるのでそれを避けました。金峯山寺は国宝仁王門修理中です。また、どこを巡るかですが、きつい坂道が待ち受けています。近鉄特急も指定席もう無いでしょうね。  姫路城は桜まつりが開催され大変な人出となるでしょう。姫路城に行くなら面積約一万坪の好古園をお忘れなく。  ということで、3と4は「混雑」が・・・。  室生寺なら長谷寺(399段の回廊あり)もセットで。信貴山は当麻寺とセットで。  ということで、小生としては車でいかれるなら別途のお勧めは談山神社、飛鳥散策でしょうか。天理、石上神宮から大神神社までの山野辺の道散策も。  いずれにせよ、奈良は何度行っても深みを感じます。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
道のりなどの配慮もありがとうございます。 おっしゃる通りで、私も同じ考えです。 大枠の予定は作っておきながら、当日の家族の体調なども考えて決めたいですね。
@植田育浩
@植田育浩 11 ай бұрын
🌸桜の季節は、どこも混んでいるからなぁ~。 定番所吉野山を外したいとなると・・・・桜を見るなら姫路城にかなわないけど近場で、郡山城。 信貴からの帰りは、信貴生駒スカイライン。大阪の夜景が綺麗だと、よく聞きますね。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
おすすめ頂いたルート、良いですね。 郡山城は特に近いので、行く予定です。
@佐藤さん-h4t
@佐藤さん-h4t 11 ай бұрын
1番と3番。それと伊勢神宮を見て欲しいです。行かないとあの良さはわかりません。もちろん桜もあります。私は初めて行ったときあの清々しい空気と厳かな空気に感動しました。昔から「お伊勢参り」がある理由がわかりました。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
ご意見ありがとうございます。 伊勢神宮行った事がないですが、今回は行かないです。 奈良県から車で2〜2時間半かかります。 子供達(2男、3男)が幼いですし、長時間の移動は勿体無いと思っています。将来また来日する際は、リストに入れたいですね。
@佐藤さん-h4t
@佐藤さん-h4t 11 ай бұрын
@@Chakochan-MylifeinJapanさんへ わかりました。返信ありがとうございました。
@アタサン-s1y
@アタサン-s1y 11 ай бұрын
茶子ちゃん👸、Makiさん👨‍🦱、私のお勧めは③世界遺産の姫路城🏯&石の宝殿ですね👍️桜🌸で有名ですし、直ぐ側に好古園という日本庭園や兵庫県立歴史博物館もあります🤗観光客はたぶん多いと思われますが、敷地が広いので大丈夫かなと思います✌️お母様の来日🛬🗾楽しみですね☺️
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
そうですよね。姫路城付近は他にも観光できるところが多いので、やっぱり有力な選択肢ですよね。 ご意見、ありがとうございます。
@植民地日本xMY説明欄へ
@植民地日本xMY説明欄へ 11 ай бұрын
1つと言わず行けるだけ言ったらいいと思う。全部素敵なところですから😊
@ふみふみ-y3j
@ふみふみ-y3j 11 ай бұрын
お近くには京都競馬もありますよね!(レースの日程がわかりませんが) その後、宇治&Chakoちゃんの抹茶を楽しんでいただくとかどうですか? 背割り堤の桜もありますが、たぶん大混雑でお勧めしません
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
京都競馬場ではこの時期開催がないですね。 宇治は10年前に一緒に行きました。もちろんすぐに行きました。お茶が大好きなので。
@真之-v4r
@真之-v4r 11 ай бұрын
個人的に候補が示される前に浮かんだのは温泉と姫路城。 既に温泉は決まっていて甲子園球場のプランはgoodだと思います笑。 個人的趣味では国宝の仏像…阿修羅像等観たいです。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
日本は楽しい場所がたくさんあるので、悩みますよね〜。 前回は阪神タイガースの試合に行けなかったので、楽しみです!
@泰士-n1i
@泰士-n1i 11 ай бұрын
桜の季節なら、やはり「吉野千本」でしょう。それと、近所の小さな川の両岸に咲く隠れた桜の名所を、お子さん達とゆっくり散歩されるのは? さらに、ぜひ海にも行かれることをお勧めします。
@樋口都久二
@樋口都久二 11 ай бұрын
❤️お母様には、帰国しても楽しめる【おみやげ企画】に… 奈良の最高最古の作家/紫式部の作品を、テレビドラマ(大河ドラマ)の『光る君へ』が放映されています。まさに世界で、ダントツ最初の女流作家で、近くの博物館でも特別展示コーナーが有るのではないか…と思います。書店でもたくさんの関係本が並んでいます。 お土産でも、紫式部の作品『源氏物語』『紫式部日記』などの読みやすい本がいっぱいです。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
良いアイディアですね。ありがとうございます!
@和則小川-j9k
@和則小川-j9k 11 ай бұрын
選択に迷いますが室生寺をお勧めしたいと思います。 他にお勧めしたいのは和束町の茶畑です。お茶摘みの直前ですから綺麗な茶畑が見られると思います。 京都府ですが。奈良駅から車で30分くらいですから近いです。 茶子ちゃんのお名前とも繋がっていますしね。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
和束町の茶畑、楽しそうです! お茶が大好きなので将来行きます
@chie8324
@chie8324 11 ай бұрын
それはそれはお楽しみ様ですねぇ~ 生活の様子を知りたいお気持ち、よーく分かります❤ 一緒にお出かけする事自体が幸せ🍀
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
そうなんです。普通に食材の買い出しとかがしたいそうです。 やはり3年も離れているので、何を一緒にしても嬉しいのだと思います。
@pm5_JAPAN
@pm5_JAPAN 11 ай бұрын
確かに4は課題が多いようなので 1、2、3でいかがでしょうか。あとはお子さんが好きなところ、好きなたべもの(日本ならではの) も お母さまは興味があるのでは と思います。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね。子供達とお母さん、みんなが喜べる時間の過ごし方が良いですね。
@ii-sg9qe
@ii-sg9qe 11 ай бұрын
桜の時期でしたら近場で郡山城とか、意外に生駒のケーブルカーで生駒宝山寺の近くに素敵なレストランもいいかも。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
両方、考えています! 共に近いので、平日にでもふらりと行けそうです。 週末は主人もいるので、遠出を考えて今回の5つの選択肢になりました。
@松元健一-i7m
@松元健一-i7m 11 ай бұрын
うちは、国内結婚でもう子どもも大きいです。自分は、九州の熊本、嫁は関東の千葉なので子どもが小さい頃お義父さんやお義母さんが九州に来られることが何度かあり同じようなことを考え、似たようなエスコートもしました。悩みますよねー😅 ただ、今思うとホントに愛する孫と近くの公園で日常の生活を楽しむのがよいのかもしれませんね。5つの案であればせっかく外国から来られるのであれば競馬やお城はオススメかと思います!姫路城は特に…全国的にも名古屋城・姫路城…そして自分の地域の熊本城は、名城とも言われてますので😅あとは、ホントに近所の美味しいラーメン店や定食屋さんなんかの庶民的なところも自分は連れて行ったりもして喜ばれましたよん!楽しみですね😊
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
庶民的な部分がメインで考えています。 お母さんの目的は久しぶりに一緒に私たちと過ごせるので、近場で食事や買い物、公園で遊ぶことで満足です。 週末くらいは遠出をしようという所で、考えていました。 姫路城をお勧めする方が非常に多いので、行くと思います。
@akiraikeda394
@akiraikeda394 10 ай бұрын
絶対🎉フルーツパラダイス🎉 CHACOちゃんユウザーなら 絶対フルーツパラダイス🎉❤
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 10 ай бұрын
それも良いですね😊
@ささ-q1n3w
@ささ-q1n3w 11 ай бұрын
定番だけど③姫路城かな~? 1番は茶子さんたちが楽しむことなので動画は無理なさらず~☺️ あと、3週間滞在なら親子だけでお出かけとかもいいかも? お孫さんに会いたいは勿論 娘さん(茶子さん)のことも心配だと思うので2人きりでじっくり話してマッタリ過ごすのオススメ✨ パパさんにお子さんは任せてしまいましょー😁
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
そうですね。基本はお母さんとゆっくり過ごしたいですね。近場で食べ歩きや買い物をして、週末は遠出を考えています。
@和文新井
@和文新井 11 ай бұрын
阪神競馬場からの夙川沿いはすぐですね♪
@kixoosaka
@kixoosaka 11 ай бұрын
吉野などは家族全員でと考えるとなかなかなので余程見頃で小旅行の疲れも無く今日は天候もいいな位のときに母娘でふらりと(混雑覚悟で)出掛けるオプションにしとけばいいのでは。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
同じ考えです。
@going-w9b
@going-w9b 11 ай бұрын
信州、上高地、白川郷 おススメです♪
@昌美黒田
@昌美黒田 11 ай бұрын
私の娘もカナダ人パートナーと3年振りに帰国し奈良に。茶子ちゃんコースの姫路城もいいなと思いました。教えてくれてありがとう!私が娘たちを是非とも連れて行きたいのが天川村の洞川(どろがわ)温泉です。昔ながらの旅館が建ち並び(中には500年の旅館も)、夜になると提灯が灯り昔の日本の風情・情緒たっぷりな山の中の温泉郷です。それに加えて清流や山の美しさにお寺、山間部の急斜面の果樹園で使うようなシンプルモノレールで鍾乳洞に行けるとか。約1300年前に役行者(えんのぎょうじゃ)によって開かれ修験道発祥地 霊峰大峰山は未だ女人禁制ですが。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
洞川温泉は興味あるのですが、今回は琵琶湖も合わせて体験できるので雄琴エリアを選びました。琵琶湖のクルーズも行う予定です。 洞川温泉は今後、家族で行くと思います😊
@昌美黒田
@昌美黒田 11 ай бұрын
@@Chakochan-MylifeinJapan 遠くに行くと時間とお金がかかるので、近場で良いところを探し雄琴温泉か洞川温泉か悩みました😆💦雄琴温泉の動画楽しみにしています
@mn53
@mn53 11 ай бұрын
三重県伊賀上野市はどうでしょう?上野城、伊賀流忍者博物館、だんじり会館などのほか 松尾芭蕉ゆかりの場所や、伊賀のくみひもを体験できる場所もあります。 コンパクトに観てまわれます。奈良から近いので日帰りできますよ~🚗
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
良いですね。考えます。
@有田裕司
@有田裕司 11 ай бұрын
茶子さんは、早くお母さんにお逢いしたでしょうね。ご案内先は、京都、奈良、広島、東京、北海道等へご案内されたら如何でしょうか。抽象的でごめんなさい。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
子供達もいるので、近場を考えています。 遠出をしても関西圏の予定です。 広島は過去に行ったことあります。北海道や東京は今回遠いです。 移動の時間がもったいないです。
@seriesMobile369
@seriesMobile369 11 ай бұрын
私達がベストスポット教えるなんて滅相もないです。パパさんとママさんがいいと思ったとこで間違いないです😁 正直、私も分かりません。
@濱田英明-m3o
@濱田英明-m3o 11 ай бұрын
兵庫県を2箇所も候補に選んでもらえて嬉しいです。お母さんに見てもらいたいところは、姫路城ですね。そして素朴ですが、石の宝殿はどうでしょうか。時間があればのんびりと、近くの山裾にある鹿島神社へお参りして下さい。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
ご意見ありがとうございます。 姫路城と石の宝殿は近いので、セットで行けますよね。 他の方のコメントでも、姫路城の桜は最高の様ですね!
@amarienbo5
@amarienbo5 11 ай бұрын
自分の意見としては、お母さまも『行きたい!』とおっしゃっていた姫路城と石の宝殿です🥰 まだ、会った事のないべに君に会えるのも楽しみでしょうね☺️✨
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
ご意見ありがとうございます! そうですね。観光も楽しみですが、3年ぶりに私たちと生活をするのが目的で、孫たちに会うのが楽しみですね。
@ye.9929
@ye.9929 11 ай бұрын
しまなみ海道、四国生まれですが、良い所です!!
@梅干大臣
@梅干大臣 11 ай бұрын
自分も20年位仕事で離れて帰ってきたら浦島太郎でしたわ🙄 やっぱ吉野の桜やねえ、個人的には大台ヶ原行きたい❤❤😁👍
@gudokuan
@gudokuan 11 ай бұрын
4月14、15(ご確認ください)の高山祭り見学はいかがでしょう。上高地は17日からですので白川村合掌造りを見学して、金沢経由で帰るのもいいかもしれません。または高山から御嶽高原経由で木曽路の奈良井か妻籠経由も日本らしくていいですね。
@今野直哉-r9y
@今野直哉-r9y 11 ай бұрын
Make America Great Agein 〜🇺🇸アメリカを再び偉大に。〜
@kuromidori828
@kuromidori828 11 ай бұрын
末っ子ちゃんが初対面の おばあちゃんを見て泣かない嫁に 毎日おばあちゃんの写真や 動画を見せて慣れさす事が 必要です
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
そうですね。写真や動画はたくさんみています。
@章中西-n2b
@章中西-n2b 11 ай бұрын
Dear Chako-chan Thank you very much for loving Nara with Japan. 室生寺に行かれるとのことですので、近くの仏隆寺(枝垂れ桜が有名)とか如何ですか? また、同じ宇陀市の又兵衛桜(枝垂れ桜)もオススメです。 後日、うだアニマルパークや平成子供の森公園もお子様に気に入ってもらえると思います。 お母様の動画、楽しみにしてますねぇ🤗
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
おすすめされている場所全て、良いですね。 今回の3週間では忙しいと思いますが、普段家族で行きたいですね。
@toshikawa3515
@toshikawa3515 11 ай бұрын
姫路城と石の宝殿ではどうですか? 桜も咲いているでしょうし、昔の日本人の生活様式、日本庭園や、武士の戦い方もわかるでしょう。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
そうですね!姫路城付近は他にも良いスポットがあるので、有意義な旅になりそうです。
@井上有李-e3m
@井上有李-e3m 11 ай бұрын
〔1〕高野山 〔2〕西ノ京・・・・垂仁天皇陵、唐招提寺から薬師寺へ。二つの名刹を結ぶ小道には食事処や骨董屋があって、特に昭和の頃は民家もまばらで、秋の青空の下を散策するのが好きでした。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
両方良いですね。ゆっくり散歩は良いですね。
@stewjapan
@stewjapan 11 ай бұрын
If you don't like taking your mom to busy places, I highly recommend Asuka village 明日香村, the birth place of Nippon 🎌Takamatsuzuka Tumulus, Asuka-temple, Okadera and peaceful field are there. Another quiet place I recommend is Taimadera in Katsuragi city. At there, you will find twin towers (pagoda), both Japanese national treasures, are so pleceful and beautiful. This is one of the best hidden jems in Nara. Have a safe and enjoyable travel to Charlotte's mom‼
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
These are all great suggestions which I will consider possibly for future visits and/or videos!
@中村清美-k9g
@中村清美-k9g 11 ай бұрын
京都大原三千院はとっても素敵ですよ。💛💛
@1963yoshi
@1963yoshi 11 ай бұрын
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの表紙も飾ったことのある新倉山浅間公園。富士山と五重塔そして桜のコラボレーションを写真に残そうと世界中からたくさんの人がやってきます。毎年桜の開花に合わせて3/30〜4/14迄桜まつりが開催されます。(見頃は4月上旬) また、山中湖や河口湖周辺の散策や近くに富士急ハイランドなどもあって子供達にとっても楽しめますヨ! ただ、懸念は有名な観光地なのでホテルや温泉旅館などが予約で埋まってるかも知れないのと車で行くと混雑して渋滞する事も、、、 また、大都会東京にも沢山の桜の名所があり、上野恩賜公園から歩いて行ける所に東京都美術館もあって一緒に楽しめます!新宿御苑、千鳥ヶ淵は皇居に近く歩いて散策するのにも良いですね。隅田公園なら近くにスカイツリーも歩いて行ける! ちょっと離れて神奈川県のさがみ湖リゾートフォレストなんかも子供も楽しめる施設で、温泉も有ります!
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
関東にも面白いところがたくさんあるのですね。 いずれ、すべて行ってみたいです😊
@gudokuan
@gudokuan 11 ай бұрын
姫路城も彦根城もいい桜が見られますが人は多いです。
@wassy-wy9uc
@wassy-wy9uc 11 ай бұрын
①今や外国人にも大人気だから、やっぱり混んでると思うけど、高野山のサクラもキレイですよ ②ちょっと遠いけど同じ関西圏で天空のラピュタ「天橋立」はどうでしょう? ③それほど遠くはない熊野古道、熊野三山はどうでしょう? 世界遺産だけにやっぱり混んでるかなぁ いずれも自然豊かなトコなので道中でもいっぱいサクラが楽しめるんじゃないかと察します
@luckytwins1317
@luckytwins1317 11 ай бұрын
室生寺は私も薦めたいですね。番外になりますが、ちょっと渋いですが山辺の道あたりも奈良らしくてよろしいかと思います。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
ご意見ありがとうございます。 奈良は中部〜南部は本当に自然、山が多いので楽しみの選択肢が多いですよね。
@hkhanabusa6077
@hkhanabusa6077 11 ай бұрын
母様が来日、嬉しい報告待っています。神戸のサンセットクルーズはご存じですか? 明石大橋も見る事が出来、感動して頂けると思います。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
サンセットクルーズ良いですね。ありがとうございます。
@MOG3248
@MOG3248 11 ай бұрын
陶芸、フラワーパーク、温泉、ハイキング等は如何でしょうか。 関東在住なので、具体的な場所はご提案出来ませんが、家族でゆっくり出来るところがいいですね。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
温泉とフラワーパーク、ハイキングは可能だと思います。 そうですね、家族全員でゆっくり出来る場所が一番良いです。
@天久清栄-p7q
@天久清栄-p7q 11 ай бұрын
なんて美人な奥さんをゲットしましたね。可愛すぎます。映画俳優かとおもいました。お幸せに。やはり日本といえば北から南ではないでしょうか?日本の四季が楽しめたら良いのではないでしょうか?モデルかと思いました。
@和文新井
@和文新井 11 ай бұрын
大阪の造幣局の通り抜けの桜も🌸楽しいですよ。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
そうですね!それは考えていました。 行くかも知れないです。
@和文新井
@和文新井 11 ай бұрын
造幣局行かれるなら、インターネットでの事前申し込みになるので、当たれば良いですねー。
@白國泰樹
@白國泰樹 11 ай бұрын
日本に来たらぜひ伊勢神宮へ!
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
ぜひ行きたいですけど、今回はやめておきます。 奈良からだと車で2〜2時間半かかります。 子供達も幼いので、長旅すぎて難しいです。 将来ですね。
@麗林-c5k
@麗林-c5k 11 ай бұрын
観光地はどこも混んでますよね。高齢者にとっては少し辛いです。比較的のんびりできる場所を選ぶのも良いかと思います。室生寺は行ってみたいです。姫路城も良いなぁ。
@ハイラム52
@ハイラム52 11 ай бұрын
大和郡山に住んでいたので、3月下旬なら大和郡山城でお花見でしょうか。 そして夕飯にとんまさのトンカツ若いころの僕にはご褒美みたいな夕飯だった覚えがあります。 25年以上前の記憶ですがw
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
大和郡山城の桜まつり、予定しています! とんまさ、美味しそうですね。子供達も喜びそうです。
@ymgch16
@ymgch16 11 ай бұрын
鳴門の渦潮はどうかな。渦ができやすい季節と合えば面白いかも。 田植えの風景なんか見てもらいたいけど、まだだね〜。移動中にきれいな菜の花畑を見れるかも。 茅葺きの古民家は興味深く感じるかも。
@Dragon_Machine_V
@Dragon_Machine_V 11 ай бұрын
奈良に行くなら、鹿が沢山いる東大寺周辺、大仏は行った方がイイかも。外国人には人気スポットですからね😊
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
前回行きましたけど、近いのでまた行くと思います。 今度は若草山にも車で登る予定です。奈良を一望して欲しいですね😊
@尾上和久
@尾上和久 11 ай бұрын
このプランの中にはないのですが、天川村の洞川温泉を強くお勧めします。最近、外国の観光客も見かけるようになりました。静かで穏やかな時間を過ごせると思います。わたしは、2023年の秋に、2度も訪れました。木造の素敵な旅館と温かなおもてなしに癒されました。今回のお母さんの訪問先にならなくても、ぜひおふたりと子供さんとで訪れてみられてはいかがでしょうか。その翌日に、明日香村をゆったり散策というのも良いと思います。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
洞川温泉はいずれ行きたいですね。明日香村は行く予定です。 今回は前回行けていない琵琶湖観光も兼ねて、滋賀県の温泉に行きます。
@KY-tz7yp
@KY-tz7yp 11 ай бұрын
当方滋賀県在住です。奈良からならドライブがてら30分程度で行ける宇治茶の産地の和束町で茶畑みてからお茶購入→滋賀県甲賀市信楽町で信楽焼の焼き物体験(ろくろは子供には難しいです)&タヌキ購入♪ちなみにタヌキは8つの縁起の意味を伴ってあの姿形をしています。半日あれば行けるし、比較的観光客も少なく自然の中にあるので、小さなお子さんがいても大丈夫だし大人も楽しめると思います。うちの娘も今は成人して一緒に外出することはほぼなくなりましたが( ノД`)シクシク… 子供のころ連れて行ってあげて喜んでいたのをふと思い出しました。ではまた。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
全て良いアイディアですね! お母さんがいる間とは別でも行きたいです。
@tomdesu989
@tomdesu989 11 ай бұрын
ドライブなら談山神社(重要文化財十三重の塔等)から明日香村とかも気持ち良いけどね~😊
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
明日香村は考えていました。日本の昔の事も見れますし。
@紺田英司
@紺田英司 11 ай бұрын
奈良なら吉野桜ですね。室生寺でも室生寺は、秋ですね、では室生寺ですね。少し遠いですが、京都嵯峨野トロッコ列車もおすすめです。
@shingotak
@shingotak 11 ай бұрын
断然姫路城と石の宝殿です!実は加古川生まれで埼玉県在住、昨年姫路城に米国の友人を案内しました。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
意見ありがとうございます。セットでこの2箇所は行けるので良いですよね。米国の友人を姫路城に招待したのですね。やはり、良い選択肢ですね。
@JINATAHISAKAZU
@JINATAHISAKAZU 11 ай бұрын
近場なら・・・私は、大阪から日帰りでしたが高野山の奥の院はヨカッタです。5つの選択中でしたら 3.シーボルトのスケッチも興味深い石の宝殿です。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 高野山も興味あります。
@arrows24
@arrows24 11 ай бұрын
阪神競馬場ですねー 競馬動画はよく見るんですが、外国人が競馬場を楽しんでる動画ってあまりないんですよ。 どこかのTV局が地方競馬で外国人を探すみたいな動画を出してたくらいですかね。 競馬KZbinrの動画の中に出てくる競馬場でもほとんどというか全く外国人を見かけないんですが、実際日本の競馬場に行ったら外国人はどう思うのかっていうのはものすごく興味があります。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
過去に競馬場に行った時の動画がありますよ〜。 kzbin.info/www/bejne/o6q8gaWefpmUeNU 元々競馬は世界でもマイナーだと思いますし、日本に来てわざわざ競馬を好きになる外国人は少ないのではないですかね。 主人が大好きなので、自然と私も色々知っています(笑) ウオッカやアーモンドアイが好きです。
@arrows24
@arrows24 11 ай бұрын
@@Chakochan-MylifeinJapan その動画は見ました。 アンテロースの活躍にもいつも注目してます。 競馬って日本人の感性に合うんですかね? 競馬にしても野球にしても世界的にマイナーなものが日本で独特の発展をするのは面白いです。
@yizhao3736
@yizhao3736 11 ай бұрын
アメリカの何処の州に住んでいるかにもよるけれど、本当は前にも勧めた黒部立山アルペンルートなんだけど、車では移動出来ないのと、未だ小さなお子さんもいるし、3月末からだと、未だルートが開通していないし、奈良県中心と言う事だし。 奈良県からは少し遠いけれど、白川郷は観光客が多いから、少し富山県に入って合掌造りの家がある五箇山の合掌造りの民宿に一泊するのは良いと思いますけどね。 個人的に旅は建物とか景色とかのインフラよりもローカルの人との触れ合いだと思います。 極端に言うと幾ら良い歴史的な建物に行っても、一回行けば二回は行かなく良い事も多い。 でも人との触れ合いがあれば何回でも行きたくなる。 五箇山の民宿の人達は本当に良くしてくれる人が多い。 合掌造りは歴史的な民家です。 お母さんも本当に日本の田舎文化と人に触れて喜ぶと思いますよ。 私がお母さんを案内したい位。英語出来ないけど。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
他の方々も白川郷をおすすめされていますね。 ますます行ってみたいです。
@yizhao3736
@yizhao3736 11 ай бұрын
@@Chakochan-MylifeinJapan 白川郷は観光客が多すぎなので、宿泊も難しいし、見るだけにして、ほんの少し富山県に入った五箇山に泊まるのが良いです。過去にオーストラリア人と中国人の友人と宿泊しましたが、すぐ近くに温泉があって、その泉質が超良かった。他に人がいなくて、他では温泉に入浴するのを嫌がっていた外国人女性も入浴しました。 今回、奈良県から遠くには行けないとしても、何処か是非現地の人と触れ合えて、日本の古い民家の畳に寝れて、手作り料理が食べれて、ホテルや旅館より安く泊まれる民宿に一泊は泊まって下さい。 私が一緒に旅行した外国人は皆喜びます。 旅はインフラ見学では無く、いかに現地の人と話をしたり、一般の生活を覗けたり、出来れば、又来たいと思う知り合いを作ることだと思います。
@gussan443
@gussan443 11 ай бұрын
こんばんは  私は愛知ですが、お勧めは高野山奥之院と竜神スカイライン、、怖いかもしれませんが谷瀬の吊り橋、長谷寺、奈良柳生町にある柳生一刀石(鬼滅の刃で大きな石を切ったといわれる石、只の石知らんけど)、あとは石舞台古墳かな。もちろん姫路城はマストですね。
@辰也-k2t
@辰也-k2t 11 ай бұрын
いつも楽しく観ています。 私は栃木県に住んでいます。東京へ来ることがあれば、少し足を伸ばして日光東照宮、中禅寺湖、華厳滝、竜頭の滝、湯滝などおすすめです。
@ガーリックライス-r3j
@ガーリックライス-r3j 11 ай бұрын
四季を感じたいのであれば北海道ですよね。日本の心の原点は京都、奈良、鎌倉、復興の象徴は広島、長崎、そして宮城と岩手ですね🎉❤😅日本の象徴は、富士山ですよね🎉😊
@長手憲三
@長手憲三 11 ай бұрын
神戸の夜景は素晴らしいです。ぜひ行ってみてください。
@mamahiroba
@mamahiroba 11 ай бұрын
楽しみですね。私としては室生寺と姫路城です。和歌山の海は ? 信貴山はどちらとも言えませんが・・、他のところはとにかく人が多すぎる、春休みとも重なるし、お母さんも疲れて大変ですよ。せわしなく、いろいろ連れまわすよりも、地元や近隣のおいしい地元料理を主体とした方が良いとおも済ます。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
和歌山までは遠いので、今回は行かない予定です。 意見に賛成します。人が多すぎて観光するくらいなら、公園などで家族でピクニックなどで十分だと思います。観光より、お母さんは私たちの生活の様子、孫たちと過ごすのがメインですので。 良いバランスを考えて3週間を有意義に過ごします。
@stargazer-it7ju
@stargazer-it7ju 11 ай бұрын
桜の時期だからなぁ… 桜とともに北上するというのは如何だろうか。 個人的には子供の頃に住んでいた兵庫県西宮市の夙川公園とその近くにあるニテコ池がお勧めかな。 ニテコ池はパナソニックの創業者松下幸之助さんの家が残っています 酒に酔って騒ぐということなく花を愛でる経験が出来ると思います。
@stargazer-it7ju
@stargazer-it7ju 11 ай бұрын
ちなみにニテコ池はアニメ、「火垂るの墓」の舞台になった場所です。 ものすごく悲しい映画ね。 知らないで行くと全く悲壮感を感じませんが…
@yuzowakita4668
@yuzowakita4668 11 ай бұрын
1~5のスケジュールを拝見し、お母様の興味から考えると大阪城でしょ。大阪の繁栄(お茶文化)を築かれた豊臣時代に触れられ、造幣局前の桜は昼夜を問わず、大阪グルメで〆て、奈良までのご帰宅も近鉄線で30分少々ですね。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
大阪城は10年前の時に行きました。 造幣局はまだですので、桜も綺麗ですし、良いですね。
@JP_world_traveller
@JP_world_traveller 11 ай бұрын
大阪の造幣局の通り抜けは、二年前から先着順で予約制なので、造幣局のサイトで、毎年、3月中旬に詳細が発表されるので、頻繁にチェックしてください。毎年、開催開始日が違うので😅
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
造幣局近くの桜は有名ですよね。造幣局もまだ行っていないのでリストに入れます!
@今井賢二-x9r
@今井賢二-x9r 11 ай бұрын
私も行きたい「姫路城界隈」が良いと思います・・ ところでお母様は何時ごろまで滞在でしょうか?また、雪はどうですか?・・規定外ですが、平地での桜が過ぎた頃に1500mほどの山までドライブが出来て、雪と桜の花にも遭遇できる滋賀県の「伊吹山」も印象的だと思いますよ!・・奈良市からだと頂上下のパーキングまで2時間半位、頂上まで歩いて30分位、但し天候次第で景色が見えないことがあります。 (冬場通行不可能で4月中旬頃開通予定)
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
4月の中旬までの滞在ですね。 伊吹山、面白そうですね。行ってみたいです。
@岸本裕子-g3t
@岸本裕子-g3t 11 ай бұрын
姫路城は綺麗です。お勧めです。ただ、岡山城はエスカレーターもあり、子供連れにはいいらしいです。後楽園の桜や旭川の河川敷で花見は?倉敷美観地区もお勧め。チャギントン電車も市内を走っています岡山駅でアンパンマン電車も見えます。
@user-Uzy1
@user-Uzy1 11 ай бұрын
一休寺はマンガを先に見て、実際の寺を見るのはどうかな? もう一つ、淡路島最南端の渦潮、ここは5月の大潮の時は迫力があります。また、他にも淡路島は見どころがあるので楽しめます
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
良いですね。鳴門も見たいですが、ちょっと遠くて今回は行かないですが将来ですね。
@イガグリクン
@イガグリクン 11 ай бұрын
チャコちゃんこんにちわ❗️まず宿泊は近くのビジネスホテルに❗️チャコちゃんが住んでいる所は奈良県ですよね⁉️温泉地は有馬温泉かな特に旅館かな?あと!比叡山かな、チャコちゃんの予定の所は良いですよね‼️それにしても❗️チャコちゃんは頑張ってるよね‼️疲れた顔をしないですし‼️チャコちゃん❗️頑張よ‼️
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 温泉は今度行きますので、有馬温泉は次回ですね。
@rapi1000
@rapi1000 11 ай бұрын
自然が好きなら、妻籠/馬籠、奥飛騨、上高地あたりいかがでしょうか。
@YAS-km1bd
@YAS-km1bd 11 ай бұрын
大阪城なら 梅、桜 あるし リバークルーズもできるし いいのでは?
@じゃが天丼
@じゃが天丼 11 ай бұрын
姫路城は国宝なので、とても良いと思います👍 【参考】大阪の造幣局の桜は、ホームページで3月中旬に事前予約(先着順)が開始されるので、もし興味がありましたら、チェックしてみてください!
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
姫路城と造幣局、両方良いですね!
@烏天狗-b7g
@烏天狗-b7g 11 ай бұрын
高野山か3月末の🌸吉野 近場なら明日香村近辺 または薬師寺と唐招提寺
@昌一宮本
@昌一宮本 11 ай бұрын
信貴山へ行かれるのであればついでに、法隆寺にも行かれたらいいと思いますよ是非
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
そうですね。近いですからね。
@おっちゃんZ
@おっちゃんZ 11 ай бұрын
琵琶湖に行くなら、比叡山延暦寺とか、吉野山なら、熊野古道と那智の滝あたりは、いかがでしょう。阪神競馬から、神戸の元町中華街とハーバーランドや北野坂なんかも、絡めて行けそうですね。ご一考下さい。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 10 ай бұрын
全て興味がありますね。ただ、子供達もいるので時間や体力を考えて選びます。
@AN-tocotoco
@AN-tocotoco 11 ай бұрын
びわ湖の温泉にきてくれるの。私の地元です、雄琴温泉ならおすすめは緑水亭かな? 滋賀県の桜の名所は、海津大崎と鮎河かな? 高野山に行くなら精進料理はいかが(一条院)
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
滋賀県で泊まる宿はお楽しみです。 主人が良いところを選んでくれました😊
@jamestaylor6953
@jamestaylor6953 11 ай бұрын
古い町並みが残る橿原市の今井町、和歌山県の高野山などはいかがでしょうか? 海外の旅行者にはまだ知らせていないみたいですが歴史を感じられる町並みが見れて良いと思いますが
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
今井町は良いですよね。私も大好きです。
@代表被怒役平社員
@代表被怒役平社員 11 ай бұрын
リストの中にないですが、お母様には是非「天理ラーメン」を召し上がっていただきたいです。奈良市〜天理市はそこまで距離はないですし、海外の方にもラーメンは日本食の大定番なので、その中でも人気が高く、白菜などの野菜がたくさんのった「天理ラーメン」をお勧めします。🍜
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 11 ай бұрын
天理ラーメン、近くにもありますね!機会があれば行きたいですね
@志賀成男
@志賀成男 11 ай бұрын
美味しいものを沢山食べさせてあげてください。 大阪なら、いうまでもなく、粉もの。京都ではコーヒ-とパン(三条通り、御池通り沿いにあります)が意外と美味しい。 ほかに蕎麦屋、うどん屋、神戸三宮で街中華なんかはいかがでしょう?
What Does My Mom Really Think About Japan?! #interview #opinion #Japan
21:46
Chako-chan / 茶子チャンネル
Рет қаралды 80 М.
【全編日本語 #14】お久しぶり!! 近況報告 前編。 #国際結婚 #子育て #旅行
17:46
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
Interviewing my mum who grew up in Japan【Part 2✌️】
13:32
ジョイジョイ
Рет қаралды 531 М.
A surprise birthday! #lifeinjapan #japantravel #birthday
15:47
Chako-chan / 茶子チャンネル
Рет қаралды 10 М.
Father and daughter open up about dealing with depression
15:44
Taking my mom to see horse racing and eating Kobe Beef in Japan! #kobebeef  #japantravel #gourmet
14:03
【感涙】フランス特有のアレをお義姉さんにお願いしたら・・
7:05
ボンジュールまりこ Mariko in France
Рет қаралды 427 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН