難しいことを難しいまま伝える方法@慶應大学

  Рет қаралды 448,794

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

Күн бұрын

Пікірлер: 177
@chorroboymusic
@chorroboymusic Жыл бұрын
・真実を伝える為には良い嘘をつく必要がある ・分からない人には確実に分かっていることから  説明する ・語尾をハッキリする(自信に繋がる) ・最初と最後に1番伝えたいことを伝える ・聴く側へイメージを共有しながら話を  進めるためにエピソードトークをして  話す構成を考える練習をする 休憩によりブランクを作るとその後の説明で記憶が残りやすい •基本スタンス  100を話して10しか伝わらないより  50を話して30伝えられるようにするために、  50を取捨選択することに注力する •前提  難しいことを難しく伝えられるには  しっかりと理解している必要がある。  そうしないと50を厳選することはできない •テクニック ①用語のレベルは相手に合わせる 単に噛み砕きすぎるだけでは心地良くない ②比喩よりも具体例を増やす 難しい話の場合たとえ話は余程効果的な 場合をのぞいて、正確性を欠くので 理解の一助になっていない。具体例を 挙げた方が理解が深まる ③同じことを手を変え品を変え説明する 難しいことは一度だけだと理解が曖昧に なることが多い。相手を超人と思わず、 くどいと思っても相手は完璧じゃないので 繰り返す ④今この段階で分かってなくても良いと伝える ちょっとでも耳に残ってくれていれば いいことは意図的に集中力を下げて コントロールする。 ⑤こまめにまとめを入れる 相手に考える時間を与えることで整理して 理解が深まる
@literacy-channel
@literacy-channel Жыл бұрын
長いので整理しました。(👍おなしゃす) 20:55 ゲームのルール説明をしてみよう 26:54 真実を伝える為には嘘をつく必要がある 32:33 相手をすぐに否定しない ◾︎テクニック 35:36 確実に分かっている所から説明する 38:09 語尾をはっきりする 42:48 友達にエピソードトークする ◾︎基本スタンス 54:55 難しいものは難しい 55:13 クリティカルな内容に厳選する 57:01 大前提:めっちゃ理解する 39:57 最初と最後に言いたい事を言う ◾︎テクニック 59:19 用語のレベルは相手に合わせる 1:01:12 比喩より具体例 1:04:47 同じ事を複数視点で伝える 1:07:38 「いまこの段階で理解出来なくていい」と伝える 1:08:50 まとめをこまめに言う 1:10:19 まとめ
@H-Matsu
@H-Matsu Жыл бұрын
助かる
@anikomas2345
@anikomas2345 Жыл бұрын
素晴らしい❤❤
@tntn-xt2ml
@tntn-xt2ml Жыл бұрын
文系学生だけど、統計学で根本的な概念が理解できなくてもがいてたところ、本当に難しい事を難しいまま理解できるように解説してくれたおかげでめっちゃ理解できたから本当に感謝感謝🙏
@shutanakagroup2020
@shutanakagroup2020 Жыл бұрын
先日は物理情報工学科にお越しいただき、ありがとうございます! 久々にお目にかかれて嬉しかったです。また、大変素晴らしい講義でした! 参加した多くの学生のみなさんが講義に釘付けだったのが印象的でした。
@あいうえお-g1e3x
@あいうえお-g1e3x Жыл бұрын
どういたしまして
@imagine9232
@imagine9232 Жыл бұрын
@@あいうえお-g1e3x笑
@佐藤たか-r7y
@佐藤たか-r7y Жыл бұрын
自然科学の分野は楽しそうで、まだ、普通の資格試験は頑張って勉強すれば努力が実りそうですね。しかし、法務省が主催する司法試験系の資格は危ないですね。信用性がなくなりつつあります。法務省の人間が腐敗してたり、体質に問題があるのが原因だと思われます。 ネットという匿名性を悪用してすました仮面の裏で悪質な人間は誹謗中傷や自殺煽りはやってしまいますからね。 五年前に法務省が主催する司法試験予備試験で受験生が試験の情報交換や法律議論の有名掲示板である5ちゃんねるの予備試験スレで法律議論にめっぽう強い1受験生コテが、強過ぎて才能が有りすぎたから法務省の人間が畏怖や鼻についたか気にくわなかったのか、それとも論破された一人に実は混じっていて逆恨みされたのか5年前にその受験生を特定して、二次論文試験の時にその受験生のほとんど全ての科目の自身が書いた内容を法務省に保管されている筈の答案を見ながら、悪趣味に晒しながらこう書いたら一発で最下位Fだあとか、テキトーに悪趣味に煽っていき、しまいには字が汚かったら一発で最下位Fだあ、死ね死ね~w、もう試験諦めろやwみたいに1受験生を先回りして煽りながら落として、受験生全体も巻き困れ煽られた事件がありましたね。当該受験生は、全ての自身が書いた論文の内容をまだ誰にも言ってなかったのだから、それが分かるのは試験の主催者の法務省の人間しかいないということでした。 そして、その事件が起きた翌年にそれでもめげずに被害者受験生は再び一次短答から受けに早稲田大学会場の当該受験生が指定された部屋に行くと、法務省の人間が待ち構えていて、その被害者受験生の部屋だけにこれから撮影を始めるのでよろしくお願いしますと、突然意味不明に撮影が始まったということですね。彼は自身の名前や部署、役職、撮影目的や撮影許可等一切述べることはせずに挙動不審にいきなり撮影を始めたということです。法務省の人間だと分かったのは、試験監督官が今しがた法務省の方がおっしゃったように~と一言触れたからわかったみたいですね。それから、実は被害者受験生の監視が始まったと疑われています。願書と携帯監視により監視追跡され続け、素性非公開だった受験生コテがコテ名を変えて、別人を装おって予備試験スレや予備試験論文スレにいても、毎回、何千回にもわたる自殺煽りや、罵倒、執拗な1受験生にだけに異常に絡む嫌がらせや印象低下操作工作やその他の受験妨害が繰り返し行われ、今にいたるということですね。今も粘着荒らしの攻撃は穏やかになりましたが、いまだにしきりに被害者受験生に粘着して受験妨害や印象低下操作工作を予備試験論文スレで続けているみたいですね。今年は、ラブトレインというハンドルネームの者が粘着されていますね。
@user-vi4ci3ch5u
@user-vi4ci3ch5u Жыл бұрын
47:33 たくみさんにとっては左だけど、本当に右肩で説明されるより分かりやすい。まさに「真実を伝えるためには嘘をつかなくてはならない」だなあ。
@Mokkon
@Mokkon Жыл бұрын
これは参考になります 個人的には津野義道先生の書かれた書籍のまかがき、「著者には『確率積分の理論』は難しかった. "難しいこと" を "やさしく" 解説する事は,『難しい』の定義に矛盾するので不可能である.できることは,『可能な限り丁寧に』解説をする事である」というのが名言だと思っています。 実際先生の書籍は分かりやすかった。
@アルティメット紅茶砲183
@アルティメット紅茶砲183 Жыл бұрын
,と.が理系感あっていいね
@ace9465
@ace9465 Жыл бұрын
ヨビノリさんの授業なら単位なくても全部聞きに行く自信ある
@user-hoshiumi-korai
@user-hoshiumi-korai Жыл бұрын
例え話よりも、具体例。 今までふわふわ思ってたことが言語化されて気持ちよかった。ほんまにその通りやと思う。
@mii1057
@mii1057 Жыл бұрын
「本当に頭がいい人は説明がうまい」ってのは、頭良くない側がそう思いたいってだけなんだよね。
@もやし-d5z
@もやし-d5z Жыл бұрын
超分かりやすく、難しい事を伝えてくれていて、 大変参考になりました! 自分も教える仕事(文系ですが)なので 早速使っていきます!
@user-fs2jd1ds7o
@user-fs2jd1ds7o Жыл бұрын
研究室セミナーで実験の難しい原理を説明するのにすごく困ってたけど、この動画見て考え方変わりました!! ありがとうヨビノリ
@あいうえお-g1e3x
@あいうえお-g1e3x Жыл бұрын
どういたしまして
@プサイ-f1r
@プサイ-f1r Жыл бұрын
例え話より具体例を話せ、はめちゃくちゃわかる
@table-tennis_club_member
@table-tennis_club_member Жыл бұрын
どっちにも「例」が入ってるけど何が違うの? ちなみにまだ動画見てない
@KCSKeioComputerSociety
@KCSKeioComputerSociety Жыл бұрын
先日はご講演ありがとうございました! とても参考になるお話ばかりでした。
@Satsuki19
@Satsuki19 Жыл бұрын
よびのりさんの本から「真実を伝えるためには嘘をつかなければならない」という名言に出会ってしっくりときた者ですが、よびのりさんもずっと同じ気持ちを持ってここまできているのだと思い感動しました。
@前髪-f4c
@前髪-f4c 8 ай бұрын
32:30の相手が納得できるような話をしていれば強く言う必要はないっていうのと、49:15の嘘をつくのが上手い人はイメージがちゃんと頭の中にあるっていうの、どっちもなんとなく思ってたことを的確に言ってくれていてすっきりしました。
@ちゃん-i6t
@ちゃん-i6t Жыл бұрын
福祉業界の人間ですが通ずるものがありました。 新卒たちに援助方法を伝えても伝わらないし、質問してこない事を疑問に感じていました。 分からない事を言語化できる程理解できてないんですよね。 彼らが分かる事からスモールステップでレベルを上げ話す事を徹底したいと思います。 完結に説明する事を心掛けていたのですが、それでは伝わらないという事なんだろうなと感じました。 ありがとうございます!
@海豚-p8z
@海豚-p8z Жыл бұрын
「真実を伝えるためには嘘をつかなければならない」 この言葉自体がその意味を体現しているのか、美しい。
@merlin8
@merlin8 Жыл бұрын
まあある意味これも嘘だよな。でも分かりやすいのも事実。
@Altalinux
@Altalinux Жыл бұрын
「例外のない規則はない」みたいな話だ
@usuger12
@usuger12 Жыл бұрын
パラドックスだ
@gamma9472
@gamma9472 Жыл бұрын
「例え話よりも具体例」の話、「例示」と「例え話」を混同している人がいるのではないかと思います。具体例を挙げるとき、「たとえば」という言葉が使われますし。
@サムジーヴァ
@サムジーヴァ Жыл бұрын
スライドなしでもずっと聴けるのはさすがですねえ!🌝
@shjturtle
@shjturtle Жыл бұрын
個別指導塾でアルバイトをしている頃、ある中3の子に英語と数学を教えていたのですが、いずれも致命的に手遅れだったので「確実に分かっているところから話す」をやろうと思ってもできなかったのを今でも悪夢のように思い出します。 塾の授業の時間は限られてます。しかし算数や中1英語レベルの内容を教えていたら親からクレームが来ます。本人は授業中委縮しきってます。3人同時に受け持っていたので付ききっきりにはなれない。無力だった。
@キャプテンキッド-g8r
@キャプテンキッド-g8r Жыл бұрын
講演会現地で聞かせていただきました!楽しいお話をありがとうございました!終わったあとにサインもらって写真も撮ってもらって神対応でした!あと顔は丸かったです
@detty_an6
@detty_an6 Жыл бұрын
初っ端、キャリアが正孔とかぶっこんできて好き
@hirahira5824
@hirahira5824 Жыл бұрын
やっぱこの人すごいわ
@タイムマシーン1428号
@タイムマシーン1428号 12 күн бұрын
かっけえよな
@hndrjtt1236
@hndrjtt1236 Жыл бұрын
もう少しで100万人じゃん!!
@じゃがいも-e6h
@じゃがいも-e6h 10 ай бұрын
ゼミで発表するときに緊張しすぎて頭が真っ白になることが多いので、話し方の動画はめちゃくちゃありがたいです😭
@ryuni2642
@ryuni2642 Жыл бұрын
たくみさんウケたら擦りまくるの好き
@user-ql3fw7ki8j
@user-ql3fw7ki8j Жыл бұрын
最近、電気回路、電子回路の勉強をよくしていたので、「キャリアが正孔な半導体」に反応してしまいました。勉強しながら、視聴していたのですが、意外な話の展開に思わず反応、面白かったです。
@あいあす-f7s
@あいあす-f7s Жыл бұрын
「キャリアと言われて最初に向かうのは半導体のほう」で吹いたw
@ufo7560
@ufo7560 Жыл бұрын
久しぶりにタクミさんの話を最後までしっかり聞いて勉強になりました
@miz8271
@miz8271 Жыл бұрын
めちゃ参考になる
@yamat0jp
@yamat0jp Жыл бұрын
センスが光っていました お疲れ様です
@greentea8836
@greentea8836 Жыл бұрын
講演会(動画)面白かったです。 僕もこういう頭のいい人たちの集まりに浸りたかった…。 だから今(大学2年)大学院目指して勉強頑張ってます!
@blman1545
@blman1545 Жыл бұрын
リフレッシュの15秒が一番ドキッとしちまったよ……
@ゆう-v1k2v
@ゆう-v1k2v Жыл бұрын
基礎編について、簡単なことを簡単なまま伝えることすら全然できてないことを理解しました。 まず、そこから練習しようと思います!
@西嶌徹
@西嶌徹 Жыл бұрын
新聞記事は一つの記事内での叙述の繰り返しが厳禁で、続報の記事内ですら忌避されます。講演のコツとは違う点があるのに気づかされ、大変ためになりました。
@loxonin138
@loxonin138 Жыл бұрын
以前、ゲストで出演されてた永長先生が、一般人向けのシンポジウムで物凄く分かりやすく説明してくれた後に突然、めっちゃくちゃ難しい式を出して、みんなが爆笑した後に言った言葉が「私は簡単に説明して生徒を惹きつけた後に、突然難しい話をします。これが私の本質です」。 ヨビノリであるにも関わらず「難しいことを難しいまま伝えることも大事」、というタクミ先生の言葉と共通するところがあると思いました!
@Akimurach
@Akimurach Жыл бұрын
講演お疲れ様でした 「慶應」表記してくれるだけで少し嬉しくなる
@キーラ-f5t
@キーラ-f5t Жыл бұрын
明後日の名大祭の講演も楽しみにしてます!
@pnd-hb1yb
@pnd-hb1yb Жыл бұрын
いままで指導教員に「細かすぎる」と言われていた意味がよく分かりました。情報の厳選力、磨きます。
@nbnb9890
@nbnb9890 Жыл бұрын
25:06 ここまでの人狼の説明でもわからん……
@PETER-dr1rs
@PETER-dr1rs Жыл бұрын
深く理解してなくても何となくわかりやすく伝える技術を持ってる人もいますよね
@松崎弘幸-n7u
@松崎弘幸-n7u Жыл бұрын
応物学会誌のインタビュー記事読みました。頑張ってください。
@waiwai8572
@waiwai8572 Жыл бұрын
嘘をつかないように気をつけているから自分は説明が下手なんだって、、、ようやく理解しました。 なんて単純な頭なんだ。反省。流石です。勉強になりました。
@名無し-k8e
@名無し-k8e Жыл бұрын
電気情報工学特別講義にも来てくださいー!!!!
@カモシカかもしかして
@カモシカかもしかして Жыл бұрын
例え話が不快な理由が気持ちよく言語化されてて目から鱗だった
@user-dg4fj6vk9s
@user-dg4fj6vk9s Жыл бұрын
喩・譬より例 全部「たとえ」と読むせいで混同しがち
@bokiYouTuber
@bokiYouTuber Жыл бұрын
ありがとうございました。
@random_0812
@random_0812 Жыл бұрын
少し気になったことなんですけど塾講師とかだとただ嘘を教えるのではなく、嘘を教える時に枕詞が大事なのではないかと思いました。 というのも塾講師って生徒から信頼を得ることが必要で、そのためには講師側が言うことに説得力がないといけないと思ったからです。 嘘を教えて、その嘘に生徒が気づいた時に「先生は嘘を教えていた。自分が指摘してから訂正した。」という印象を持たれてしまったらそれ以降の言葉の説得力というのは減少してしまうと思います。 そのため、「基本的には〜」など例外を含むような枕詞を付けることで予防線を張っておくことも必要なのではないかと感じました。
@mobile-r9r
@mobile-r9r Жыл бұрын
33:00〜あたり、大きく同意 「指摘してる内容がクリティカルなら、言葉が棘があるかは関係ないと思うんですよ」
@mobile-r9r
@mobile-r9r Жыл бұрын
35:40あたり「どこが分からないかを聞ける状態は、ほぼ分かる寸前まできてる。本当に分からない時はどこが分からないかも分からない。」
@ミツナリ-p5s
@ミツナリ-p5s Жыл бұрын
50を選べって話、なるほどな〜!! 後半の話、めっちゃ参考になりました!
@Dddoom
@Dddoom Жыл бұрын
ぜひぜひコンテンツ入門にて授業してほしい!です!
@むろ-f4z
@むろ-f4z Жыл бұрын
自分はゼミで観光統計経済学を専攻していて就活で専攻分野の説明をする時に上手く伝えられず困っていたのですが今回の講義で学んだことを活かして内定勝ち取ってきます❤️‍🔥❤️‍🔥
@あいうえお-g1e3x
@あいうえお-g1e3x Жыл бұрын
うい、がんばれ!
@宮澤凜太郎-j3j
@宮澤凜太郎-j3j Жыл бұрын
マジでタメになりました。 教員になろうと思っていたので少し実践を重ねて、今回の動画のタネを撒いていこうと思います
@bosomojunin
@bosomojunin Жыл бұрын
イメージを共有して進んでいく エピソードトーク (情報を厳選し、話の構成を作る)
@梅ちゃん-s7q
@梅ちゃん-s7q Жыл бұрын
あと少しで100万人‼️
@soodoo2205
@soodoo2205 7 ай бұрын
「真実を伝えるためには嘘をつかなくてはならない」の出典の動画(?)のタイトルが知りたいです!!!!
@bbvlttt26
@bbvlttt26 Жыл бұрын
26:47 どなたかこのTEDはどの動画かご存知でしたら教えてください!
@mahjongcafe
@mahjongcafe Жыл бұрын
麻雀講師をしているものですが、初心者向けに正確ではなくわかりやすくするためにしていた【嘘】を意識的に使えるようになりそうです。
@てんかす-u3h
@てんかす-u3h Жыл бұрын
ヨビノリの話まじでずっと聞いてられる
@OPPEKE7
@OPPEKE7 Жыл бұрын
ツイート見てから待っていた動画!楽しみ(50代おっさん)
@tambaren
@tambaren Жыл бұрын
学生のとき麻雀を他人に教えたことがあったのだけれど そのときに教える順番の大切さを実感した。 「麻雀は4人でお互いに点数を取り合い、ゲーム終了時に多くの点を持っていた人が勝つゲームです」 「それぞれ自分だけ見られる手札が配られ、ゲームは順番に山札から1枚とって捨てます。 このとき一番早く"絵合わせ"が完成した人が点数を奪えます。これを繰り返します」 「"絵合わせ"ゲームのスタートプレイヤーが順番に交代していき4人×2周したら終了です」 「絵の合わせ方に難易度に応じた点数があるので 速さと点数のトレードオフを楽しんだり、 捨て札で相手のサポートしてしまうルールがあるので、 自分の手と相手の手のトレードオフを楽しみます」 自分の説明もわかりづらい点はあるけれど世の中には 「1局の手の揃え方」という短期目標は説明するけれど、「点数を奪う」という長期目標を説明しない人がいたり 「初心者が最初に覚える役はリーチ」のように、そこから教える?!という人もいたので 反面教師に気をつけようと思った ちなみに麻雀を知ってる人は、「麻雀を他人にわかりやすく説明する」と説明力が鍛えられるのでおすすめです
@masukei_
@masukei_ Жыл бұрын
キャリアが正孔好き
@ハルキング-s4d
@ハルキング-s4d Жыл бұрын
重要なポイントは最初と最後に話すっていうのを中盤で話すの草
@hironorikyoto
@hironorikyoto Жыл бұрын
この話を全国の教員で研修動画として推薦します。
@まきはる-e9z
@まきはる-e9z Жыл бұрын
凄く学びになった
@しきにゃん
@しきにゃん Жыл бұрын
いいなあ SFCにも来て欲しいなあ
@愛理出口-x4z
@愛理出口-x4z Жыл бұрын
😅
@推薦蹴り一般
@推薦蹴り一般 10 ай бұрын
@@愛理出口-x4zsfcも数理物理の研究室あるみたいですよ
@Rqin_x
@Rqin_x Жыл бұрын
ヨビノリまじで授業しにきて欲しい
@がく-f3h
@がく-f3h Жыл бұрын
あっという間だった
@misatoyajima5717
@misatoyajima5717 Жыл бұрын
動画ありがとうございます。私は大学で工学を学び、就職後、今や人に説明すること、話すことが仕事の半分を占めていますが、それが下手なのが私の致命的な所だと感じていました。動画に出会えて良かったです。エピソードトークから練習します。
@HaluNo9
@HaluNo9 5 ай бұрын
6:45 おもろい!!
@あえあお
@あえあお Жыл бұрын
りかいできるようごはつかったほうがいいはなしは、すべてひらがなだとわかるけどすとれすがあるので、かんじやかたかなもつかったほうがいいのとおなじですよね。
@TakeshiAsai-x4u
@TakeshiAsai-x4u Жыл бұрын
大学生だけじゃなくて、学校とか大学とかで教える立場にある人にも訴えかけてるように聞こえた
@ねるねる-r5w
@ねるねる-r5w Жыл бұрын
線形代数のテストだからその動画見てたのにこの動画流れてきて見たすぎて全部見てしまった
@Na-cb5nt
@Na-cb5nt Жыл бұрын
説明するのって苦手…と思っていたので、参考になった!実践していきたい!
@mitsukanote
@mitsukanote Жыл бұрын
理系に限らずですが、議論や考察でボコボコにするのは、それ自体が目的の場合もあるから怖い(かった)ですね。
@shinobi5774
@shinobi5774 Жыл бұрын
物情の2年生がただただうらやましいです...また来てください!
@ko518
@ko518 Жыл бұрын
これ2年生の授業だったんですか??
@shinobi5774
@shinobi5774 Жыл бұрын
@@ko518 2年から学科分けなんで、2年以上なら受けれるかもです
@ko518
@ko518 Жыл бұрын
@@shinobi5774 たしかにヨビノリ来てたら4年の授業でも受けられそうですね
@キャプテンキッド-g8r
@キャプテンキッド-g8r Жыл бұрын
実際は物情じゃない人もいたので、知っていれば誰でも受けられる講義ではありましたね、出席も無かったですし
@推薦蹴り一般
@推薦蹴り一般 10 ай бұрын
@@shinobi5774いや,3,4年って言ってるやん
@リノリウム-l4i
@リノリウム-l4i Жыл бұрын
嘘エピソードトークの話、ほんタメであかりんが言ってた「書いてない事を想像するのがお芝居」っていう話と似てると感じた
@AWS_Channel
@AWS_Channel Жыл бұрын
間を空けるのが大事だと説明した後に、フリーズしたかのように間が空いた。地下鉄で電波が無いだけだった。
@objectiveK2
@objectiveK2 9 ай бұрын
新しい単元に入るときにいきなり定義を言われるとがっかりします。私がはじめに知りたいのは行列の掛け算の方法ではなく行列という概念がどこから出てきたのか、それでどんなことができるようになったのか、という研究者のストーリーなのに。 よびのりたくみ先生の科学史や数学史の話をもっと聞きたいです! 量子力学の歴史は鼻血が出るほど面白かったです!
@Josh-sn3py
@Josh-sn3py Жыл бұрын
ワイも分からないことを分からないまま伝えることならできるで
@星ガチャんこ鍋
@星ガチャんこ鍋 Жыл бұрын
嘘を伝える為には、真実を教えなくちゃいけないってのは多分矛盾になると思うので、背理法って大切(๑•̀ㅂ•́)و✧
@miku_3908
@miku_3908 Жыл бұрын
人狼のルール知らなかったので助かりました!
@Kazu.M-f6m
@Kazu.M-f6m Жыл бұрын
最後のテロップ背景と逆の色になるようになってましたがどうやってやってるんですか?
@ヨッシー温泉
@ヨッシー温泉 Жыл бұрын
理系、大学、数学から避けてきた人生に後悔しかないです。皆羨ましいです。
@_ermine_9831
@_ermine_9831 Жыл бұрын
学問は老若男女問わず開かれてますよ! 今からでも楽しみましょう♪
@nnnnmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
@nnnnmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm Жыл бұрын
@@_ermine_9831 3浪理科大ですが大丈夫ですかね?…
@nantonaku_ikiru
@nantonaku_ikiru Жыл бұрын
九州で待ってます!!(圧)
@bosomojunin
@bosomojunin Жыл бұрын
イメージを共有する!
@reimon9862
@reimon9862 Жыл бұрын
この講義って学部違うと受講できないんでしょうか?
@xisize0312
@xisize0312 Жыл бұрын
嘘はとびっきりの愛なんだよ?
@乙骨-g9d
@乙骨-g9d Жыл бұрын
俺さ東大医学生なんだ
@南部-i6m
@南部-i6m Жыл бұрын
嘘も方便ってことですね
@さくらねこ-f9g
@さくらねこ-f9g Жыл бұрын
たくみさんの初めての塾講師ってもしかして臨海セミナーですか?時給が2500円と言っていたので。特に国大生多いので。
@EishinYazawa
@EishinYazawa Жыл бұрын
滑るのは難しいからね、、、
@ミオシン-p3n
@ミオシン-p3n Жыл бұрын
話をする上でイメージを共有するか、なるほどな
@いわしたまこ
@いわしたまこ Жыл бұрын
慶應に来て頂きありがとうございます
@user-xy2cm6id2z
@user-xy2cm6id2z Жыл бұрын
48:30
@デルフバンビラ
@デルフバンビラ Жыл бұрын
おもしろい
@トンネル-m8p
@トンネル-m8p Жыл бұрын
息子が嬉しそうに一緒に写った写真を送ってきました。サインも!好きな事を好きな仲間と。最高です。
@momomo0123
@momomo0123 Жыл бұрын
最後のふぁぼゼロのボケなんて言っているの?
@うさぎ-f1z
@うさぎ-f1z Жыл бұрын
「いきなりそんなフリをされたらK.O(慶應)ですね」と言ってます笑
@neoinvoaw
@neoinvoaw Жыл бұрын
33:40 27:08 31:51
@にょほ-i2t
@にょほ-i2t Жыл бұрын
わっかりやすー
@ろばろば-x3g
@ろばろば-x3g Жыл бұрын
内積0が教壇の真ん中にありますね!
@flog_in_a_well_but_knows_lakes
@flog_in_a_well_but_knows_lakes Жыл бұрын
×
@ねこうさぎ-b8x
@ねこうさぎ-b8x Жыл бұрын
直交してんな
統計物理学への招待【名古屋大学講演】
1:13:19
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 158 М.
るんとうに研究の話をひたすら聞いてみた【ダークマター】
58:21
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 252 М.
Twin Telepathy Challenge!
00:23
Stokes Twins
Рет қаралды 137 МЛН
Creative Justice at the Checkout: Bananas and Eggs Showdown #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 34 МЛН
Lazy days…
00:24
Anwar Jibawi
Рет қаралды 8 МЛН
Farmer narrowly escapes tiger attack
00:20
CTV News
Рет қаралды 13 МЛН
わたしを覚えて、これを行いなさい。
31:54
斎藤 友良
Рет қаралды 39
もしも生徒が全員予備校講師だったら
57:40
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 2,3 МЛН
数学者だらけの北海道大学で講演してきました
30:22
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 155 М.
【視覚的に理解する】フーリエ変換
17:28
3Blue1BrownJapan
Рет қаралды 718 М.
確率論の歴史【QK×はなでん×ヨビノリ】
1:17:40
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 499 М.
最高の勉強法・効率的な覚え方【科学的根拠のある効果的な学習方法について医者が解説】
20:49
米国内科専門医 安川康介の医学チャンネル
Рет қаралды 3,7 МЛН
Twin Telepathy Challenge!
00:23
Stokes Twins
Рет қаралды 137 МЛН