No video

怒らない優しい親になるための「視点」の切り替え方|アンガーマネジメントのコツ【子育て動画:中学受験専門塾伸学会】子育てに役立つ心理学・脳科学・勉強法

  Рет қаралды 40,195

中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】

中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】

4 жыл бұрын

■「子供の成績が飛躍する子育ての秘訣」をLINEで配信!
今ならLINE登録者特典として、伸学会の有料保護者セミナー「親ゼミ」の資料を無料でプレゼント!
・第24回「子供の脳が育つしつけ」
親が叱ったり怒鳴ったりしなくても、自発的に考えて行動できる子どもに育つために
【親がやるべきしつけ、やってはいけないしつけ】について学ぶことができます。
登録はこちらから→landing.lineml...
 
  子どもを褒めて伸ばせる優しい親になるためのアンガーマネジメントの秘訣をこの動画ではお伝えします。子どもは理想通りの行動をしてくれるものではないので、イラっとしてしまうことって日々何かしらあるものですよね。それに対して声を荒げてしまうこともあるのではないでしょうか。特に、中学受験をするとなると、4年生→5年生→6年生と、やることがどんどん増えていって、それを消化させていかなければいけないというプレッシャーも感じるので、焦りや不安を感じやすくなります。この焦りや不安が、カッと高い温度になるのが「怒り」の正体です。ですが、この怒りの感情を子どもにぶつけても、状況は改善されません。多くのお父さんお母さんが、「何回言っても直らない!」と怒っていますが、何回言っても直らないということは怒ることには効果が無いという証拠なわけです。状況を改善するためには、子どもへの関わり方を変えていく必要があります。ではどうすれば良いのか?この動画を最後までご覧になって、ぜひそのヒントを学んでください。
関連動画
・中学受験で成績優秀な子の親の共通点4選!できる子の親は何が違う?
• 中学受験で成績優秀な子の親の共通点4選!でき...
・怒らない親になるために自分とは違う「子供の個性」を把握しよう
• 怒らない親になるために自分とは違う「子供の個...
・言うことを聞かない子にお悩みの方必見!親子関係を良くして子供が素直に言うことを聞くようになるヒケツ
• 言うことを聞かない子にお悩みの方必見!親子関...
ーーーーーーーーー
動画を見て役に立つと思ったら
高評価&チャンネル登録お願いします!
ーーーーーーーーー
■チャンネル登録はこちら→bit.ly/2JmrspZ
■賢く育てる秘訣をメルマガでも無料で配信中!
今なら伸学会の有料保護者セミナー「親ゼミ」の資料を無料でプレゼント!
・第10回親ゼミ「記憶術 実践編」
・第13回親ゼミ「子どもの脳が伸びるしつけ」
登録はこちらから→www.singakukai....
■伸学会WEBサイト → www.singakukai...
○ツイッター →  / singakukai_info
○インスタ  → / singakukai_official
■Amazonで「こどもの医学」ジャンル1位を獲得!
2020年版脳のパフォーマンスを最大限に引き出し成績をアップさせる最新食事法のまとめ
・詳しくはこちら
 →www.singakukai...
・Amazonでの購入はこちら
 →amzn.to/3lKDme3
■Amazonで「家庭教育」ジャンル1位を獲得!
「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法
ご購入はこちら→amzn.to/2wmmsh7
楽天ブックスはこちら→a.r10.to/hbQmol
■Amazonで「家庭教育」「学習指導」ジャンル1位を獲得!
「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法
ご購入はこちら→amzn.to/2Flhkef
楽天ブックスはこちら→a.r10.to/hb2KBk
#子育て #勉強法 #中学受験

Пікірлер: 50
@user-ok1gs3ti6i
@user-ok1gs3ti6i 3 жыл бұрын
恥ずかしい話し、生理前になるとイライラしやすく優しいお母さんで無くなってしまいます。まさに今。子供の良いところを褒めてる姿勢!意識してみます。
@user-bk2qj7xw9u
@user-bk2qj7xw9u 4 жыл бұрын
最近、よくできたことや頑張っていることを見つけて褒めるようにしていたら、以前より子どもが素直になって、お互い無駄なストレスが減りました。 褒める前提で子どもと接していると、いいところだらけで、多少気になる部分があっても声を荒らげることなく伝えられるようになりました。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 4 жыл бұрын
素晴らしい体験談ですね。ありがとうございました(^^) 褒めるようにすると子どもが素直になりますよね。認められている、見ていてくれているという感覚は、子どもにとってとても大事なんだなと思います。 その調子で褒める子育てを実践していってください!
@sugiyan1811
@sugiyan1811 3 жыл бұрын
小4男子です。アンガーマネジメント。忘れてました。怒り始めると止まらなくなる。負のスパイラルに嵌ってました。自己嫌悪も。今日帰って来たら「良い所探し5個」やってみます!ありがとうございました。
@arikotsubouchi
@arikotsubouchi 3 жыл бұрын
ガミガミしても、効果なし。 これは夫への接し方の秘訣でもありますね 😆👍✨
@user-zw3ke6uj3r
@user-zw3ke6uj3r 4 жыл бұрын
いつも為になるお話をありがとうございます。うちは小1ですが、いつの頃からか「出来て当たり前」というスタンスになってました。読解問題でつまづくと、どんなに説明しても生あくびばかり… この動画を見て、そういえば褒めてない…幼稚園の頃はあんなに褒めてたのに…とハッとしました。これからは褒めていこうと思います。
@user-rl3xy3cu3r
@user-rl3xy3cu3r 2 жыл бұрын
良い意味でグサッと刺さる内容でした。今まで子供を誉める必要を感じ、実践しようとしていましたが、なかなかうまくいかず、叱ることや叱るよりひどい言い方をして傷つけてしまうことも度々ありました。 ですが今回の動画を見て、「誉める前提で子供を見る」という視点にハッとしました。そういう視点で見たことはありませんでした。さっそく、今日から実践したいと思います。 そこで、一つ質問なのですが、私は息子を褒めて伸ばしたいと思っています。 ですが、夫はそうは思っていません。子供に媚びを売っている様にしか感じず、私が甘やかせてるから図に乗っていると言います。こういう夫にも褒める必要性や効果をわかってもらうにはどうしたら良いのでしょうか?もしくは諦めて、私だけが実践したらそれでも効果はありますか?アドバイスいただけると幸いです。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 2 жыл бұрын
まずは「甘やかすから図に乗っている」と考えるようになった背景を聞くことから始めてみてください。 そうした考え方・信念を持つに至る背景が、お父さんの育ち方や経験の中にあるはずです。 そうした背景に対しての後悔や反省、得られた教訓といったものを捉え直していくことが、現在の考え方や信念を変えていくことに繋がります。 母親だけが実践してもその分だけの効果はありますが、両親揃っての方が当然効果は大きいです。 人の考え方を変えていくのは大変なことですが、頑張ってみてください。 それでは。
@h103k5
@h103k5 3 жыл бұрын
今日、ちょうど小2の息子にとても怒ってしまいました。自分の子供時代に比べると、よっぽど息子のほうが、習い事や勉強など毎日頑張っているはずなのに、出来ないことばかりに目がいってしまっていました。これから息子への接し方を変え、沢山褒めていこうと思います。今この動画に出会ってよかったです。これからも配信楽しみにしています。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
感想ありがとうございます(^^) お子さんをいっぱい応援してあげてくださいね。
@smile.656
@smile.656 3 жыл бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます!子どもを褒めたり、否定しないよう気をつけて過ごすようになりました。長男との関係が、以前より良くなった気がします✨本当にありがとうございます💕
@user-xl5uh6dr4d
@user-xl5uh6dr4d 3 жыл бұрын
世の中の子供たちの為に頑張ってくださる、こんな内容の動画があるんですね!コメントへの返信なんて、有料レベルですよ。すごい❗😱 私も、子育てしてた頃に観たかったです。成人になった、自己肯定感の低い我が子への接し方が知りたいです…。😢
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
返信が遅くなりましたが、このあたりの動画がお役に立つと思います。 ご覧になってみてください。 ・子供の自信・自己肯定感 を育てる取り組み kzbin.info/www/bejne/hnvco5Z4aM9-mqM ・自信を持てない子供にならないように中学受験前のご家庭必見!子どもの自己肯定感を傷つけないための注意点 kzbin.info/www/bejne/jZPWh6usZraNn8U
@user-xl5uh6dr4d
@user-xl5uh6dr4d 3 жыл бұрын
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございました。仕事の後に観ます!本当に感謝いたします。これからも応援しています❗👊😄📢
@user-pq1fj9nu6l
@user-pq1fj9nu6l Жыл бұрын
@chachamaru786
@chachamaru786 3 жыл бұрын
親の課題:良いところを探す やってみます!
@tuntun1325
@tuntun1325 2 жыл бұрын
考え方一つで簡単に親子とも幸せになりますね。勉強になりました!
@flowersbright
@flowersbright 3 жыл бұрын
厳しい父に育てられた私は、違う環境を与えて上げたくて、話してお互い理解しながら生活できる関係になりたいと思っていました。しかし、いざ、子供が思い通りにならないと、大きな声を出すことも多く、後悔と反省の日々。色々な本を読み、実践してきたつもりでも、少しずつしか変わらなかったと思います。 しかし、こちらの動画と先生の他の動画を見て「怒ることに本当に意味がない」「むしろ親子関係と子供の心に悪影響しかない」と納得した今、本当に穏やかに子育てを楽しめていることを実感しています。先生が自分の子供時代の実体験を織り交ぜてくれたり、塾の子供たちの様子、また怒った時の親の心理子供の心理や原因を具体的に話てくれたからです。不思議と研究結果の情報はほぼ記憶に残らず、実体験や親と子供の認識の違いを話してくれた時の内容がとても説得力があり、有効でした。 長年頭を悩まされてきた話なので本当に助かりました。心からお礼を伝えたいです。ありがとうございました。 これからもこちらのチャンネルで勉強を続けさせていただきます。
@user-hm7bn6mp9i
@user-hm7bn6mp9i 3 жыл бұрын
最近、小5の娘に怒ってばかりです。良いところを探すどころか粗探しのようになってしまい、「あれも出来てない、これも出来てない」と我ながら指摘のオンパレード。先ほど「ママ、最近私に冷たいよね」と言われてハッとしました。 親が良かれと思う一言は、子どもにとってそうではないのですね。 良いところを探す…意識して実践してみようと思います。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
気付けて良かったですね。 子どもは子どもなりに頑張っています。 良いところを見つけてあげてくださいね。
@ChanEmi527
@ChanEmi527 4 жыл бұрын
欠点、「ない」ものに目が行きがちになりますが、今「ある」ものに目を向けていくことは大切だと感じました。 私は親ではないのですが、子育てしていなくても役立つ内容が多くて、全部ではないですがいくつか動画を見させてもらっています! 学生時代に勉強で挫折した経験があり、勉強したいことができても自分にはできないだろう…と思い込んで尻込みすることがありますが、動画を見ていると自分にもできるのではないかと思えてきます。 勉強方法がわかっていなかっただけ、と気づかせて下さって感謝しています!!(学生時代に知れたらもっと良かったのですが笑) これからも動画楽しみにしています!
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 4 жыл бұрын
コメントありがとうとございます。 ホントにその通りで、無いものを見てしまいがちですよね。あるものを大事にしていきましょう(^^)
@user-sh5mu1ly3n
@user-sh5mu1ly3n 4 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいております、ありがとうございます。メモして冷蔵庫に貼りました。日々の忙しさに忘れがちだけど、とっても大切なことを再確認させて頂きました。今後も楽しみにしております、いつもありがとうございます。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 4 жыл бұрын
心を亡くすと書いて「忙」と「忘」です。 子どもへの優しい心、忙しいと忘れて失くしちゃいますよね。 気付いて取り戻せるようにメモを見えるところに貼るのはナイスです!
@user-wr6lo1ks1x
@user-wr6lo1ks1x 3 жыл бұрын
先生の動画を見てから怒らないようにしてみると小4の長男と落ち着いて話すことが出来るようになりました。結果を出してほしいのはもちろんですが、中学受験が長男の人生にとって貴重な経験となってくれればと考えています。怒りまくっている妻にこの動画を見るのを勧めましたが、タイミングが悪かったためか逆に私が怒られました(笑)。機嫌が悪い妻とも、怒らず接していくようにしてみます(笑)。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
タイミングは大事ですね(笑) あとは、お子さんへの働きかけでも同じですが、「こうした方が良いよ」という指示から入ってしまうと反発されることが多いです。人は大人も子供も人の指示に従って行動することが嫌いなんですね。心理的リアクタンスなんて言われたりもします。 ①「怒りまくっているね」という現在の事実状態の確認 ②理想の状態を聞いてみる ③理想と現実を比較したうえで現状についてどう思うかを聞いてみる といった手順の後で、「解決策の1つとしてこういうものがあるよ」と情報をシェアするスタンスで伝えられると良いですね。 ・子どもの自律的な行動を促す叱り方 kzbin.info/www/bejne/sJ-mfomFYsZ4ipo こちらの動画を参考にしてみてください。
@user-wr6lo1ks1x
@user-wr6lo1ks1x 3 жыл бұрын
ありがとうございます。子供にばかり目がいって、妻への接し方が間違えていました。アンガーマネジメントは自分の怒りのみでなく、人の怒りもコントロールすることを目指すことができるのですね!
@user-yl5mi6ec8k
@user-yl5mi6ec8k 3 жыл бұрын
@@kikuchi-singakukai 参考になりました。親子関係のみならず。親戚との関係で、ドンピシャです😅心理的リアクタンス。初めて知りました。五郎丸のメンタルコーチ思い出しました。勉強もスポーツも。あらゆる事に、心理学有効(根っこ)の部分ですね。
@juanchen3959
@juanchen3959 Жыл бұрын
褒める前提で子どもの事を見ると、違う視点が得られるのを期待したい。
@sunrise_Japan
@sunrise_Japan 3 жыл бұрын
松ちゃんのお母さんが20点分取れたんだね!と話したエピソードを思い出しました。そう言うと分からなかった部分に目がいくのかも。
@user-yl7sk2ox5y
@user-yl7sk2ox5y 2 жыл бұрын
毎回とても参考にしています。 ありがとうございます。先生の学習に対しての経験値の高さ、伝え方のレベルの高さにワクワクしながら聴いています。 そこで、質問なのですが、私は四年生と二年生の二人の息子がいます。四年生の息子は最近、言われなくても宿題を自主的にできるようになってきました。しかし、二年生の息子はダラダラといつまでも宿題にとりかかることができません。四年生の息子が二年生だった頃よりもできていないように感じます。 絶対にいけないとは思いますが、無意識に上の子と比べてしまっているのかも。 兄弟それぞれへの家庭学習を進める上で、気を付けるべきことや心の方向性等アドバイスいただけないでしょうか?? 子供には分け隔てなく愛情を注ぎたいと思っていますが、難しいです、、、。 様々なお子さんを指導している先生の意見を知りたいです。 お手数ですがよろしくお願いします。
@user-nz7wp7vz6u
@user-nz7wp7vz6u 3 жыл бұрын
本当にいつも心に響く動画、感謝しています!!!
@user-jf3xy4ku1j
@user-jf3xy4ku1j 2 жыл бұрын
今になってよくわかります。母の介護や村の付き合いに使えますね。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 2 жыл бұрын
誰に対しても共通する心がまえかもしれないですね🙂
@user-xt9ip8fh6h
@user-xt9ip8fh6h 3 жыл бұрын
「褒めるところを見つける」 「何があってもほめる」 という行動をした時のメリットが具体的にわかって、本当に意味がある事がわかりました。 怒りを捨てるという事は、本当に大事なんですね。実践してみようと思います。 親も子供も引き上がっていきたいので、これからもよろしくお願いします!
@user-yb4bf4vc3c
@user-yb4bf4vc3c 4 жыл бұрын
私は子供の試験結果を知り褒めました。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 4 жыл бұрын
結果につながった努力が何だったのかを見つけて褒めてあげられるとさらに良くなりますね。
@Kunon02
@Kunon02 2 жыл бұрын
アドラー心理学を推奨する夫が子供への接し方は褒めるのもなく叱るのもなく冷淡なんですが、私は先生の考え方で子供に温かく接したいのですが、なかなか暖かい家庭にならず子供も大人も疲弊しています。どうすれば良いでしょうか。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 2 жыл бұрын
アドラーは褒めることは推奨していませんが、良い行動を承認し、勇気づけるすることは推奨しています。 まずはお父さんの考え方・理想とする状態を確認し、子どもも大人も疲弊している現状と理想とのギャップをどう考えるのかを聞いてみてください。
@user-dj7dc5sx2o
@user-dj7dc5sx2o 2 жыл бұрын
素晴らしい動画ですね。チャンネル登録しました。
@user-dx8ct4ug5w
@user-dx8ct4ug5w 3 жыл бұрын
小学2年の男の子です。宿題にとても時間がかかります。始める時間を自分で設定させているのですが予定時刻に始めません。しかも机に向かったと思ったら20分くらいぼーとしてます。私ははじめのうちは離れて「宿題は?」とか「わかる?」聞くのですが?30分しても進んでないと、イライラしてしまいます。上の子は自分で始めてさっさと終わらせるので、余計に下の子が気になります。 どのタイミングでなんと声掛したらいいのかわからず毎日イライラしておこってしまってます。 褒めるところを見つけられるといいのですが…
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
まずはお子さんと対話をするところから始めてみましょう。 なぜスムーズに勉強に入れないのでしょう? お子さんなりに理由があります。それを発見して解決していくことが大切ですよ。
@user-od7ru2cz8l
@user-od7ru2cz8l 4 жыл бұрын
まさに昨夜グズグズやらないのでキツく怒ってしまいふてくされて寝てしまい…朝早く起きて何とかこなしてました。帰って来たら、そこをきちんと褒めようと思います。他のお母さんの
@user-od7ru2cz8l
@user-od7ru2cz8l 4 жыл бұрын
体験も参考になりました。ご紹介ありがとうございました!
@CK-tg2fu
@CK-tg2fu 3 жыл бұрын
中3息子ととケンカしました! 完全無視です。 私は毒親と自負してます。 基本 褒めないし言われたら言い返すと言った 感情を抑えられません。 どうしたら 抑えられて 褒めれる様になるのでしょうか!
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
事前に「こういうときにはこうする」と決めておくと良いですよ。 例えば「子どもが○○しているところを見たらほめる」などです。 これは「if then プランニング」と言われる手法で、行動を変えていくだけでなく、長期的に続けると性格も変えていけることが分かっています。
@r.1757
@r.1757 3 жыл бұрын
いつも有難うございます。小4の息子ですが、テストやドリルの間違い箇所を「ポカミス」と言い、間違えている事に対する反省や危機感が全くありません。「ほんとはわかってるから大丈夫」と言います。 問題を読めていない、単純な計算ミス、習った漢字をひらがなで書き減点、字が汚く読めない…など。ちなみに字は丁寧に書けばきれいなんですが… 性格的にせっかちで人の話を聞き入れるのが苦手な所があるのですが、いい言葉かけがあればご教授願います。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
直したいと本人が思うようにするにはどうしたら良いか?を考えてみると良いですよ。 伸学会のオンラインコースを受講している日能研とかSAPIXとかに通っている子だと、上のクラスに上がりたいと思っているので、そのポカミスの点数を集めると何点になって偏差値がいくつになったはずだねというのを計算させると悔しがってミスをしないようにしようと思うケースが多いですね。 あとは、6年生になって過去問演習をするようになると、合格最低点まであと何点がロコツに見えるので、ポカミスにちゃんと悔しさを感じますね。 ポカミスが無くなった結果得られるものが「数点増える」ではやる気は起こりません。 その結果クラスが上がるとか入試で合格できるとか、自分の生活に差が表れることがわかるとやる気が出ます。 よく言われることですが、人は「運動すると痩せるよ」ではやる気がでません。人は「痩せたい」のではなく「モテたい」のです。
@maiko99
@maiko99 3 жыл бұрын
月に2回爆発します、物をなげちゃう。子供に向ってなげないけど、投げちゃう。潔癖症&過干渉のパパが在宅ワークの日にたまたま学校の汚れてしまう工作課題をしたときに、両方からのストレスで爆発しました。片付けないし… やる日、やる場所考えたつもりだけどパパいないほうがペース崩さすできます。 汚れても、失敗しても褒めて伸ばして夫婦で育自できたらいいな。
Joker can't swim!#joker #shorts
00:46
Untitled Joker
Рет қаралды 36 МЛН
アンガーマネジメントを解説 / Anger management
13:50
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 117 М.
【体験談】手のかかる男の子の地頭を育てた遊びと〇〇の環境
12:57
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 4,9 М.
勉強嫌いな子どもが勉強を好きになる方法
11:07
N-Lab(エヌラボ)
Рет қаралды 17 М.
親子関係が悪化し子どもの問題行動が増加する叱り方5選
13:51
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 28 М.
【8分で分かる】怒らない習慣力 平常心を保つコツ
7:50
ニュー・ライフ・タイムズ【話題書、新刊を要約】
Рет қаралды 27 М.
【必見】勉強スピードが10倍になるヤバい勉強法
10:10
よなたんチャンネル【ゴールを決めろ!】
Рет қаралды 279 М.
Joker can't swim!#joker #shorts
00:46
Untitled Joker
Рет қаралды 36 МЛН