【オーナー 閲覧注意】新型ホンダ シビック 正直レビュー

  Рет қаралды 589,343

ハンターチャンネル / Hunter channel

ハンターチャンネル / Hunter channel

Күн бұрын

Пікірлер: 616
@水ゼリー-y4s
@水ゼリー-y4s 2 жыл бұрын
新型ホンダ シビック タイムテーブル 00:01 オープニング 01:05 外装 05:45 内装(前席) 16:14 内装(後席) 18:36 荷室 20:24 ワイスタイム 21:40 走行  25:58 評価
@ellel5656
@ellel5656 3 жыл бұрын
評価の時に足元に紙が置いてあったのでまさか?!って思ったんですが まさかのまさかでした! こういう遊び心 非常に質感高いな〜っと 思います
@糖分王-l4b
@糖分王-l4b 3 жыл бұрын
普段より早口に感じる紹介がこの車の良さを物語ってる…。 発売されて暫く経ってのレビューだからよく調べられてて、相変わらず購入する際には一番参考にできるだろうと思える内容でした。
@あるとすずき
@あるとすずき 3 жыл бұрын
アンデルさんの声がのっけからテンションが高い・・・ 車を撮影場所に持ってくるまでの間にもう評価が決まってしまった感があるね
@onebackokok
@onebackokok 3 жыл бұрын
26:37 一変して髪の毛がまるでピクミンのように変形しており、視聴者を飽きさせない工夫、大変素晴らしいなあ、質感高いなあと言う風に感じております
@草-s2d
@草-s2d 3 жыл бұрын
また、テーマである爽快スポーティさを髪型で表現していて大変素晴らしいかと...思います
@youtuber-pm9vh
@youtuber-pm9vh 3 жыл бұрын
少し薄毛が気になるのは一長一短かなぁと思います
@shin-hibi2278
@shin-hibi2278 3 жыл бұрын
また、毛量がピアノブラック感が薄れてきたので、そこが少し残念かなあと言う印象があります
@toratora99999
@toratora99999 3 жыл бұрын
薄毛も長所やチャーミングポイントと捉える国もあるのでグローバル市場をよく考え設計しているなと感心してしまいます
@torouman
@torouman Ай бұрын
ピクミンとしてのテーマにあったデザイン、質感。大変すばらしく仕上がって...おります!
@XYZ-ek2nl
@XYZ-ek2nl 2 жыл бұрын
良い車だから売れる‥ 訳ではない日本市場。 ホンダさん、シビックを発売してくださってありがとうございます。
@44611997
@44611997 2 жыл бұрын
内装の説明が丁寧かつ秀逸。新車情報はここに限ります。
@htkz913
@htkz913 3 жыл бұрын
『ご機嫌麗しゅう。アンデルです。』 こぉののっけのセリフが無いことからもこのシビックレビューへのただならぬ意気込みが伺えます。 アンデルさんのテンションの高さが非常にリニアでこちらの心にスッと入ってきます。 素晴らしいですね。
@jeeper5252
@jeeper5252 3 жыл бұрын
20年以上前のシビックに乗っていますが、信じられないくらい良い車に仕上がっており感動しました。 次の車の候補になりました。
@kohtaka4303
@kohtaka4303 2 жыл бұрын
ベタ褒め+ハイテンションからのクラクション「コンパクトカーのような音がします」がジワるw
@user-uv5nj6pp5d
@user-uv5nj6pp5d 3 жыл бұрын
最近のHONDAは、 これまでのHONDAの欠点を確実に見出して、改善してきてる。 N BOX・N-WGNを筆頭に、 Fit、VEZEL、CIVIC、STEP WGN 各車が確実に正常に進化して、良くなってる👏👏 開発陣の努力を感じます👍
@abugarcia0026
@abugarcia0026 3 жыл бұрын
アコードとインサイトがいないのは何故?
@user-uv5nj6pp5d
@user-uv5nj6pp5d 3 жыл бұрын
@@abugarcia0026 確かに(´゚ỏ ゚`)!!! 今気づきました💦 ありがとうございますm(_ _)m 特にアコードは コンフォートモード時の乗り心地があのメルセデスのマイバッハ最上級セダン並って言われるほど評価されてましたからね…👍 インサイトは、セダンの中では高水準な燃費。 KATANAを1部イメージした、クールな見た目。 そして、レジェンドに続いて、シフトレバー無しのボタン式シフトが斬新で、以外と先進的ですよね。 ただ、あの2台は良い車ですけど、以外と影に埋もれてて目を向けられていない感じ。 アコードは乗り心地や広い車内の快適性をもっとアピールして欲しい。 インサイトは、とりあえず " 内装の質感 " を上げるか、長年のライバル(プリウス)に負けないように・顧客を引くために、燃費に全振りするか(HONDAは以下にもあからさまな戦略的な手は基本使いたがらないだろうから多分しないと思いますが😅) 価格の割には、前期型シビックの内装をアレンジしただけあってちょっと内装のプラスチック感が目立ちます💦 「新型シビック」のように、内装を " 良く見せる工夫 " が欲しいなと思います✌️
@greenpeacegp7250
@greenpeacegp7250 2 жыл бұрын
@@abugarcia0026 売れてないんだから当たり前だろ笑笑
@realbarusu7094
@realbarusu7094 2 жыл бұрын
@@greenpeacegp7250 それな
@善灮
@善灮 3 жыл бұрын
シビックも、この動画も 質感が素晴らしい これをベースにしたタイプR すごく楽しみですね!
@たなかしんいち-b9n
@たなかしんいち-b9n 3 жыл бұрын
すばらしい評価でした。悪いところを探すのが難しいくらいというレベル。 アンデルさんの気持ちがこもった、素晴らしいレビューでした。
@いけのすけ-z4v
@いけのすけ-z4v Жыл бұрын
やっぱりシビックはかっこいい!! 死ぬまでに1度乗ってみたい!
@letsmr800
@letsmr800 3 жыл бұрын
現行ホンダ車だとインサイト、N-ONE、そしてこの爽快シビックのデザインが好き。新型ステップワゴンも良いと思う
@Kaeru_
@Kaeru_ 3 жыл бұрын
これをベースにタイプRが作られるんだから、期待しちゃいますね! 楽しくない訳がない
@hydeciel594
@hydeciel594 3 жыл бұрын
アンデルさんのテンションの高さから評価の高さが予想できます!
@u1sky
@u1sky 3 жыл бұрын
なんというタイミング 後二週間後に納車されます。 アンデルさんが評価したらどうなるかな? と思ってたのでいつも以上にワクドキしながら見ました!
@japanesenaturalfood7963
@japanesenaturalfood7963 3 жыл бұрын
納車ドキドキですね。 おめでとうございます㊗️
@dctrin
@dctrin 3 жыл бұрын
タイプRじゃなくこれで充分。操作性もデザインも性能も使い勝手も良さげで文句なしですね。
@kook939
@kook939 3 жыл бұрын
説明の仕方が相変わらず上手いですね、消費者目線でかつ解りやすい
@coopechan
@coopechan 10 ай бұрын
社会人1年目女子、CIVIC eHEV購入し爽快に通勤してます! 動画にある通りの最高にかっこよくて楽しい車です🥲💖
@kzakile
@kzakile 8 ай бұрын
お金あるなぁ
@らすくめろんー
@らすくめろんー 6 ай бұрын
@@kzakileやな
@キレ気味のシャンクス
@キレ気味のシャンクス 5 ай бұрын
ローン組んだら月4万くらいじゃない?手取り18万でも全然いけると思うけど。
@そーま-z1d
@そーま-z1d 5 ай бұрын
@@coopechan シビック乗ってる女子とかガチで痺れるわ
@らすくめろんー
@らすくめろんー 5 ай бұрын
@@キレ気味のシャンクス プラス ボーナス払い15万円年2回くらいやな
@lovely_katy__
@lovely_katy__ 3 жыл бұрын
サムネの時点で晴天での撮影ということが分かり、このチャンネルにそぐわない印象を受けます。ここ非常に惜しいなあと思います。
@11barbarossa09
@11barbarossa09 3 жыл бұрын
本日の動画は内容は非常に良いんですがテーマに合ってないので評価を1つ落とさせて頂きたいと思います。
@座間三井
@座間三井 3 жыл бұрын
貴方は 相当なファンですね
@電気ストーブ-r9b
@電気ストーブ-r9b 3 жыл бұрын
ですが動画自体の質感は非常に高くなっていますね。 これだけで評価を1つ上げたいなと思うぐらい良い作りになっていますね。
@こおちゃぱ
@こおちゃぱ 3 жыл бұрын
動画の 質感ってなんやねん(笑) 再現の質感は高いのが素晴らしいと思います
@wo5697
@wo5697 3 жыл бұрын
ここのコメント欄すきw
@ロンダジュゴン
@ロンダジュゴン Жыл бұрын
納車前だから笑顔で見てられる
@-elukcy8327
@-elukcy8327 2 жыл бұрын
納車が楽しみすぎて毎日観とる笑
@-elukcy8327
@-elukcy8327 2 жыл бұрын
納車!FL1最高です!
@まーくん-x3w9f
@まーくん-x3w9f Жыл бұрын
おめでとう
@inuZR-Vthan
@inuZR-Vthan 3 жыл бұрын
まじか!今年買うかもしれないから気になってたんだ!
@kuso_kuso
@kuso_kuso 2 жыл бұрын
今までのホンダの内装とだいぶ変わった印象でいいな〜
@apple-qy7uc
@apple-qy7uc Жыл бұрын
いつも見させていただいてます。 アンデルさんとワイスさんのおかげでシビックの性能・機能・使いやすさを理解した上で購入できました。今はとても充実したカーライフを過ごせています。 こんにち忖度して紹介レビューする人たちしか見受けられなかったため乗って感じたことを素直に伝える姿勢がとても説得力があり参考になります。 是非これからも色んな視点から紹介していただけると有難いです。
@shuttle667
@shuttle667 3 жыл бұрын
年内一台目の車から爽快ですね! 今年も正直レビューよろしくおねがいします!
@ごうたろう-x2o
@ごうたろう-x2o 3 жыл бұрын
昨年10月からLXのMTのオーナーです。 購入車のインプレッションははじめてだったのでドキドキしました。サイズは大きいですがそれを感じさせない乗り味に満足してます。この車の評価5もオーナー目線で納得の評価であります😎
@緑亀-f3w
@緑亀-f3w Ай бұрын
最近見始めたけど ほんといいレビューするよな~
@synapse2664
@synapse2664 Ай бұрын
オーナーですが、めちゃめちゃ良い車です。他の方も挙げられてますが、ネックは値段と小回りが利きづらい点かと思います。しかし、足回りがあまりにもしっかりしており、内装も手抜きなしで、Cセグならトップレベルです。とりあえず、乗ってみたら?って勧めたくなるような、そんな車です。
@arab7708
@arab7708 25 күн бұрын
最近のホンダのデザインはシンプルでかっこいいな〜
@dorainochi
@dorainochi 3 жыл бұрын
受験期の高校3年生です! 受験終わったらすぐ免許取りに行って、金貯めてシビック乗りたい!
@akaranger1go
@akaranger1go 3 жыл бұрын
最後!イイ音ですねー試乗したくなりました❗
@文鳥-m6c
@文鳥-m6c 3 жыл бұрын
きょうステップワゴンのワールドプレミアやって あんでるシビック出してくれて HONDA尊死
@giniro0918
@giniro0918 3 жыл бұрын
北米カーオブザイヤー、おめでとうございます。 ご慧眼に間違いなかったですね。流石です。
@ピース15324
@ピース15324 3 жыл бұрын
HONDAで加速がいい吹け上がりがいいエンジン音がいいってセリフHONDA好きからしたら刺さりまくる!まじ嬉しい! それに、HONDA車で初めての5じゃないかな?よくやった!シビック! タイプRも頑張れよ! ただ、HONDA歴代車種特有の2列目のアームレストはそろそろいい加減直せよw
@変人-c6m
@変人-c6m 3 жыл бұрын
この動画を観てマジでシビックが欲しくなりました😊完成度の高さがとても伝わってきました。このご時世でMTもラインナップさせたホンダは偉い❗️ Ps.クラクションの音がショボかったのが意外でした😅
@矢島雪乃
@矢島雪乃 2 жыл бұрын
このモデルのシビックは国内外ですこぶる評価高いですね。 海外でも高評価されるほどに国産車がここまでのレベルに達したのかと思うと感無量です。
@gm6917
@gm6917 3 жыл бұрын
待ってました! 是非MTも乗って頂きたいです。 めちゃくちゃカッチリしていてタイプRと遜色ないくらいですよ!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@rpwf67
@rpwf67 3 жыл бұрын
昔のブイテックエンジンのシビックから、いつかはHONDAの車に乗りたいと思っていました。 そんな団塊ジュニア世代に、今度のはドストライクでは!ないでしょうか! 良い出来の様で、何よりです!
@smaru7183
@smaru7183 3 жыл бұрын
「設定されたテーマに対するアプローチ」って評価方法として、とてもフェアなスタンスですよね。
@miiiiicra448
@miiiiicra448 3 жыл бұрын
いつも楽しく動画を見させてもらっています。 昨年の11月に新型シビックのマニュアルを納車しました。本当に楽しい車だと思います。 前の車は運転していて腰痛を感じ悩んでいましたがシビックは長距離ドライブでも腰痛を感じることはありませんでした。 今までは中古車を乗り継いでいました。はじめての新車です。ガンガン走って乗り潰そうと思います。 これからもレビュー動画楽しみにしています。久しぶりにマスクを外したアンデルさんも見れたらと思います。
@猫トム
@猫トム 3 жыл бұрын
待ってました!! ありがとうございます😊😊
@木村浩人-k8f
@木村浩人-k8f 3 жыл бұрын
FK7乗りです。FL1評価5ですが、俺はFK7大好きなんで乗り続けます。アンデルさんのKZbinも高評価してまーすOK
@yuzucha6
@yuzucha6 3 жыл бұрын
20:37 両脚でB・Cピラーを形成し腰椎から首にかけびしっと水平を保ったルーフラインを表現している撮影スタイルがテーマに対して適切でこれだけでも1点に値するのではないかなと思います。
@田中田中-s4v
@田中田中-s4v Жыл бұрын
シビックって名前がもうワクワクするのは俺だけじゃないはず
@kuwa11
@kuwa11 2 жыл бұрын
シビック、前のモデルより内装の質感がかなり良くなりましたよね。外装も落ち着いた感じになったので、かなり気になってた1台です。
@まる-q7m4u
@まる-q7m4u 3 жыл бұрын
評価うれしいです!新型シビックのオーナーなのですが、細部まで綿密に調べ上げて動画になさってるんだなと改めて感じました。 Z世代の車好きとして、これからもずっと応援していきたいです😊
@めんたいこ-p2e
@めんたいこ-p2e 4 ай бұрын
レビューありがとうございます! シビックehevに乗ってる身として大変嬉しい、誇らしくなるようなレビューでした。 半年ちょっと乗って未だに不満がほとんどない素晴らしい車ですが、重箱の隅をつつくような事を言いますとフロントドアの重さがしっかりしてる割に半ドアになりやすいです🤣 あと、ホンダ車あるあるなのですが純正ナビがたまに変な道を案内します。(笑)
@wataru497
@wataru497 3 жыл бұрын
15:14「入ります」いい声✨
@みねち-f3c
@みねち-f3c 3 жыл бұрын
ここはスーパーの屋上っぽくて、ハードコンクリートで、かなり質感が低いなあと思います
@そーま-z1d
@そーま-z1d 5 ай бұрын
ただですねぇ 投稿者の服装、ピアノブラックを多用していてかなり高級感のある印象ですねぇ ここはいいかなぁーと思います。
@blue1245
@blue1245 2 ай бұрын
これで質感低いは笑う
@MA-uh5nw
@MA-uh5nw 3 жыл бұрын
基本ホンダの車ってアンデルさんの評価4以上が多いよね〜。デザインが微妙なやつもあるけどしっかりとした車を作ってることがちゃんと評価されてうれしい限りです。
@9cmParabellum
@9cmParabellum 3 жыл бұрын
ホンダで酷評されるとしたら基本的に軽自動車の方やね。まあスズキの軽の完成度やコスパのほうが相対的に宜しいってのはあるだろうけど。 普通車は基本的に評価4。あったとて評価3。 評価5まで行ったのは今回が初めてじゃないかな。
@illegal_immigration
@illegal_immigration 3 жыл бұрын
@@9cmParabellum 軽で一番売れてるN-BOXは?
@9cmParabellum
@9cmParabellum 3 жыл бұрын
@@illegal_immigration ハンターチャンネルでの評価の話です。要はネタバレです。
@fede2402
@fede2402 3 жыл бұрын
そうなんだよ、ホンダはあのホンダ顔とホンダ尻(とくにこれ)がなぁ…好みというかシンプルにカッコ悪いというか…だからこそ新デザインのヴェゼルが爆発的に売れたんだろうけど。頑張れホンダ!
@kkchannel358
@kkchannel358 3 жыл бұрын
評価5限定の、アンデルさんがエンディングで運転して行くシーンが見られて良かったです
@ht.5240
@ht.5240 2 жыл бұрын
評価5限定だったんだ!
@guugoosuka6909
@guugoosuka6909 3 жыл бұрын
こういう真面目に作った車がもう少し売れてほしいよなぁ まあ実用性という点では引っかかるところがあるから、ドライバーの為の車ですね。
@tosaka777
@tosaka777 3 жыл бұрын
後席アームレスト、ホンダの現行シリーズみんなこうなんですよね。 この角度がちょうどいいという人に出会ったことがないので、本社はなぜこのアームレストのまま出しているのかが不思議…。 他の面がとにかく完成度の高い1台なので、マイチェンで気になる点が改良されることを期待しています。
@海王星-e7k
@海王星-e7k 3 жыл бұрын
このアームレストがしっかり止まるだけでさらに質感向上も見込めますしほんともったいないですよね… アームレスト出した瞬間バタン!ではあまりにも勿体ない…
@wataruigarashi9509
@wataruigarashi9509 3 жыл бұрын
エアコンのデザインすごく好きだが、掃除しにくくないのかな?
@moves8049
@moves8049 3 жыл бұрын
いつもより早口になっている気がして、それがシビックの出来の良さに驚いてる感じを受けました。昔はホンダは内装が安っぽいと言われてましたが、今はむしろ国産屈指の質感ですね。
@49は永久欠番
@49は永久欠番 3 жыл бұрын
素晴らしい車ですね☆彡今年最初のレビューが幸先いい結果でよかったです。今年一年も毎週金曜日を楽しみに生きていきます。よろしくお願いいたします。
@keiichirohisano6365
@keiichirohisano6365 3 жыл бұрын
セダン風の5ドアハッチながら20〜30代の若い人に売れてると聞いているので(90年代くらいのスペシャルティクーペ的な感じでしょうか)、 売れるボディタイプがSUVだらけになっていく中、なにか希望を感じました。
@swim_zamurai
@swim_zamurai Жыл бұрын
とてもわかり易くなっております!
@bachiboko
@bachiboko 3 жыл бұрын
私が免許撮った頃はシビックって言うと今のノートやフィットみたいな感じだった記憶が… なんかすごく高くなってた カローラもそう
@まろまろ-l2m
@まろまろ-l2m 3 жыл бұрын
今度のシビック、本当に格好良い。
@へもねこ
@へもねこ 8 ай бұрын
おおー!評価5ですか!FC1乗ってますが、前回4の評価だったので、遂にシビック成熟したといったイメージ持てました!乗り換えたいです!!
@スケキヨ犬神
@スケキヨ犬神 3 жыл бұрын
うあああああ待ってました!ってか、あけましておめでとうございます!
@tim101090
@tim101090 3 жыл бұрын
シビックのレビュー待っていたのですが、レビューされる前に購入しましたw アンデルさんがよく言うように自分の目的に合ったものを購入すべきということなので、もし辛口で色々言われても私としては後悔しないですね。 一部マイナス部分はあると思いますが(後席のエアコン・USBなしとか…)、個人的には「ちょうどいい」ところを突いてきているので満足してます!
@infobuild_jp
@infobuild_jp 3 жыл бұрын
EXは後席のエアコンありますが、USBは米国で発売しているシビックセダンとSiのみに付いています。しかしなぜ日本モデルはUSB付けてくれなかったんだろう?せめてメーカーオプション設定してくれても、と個人的には思います。
@japanesenaturalfood7963
@japanesenaturalfood7963 3 жыл бұрын
評価5!
@tim101090
@tim101090 3 жыл бұрын
@@japanesenaturalfood7963 ありがたいことに!
@tim101090
@tim101090 3 жыл бұрын
@@infobuild_jp 予算の都合上LXにしました。でもエクステリアは個人的にはLXのほうが好みですし、今のところ後席に乗る人がいないので気にならないです。ただ確かにUSBのオプションはあったほうがよかったですね。必要な人はいると思いますし・・・
@みーちゃろ-z1o
@みーちゃろ-z1o 3 жыл бұрын
若い年齢層向けに作ったらしいけどちょっと高すぎなんだよな。。。
@kaz-maple
@kaz-maple 3 жыл бұрын
スポーティーハッチバックというテーマに基づいて、コストのかけ方・取捨選択がバッチリハマっている車という印象を受けますね。 後席の居住性などもファミリーカーとしてギリギリ許容範囲内かなと思えるので、どうしてもスポーティーな車に拘りたいお父さんには良い選択肢なのかなという気がします。 価格がもう少し安ければ・・・と思ってしまいますが、他メーカーと比較しても割高感は無いのでこればかりは仕方無いですね。 こういう車をきちんと作れるメーカーが内燃機関を捨てようとしているのは実に勿体無い話ですね・・・
@g.p.991
@g.p.991 3 жыл бұрын
いつも非常に参考になるなと感じながら拝見しております。ありがとうございます。Hondaストリームの正直レビューをしていただきたいです。個人的には、必要最低限の装備ではありますが非常に運転しやすい車だと思っています。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@吉田義男-o4k
@吉田義男-o4k 3 жыл бұрын
さすがのレビューです。参考になりました
@masahasegawa4236
@masahasegawa4236 3 жыл бұрын
最小回転半径の公称が大きいのが気になりますが、それだけアンデルさんがおすすめできるクルマなんですね 今度試乗してみます
@Lightning_XIII
@Lightning_XIII 3 жыл бұрын
評価時に紙が前に置いてあり髪が逆立っている。これは評価5の確定演出か
@伊藤祐介-u6f
@伊藤祐介-u6f 3 жыл бұрын
すごい分析!解りやすいです!これからも楽しみにしております。
@FK-vs6fy
@FK-vs6fy 3 жыл бұрын
細かいところを丁寧に作り上げている印象が非常に強いです。LX でも走行性能に関わる部分はEXと変わらないところも好印象でした😄
@やっさんせいち
@やっさんせいち 3 жыл бұрын
FK7からFLに乗り換えました。 FKも気に入ってましたが初めての車検前の半年点検で新型が出る事を知り、ディーラーさんから発売前にカタログ見せてもらったら、気がついたら契約してましたぁ(笑)‼️ホントに良い車です❣️
@boss01wv
@boss01wv Ай бұрын
カーシェアで乗りました。走り慣れたワインディングに持ち込んだら、あまりの良さにぶったまげました。評価5も納得の出来でした。個人的にはこれで小回りが効けば最高なんですが…。 アクセルの配置は、後付けのアクセルカバーとかで多少緩和できそうですね。
@MrNeko4649
@MrNeko4649 3 жыл бұрын
ホンダ初の評価“5”かな?素晴らしい! FK7には無い装備が多数ある。11代目はこんなに良い出来に仕上がったんだなと感慨深い。 自分もディーラーに行って、新型ヴェゼルを勧められたが、ハンコ押さなくて良かったと思う。 乗って楽しい、車はここが大事❗️燃費や値段を気にすると妥協して変に小さい車しか手に入れられなくなってしまう。 車に妥協しない人だけが乗れる素晴らしい車、評価5納得です。
@kaznori16
@kaznori16 3 жыл бұрын
評価楽しみに見ていたので、ネタバレ?コメントが少し残念に…思います。
@鳥山明くん
@鳥山明くん 3 жыл бұрын
@@kaznori16 評価楽しみならなぜ先に動画見ないで米見るの? 変な人w
@kaznori16
@kaznori16 3 жыл бұрын
動画観ながら、同時にコメントも読んだりするので… 変ですかね^^;
@鳥山明くん
@鳥山明くん 3 жыл бұрын
@@kaznori16 ネタバレ気にするなら米は見ないでしょw
@kaznori16
@kaznori16 3 жыл бұрын
@@鳥山明くん そうなんですね。勉強になりました。 今後はネタバレ覚悟でコメント読むことにします。 ありがとうございました。
@たこたこ-p2m
@たこたこ-p2m 3 жыл бұрын
純正でこのホイールは大変素晴らしいと思います。
@ennacid
@ennacid 3 жыл бұрын
リクエストのシビックありがとうございます。 新型ヴェゼル購入しましたがシビック欲しくなりました。
@poti7812
@poti7812 3 жыл бұрын
本当に価格以外は完璧に見える まじで欲しいわ
@Mr-jk1bf
@Mr-jk1bf 2 жыл бұрын
価格の事ばかりいうからメーカーがコストカットして簡素な車になる。 所得が上がれば高くなったなんて言葉はでないんだよ。
@fumi-chan.
@fumi-chan. 2 жыл бұрын
日本人の給料がアメリカ人に比べて安すぎるんですよ。 物価高も合わせてね。 日本人が安い!と思う車はもう出ません。 500万のタイプRもバーゲンプライスなのです。
@norit7778
@norit7778 Жыл бұрын
高い高い言うが、ナビが元から付いているか後付けするかの違いだけで結果支払う金額に大差はないんよ。
@Soft-Ballet
@Soft-Ballet 3 жыл бұрын
カーグラフィックTVで松任谷正隆さんもシビックを大絶賛していました このシビックの評価が最高なのも納得です
@ひろのり-p2o
@ひろのり-p2o 3 жыл бұрын
ええやんな!これ見るために仕事もがんばれる気がします。 追記:ハイオクなんですね、、知らなかった。。
@fn9765
@fn9765 3 жыл бұрын
シビックは気になっていた車でアンデルさんに紹介してもらえないかなーと思っていました。 ダイナミックな視界も良くて、クオリティやカラダと馴染む一体感などもあり、とても楽しいものだなー思ってました。 試乗はまだしたことないのですが、機会があれば試乗してみたいと思います!
@hide-vn4vc
@hide-vn4vc 3 жыл бұрын
いつもの挨拶『ご機嫌麗しゅう・・・アンデルです』がなくなっていたのが 非常に残念だと思います。 シビックのフロントデザインはなんだかおでこがやたら出ているように見えて 動物で例えるならシロイルカの顔ように見えます。 カッコよさよりも可愛さが強い印象。
@テンパ-s2g
@テンパ-s2g 3 жыл бұрын
カーグラフィックtvの2021年大賞が意外にもシビックだったからまじで良い車なんだろうな
@takamph1945
@takamph1945 3 жыл бұрын
あれはだいぶ独断と偏見が入ってたような…元々そういう番組ですし、楽しく観ていましたが
@hoshiimo55
@hoshiimo55 Жыл бұрын
運動性能の評価になった途端早口で興奮気味になるの本当に運転が好きなんだなと思いました
@バンチキ515
@バンチキ515 3 жыл бұрын
ピアノブラックは手が触れない場所に配置するという傾向は、近頃各社が出す車に反映されてきている印象ありませんか。アンデルさんがチャンネルスタート当初からずっと訴え続けてきたことが、少しずつ実現してきているという実感があります。 このチャンネルの存在意義をひしひしと感じます! いつかこちらでCセグメントの優等生、golfの評価、ぜひお願いします!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@masarui8769
@masarui8769 2 жыл бұрын
この車だけはFFでも許せる。 とりあえず日本で一番いい車だ。
@アリス-h3y
@アリス-h3y 3 жыл бұрын
風でアンデルさんの髪が、、、🤭
@oshinko829
@oshinko829 3 жыл бұрын
ボンネットの開閉のライン気になる。見慣れれば違和感なくなるのかなヘッドライトやプレスラインに沿ってあったほうが個人的には好き
@ジュン-e5t
@ジュン-e5t 2 жыл бұрын
HONDAのシビックをしっかり採点してくださっている。前回のシビックより評価が高くて大変素晴らしいなぁと思います。 ここだけでも評価を上げたいなと思います。
@マックイーン-j9m
@マックイーン-j9m Ай бұрын
シフトレバーの1番下がDなのとPとRを離す工夫も素晴らしいですね。ストレート式のシフト全てがこうであって欲しい
@sysea7276
@sysea7276 3 жыл бұрын
シビックオーナーとして観ると怖かったけど、評価高くて安心した エクステリアはやや前型の方好きだったけど、他の点で勝りすぎてて決めた
@しいたけ-k9y
@しいたけ-k9y 3 жыл бұрын
シビックか~。いいですねえ
@伊藤マイケル-y1q
@伊藤マイケル-y1q 2 жыл бұрын
スポーティーなカテゴリーに分類される車だけど、エンジンはアクアよりロングストロークなので燃費にいい!それに1.5Lと小排気量なので燃費が良く、小径タービンのターボなので、低燃費に貢献する。CVTでFFなのも最高に燃費にいいので、ここまで低燃費を追求してくれたホンダに感謝!お財布に優しいくるまですよ!The Power of Dreams!
@遠藤ハル-n3x
@遠藤ハル-n3x 3 жыл бұрын
ホンダ車で評価5は初かな? 欲しくなりました!
@calmcrayon9613
@calmcrayon9613 3 жыл бұрын
シビックの評価は高いだろうなと思ってたので、良かったです
@masahiron6464
@masahiron6464 3 жыл бұрын
昨年11月に注文して現在納車待ちです。少し試乗しただけで契約したので、どうように評価されるの楽しみです。
@金原淳朗
@金原淳朗 2 жыл бұрын
ペダルはMTを考えるとヒールトウするのにアクセルとブレーキで高さがあってないほうが良くないですか?好みだとおもいますが。 ブレーキをやや踏んだ時にアクセルとフラットになるのが良いので違和感ないと思います。
@kouki1719
@kouki1719 Жыл бұрын
良く出来てそうな車ですね! ほしい〜🤤
【詳細レビュー】新型 ホンダ シビック e:HEV
15:05
carwow 日本語
Рет қаралды 341 М.
【オーナー 閲覧注意】新型スバル レヴォーグ 正直レビュー
29:28
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 798 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
【オーナー 閲覧注意】新型ホンダ シビック タイプR 正直レビュー
26:43
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 119 М.
【水野和敏が斬る!!】BMW218dとシビックe:HEV  FFの個性はいかに
17:21
ベストカーチャンネル
Рет қаралды 369 М.
桂 伸一×石田貴臣 新登場シビックRSに乗ったらまさかのダメ出し! 足りない「MTらしさ」って一体なに?
16:10
【オーナー 閲覧注意】マツダ MAZDA3 正直レビュー
27:29
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 1,5 МЛН
【オーナー 閲覧注意】ホンダ シビック 正直レビュー
25:06
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 428 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41