ナンバ歩きの効果と歩き方について解説します

  Рет қаралды 54,500

丹田チャンネル

丹田チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 82
@工藤典昭-v1x
@工藤典昭-v1x 2 ай бұрын
確かに格好は、悪いですが、 呼吸はしやすいし、長距離を走っても疲れが殆どないです。大感動してます。素晴らしい🎉🎉🎉
@comori_yahe1
@comori_yahe1 Ай бұрын
もっと早くこちらのチャンネルに出逢いたかったです。 非常にわかりやすく、実践しやすい、そして無理をしなくていい。 いろいろ試してきて、わたしにはナンバ歩きも丹田を鍛える事も出来ないものだと思い込んでいたので、有難いです。
@akatsukinofx
@akatsukinofx 4 ай бұрын
お話しされてる内容の素晴らしさだけでなく、結論と詳論を分けている構成も素晴らしいです。
@bz6mj
@bz6mj 21 күн бұрын
階段登りで実践しましたが、効果がわかりました。 非常に楽に膝が上がってくるのがわかりました。今まではモモが上がろうとするところを背中から腰の筋肉が反対に後ろに引っ張ってたようです。
@宮本優-v3s
@宮本優-v3s 4 ай бұрын
マラソンとトレイルランしてますが山ではナンバがほとんどです。ロードでは混合して気分を変えてます。飛脚のようにはなかなかいかないですがこれも熟練と思います。いろいろ参考させていただいてます!
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@mocaron104
@mocaron104 3 ай бұрын
今まで、履いているスカートが回る理由が分かりました! 朝にはウエストの後部にあったファスナー部分が気づけば横にありました。 歩行時のひねりが原因だったのですね! なんば歩きの解説も、めちゃくちゃわかりやすかったです。 本当にタメになりました
@kukigreen
@kukigreen 4 ай бұрын
底が平らなスニーカーに変えてみたりしましたが、長年染みついたかかと着地の歩き方がどうしても改善しないため、ついに草履を買いました! 検索してもヒールがある草履ばかりで平らな草履は少ししか見つけられませんでした💧 草履はかかとが1.5センチくらい出るのが適正サイズ、とサイトに書いてありました。 「これならかかと着地できないし、昔の日本人の履き物って素晴らしかったんだな!」と思いましたね✨
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 素晴らしいです!くれぐれも無理はなさらずに、足裏を育んでください😌
@ステアアイ
@ステアアイ 3 ай бұрын
動画全部見ました!教えて頂きありがとうございます!さっそく実践したところものすごく効果がありました。 本当にスイスイ歩けますね。最初の方はやたらとスイスイ歩けるので、速度が早くなってしまいました。 一週間くらいたったら、速度も落ち着いてきました。人間本来の歩き方は氣持ち良いですね!
@tOtO2835
@tOtO2835 Ай бұрын
素晴らしい ありがとうございます。 やってみます。
@まるさか田-d3y
@まるさか田-d3y 4 ай бұрын
22歳自然好きな健康な男です。色んななんば歩きをする人がいてどれがいいのか疑問でしたが理にかなった考察をされていてとてもためになります。実践してみて特に肘から上を動かさないことと手の平を下に向けるのがポイントだと思いました。脱力して歩けました。なんば歩きだと体をねじらない分お腹に力をいれなくても安定して歩ける気がします。 5月くらいから丹田歩法実践してから歩くのがとても好きになりました!たまに3時間くらい歩いてます。大変ありがとうございますm(_ _)m
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
とても嬉しいご感想と実践のご報告、ありがとうございます!!
@テンラン-k1b
@テンラン-k1b 4 ай бұрын
動画楽しみに待っておりました😊大変、面白く、興味深かったです。結論がある事で理解も深まり、復習にもなって助かります✨缶下駄懐かしいです。竹馬も難しかったですが、昔の遊びは身体を育てるのにとても適していたんですね❤️ 今日も楽しかったです。ありがとうございま~す
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!竹馬も素晴らしい遊び道具ですね😌
@ganngann1234
@ganngann1234 4 ай бұрын
丹田ウォーキングをはじめて、自然と腕が空気を掻き分けるような動きになっていたのですが、間違っていなかったと知れて嬉しかったです。ありがとうございます!
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます😌素晴らしいですね!
@junemidori09
@junemidori09 4 ай бұрын
とても参考になりました…転ばぬ先の何とやら…ナンバ歩きも大事な日課とします♪
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@マリアンナまゆまゆ
@マリアンナまゆまゆ 4 ай бұрын
最後までみさせていただきました。ありがとうございます。 早速子供の頃を思い出してやってみまーす。
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@勝杉山-p6p
@勝杉山-p6p 4 ай бұрын
いつも勉強させていただきありがとうございます♪
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@thehiromi7214
@thehiromi7214 4 ай бұрын
まってました!すごく分かりやすいです! 両手を腿に付けて歩くのは、なんか時代劇で、江戸城で茶坊主が忙しく歩き回ってる感じ😅や、忍者が疾走してる感じに見えます。 缶下駄足踏みで思ったのは、竹馬も効果ありますよね。 ちらっと思ったのですか、動物の四足歩行ってナンバ歩きの元かも? あんまり動物を見てないので勝手な想像ですが、もしそうであれば、進化の過程ですこぶる自然かと。
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます! おっしゃる通り、竹馬も素晴らしいです。 着眼点も素晴らしく、私も四つ足動物から二足歩行への構造の変化を研究することが人間本来の動きを取り戻すトリガーとなると信じております😌
@thehiromi7214
@thehiromi7214 4 ай бұрын
@@tanden-ch このあと思ったのですが、赤ちゃんのハイハイって手と足、同じ側じゃないですか? あんまり最近は見たこと無いので、うろ覚えですが😅
@rinK-h7c
@rinK-h7c 4 ай бұрын
ジュンさんが蘆原英了先生のご親戚とは!驚きました。華麗なる血族ですね。
@ymatuse588
@ymatuse588 3 ай бұрын
手の置き方、アーチ形で土踏まずに⁉︎扁平足でアーチ無しですが手足連動性を感じたいと思います。缶ぽっくり❤いいなぁ😮山歩きでやってみます! おもしろい動画でした!ありがとうございました
@miyokorokumoto5294
@miyokorokumoto5294 4 ай бұрын
とても楽しかったです。❤
@如雲-c1e
@如雲-c1e 4 ай бұрын
前回の動画から、今回の『ナンバ』楽しみにしていました 西洋歩行に違和感(懐疑)がありました(膝痛等) そして辿りついたのが『ジュンせんせー』の丹田歩行動画です 同時に『ナンバ』も興味を持ちネット&動画で調べました ジュンせんせーのおっしゃるとおり正解は出ません ただ、自分なりに試行錯誤して 「こンなんかな・・・?」 結果、今回の『缶下駄歩き』に近いものだったので、とても嬉しかったです 自分は手を下ろす時 親指を内側から外側へ軽く捻って下を指す感じ 上げる時は 薬指を外側から内側へ戻しながら上を指すッて感じです (親指と薬指を注意します) 軽く握ってボクシングのジャブを下方向へ放つ感じです 胸郭と骨盤をシンクロさせるように意識しているので、中心軸がしっかりして安定・疲れません 急坂・階段楽に登れます
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!素晴らしいですね!!
@MrTak1man
@MrTak1man 4 ай бұрын
缶ゲタ懐かしいですね。気付きませんでした。一本歯の下駄も良いと甲野善紀先生が勧めていたので、たまに履いて歩いています。
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@chinoukenji
@chinoukenji 4 ай бұрын
左隣の旦那さんは、アライグマではなく、レッサーパンダとお見受け致しました。お見かけに反して、荒川や多摩川の河岸で猛威を奮う狂暴な北米出身のアライグマとは違い、レッサーさんは、中国四川省出身であり、威嚇の「ガォー」が可愛過ぎるということをネット情報で知りました。いろいろ勉強できる素晴らしいチャンネルですね!
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ダイスさんも喜んでます😂
@高野道久
@高野道久 4 ай бұрын
こんにちは。 昨日西国33巡礼の難所・施福寺という山の頂上にあるお寺に行ってきました。早速の実践、爪先に力を入れて缶に乗って前腕と足同方向に上げながら。登りっぱなしで普通30分かかる所が18分で休憩せずに息も大きく乱れることなく登れました! 動画を観ておいてよかったです! ありがとうございます! おまけに筋肉痛が今日出てないのも関係あるのでしょうか笑?
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
実践と嬉しいご報告ありがとうございます! 素晴らしいですね!! 筋肉痛についてはとくに問題はないかと思いますが、様子を見てください😌
@xxxxcrystalballxxxx
@xxxxcrystalballxxxx 4 ай бұрын
ウオーキングが日課でナンバ歩きとは?を自分なりに試行錯誤して歩いていました。まさにカン下駄歩きがそうだ!と確信していました。階段を歩くとき実感します!
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@ayakok9534
@ayakok9534 4 ай бұрын
今回も最後まで視聴しました😊 フェンシングも同じですか? オリンピックを観てて思いました😊
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます! さすがですね!!フェンシングもナンバと言えると思います😌
@tabaracchi
@tabaracchi 4 ай бұрын
横に歩く時のこつなどあったらしりたいです。
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!そのテーマもまたお話しする機会を作ります😌
@a-z3b-g1u
@a-z3b-g1u 4 ай бұрын
要望に応えてくださり、厚く御礼申し上げます。掌の使い方など、大変興味深く視聴しました。 質問ですが、他の人の動画では「ナンバ歩きは身体をやや前傾してその重量を利用する。」というのがありました。姿勢は直立がいいですか、それともやや前傾するのがいいですか?
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます! どちらにせよ前傾するためには、後ろ足で地面を押すことになりますので、無意識的に弱前傾となり、地面反力によって推進されます。 前傾姿勢を意識しない方が良い理由としては、前傾を意識しすぎるとたいていの場合、つま先重心になり、認知症の方などに見られる小刻み歩行になりやすく危険なためです。
@a-z3b-g1u
@a-z3b-g1u 3 ай бұрын
@@tanden-ch ていねいな解説ありがとうございます。次回も楽しみにしています!!
@hirooka6335
@hirooka6335 4 ай бұрын
めっちゃ参考になりました。 カンぽっくりね! どうもありがとうございます。
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@生兵法野郎
@生兵法野郎 4 ай бұрын
ヨーロッパのサッカー選手は肋骨の可動域が  凄いです 日本人も内転筋の使い方はよくなりましたが ドリブルも外側で運ぶ パスが出来ないのが まだまだですね マラドーナの胸椎の 上下を使ったルンゴム 高度な脱力による 合気技の手の払いには 痺れます
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@土屋一子
@土屋一子 4 ай бұрын
かんげたってありますか?それにかわるものありませんか?
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
缶下駄をイメージするだけでいいですよ😌
@akakibkk
@akakibkk 4 ай бұрын
缶下駄やってました! 竹馬も同じですね。竹馬も上手になれば安定して走れますからね。
@hikari2486
@hikari2486 4 ай бұрын
現代歩きとナンバ歩きを比べたら呼吸のしやすさが段違いでした。 これからはナンバ歩きを徹底します!
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ご視聴と実践、ありがとうございます!
@秋月涼
@秋月涼 4 ай бұрын
🚴ロードバイクも⚙️ギヤ軽くしてナンバ漕ぎしたら長く楽に漕げますかね?
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
コメントありがとうございます!状況に応じて効果を得られそうであれば実験結果の上、取り入れてみてください😌
@ichiroishii5150
@ichiroishii5150 4 ай бұрын
丹田歩きとナンバ歩きの関係、前から気になってました、半年程丹田歩きを意識して歩いてますがナンバ歩きも取り入れてみます、それにしても歩き方ひとつでここまで奥深い物だと思いませんでした、実に興味深い。
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
とても嬉しいご感想ありがとうございます!
@dada50136
@dada50136 4 ай бұрын
途中動画見ながらやってみてなんかやったことある動きだな~とおもったら缶ゲタでした! なかなか街中でやると目立ちそうですがやってみま~す。
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@meretciel0905
@meretciel0905 3 ай бұрын
走っている時こういうふうに手と足を糸で繋がっているようにして走っていたことを思い出しました。
@moeking8
@moeking8 4 ай бұрын
ナンバ歩きは人前ではできないのが欠点ですね。間違いなく変な目で見られることになります
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
状況に応じて様々、使い分けることが大事ですね😌
@あきら-n1m
@あきら-n1m 4 ай бұрын
剣道をかじったことのある人間からすると、とても納得!
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@あっちゃん-q5y
@あっちゃん-q5y 28 күн бұрын
なんば歩き、見たことあるなと思ったら祖母が、そんな歩き方してた😅 大正生まれですが、昔の人は着物👘を着ていたから、そのような歩き方になったのかな?!
@びいまる
@びいまる 4 ай бұрын
着物を着て、着崩れなく過ごすために、缶ポックリメソッドをやって、しなやかに歩けるようになります💪
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@MO7978
@MO7978 4 ай бұрын
このナンバの解説のときにフとアタマに浮かんだのが 相撲の基本トレーニングのひとつ「てっぽう」の動きがこれ。 これも腕と脚との連動性が大切なんですってよ。
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@bbsunsun
@bbsunsun 4 ай бұрын
相撲も❤
@なんでまあくん
@なんでまあくん 4 ай бұрын
いやあ勉強なりました。ありがとう(^o^)/ 72歳のオヤジですが、缶歩きの感覚が何となく体に残っていますね。
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-ylmbzoy168
@user-ylmbzoy168 4 ай бұрын
缶ゲタ懐かしいです🥫
@おいなり今日子
@おいなり今日子 4 ай бұрын
この歩き方は男性だけですか?
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
もちろん女性もOKです。
@goro-yoko-teto869
@goro-yoko-teto869 4 ай бұрын
ナンバは江戸時代以前の映像がある訳ではないから仮説を立てるしかないと仰ってましたが、丹田は違うのですか?
@tanden-ch
@tanden-ch 4 ай бұрын
もちろん、丹田もそれぞれの仮説だとお伝えしております。
@Katsuya714-m7q
@Katsuya714-m7q 2 ай бұрын
歩き方下手な奴が多すぎる。
【縮地法】65歳でこの走り!絶対に疲れない古流の走法を学ぶ!!
15:11
狂武蔵たくちゃんねる
Рет қаралды 549 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
日本人に秘められた身体感覚を呼び覚ます方法
27:37
丹田チャンネル
Рет қаралды 52 М.
瞑想が苦手な人必見!効果がある人とない人の違い
15:13
丹田チャンネル
Рет қаралды 65 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН