KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
セブンイレブン契約解除訴訟 元オーナー全面敗訴 24時間営業の是非問うも… 「ブランドイメージ傷つけられた」本部の訴え認める判決
4:52
【徹底取材】20年超続く“迷惑駐車”に実力行使 「しょうがないでしょ」相乗り行為横行の姫路SAが一般道からの乗り入れ禁止に その効果は・・・【#ウラドリ】
11:26
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
It’s all not real
00:15
【泥沼の争い】敷地内に2つのセブン!?元オーナーVS本部 きっかけは「時短」
Рет қаралды 4,183,277
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 631 М.
ABCTVnews
Күн бұрын
Пікірлер: 5 300
@やったーまん-q8p
3 жыл бұрын
どっちが正しいとかは置いといて、セブンイレブンと戦ってんのは素直に凄い
@asori-ix7jn
3 жыл бұрын
そうそう。
@あっ車だ轢かれなきゃ
3 жыл бұрын
置いといたあたりコメ主がバカだという事が分かった
@2si308
3 жыл бұрын
心に余裕がない民おるねぇ
@ずんだもちずんだ
3 жыл бұрын
@@あっ車だ轢かれなきゃ どーでもいい事に噛みつく バカで草。
@あっ車だ轢かれなきゃ
3 жыл бұрын
@@ずんだもちずんだ バカな女っぽい見事な返しでワロタwwwww
@Yuuki-hi2ni
3 жыл бұрын
セブン本社の経営としては成功してるだろうけど、今のやり方でずっとやっていったらいつか絶対にしっぺ返しが来ると思う
@Frnyxswtdssthb33
3 жыл бұрын
@Hitler Adolf 間違いないですね!特に日本ではパワーあるやつらが自分より弱い立場の人を徹底的に叩き殺すけど、強者に媚まくるんですよな
@連木琢摩
3 жыл бұрын
来ないよ天下だから、それが社会だから。
@youtayotuba6845
3 жыл бұрын
@@Frnyxswtdssthb33 世界の中でも日本が悪いみたいな言い方だと視野が狭い愚者だと思われて意見が流されるぞ。
@Frnyxswtdssthb33
3 жыл бұрын
@@youtayotuba6845 世界中に日本だけが悪いとは言っておらず、日本社会に存在する問題点を指摘しただけ。自国の社会問題を認め、改善しょうという姿勢ではなく、指摘された問題を無視して他人を攻撃する者こそ視野の狭い愚者である。貴公みたいな方がいらしゃるからこそ、日本が衰退していく!
@youtayotuba6845
3 жыл бұрын
@@Frnyxswtdssthb33 >特に日本ではパワーあるやつらが自分より弱い立場の人を徹底的に叩き殺すけど、強者に媚まくるんですよな 自分の文章を読み直しても反省どころか間違いにすら気づけずに、指摘された問題を無視して他人を攻撃する者こそ視野の狭い愚者である。 まあ、日本は衰退していくでしょうよ!
@凹凸-t3h
3 жыл бұрын
客からしたらそこに店があればなんでもええよというのが本音やろな。
@轢
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 300では?
@unnkco
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 セブン社員登場
@垢-h3k
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 数々の目に余る誹謗中傷で通報しました。
@うんこすると出るおしっこ研究会
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 お前この動画のコメント欄で暴れすぎだろ 松本は呼び捨てでいいとかほざいてたり、やけにセブンを擁護してるけど工作員か?
@YM-bk5uu
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 水増し請求はやめてください
@taro-sa
3 жыл бұрын
地元にいた頃、うどん店も展開していた某大手の焼き肉チェーンでバイトをしていた。新しく建てるうどん店の場所が決まっていたが突如中止に。理由が、その店舗のすぐ近くに家族経営のうどん店があったらしく、それを知った社長がその地域での新店舗開店を取り止めたとのことだった。自分はまだ20歳ぐらいだったが、そういう大人になっていきたいと思ったバイト先での思い出。
@user-do5it9ex4q
2 жыл бұрын
たぶんだけど西じゃん、、そんないいお店だったんだ、、、行ってくるわ
@taro-sa
2 жыл бұрын
@@user-do5it9ex4q うん、西。 ずいぶん前のだからと思って今その周辺を検索してみたけど、ほんとに建ててないままだったw
@taro-sa
11 ай бұрын
@@ももざっく 「実際はそうとは限らない」からこそそんな話もどうでもいいんだわw
@かみとみの
10 ай бұрын
福岡県ならウエストあたりか
@Haruto_Osaka_0115
10 ай бұрын
@@ももざっく 何も草じゃない 良い話やなーでいいねん
@snow052941
3 жыл бұрын
昔某大手コンビニでバイトしてる時の店長が毎日三時間睡眠で休み無しで働いてて、ある日をさかいに行方不明になったのを思いだしました…。 すごい真面目な方で優しく、お客様にどうやったら商品を手に取って貰えるかなど毎日考えているような方でした。 儲ける事が悪いとは思いませんが、契約だからの一点張りではなく少しでも現場の環境、声などを聞いて改善してあげて欲しかった。
@サボハニ-r5h
3 жыл бұрын
俺が昔バイトしてたコンビニでも店長凄い優しくていい人だったけど睡眠もろくに取れず家にも帰れず可哀想だったな
@オーディオN
3 жыл бұрын
でも実際今の営業形態じゃないと売り上げ下がって結局オーナーに跳ね返ってくるんだよなぁ
@マーチのコアラ
3 жыл бұрын
うそくさ
@サボハニ-r5h
3 жыл бұрын
嘘の様に聞こえる話が実際に起きてるんだよな コンビニにも本社直営店舗と個人フランチャイズ店舗があるんだが直営店舗の店長は地獄だタイムカードは残業無しで切らないといけないしシフトの穴埋めは店長が全てこなす コンビニの社員で店舗に派遣されてる店長さんは奴隷のように働かされている現実があるんです
@user-bj2je9ny1p
3 жыл бұрын
@@tamuraatushi 妄想だったとしたら凄く現実味のある妄想なんだけどなぁ。 まあそんな事いっても世間知らずの連中には現代社会の働き方の問題点なんて分かりやしないよな。
@omo9yu
3 жыл бұрын
セブン「地域貢献の為に建てました!」 視聴者「ほぉ〜いかにも嘘くせー」 セブン「4:59でも建設費用の3000万は元オーナーのおっさんに請求します!」 視聴者「やば!悪徳業者みたいな事するやん!」
@えるじぃ
3 жыл бұрын
このおっさんのせいでクレーム大量に来てイメージダウンになるわ、 元店舗の利益も得られないわで、損害金としては当然な気もする。 おっさんがまともな人間なら、そもそも契約解除されない訳だしね。
@芋蟲梵天丸
3 жыл бұрын
@@えるじぃ これフランチャイズ契約でコンビニ経営してたけど、おっさん夫婦も歳でアルバイトを雇うお金もないから本社に『時短営業させてくれ』って相談したら『じゃあ違約金で1000万ね』って言われたのが発端だったはず
@えるじぃ
3 жыл бұрын
@@芋蟲梵天丸 そういう経緯だったのか。 かわいそうだけど、長くやるつもりだったのなら 最初から契約ゆるくしとけばよかったのにね。
@tsukasa343
3 жыл бұрын
@@えるじぃ そんな緩い契約はないと思うよ。 それなら店舗を始められてないはず。 セブンイレブンっていうブランドがあるからこそ、店舗の人はこの契約を飲んでるように見える。
@Sukedaira_m
3 жыл бұрын
個人でてきとうな名前つけてコンビニでもはじめてたらもっと早く潰れて多額の負債が残ってたよ。 その前にセブンでなければ始めれる土俵にすら立てなかったかもね。借り入れ等も含めて
@ragent5815
3 жыл бұрын
セブンとイレブンにわけたらええのにな
@基本うさてぃむ
3 жыл бұрын
天才現るw
@神と猫-n8o
3 жыл бұрын
切れ者www
@べーわた-r6d
3 жыл бұрын
や、つらっと言ってるけど名案
@modenjaed9318
3 жыл бұрын
名案すぎるwww
@genpachi
3 жыл бұрын
セブン「開けるやで〜」 イレブン「閉めるやで〜」
@user-jl8ej1lm8v
2 жыл бұрын
色々揉めてて大変そうですがこの方がセブイレと戦ってくれたお陰で時短営業できる店ができたのは事実。他のオーナーは感謝してる人もいるだろうね。
@Anarufist-Thankyou
10 ай бұрын
そもそもコンビニの商品価格設定は24時間営業のかわりに割増価格になってんのよ… 時短なんかしたら値段落とさないといけなくなるだろ…利益でねーよw
@TAKESHILOVE
9 ай бұрын
@@Anarufist-Thankyou 確かに、高いものは深夜によく売れることが多いもんね
@EuroBitamin
9 ай бұрын
@@TAKESHILOVEそらぁ他空いとらんから当たり前やろ
@yamatanooroshi
7 ай бұрын
でもデイリーだったら時短営業出来るのにセブン選んでるのはオーナー側なんだよね。
@yuzuki45510
7 ай бұрын
この元オーナーかなり酷いからな
@アイスの実-m7v
3 жыл бұрын
4:52「建設費用は裁判で松本さんに請求したい」 セブンイレブン側のヤバさがわかる主張で草
@アイスの実-m7v
3 жыл бұрын
@hill sugar 自発的奴隷精神の持ち主発見😌
@knyn5238
3 жыл бұрын
元オーナーが店舗を明け渡せばそれで済む話なのに、それをしなかったことで本部としては営業を妨害されたのだから請求して当然。 なんなら契約解除から仮店舗での営業開始までの間に得られたであろう売り上げに関しても、元オーナーは請求されても文句は言えないレベルだと思うが。
@アイスの実-m7v
3 жыл бұрын
@@knyn5238 この動画の他のコメントにも「セブンイレブン擁護」のコメントを必死にいくつも書き込んでいて、、奴隷精神活動お疲れ様です☺️
@knyn5238
3 жыл бұрын
@@アイスの実-m7v 奴隷精神しか語彙力の無いバカがなんか言ってらぁ。 いちいち他人がどういうコメント残してるのか漁るのってなかなか惨めやで。そうやって俺に踊らされてるんだもんな🤣🤣 加えて論理的な反論を何一つ残せないっていうね。ほんと惨め。
@d.j.t8410
3 жыл бұрын
kN YN 傍から見たらアンタも超特大ブーメランぶっ刺さってるみたいで超滑稽過ぎて笑わせて貰いましたわWWW
@山本武則-g1j
3 жыл бұрын
この元オーナーが時短営業で国を動かしたのも事実。
@矢浜単気
3 жыл бұрын
大阪の民は手強い。
@hikaintv3348
3 жыл бұрын
勇気ある行動
@nas6656
3 жыл бұрын
でもクレーム300件ってどうなん
@PK-yf1ss
3 жыл бұрын
@@nas6656 コンビニでバイトしててクレームくるけど、マジでしょーもないクレームばっか。ほとんど嫌がらせみたいなもん。多分この300件のクレームもそんなもんだよ。
@小林ソーセージ
3 жыл бұрын
@@nas6656 暴言とか言ってたけど、何もなく暴言吐かんやろ 客の素行の悪さも垣間見えるぞ
@user-amaruru
3 жыл бұрын
確かに24時間があると便利だし夜中でも明かりがあるのはありがたいんだけど自分がやるかって言われると絶対にやりたくないから考えなきゃだな
@ららららいっ
3 жыл бұрын
他のコンビニチェーンやればいいんやで
@hatenan5328
3 жыл бұрын
@@ららららいっ ライセンス制のコンビニは辞めた方がいい ライセンス料払って僅かに利益が残る程度に周囲に店舗建てるから儲からない
@はんちゃん-x5b
3 жыл бұрын
コンビニ経営なんて情弱がするんやで
@user-amaruru
3 жыл бұрын
@@はんちゃん-x5b 自分じゃ絶対にやりませんね
@かみとみの
10 ай бұрын
だったら最初から契約しなきゃ良いだけの話では?
@lenonf2224
3 жыл бұрын
ほとんどのマスコミが触れてないのが不思議なんやけど、セブンイレブン本部は松本氏に対して、明け渡しではなく「せめて裁判決着まで店舗を使わせて欲しい」とお願いしたのを松本氏が拒否したので、こうなっている。
@gooble8153
2 жыл бұрын
コンビニは、経営能力のない人がするビジネスなのだから、 嫌なら、文句言わずにやめればいい。 深夜働いている人だっている。 擁護している人は、自分は困らない人。
@monchi-metal4044
2 жыл бұрын
セブンイレブン本部はロシア軍みたい。
@タロー-n5w
2 жыл бұрын
なんで皆松本の味方するんかね?調べたらセブンは完全な被害者だと分かるだろうに。
@オタマロオハナ
Жыл бұрын
この動画見ただけでもセブン側が不憫だなーと思ったんだがなんでだろうね。 もともとセブンが所有していた店舗や敷地であって契約と言う形でオーナーをさせてた。 オーナーなだけあって経営方針も一任されていたんだろうけど、人手不足という太刀打ちできない問題を本社に共有たりして社員を派遣させたりしないで質が落ちる。それでクレームや苦情が増えて契約打ち切られたのに… 成り立たせていなかったわりには、店舗を渡したくないという感情論で店舗を使わせることなく社員や地域住民、その他諸々に迷惑かけている。 それに嫌がらせだとか何だの言ってるけど、もともと自分がしてきた事がかえってきたけなのにね。最後の皮肉を込めた24時間頑張ってねもイラッときたし。
@黒幕は柴田
Жыл бұрын
これぞメディアの印象操作
@チュパカブラ進行
3 жыл бұрын
ファミマとローソンもここに建てればエルサレムみたいになるね。
@yuyu2312ify
3 жыл бұрын
カオスですねwwww
@aizack1313
3 жыл бұрын
ファミマ&ローソン「建設費用は松本さんに請求したい」
@oy0824
3 жыл бұрын
その発想はなかったですw
@2023mugi
3 жыл бұрын
僕の近所も、セブン、ローソン、ファミマ、ミニストップがたくさんあります。 だから、買いたい商品は大体どれかにあるし、貯金下ろすのもPayPayチャージするのも全部その辺でできて便利です。
@mingleyjnk
3 жыл бұрын
エルサレムガチ草
@user-uh3zv9zu8i
3 жыл бұрын
他のオーナーがまた反乱を起こしたら本部は徹底的に対抗するぞって見せしめでもあるんだろな
@zenjiromitsubishi
3 жыл бұрын
コロナをきっかけに深夜時短営業を行えばいと思う。 他のオーナーを潰したというのも首都圏の話だが近所に2号店作らないかと 言われて他の人探すというスタンスだったらしい。
@岩田朝日
3 жыл бұрын
オーナーもオーナーなんですがね… 従業員に給与払ってなかったみたいです
@女性にアジャストするサイズです
3 жыл бұрын
@@AAaa-fw6km 事実をいったら工作って(笑)給料払わないのは論外やろ、あんたはタダで働くのか?
@バリザツゴン-w6m
3 жыл бұрын
@@AAaa-fw6km 日本語通じてねぇのはお前だろブーメラン乙
@middlek11
3 жыл бұрын
@@せのおなおこ-u7s そんなところで使われてるのも程度が知れてる
@nngor6ms
3 жыл бұрын
セブンがエコなんて全く考えてないことは分かった。
@Spurs-coys
3 жыл бұрын
奇跡的にいいね710だったから711にしときました笑
@user-fs9jh7fp3r
3 жыл бұрын
@ネコ缶28号 それは実際なのか?セブンだし別に言ってるだけのような 関係ないけどそれの画像に豚に豚肉あげてるやつがあってびびった
@正義の味方の成り損ない
3 жыл бұрын
@ネコ缶28号 これの怖い所はプリオン病の発症リスクが高まる事何だよね。 セブンはそんな事(客の健康被害)は考えてないだろうけど。
@寿司職人-r4q
3 жыл бұрын
濁点は余るほどあるんだけどなー
@tannet0521
3 жыл бұрын
セブンはエゴを考えていることは分かります。 東京・東日本橋のドミナントの悲劇もありますからね・・・未だに跡地は空き室ですが😭
@mmaa490
2 жыл бұрын
田舎のセブンイレブンで働いてた事あるけど上からの圧力すさまじいよ。
@Anarufist-Thankyou
10 ай бұрын
そりゃただオマエが使えない人材だっただけのハナシだろw 本部とゆーより店舗内のオハナシ
@green3708
3 жыл бұрын
「仮店舗の建設費用は、松本さんに請求したい」なのに地域貢献は、恐すぎるw
@バーバパパ-k4h
3 жыл бұрын
松本はCタイプで契約した貧乏人ですよ? それなのに店と土地を明け渡さずに契約が有効とかほざくのは頭おかしいでしょう
@ドライミキ
3 жыл бұрын
@@バーバパパ-k4h お前が頭おかしいよ。
@ドライミキ
3 жыл бұрын
@@oris4660 そうですよ。セブンはもう使いません!
@紅の豚ゴロー
3 жыл бұрын
オーナーが契約違反したから契約解除された。建物はセブンの物だし土地は地主の物だから返せと言ってるだけなんだけど、どこがセブンが悪いの?
@ドライミキ
3 жыл бұрын
@@紅の豚ゴロー 頭悪いな~~~どちが悪いかまだ裁判中でしょう?裁判終わってないのに仮店舗作るのとその費用3000万円を請求するのは悪くないか?お前馬鹿だな~~日本にお前みたい奴が多いから社会問題が多いよ。
@NaoTubeJP
3 жыл бұрын
松本さんが全て正しいとも思わないけど、この状況で仮店舗でコーヒー飲むのは粋だなと思った
@野村周史-j1e
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 科白「う~ん? 何か言った方がイイの? 賛成?反対? さんせー♪」
@紫水晶-q9z
3 жыл бұрын
松本さん老害
@松前-b9m
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 は!
@masa73389
3 жыл бұрын
むしろ嫌がらせ的な抵抗に見えるわ
@麻婆豆腐イカスミ
3 жыл бұрын
コーヒー買ってる時一言店員に向かって嫌味言ってるよ
@user-nocnoc_getuyo
3 жыл бұрын
開店当初から現在に至るまで約3年通ってる店舗のオーナーは、如実に顔色死んでます。
@かえぴゃ
3 жыл бұрын
うちのオーナーはすげえ楽そうw場所によって全然違いますよねw
@流離のフリーター藍河
2 ай бұрын
高確率で髪の毛薄くなってる
@豚姫-r4i
3 жыл бұрын
セブンイレブンの本社が悪者扱いされてるけど、このお店のオーナーである松本さんが、周囲の人間に対して問題のある行動を繰り返した事も原因だと思う。
@empty-kan2012
Жыл бұрын
受け取る側が'問題のある行動'と感じたらそういうクレーム入れるでしょうね。 木を見て森を見ずで無ければ良いですが]
@ダイエットってなに
8 ай бұрын
とはいえ、トータル300件以上のクレームはなかなかヤバイ。 本社だけにその数字だから、店舗へのクレームも踏まえれば その数字は跳ね上がりそう 。
@野良猫-e8y
7 ай бұрын
そのクレームが本部が意図して出したものの可能性もあるよね。だいたい、人がいないから本部が人材派遣ぐらいしてくれたらいいのにそれもしない
@はっちゃん-j9y4o
3 жыл бұрын
4:00 怒鳴り込みに行くと思ってたら普通に客として買い物していて草
@ものまねチャンネル-k5z
3 жыл бұрын
野村克也みたいに話してて草
@18merong
3 жыл бұрын
来月には普通にレジに立ってたりして(´∀`)
@t5mtdtdtd
3 жыл бұрын
消費者としての自らの要求が、回りまわって己の首を絞める事になるんだよな。
@あなた-t8s
3 жыл бұрын
店員じゃなくて上の偉い人に怒ってるからではないの?
@るいびとん-o8u
3 жыл бұрын
そもそもこのオーナーの土地建物じゃないから怒鳴る理由がない。
@tommy6577
3 жыл бұрын
建設費用3000万も請求するってのは、精神攻撃として破壊力抜群やろな。
@TheKokuranodaibutsu
3 жыл бұрын
契約時明記されてるはずだよ・・・
@赤いペンギン
3 жыл бұрын
@@TheKokuranodaibutsu 仮店舗建設にかかった費用は経営者に請求します。って?
@KiLLER99974
3 жыл бұрын
@@TheKokuranodaibutsu おい、さっさと答えろよ
@住本遥至-d8m
3 жыл бұрын
@@TheKokuranodaibutsu なんでそんなに頭悪いの?
@赤いペンギン
3 жыл бұрын
@@TheKokuranodaibutsu 男は黙った
@ahyahya_muu
3 жыл бұрын
コンビニでレジして分かったけどあまりにもバカにしたり女だからって舐めてかかってたりしてて辛いし、客からの酷い態度にも耐えなきゃいけないから凄いよほんと。本当に経営できたり、居酒屋近くのコンビニの人達本当に凄いなと思う。 この動画にはあんま関係ないコメかも。
@out2820
2 жыл бұрын
立場上逆らえない奴に凄んでる奴マジでクソ過ぎて無理、ボコしたくなる
@のんやーん
3 жыл бұрын
うちの近くのセブンは時短営業してるね。 本部の担当者次第では意外に寛容な判断もあるんだろうね。
@パピヨン-k9i
3 жыл бұрын
松本オーナーの全てが正しいとは思わないけどセブン本部のやり方も大概 全オーナーへの見せしめだな
@takanoriito8376
3 жыл бұрын
松本オーナーがすべて正しいですよ
@79basa46
3 жыл бұрын
@@takanoriito8376 客への暴言によるクレームが多かったらしいから全て正しいは言い過ぎ。
@ドミピザ
3 жыл бұрын
いや、セブンのやり方も大概だが、このオーナーがイカれてるんだよ コンビニオーナーなんてオーナーとは言いつつ、ただの契約社員みたいなもんだよ それが契約守れないならこうなる
@パピヨン-k9i
3 жыл бұрын
@@ドミピザ そうなんですよね... しかも土地建物も借物じゃ無理ありますよね😂
@orca4917
3 жыл бұрын
@@いいああ-b4u 上の人も描いてるが契約違反してるからだろ
@ソフィア錦の宮
3 жыл бұрын
今このご時世で人手不足って言われて都市部では外国人に働いてもらってるのにこれが地方だったらどうしようもできない。 学生バイトも怒り方次第ですぐ辞めて定着はしないしで、コンビニ経営の未来は地獄しかないんよ
@もさかど
3 жыл бұрын
主婦さんとか除くと外国人バイトの方が明らかに態度良くて、最近の日本人のスタッフはこの世の全てのネガティブを詰め込んだような雰囲気なのが結構いるよな。
@fukahiresan1230
3 жыл бұрын
でもこの人のおかげで時短が主流になった
@ChinesemomlovemassagingJapan
3 жыл бұрын
地域貢献してないやん
@TV-tq7gu
3 жыл бұрын
コロナ関係ねーよ。 労働人口は減り続けてんだよ。減りすぎて、昼に働く正規雇用の人間が足らなくなり、今まで深夜に働いてた人間が正社員として就職してしまい、どの業種でも深夜アルバイトの確保が難しくなった。コンビニに限らず、ファミレスでもスーパーでもファストフードでも、深夜営業止めます、ってとこが増えてきた、そういう情勢だったろうがよ。覚えてねーのか。
@su-2970
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 コロナの前から時短営業してましたよ。
@みやむらくん-i6i
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 確かにコロナのおかげで時短営業が、〝 急速に 〟広がったけど、コロナがなくとも時短営業自体は元々あった考えなので、コロナは関係ないと思います でも、ここまで急速に国民に時短営業が、浸透したのはコロナのおかげかもしれないですね
@トマト-i3w6z
3 жыл бұрын
それ良くないことじゃん 時短とかされたら不便になるやん
@ネオニート-e9t
3 жыл бұрын
コンビニオーナーなんて絶対やらない方がいい。
@DJ-uj4vh
9 ай бұрын
休み無しに働いても月収200万円 ぐらいだしねぇ〜
@さくらさくら-v7h
8 ай бұрын
売上の何十%も取られるしね😅
@おむすび天国
3 ай бұрын
コンビニ黎明期ならまだしも、現代でコンビニオーナーになろうなんて時点で、ワケありか、自力での自営業で食い詰めた人とかで、要するに情弱ビジネスなんでしょ。 セブンイレブンは酷いし嫌いだけど、法律の範囲内でゲスいビジネスしてるだけだからな。 資本主義である以上は違法性ないなら、引っかかる奴が悪い。
@ttakito1118
3 жыл бұрын
社員がノルマを課せられて、おでんの冷凍を自腹で買い取っているとの話を聞いたことがあります。すごい企業ですね。
@ruminoso2025
3 жыл бұрын
LAWSONだって似たようなもんだよ!
@やま-b7l5i
3 жыл бұрын
直営店でバイトしてましたが、ガチですね
@kaka-ml4zc
3 жыл бұрын
ファミマとかもそうですよ
@ruminoso2025
3 жыл бұрын
@micky 恨むなら平蔵恨もう!
@KoU_D-hi_YuU_ITi
3 жыл бұрын
やるとしてもあくまで"任意"という体で やってる筈なんだが…
@ちゃたろう-h8i
3 жыл бұрын
セブンからすればオーナーが 1番の客だからな
@りすぼん-f6f
3 жыл бұрын
本当にそう、契約社会の限界を感じる
@三丁目の田中-p5d
3 жыл бұрын
@Zamite 本読め それも専門的な勉強って言うなら、そんな方法はない
@sennaxxx-v5d
3 жыл бұрын
資本主義のせいなんだけどね笑
@sennaxxx-v5d
3 жыл бұрын
契約社会の限界を感じる笑
@sternbergia
3 жыл бұрын
24時間動く工場とかPAとか夜勤者・トラックドライバーのために数店だけ24時間にして、後の夜中過疎ってる店は時短でいいと思う。
@HSchannel-j4d
3 жыл бұрын
@@tkja6685 お前の発言もやばいけどな。 だったらその人達以上に稼いでるならあんたが金落とせって話だな。
@納豆ファイブス柚子チキン
3 жыл бұрын
夜勤やってる人で括ると医師とかも入るから平均は高くなるかと、そもそも夜勤をしてる人がいるから世の中が便利になって恩恵を受けているので、その人たちを馬鹿にするような発言はやめた方がいいですね。
@ppap1804
3 жыл бұрын
低俗な人は欠点や愚行に非常な喜びを感じる者の事で正に愚の骨頂
@パンポ-w7c
3 жыл бұрын
@@tkja6685 おい返信しろよ
@Yayoi_1213
3 жыл бұрын
@@tkja6685 夜勤意外と多いと思うが...
@doudesyou10
9 ай бұрын
今年の4月に最高裁でセブンイレブンに店を明け渡す判決が出た模様 判決内容は契約解除は時短営業が原因ではなく松本さんの接客対応が理由であったとの事で全面的にセブンの訴えが認められた
@user-rv1ol8ns7p
8 ай бұрын
ということは時短営業しても別に良いよということなんですかねえ。
@TamaTama7
8 ай бұрын
@@user-rv1ol8ns7p ダメと言われなければ何しても良いって訳じゃないですよ。
@P-natubata-
8 ай бұрын
3000万円も松本さんが払うの?笑
@積田尚
8 ай бұрын
松本さんには悪いけどわかってた結果。
@asap_wednes
5 ай бұрын
このオーナー普通にヤバいやつやからな、、、
@tomo-qc2wy
3 жыл бұрын
セブンもファミマも色々『う〜〜〜〜〜ん…………』っていう話が沢山ありますね…… こういうニュース見るたびに、顧客的には選択肢があるなら"ローソン行こ"という気持ちが強くなりますね
@penguin6241
3 жыл бұрын
ミニストップ~
@AotonTV
3 жыл бұрын
セイコーマート
@stoshi-no9be
3 жыл бұрын
スパイシーチキンが好きやからファミマ行く
@user-sc9kx2nn2n
3 жыл бұрын
ファミマは強い
@S-Los-s6e
3 жыл бұрын
ローソン派です、オーナーにもよるけど
@ザンギF-p3i
3 жыл бұрын
本題とは少し離れるけど、地域の明るさや防犯は行政がやるべき。
@えーおあいう-i2h
3 жыл бұрын
ほんとそれですよね! コンビニは防犯や地域の明るさの為ではないですよ。。
@kkcjapan8371
3 жыл бұрын
行政が行うのは当然。ここで言う防犯等の地域貢献は、CSR(企業の社会的責任)に相当するものだ。かなりの会社が防犯措置としての照明や屋外防犯カメラなどやっている。
@ザンギF-p3i
3 жыл бұрын
@@kkcjapan8371 勉強になりました。ありがとうございます。
@ブロッケンギガント-s7n
3 жыл бұрын
民間も利用するんだよ。 つかえるもんは、つかう。
@むーた-s5k
3 жыл бұрын
@@ブロッケンギガント-s7n でも主な主体は行政であるべきなのはその通りですよね。 これは明らかに表向きの建前。
@user-rb6dk1xu3x
3 жыл бұрын
文句言うかと思いきや普通に客として来店してて面白いww
@ぱぱ-f5t
3 жыл бұрын
客に暴言したりしてる店舗は潰れて正解だと思うけど、勝手に仮設住宅建てといて、それを請求するって言ってるセブンは頭がおかしい。
@有無-z7w
2 жыл бұрын
そもそも松本側が店舗を引き渡さないから仕方なく仮店舗を建てたという経緯があって建設費を請求しているだけで、何ら問題はないのにそれを理解できないお前の頭がおかしいだけだぞ
@HERO-pq5xv
2 жыл бұрын
@@有無-z7w お前なに言ってんの
@有無-z7w
2 жыл бұрын
@@HERO-pq5xv 日本語理解できない?
@HERO-pq5xv
2 жыл бұрын
@@有無-z7w 当事者でもないお前になんの関係があるの?関係あるならお前が裁判しろや笑
@有無-z7w
2 жыл бұрын
@@HERO-pq5xv お前なに言ってんのwwwww
@usakow
3 жыл бұрын
セブンイレブンオーナー家族が無理して自殺した事件もあったしなー。 セブンイレブン本社で働く人知ってたけど、顔が顔面神経痛みたいになってて怖かった。彼らもストレスすごいんだろうなあ。なんかみんなそこまでして、、、
@山田山田-u6d
3 жыл бұрын
セブンのオーナーになる方が悪い
@シノ-t2k
3 жыл бұрын
絶対セブンはダメ
@ととになるるにも
3 жыл бұрын
自殺なんて起きるに決まってんだろ。自殺した割合で考えな?
@チョコ-h5d
3 жыл бұрын
コンビニなんて経営するもんじゃないな、ということがわかった🙇
@いじ-h2r
3 жыл бұрын
フランチャイズは 看板料がどの分野も凄い!ある意味独裁政治
@uyunisaltlake
3 жыл бұрын
奴隷契約に近いですね(笑) こんなもん、やるもんじゃない。 流行っていてもドミナント出店されて売り上げ落とされる。
@KiLLER99974
3 жыл бұрын
フランチャイズするなら看板料は一切かからないラーメンショップオススメする みんなコンビニなんかよりラーメン屋を開こう!
@チョコ-h5d
3 жыл бұрын
ラーメンショップってケチじゃないんだね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ つけ麺の店はどうだろう⁉️大勝軒とか
@はみ-m7k
3 жыл бұрын
これオーナーも給料未払いとか多くてやばいやつだったんじゃなかったっけ? Twitterに音声ありで証拠乗っけてる人とか何人かいた気がする。 そもそも、大学の近くの店舗で人口も働き手も多い地域のコンビニで働き手が少なく深夜営業を中止にしたっていう時点で色々と察せるものがあるよね
@lukeluke1128
3 жыл бұрын
この人がとんでもなくトリッキーな人だった事は間違いないけども、コンビニ業界に一石を投じた異端児であり、革命家だった事も間違いない。 近所でいくつか時短営業してるし、とても良いことだと思う。 田舎なんてコンビニが2キロ圏内にいくつもあるし多すぎるよ。
@teddy3666
5 ай бұрын
ある程度の収入見込んで店を開いてるのに、後からバンバン建てるのはいやらしいなと思う。
@おむすび天国
3 ай бұрын
@@teddy3666 便利まみれになった日本で、24時間店舗をわんさか作って人手不足にした結果、外国人だらけにした社会悪と、この契約無視の我儘オーナーとのトラブルは別件として考えないとな。 コンビニに限らず、小売業、飲食店の営業時間を国は規制すべきだと思う。 不必要な労働を野放しにしておいて、人手不足だ、外国人を入れようって馬鹿かと思う。 夜中に牛丼、ハンバーガーを食べるような国になって何も良いこと無かったじゃないか。 夜勤の人達、弁当を予め準備するとか工夫すれば良いだけ。 冷蔵庫のある現代で、夜中に外国人がバイトしてるコンビニで食べ物を買って食べる生活、不健全、不健康過ぎる。
@ブラックキャット-p3t
3 жыл бұрын
セブンのコンビニバイトしてた時に、週一回のシフトなのにオーナーさんが店長含めて全員にボーナスくれたなあ..... オーナーによって変わるね
@youtayotuba6845
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 松本の邪悪毒でセブンにダメージがいくと良い。
@ああ-q1m7e
3 жыл бұрын
人ごとと思いよったら友達が1ヶ月くらいここでバイトしとってこのオーナーがやばすぎてすぐ辞めたって言いよってわろた
@burawaza
3 жыл бұрын
ローソンは時短営業してるところもあるけど、隣接して直営店建ってないなぁー 昔からあるフランチャイズのセブンイレブンの目と鼻の先に直営のセブンイレブン作って、フランチャイズ店を潰したりとかやる企業なので、このおっちゃんに頑張って欲しい元オーナーが日本中に居そう
@ハロ-f1g
3 ай бұрын
客からしたらコンビニなんてなんぼあってもいいですからね 特になんかキャンペーンの時とか店舗が近くにあるとかめっちゃいい
@佐々木裕美-w1s
3 жыл бұрын
セブンイレブンを批判しないテレビメディア
@jammix5322
3 жыл бұрын
大事なスポンサーですから。
@小鹿野雄一
3 жыл бұрын
金💰️の力はとてつもなく大きいよ…
@ストーンマサ
3 жыл бұрын
コレを見てどう思うか?です。 セブンって酷いそう思わせる テレビメディアがセブンを批判したくないなら、元々、セブンのイメージダウンになる可能性のある事は取り上げない 朝日新聞の「報道しない自由」発言にメディアの本心が代表されています。
@坊主のヘアモデルやりました
3 жыл бұрын
本当に癒着してんならまず報道しないけど。 普通に報道してるってことはなんもないし、裁判してるんだからここでどっちかが悪いって結論出すのは社会的によくないぞ。そんなこともわからんのか
@PC_Principal-
3 жыл бұрын
でもこれオーナーがアルバイト生に対して不当な扱いをしていたのが根源だった気がする。
@alllivingthings991
3 жыл бұрын
セブンは表に出てないだけで訴えられまくってんだろうな… まぁ良い弁護士用意するだろうけど
@gochez45
3 жыл бұрын
短いコメントに頭の悪さがバッチリですねw
@rightnow3887
3 жыл бұрын
大きなニュースになってないという意味で表って言葉を使ってるのでは…
@gochez45
3 жыл бұрын
@@rightnow3887 語尾でごまかして、なんも言ってないコメントだから言ってんのよ。 だろうな、だろうけど
@hgsah486s4h68s4h88te
3 жыл бұрын
TV局の太客スポンサーなんで叩くに叩けないのが事実
@gochez45
3 жыл бұрын
@@alllivingthings991 は?まじで理解不能、、、
@こんももや
3 жыл бұрын
コンビニのオーナー奴隷システムは国が介入すべきだと思う。
@ああ-k7u6b
2 жыл бұрын
松本さんが悪くないかこれは 元々セブンイレブンの土地と建物なんでしょ。業務態度が悪かったから解雇されて、元々の土地と建物を所有者に帰す。 それをしないからこんなことになってるんでしょ。松本さんが土地と建物を返さない間の売上分とか考えたら妥当な対応なんじゃないか。
@teddy3666
5 ай бұрын
単に解雇されたならいいと思うけど、違約金払わないといけないんじゃない?
@vaporesson
3 жыл бұрын
地域住民から松本オーナー辞めさせて欲しいって声があったのも事実
@user-abcd684
3 жыл бұрын
このセブン近大生お断りって書いてあって感じ悪かったよ 近大近いのにアルバイト集まらんわけだわ
@まいめろ-u7q
3 жыл бұрын
オーナー近大落ちたんじゃね
@keikei78tigerchannel10
3 жыл бұрын
@@ハーレータカソン さ
@カズ魔
3 жыл бұрын
よくパクるやついるからなんじゃね?
@ゆうぐれ-s7u
3 жыл бұрын
大学近くのコンビニはそういう所割と多いで
@t5mtdtdtd
3 жыл бұрын
普通なら、近大生とて買い物をして店に利益を落としてくれるメリットがある訳だから、それを禁止するという事はそうすべく理由があったのでは。
@keeeeeeen4152
3 жыл бұрын
オーナー側が100%悪いとしても、凶悪な犯罪者だとしても、これはセブン側が超異常。
@japanhairo5600
3 жыл бұрын
凶悪な犯罪者の場合ならセブンは悪くない。
@okometaberoyo
3 жыл бұрын
セブン擁護してるやつらも洗脳されてるみたいなの草
@yusi8515
3 жыл бұрын
いやこの爺さんまじでいかれてるから 調べればすぐわかるほど
@ABARELTOLI
3 жыл бұрын
@@yusi8515 調べてみましたが、オーナー側も七年間で336件クレームがくるやばい人ですね、セブンが裁判中に仮店舗を建てて元オーナーに求めるのは正当かとなぜなら、休業中の利益を求めるためだから
@keeeeeeen4152
3 жыл бұрын
賛否両論巻き起こる時点で企業として失策なんだよ
@渋谷花園通り
2 жыл бұрын
ローソンで働いていた時、ローソンのクリスマスケーキ1個買うからセブンのケーキ2個買ってくださいと言ってきた女性がおった。その女性はセブンの大学生アルパイト、店長に契約20個取れるまで帰ってくるな言われて家とか店とか回っていた。ケーキは買わなかったけど1時間くらい話しした。セブンだけは行かないときめた。
@アッシマーん
Жыл бұрын
無言の圧力かますセブン本部も本部だが アルバイトにノルマかます オーナーもオーナーだな…
@Nishimagome
10 ай бұрын
@user-xk5nd6pm2vお巡り、こいつです
@はじめちゃん-r2s
9 ай бұрын
これってそのセブンのオーナーーによってピンキリなんよね おいがバイトに行ってたセブンは、最低1個で、10個とか売った人には報奨金あったりした 学生バイトにそんな鬼畜なノルマ課す奴は地獄に堕ちた方がいい
@村井マックス-n9h
9 ай бұрын
そういうのは特殊なケースだよ
@EuroBitamin
9 ай бұрын
@@村井マックス-n9hやからって咎めることはせんでええんかよ
@niudou
3 жыл бұрын
で、カサ上げ容器も続けるのですね。
@jammix5322
3 жыл бұрын
それはヤメて!
@billmaxwell3317
3 жыл бұрын
騙し絵容器詐欺はやめたようです
@血漿
3 жыл бұрын
あの嵩上げやめても量はそのままだろうから容器がかなり小さくなりそう。それだったらまだ嵩上げで大きい方が"見た目"的にはいい
@kazuyak586
3 жыл бұрын
かさ上げ容器初めて買った時はビックリしましたね えっ てマジで値段の割にはこれだけなん?って思いましたから
@masterJ-y6w
3 жыл бұрын
箸が容器の底に直ぐ当たるねん… ローソンがインチキ容器の先駆けやったような。
@たんばりんさん
3 жыл бұрын
でもこの土地はオーナーのものではなくセブンが地主から借りていた土地だったんじゃないっけ? オーナーのものだったら時短もいい気がするけど、セブンが借りていたなら深夜営業するつもりで借りているのだから契約と違う経営を勝手にされたら困るだろう。
@hirispecial
3 жыл бұрын
建設費用請求するのはヤバみ感じた
@飲み物コーラ派
3 жыл бұрын
何でこうなってるか理解できてたら妥当だよ。
@ussao
3 жыл бұрын
@@飲み物コーラ派 どこら辺が妥当なの?
@フラグ人生の
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 やり方が回りから避難された時点でもっとうまいやり方できないセブンの負けよ
@山田-b4d
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 だとしてもだろ
@そう丸-o4h
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 と更に馬鹿が申しております
@MsXlife
6 ай бұрын
契約条文に「24時営業は必須」って書いたら、オーナーが勝つことがない。24時間営業を了承上の契約やから。因みにこの店行ったことある、セブンイレブン側のクレームの件は捏造ではなく、事実だと思います。
@鎌みや
3 жыл бұрын
時短が許されてるセイコーマートは最強
@せいやまんじゅう
3 жыл бұрын
北海道最強ってことですね。
@sansan-sunsun
3 жыл бұрын
北海道でのコンビニ人気不動の1位を保っているからこその余裕
@quereleen
3 жыл бұрын
セイコーマートは商品も最強だよな
@uskm7829
3 жыл бұрын
とりあえずみんなでバーサス飲もうぜ!!
@ゴールドスコナナ
3 жыл бұрын
セコマは商品も他のコンビニよりも安いからね!
@yoshiakimatsueda8820
3 жыл бұрын
なんか本部も率先してブランド価値下げてる気がするような。
@春日部一-d5e
3 жыл бұрын
ところが 自分らは天下のセブン社員だぞーとエリートだと思い込んでるからタチがわるいw
@まいくわぞーすきー
3 жыл бұрын
近所のセブンは腰が曲がってるおじいちゃんおばあちゃんがオーナーで、朝方はおばあちゃんが私服で棚に手を付きながらレジしてて、大変だなぁ〜と思ってた FCが悪いわけじゃないけど、経営はオーナーに任せたんだったら過労死する前に時短にしたのは懸命な判断 田舎は求人集まんないから無理もないのに
@higeosekimoto2049
3 жыл бұрын
昔デイリーストア(関西のみかも)のFCは酒屋とか小さな商店からの変更でやってたので、結構オーナー自由そうだったけどな。最近は他のチェーンに負けて激減したけどしぶとく残っている所も在ります。
@まくぅ-k1j
3 жыл бұрын
大変だったら別にコンビニのFCやらなくていいんじゃないの? 他に土地の活用の仕方なんていくらでもあると思うんだが…
@okkun0211
Жыл бұрын
両者それぞれ言い分あるけど、セブンのやり口はえげつないな。
@Anarufist-Thankyou
10 ай бұрын
そーか???コンビニなんて24時間てのが世間一般の認識なのに勝手に営業時間イジッたらダメだろ… ただのお叱り案件かな?
@太朗たぬき
10 ай бұрын
@Anarufist-Thankyou 24時間営業なんてもう常識でも何でもない。
@小百合-o4n
3 жыл бұрын
そのくせ本部は力を合わせてセブンイレブンを盛り上げましょうみたいなこと(前バイトしてた時のオーナーさんから聞いた)言ってんだぜ 笑えてくる
@mintia191
3 жыл бұрын
オールフォーワン
@PK-yf1ss
3 жыл бұрын
夜暗いからコンビニ営業して欲しいってそれ役所に街灯つけるように言えよ
@スーパードラゴン-g2j
3 жыл бұрын
それひろゆきも言ってたな
@takamarudesu
3 жыл бұрын
数が違うだろ笑
@底辺観察日記底辺おじさん
3 жыл бұрын
ひろゆきさんごもっともな事言いますよね。
@とけている
3 жыл бұрын
ごもっともな事やけど 夜中にやってるコンビニ安心感あるよね逆に24時間営業が今まで当たり前やったから夜中にしまってたら変な不気味さあるよね
@ヘンリーヘンダーソン-c9i
3 жыл бұрын
@@スーパードラゴン-g2j そのゴミゆきとかいうやつ何もわかってないんだな
@licht576
3 жыл бұрын
全国のオーナーが連携して本部に対抗したら、本部が全部の店舗の横にもう一コ作れるか見てみたい…
@mintia191
3 жыл бұрын
多分普通に本部が潰れて共倒れ。
@さくらもも-q5v
3 жыл бұрын
全国のほとんどのオーナーは多少の不満は当たり前にあるけど本部と対立するまでのものではないのよ。一部の頭の悪いオーナーが騒いでるだけ
@ああ-k5v2y
3 жыл бұрын
@@さくらもも-q5v その頭の悪いオーナーのおかげでコンビニの時短営業が進んだのも事実。功罪だわ。
@ロバートデニーロ-d8p
3 жыл бұрын
@@さくらもも-q5v 不満があっても生活があるから反抗出来ない人もいるんじゃないかと
@さくらもも-q5v
3 жыл бұрын
@@ロバートデニーロ-d8p 別に不満を言ったら契約解除されるわけではないですよ。反抗するんじゃなくて、普通に言いたいこと言って折衝すればいいだけです。それがビジネスだと思いますけどね
@ナナホシ-j3s
2 жыл бұрын
超ウルトラドスブラックのコンビニ業界で頑張ってるのはすごい!
@SSLAZIO-gz6hs
3 жыл бұрын
「さすが直営店やなぁ」「ご苦労さんやねぇ」 民意を味方に付ける折角のチャンスをこの嫌味な言葉で失うのは勿体ない。
@中村耕太郎-f7m
3 жыл бұрын
こんにちは。宜しくお願いします。これが世間で話題になってなければ、「ふん! けったくそ悪い! 見になんか行くかい!」となるだろうが、これだけ話題になったら、「一国一城の主の器の大きさ」を演出するために、ご挨拶と敵状視察をやった訳だ。腰の低さを装って、チクチクとイヤミを言うのは関西人のお家芸。
@ay.8355
3 жыл бұрын
別に悪口にも聞こえんがな、普通に喋っとるやんけ
@女性にアジャストするサイズです
3 жыл бұрын
@@ay.8355 じゃあ、メディアのいない時にいけばええやん。
@TheKimi10
3 жыл бұрын
勝手に建てたものを請求するなんて、スゴい発想だな😅
@KAKERU-jg2ie
3 жыл бұрын
本部が裁判に勝てたらの話でしょ。 数年間分の損失が出ているわけだから、いたって普通の主張だと思うよ。
@TheKimi10
3 жыл бұрын
@@KAKERU-jg2ie 確かに
@ガブリエルシュタイナー
3 жыл бұрын
大手企業はヤクザやろ
@user-kg6yx7cz1j
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 そういう意味じゃないだろw
@河村隆回転寿司
3 жыл бұрын
@@ガブリエルシュタイナー いやそれな。やり方えぐすぎて引いたわ
@peke400
3 жыл бұрын
5:02 ここヤバすぎてビビるわ とんでもない会社やな
@peke400
3 жыл бұрын
@@なの-c7g んー このオーナーとセブンのやり取り全部見てるわけじゃないからいろいろ言う資格は無いんだけど、勝手に建てて売上得てるんならオーナーに請求しなくてもいいんじゃないかな?
@hydeisttrader3409
3 жыл бұрын
裁判してるのに、場外乱闘とはやり方が汚ないよねえ オーナーに3000万請求する時点で目的は地域貢献なんかじゃないのはお察しだよね
@kith1853
3 жыл бұрын
56しにかかって来てるよね…
@挨拶運動
3 жыл бұрын
びょーきやん
@BlackAppleShogo
3 жыл бұрын
@@なの-c7g 本質を見ろ
@モリヤ教信者
3 жыл бұрын
今までなんとなくで、本部がやばいのかと思ってたけど、7年半で300件以上のクレームは、オーナーも相当やばすぎる。
@Dareka125
3 жыл бұрын
クレームが300件以上あっても300人以上ではないからね 1人が7年半かけて300回以上クレーム入れたんかもしれへん
@naotokoume
3 жыл бұрын
24時間営業しろ!とかもクレームに入るし結構それが多そう
@れんり-g4d
3 жыл бұрын
松本被害者面してるけどこいつは本間にやばい。接客を受ければ松本擁護派も意見が変わってすぐにでも松本って呼び捨てにしたくなるはず!お金の渡し方が気に入らないとキレられた友人。目当てのタバコを探していただけで早くしろと怒鳴られた友人。真冬の夜中に時短を知らずにおでんを買いに行って買えずに寒い思いをした間抜けな僕。その他ここには書き切れないほどたくさんあります。 まず地元民から嫌われているのは言うまでもなくアルバイトの給料のピンハネや暴言によりアルバイトの数が激減し人手不足になり勝手に時短営業を始める。その後も苦情は絶えず。。。 メディアはもっと真実を伝えてほしい
@blacktoymarket4402
3 жыл бұрын
なんだ。自業自得なんですね(笑)
@dontacosakemi
3 жыл бұрын
このオーナーメディアにちやほやされて調子のってるだけなの有名ですよね
@大石竜太-x5h
3 жыл бұрын
金儲けのために何も考えずにフランチャイズのオーナーに安易にならない方がいいよね おいしい話には必ず裏があるものだ
@盆人-j7c
3 жыл бұрын
自分の土地に自分の金で出店する契約をAタイプって言うんだけど、Aタイプ店はロイヤリティも低いし儲けがでますが、それ以外の契約タイプはロイヤリティたいから対して儲けは出ない。
@ばーべるさん
3 жыл бұрын
その契約内容で裏があると考えず、おいしい話だと思って契約したこの元オーナーは経営者として終わってるw
@らっきーてすと
3 жыл бұрын
そんなことは義務教育で少しでも勉強したならわかりそうなものだが。土地が余ってるならともかく、全て借りて契約する奴は馬鹿。しかも松本は勝手にルール破ってるし。
@to1no
3 жыл бұрын
底上げ容器もそうやけど、セブン最近イメージ悪いなー
@バギー-x1z
3 жыл бұрын
話題なったあれですね。
@田中太郎-x1s6m
3 жыл бұрын
底上げしとるくせに値段も上げるから、セブンで作ってる弁当とかは買わないようにしてる。
@カズ-h7j5i
3 жыл бұрын
セブンは社長変わってからおかしくなった
@犬のちくわコハクむぎが好き勇者
3 жыл бұрын
@TOY TOW CLASS by Nanicky ローソンやファミマこそ商品がクソで買いたくない。やっぱりセブンだわ。
@umegaenohana
2 жыл бұрын
そもそもとして、企業の長時間労働に対して、一石を投じたオーナーであるのに、そのオーナーを潰すという発想がブラック企業ですよ 普通ならば、企業の悪い部分をよく見つけてくれたと、一緒に時短に向けて今やってるような活動をやるために本部の会議に関係者と共に出てもらって意見を聞きたいという前向きな姿勢を示さなければならないはずです セブンの労働組合は企業が作った、名ばかり組合の疑いの可能性が高いと思います
@こうこう-p7d
3 жыл бұрын
建設費用、松本さんに払わせようとしてて草
@jxkdkfhjdhs
3 жыл бұрын
笑えねえぜ。。
@ともろー-z8g
3 жыл бұрын
オーナーという響きは良いけど、結局、責任転嫁、利益搾取で社員よりも立場はないよね。 人の下で働きたくないとしても、結局一布石としてある現状。
@謎解きまんがプシュケの覗き穴
3 жыл бұрын
まあ、加盟したらこんな仕打ちを受ける可能性があるということがよく分かりました!
@user-he5kj8sd4p
3 жыл бұрын
本部の言うこと聞くのが嫌なら加盟しなかったらいいのに。
@kt9280
3 жыл бұрын
@@user-he5kj8sd4p ほんとそれ
@ぱぱいん-z4z
3 жыл бұрын
加盟と言うか雇われ店長ぞ?
@sf4231
3 жыл бұрын
@@ぱぱいん-z4z フランチャイズだから雇われもクソもない
@hatenan5328
3 жыл бұрын
セブンに雇用されているんじゃなく事業者同士の契約になってる 契約でオーナーは本部に従えみたいになってるんじゃないかな?
@gayazone
Жыл бұрын
セブンは客にとってはベストなコンビニだと思っているが 働く側としたら違うな 本部のやつらが週休二日きっちりとってる間、店舗のオーナーは気の休まる時間もないわけだ
@税金滅べ
3 жыл бұрын
勝手に立てといて請求はするって さすがにやってることおかしない?
@hikaintv3348
3 жыл бұрын
セブン怖いな
@税金滅べ
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 あーそうなんすね それは店主が悪いですね このセブンの近くに住んでるんで、できたことにはありがたいんですが、 早く決着ついて欲しいです
@bmanytb
3 жыл бұрын
契約解除した上に仮店舗の費用も請求しようとしてるのエグい
@飲み物コーラ派
2 жыл бұрын
ちがう。契約解除したのに店舗を不法占拠してるから本部が建てただけ。原因を作ってるのは元オーナーだから請求されるのは必然。ただ、裁判の動向によっては請求が無効になる。
@感謝致します
2 жыл бұрын
エグすぎて情けなくなってきました…💧
@感謝致します
2 жыл бұрын
こう言う睨み合いや戦い、私は嫌いです。 嫌だから他コンビニに行きます。😰
@ゆーと-e8k
Жыл бұрын
@@飲み物コーラ派いや一方的に契約解除されたんよ
@ミミクロ-f2n
3 жыл бұрын
セブンオーナーの自殺者がずば抜けて多いの納得した
@sa-423
3 жыл бұрын
この元オーナーは本当にヤバい人ですよ・・・
@俺-h2m
3 жыл бұрын
この元オーナーはやばいかもしれんけど、セブン本部も相当やばいでしょ 元オーナーの方がやばいからセブン本部は問題なしとはならん
@user-if7hf2lb8w
3 жыл бұрын
@@俺-h2m それな。人間だと思ってない。奴隷と勘違いしてる。いうこと聞かなければすぐにクビにする。
@ruminoso2025
3 жыл бұрын
この元オーナーの店、クレーム350件w
@俺-h2m
3 жыл бұрын
@@ruminoso2025 7年半の間でしょ 約7〜8日間に1件のペース 月間4件なら普通だと思うけどな そのクレームの大半がオーナーに対してとかなら相当やばいけど
@yuzuki45510
7 ай бұрын
契約打ち切りになっても勝手に店舗不法占拠して営業してた元オーナーとかほんと許せないわ 契約打ち切りになったのも元オーナーの日頃のバイトや客への態度に対してクレームが多発していただけだし 買ったコーヒーを車の中で一口飲んだだけでオーナーに怒鳴り込まれたなんてのがあったが一口くらいいいだろと思った
@59595-l
3 жыл бұрын
これは、本当にもとのセブンのオーナーが良い人できちんとやっており周辺住民に好かれていたのであれば、こんな喧嘩を売るような仮設店舗では買い物しないだろうし、元のオーナーが変な人だったのならば気にせず使うだろうし、ある意味わかりやすいんじゃないかなぁ。
@はげやまとおる
3 жыл бұрын
ここのオーナーは変な人なんでしょ?
@59595-l
3 жыл бұрын
@@はげやまとおる と、いう話も聞きますが、自分はその辺知らないので噂については言及できないです。。
@変態紳士-s2w
3 жыл бұрын
コンビニに利便性だけを求める人はそんなの関係なしに買い物するんじゃないかな?
@名前無い
3 жыл бұрын
@@変態紳士-s2w 新店舗出たらとりあえず買い物するでしょ。 新築で綺麗って補正も有るし。
@oscar7012
3 жыл бұрын
@@名前無い 同じコンビニが隣にあって 新店舗だからって理由では……
@さりゅ-w1d
3 жыл бұрын
自分の知り合いはセブン店舗で働いてますがタダ残業も多くて相当ブラックらしいです。 本部はその人達の努力で成立している事を忘れてはいけない。
@さりゅ-w1d
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 オーナーの監督下にあるのは知ってますが、そうしないと店舗の経営が成り立たない経営スタイルなのは本部も承知してるはずです。 正しく賃金が支払われていたらセブンもオーナーも存続出来てないのは事実だと思います。
@さりゅ-w1d
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 大企業も小さな犠牲の上に成り立っているという事を言いたいだけでした。 残業代未払いがいいはずもありません。
@さりゅ-w1d
3 жыл бұрын
@@youtubekids5414 元々悪いのはオーナー側ですが本部にも店舗の監督義務があるので、正しく運営されてるかチェックしなければいけません。バイトテロでも本部が謝罪したりするでしょう、それと同じで店舗の不祥事は本部の不祥事と同じだと思います。
@fjudjgjbnwpgjdupjn8pjad9tp77
3 жыл бұрын
@@さりゅ-w1d いやそれオーナーの問題だよ。 オーナーによって本当に変わるから。そういうオーナーは本部に報告した方がいいですよ。
@秋空蛙
3 жыл бұрын
@@さりゅ-w1d バイトテロで本部が謝罪する意味を少々勘違いしてないか? あれはあくまで多くの人が情報を得やすいように本部が代表して謝罪しているだけだぞ。 悪いのはそのバイトであって、監督義務があるから代わりに謝罪してる。
@マキシマム座レバー
3 жыл бұрын
それでもコンビニは利用する。 何があっても客は来ると分かっているから出来る技。
@魅雛
3 жыл бұрын
セブン本部のヤバさは前から度々話題になってたし…。
@あとぜき侍
3 жыл бұрын
セブンイレブンのこんなところ見てると、アウトレイジの第一作の抗争を思い浮かべてしまうな。
@ore1031tm
3 жыл бұрын
学生時代よく使っていた近所の優しいFCの店長さんは、本部ともめて直営に変わってたな。あいつら狂ってるとしか聞けんくて、ちゃんとした理由分からんかったけど笑
@u-roncha12
3 жыл бұрын
お客さんにそんなこと愚痴ってる時点で変な店長さんだったんだろうなぁって感じがします。
@ナツメグ-r1s
3 жыл бұрын
@@u-roncha12 揚げ足取りみたいで気持ち悪い。
@cancan58-h4f
3 жыл бұрын
@@ナツメグ-r1s さん、こんなのよく居ますよ☺️ こんなとこでいちいち他人のコメントにケチつけて、実際じゃ何も言えない自分の日頃の不満を解消してるんでしょうな
@ore1031tm
3 жыл бұрын
まあ確かに変わってはいましたが笑 なんてゆんですかね。根本の部分はしっかりしてるように僕には見えました。
@rd9417
3 жыл бұрын
@@u-roncha12 人と接することない孤独君元気出して
@gturbo4wd300
3 жыл бұрын
仮店舗の代金を請求するとかエグいな。
@ばーべるさん
3 жыл бұрын
割と当然の事じゃないか?
@aaasada100
3 жыл бұрын
いや普通だろ。 本来の持ち主が出てけっていってんのに出ていかないんだから。 刑事事件として通報されないだけまだ優しいわ。
@tac12244
3 жыл бұрын
地域貢献(笑)を理由に24時間営業ねぇ...
@犬のちくわコハクむぎが好き勇者
3 жыл бұрын
ここで仮店舗の建設費用を請求するのが当然て何の法的根拠をもとに発言しているのか教えてほしいわ。なんでセブンの土地にセブンの建物を建てて(実際何の問題もなく建てられる)その費用を隣の土地を不法占拠している人に請求できるんだよ?
@aaasada100
3 жыл бұрын
@@犬のちくわコハクむぎが好き勇者 元のセブンの建物が使えない(使わせない)からだろ。
@上弦のゲス
Жыл бұрын
コンビニオーナーは店を建てるとずっとそこから離れられなくなる 遊びにもいけない 旅行にもいけない 家族との時間もない
@s.s6796
3 жыл бұрын
一流企業なんだからイメージ悪くなるのは避けたいよね。早く決着つくといいけど。
@chicorita-ku3dx
3 жыл бұрын
もう悪いから手遅れ。
@天照大御神-l7h
3 жыл бұрын
@@せのおなおこ-u7s 印象のこと。
@天照大御神-l7h
3 жыл бұрын
@@せのおなおこ-u7s セブンイレブンがヤクザまがいな対応しているから皮肉でイメージってなんだっけ?ってことでおっけ?
@天照大御神-l7h
3 жыл бұрын
@@せのおなおこ-u7s 全然笑まだ学生だしローソン派笑
@isshi-ikkou
3 жыл бұрын
@@せのおなおこ-u7s 頭悪そう
@忍者はっとりくん-q4w
3 жыл бұрын
もし、コンビニを経営したいのなら、家族、子供、親戚が多い方に限ります。商売の基本ですが、コンビニ経営の場合、それが一番望ましい。理由は24時間経営だからです。
@巻幡哲也-t4w
3 жыл бұрын
忍者はっとりくんさんこんばんは。関西ではJR西日本の駅にはセブンイレブン、近鉄の駅にはファミリーマートがありますよ。
@rightnow3887
3 жыл бұрын
それ数年前にも知り合いで言ってる人いたな…
@巻幡哲也-t4w
3 жыл бұрын
@@rightnow3887 さんこんばんは。そうなんですか。
@happymusic0519
3 жыл бұрын
セブンだけで無くそもそもコンビニが24時間営業しろって誰が決めた? 自分田舎に住んでるが夜にコンビニにが無くて困った一度もない。 せめて、田舎は1店舗で十分。
@ばーべるさん
3 жыл бұрын
@@happymusic0519 少なくともこの店舗は24時間で営業するように契約が交わされていたんだから、人員不足などを理由に契約に従わなかった松本さんの経営力の無さが問題
@おもちのゲーム実況チャンネル
3 жыл бұрын
勝手にセブン建てといて勝手に費用請求するのか、悪魔やな
@名前無い
3 жыл бұрын
NHKの事かな?
@バーバパパ-k4h
3 жыл бұрын
土地と建物は誰のものかな?
@名前無い
3 жыл бұрын
@@バーバパパ-k4h セブンから借りてないならオーナーのもの もし土地がオーナーの物なら勝手に建てた時点でアウトになるだろうから土地はセブンかな?
@バーバパパ-k4h
3 жыл бұрын
@@名前無い 松本はCタイプで契約してたから無一文オーナーだよ
@ドライミキ
3 жыл бұрын
@@バーバパパ-k4h お前セブン本社の人間?いろんなコメントにその同じ話ししてるよね。馬鹿野郎契約は一方で解除できるかよ?だから裁判やってるでしょう?逆にオーナーの方から勝手に契約解除できる?まあ~~説明してもお前頭では理解できないよね。
@中尊寺金色堂-y8e
3 жыл бұрын
はっきり言ってセブンは昔から好きなんだけど、最近飲み物や食べ物の詐欺まがいの商品出したりとちょっと不信感があるのも事実。しかしながらどんな田舎に行っても必ずある安心感はハンパじゃないのも事実。24時間お金の出し入れ出来るし。
@parken8105
3 жыл бұрын
セブン本部エグいなぁ〜
@誤字脱字絶対に許さないマン
3 жыл бұрын
松本さんが営業再開してもお店潰れるまで仮設営業続けそう…
@yuzuki45510
3 жыл бұрын
元オーナーが諸悪の根源ですよ
@マカロニ-v6x
3 жыл бұрын
@@yuzuki45510 正直、身から出た錆よな
@djsjs372
3 жыл бұрын
えぐいのはオーナーの方です
@dendenmansaku
3 жыл бұрын
オーナーに原因ありでしょ。 マスコミのオモチャになっているし
@メイプル-c3g
3 жыл бұрын
みんな本部やばい、本部やばいって言ってるけどオーナーも中々にやばいよな
@生瀬勝久
3 жыл бұрын
セブンね闇は深いですからね。 本部はヒルの様に金を巻き上げて、従業員も雇えない現状がある。 特にセブンはいい話は聞かない。 最悪かも。
@生徒_33
Ай бұрын
普通直営にしないとこを直営にしてるとこからしてセブン側の嫌がらせ、現在は客を詐欺するパッケージや上げ底で客から見放されてる当然の報い
@ryo5795
3 жыл бұрын
これは鬼ですねぇ。 契約守らないとこうなるってよくわかった事件だね
@ruminoso2025
3 жыл бұрын
契約不履行に処罰があるのは当然だろ!
@おれおれ-p1j
3 жыл бұрын
@@ruminoso2025 契約不履行かどうかは裁判が決める事であってあなたが決めつけれる問題ではない。
@wakaba9498
3 жыл бұрын
ここのセブンって元々クレームとかすごくおおいところじゃなかった? 時短がどうとかじゃなくてこう言った強行策に出る理由は元オーナーに問題があったからだったと思うけど、報道の仕方でこうもかわるのね。
@べーやん-t5e
3 жыл бұрын
東大阪は短気&キチガイも多いんやない?
@kenjimatsumoto2260
3 жыл бұрын
こんなニュースが流れても未だにコンビニオーナーをやろうとするやつが後を絶たないのはなぜだろう、、、
@ぐんぐにる-r6r
3 жыл бұрын
「ピンチはチャンス」 「皆がやりたがらないことだからこそ勝ち目がある」 みたいなポジティブ思考な人なんじゃない?
@ginzapolicedepartment2804
3 жыл бұрын
俺なら大丈夫だろう バイアス
@bbbbbbbb-q7l
3 жыл бұрын
バカだからでしょう
@だいこんおろち
3 жыл бұрын
オーナー説明会とかで、成功してるオーナーが出てくるんだぞ。成功してるオーナーは営業職の部長クラスが脱サラしてオーナーになったとか、叩き上げの人達。素人や酒屋をコンビニにするとかはまず食い物にされる。
@daidaiable
3 жыл бұрын
飯は食えるからでしょうね
@セレナとyuzu2
5 ай бұрын
セブンがが勝手に立てたんだったら松本さんに建設料請求すんのおかしいんじゃないか?
4:52
セブンイレブン契約解除訴訟 元オーナー全面敗訴 24時間営業の是非問うも… 「ブランドイメージ傷つけられた」本部の訴え認める判決
カンテレNEWS
Рет қаралды 388 М.
11:26
【徹底取材】20年超続く“迷惑駐車”に実力行使 「しょうがないでしょ」相乗り行為横行の姫路SAが一般道からの乗り入れ禁止に その効果は・・・【#ウラドリ】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 2,4 МЛН
00:42
Леон киллер и Оля Полякова 😹
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
13:31
話題の激安スーパー「トライアル」がコンビニ型店舗で物価高に挑む!【ガイアの夜明け】
テレ東BIZ
Рет қаралды 436 М.
14:25
【密着】買い物難民の救世主!地元で人気の移動スーパーに迫る【every.しずおか特集】
Daiichi-TV NEWS
Рет қаралды 192 М.
12:34
【定点観測】山あいに“ポツン”とコンビニ 一度閉店も脱サラ決意し引き継いだ店長「開いていてうれしいと言われありがたい」【MBSニュース特集】(2024年6月17日)
MBS NEWS
Рет қаралды 803 М.
13:57
【見えざる貧困】厳しい残業で体壊し仕事と住みかを失う 若者のホームレス増加 必要な支援とは・・・【newsおかえり特集】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 2 МЛН
14:04
【人間模様】よなよな“激安スーパー”に来る人々の事情 LAMU『ラ・ムー』【真夜中の定点観測】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 1,3 МЛН
24:16
まさかズボンの中に!?スーパーで万引きするワケ【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,2 МЛН
9:25
コンビニもマックもファミレスも・・・当たり前だった24時間営業が消える?新たなライフスタイルで営業スタイルも変化|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,2 МЛН
16:00
【徹底取材】アマゾン配達“過酷”な現場に密着…13時間で200件超の日も「定額働かせ放題ですね」・・・相次ぐ再配達にも苦悩 物流2024年問題その後【#ウラドリ】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 456 М.
10:57
【密着】値上げと闘う“山奥”にある唯一のコンビニ「本当に貴重な存在、お店が無くなると困る…」|ピタニュー特集
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 128 М.
11:06
【来日外国人の凶悪犯罪が増加】犯行後すぐに母国へ逃走 なぜ日本が狙われる?ヒット・アンド・アウェイ型犯罪【ウラドリ】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 277 М.
00:42
Леон киллер и Оля Полякова 😹
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН