KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
「鉄道の町」米原駅は新幹線もあるのに、なぜ何もないのか?【駅前の土地を取得して20年以上もほとんど手付かず】
19:30
栃木→群馬、新しいトンネルで不便さが少し解消された
17:56
Сестра обхитрила!
00:17
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
なぜ米原・関ヶ原付近は大雪になりやすいのか? 小学生でもわかるように解説
Рет қаралды 122,010
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 181 М.
たくみっく
Күн бұрын
Пікірлер: 339
@宮本孝太郎
2 жыл бұрын
伊吹山の世界一の積雪というのが、実は、淀川の流域としての琵琶湖の水になるんですね。大阪府民の方にとっても大事な雪です。
@luck1511
3 жыл бұрын
おっさんの雲ブロックで吹きました(笑) タイムリーな動画ありがとうございます。
@miracle3739
3 жыл бұрын
北に高い山がないのに加えて、広い平面の琵琶湖が風の通り道になっているからですね。
@yukiyukiyukiyuki
3 жыл бұрын
今回の雪の影響を受けた方々には頭が上がりませんが、普段雪を被ることが少ない223系が屋根に雪を担いで大阪駅にやって来たのを見るとテンション上がりました。
@kasajizou1976
3 жыл бұрын
こないだの休みにバイクで琵琶湖一周を計画していたんですが、ニュースで雪の予報が出ていたんで彦根~米原は無理やろってことで延期しました。まさかこれほど降るとは思ってなかったんで、延期して正解でした。
@y--sizuki
3 жыл бұрын
豪雪地域の関ヶ原、伊吹山山麓、 米原、八幡、彦根は半端なく🌨⛄雪が、積もるし風も吹く 住んでる人たちは、それに負けじと頑張っているんだね!
@0910BA
3 жыл бұрын
とてもタイムリーですね👍。また一つ勉強になりました
@mr.pokimson8533
3 жыл бұрын
今日大阪から東京に行ったけどまさにそれだったわ 晴れ→雪→晴れの見事すぎる流れ
@suuhouyoeisei
3 жыл бұрын
冬の伊吹山は。山頂に近づく程に白さが増す。その雪をまとった姿が輝く様に美しい。いつかあの高みに登って、街や列車を眺めたい。
@ななしうたひと
3 жыл бұрын
能登川で抑止食らって草津へ引き返し、亀山経由で名古屋に戻れば雪にブロックされることもなく帰れたのにわざわざ雪の中に突っ込んで動画のクオリティーを上げた挙句にさらにこんな面白い動画まで追加で作ってしまうとは・・・驚愕です
@sugizakigateway
3 жыл бұрын
雪の中を走る東海道新幹線好き。いつか写真撮りたい。
@strc_e
3 жыл бұрын
鉄道に関係していないようで、鉄道と密接に関係している話題ですね。それに、すごく分かりやすかったです!
@KimishowTochigiVlog
3 жыл бұрын
うぷ主のおっさんの個人的な話、すごく好き。
@masa183
3 жыл бұрын
伊吹山は中途半端に南側の守りが弱く、鈴鹿山脈との間にある隙間へ寒気が流れ込み名古屋にまで雪を運んでくることもけっこうある。
@tomtom77777777
3 жыл бұрын
あんなに削られて無残な姿になれば、余計に流れ易くなってしまったかもです。 麓で雲の流れを毎日見ていますが、鉱山部分にもろブチ当たってますね。
@tomtom77777777
3 жыл бұрын
補足です。 本来はもう少し北方の伊吹山地(春日村、国見峠方面)へ流れる雲が、鉱山で削られた事でブロックしきれずに南方の関ヶ原方面へ流れ易くなっているように思うからです。 地元で毎日雲の流れを見ていてそう思いました。
@419higashi4
3 жыл бұрын
大雪が降ると鉄道系ユーチューバーも密になる米原駅
@TM-es5yv
3 жыл бұрын
うぷ主が米原で立ち往生して新幹線で帰ったのがこの前の日曜日の自分と完全一致で草。ちなみに伊吹山で雲をブロックし、その雲がふたつに割れて流れていくため割れ目にある岐阜市は雪があまり降らないんですよね。
@hikarin0334
3 жыл бұрын
おっさんの声で喋る雲かわいい❤
@Yoshin-Sashizume
3 жыл бұрын
冬の晴れの日の伊吹山の車窓は絶景です。
@634彩豪
3 жыл бұрын
オオ❗️伊吹山のコメント💬なんて斬新な👀‼️ 解りやすくていいけど☺️
@niudou
3 жыл бұрын
車窓から見える、伊吹山の荘厳さが増して美しい季節でもあります。
@hirororogo
3 жыл бұрын
昨日東京から博多まで新幹線移動でしたけど名古屋すぎて山の向こうに見える雲が凄いな〜と思ってたらあっという間に車窓が銀世界になったので驚きました(笑) こんなんで新幹線よく動かせるよな〜と思いました。
@のーなめ
3 жыл бұрын
同じ滋賀県でも場所によって気候変わるの面白すぎるw
@yoshikitaniguchi4283
3 жыл бұрын
大雑把に言うと滋賀県の北半分が積雪地帯です。北で雪が降っても南半分では雪がないということが多いようです。ですから新幹線に乗っていると分かるのですが、北で降っていても近江八幡付近になると雪が止んでいるのです。
@tomtom77777777
3 жыл бұрын
だいたい平年では米原か彦根辺りが降雪の境界です。 ただ、今回の大雪はどちらかというと南雪(滋賀では湖南の降雪が北部より多い場合そう言います)だったので、彦根であんなに積もりました。 今回滋賀岐阜県境の八草峠は降雪は意外に好くなかったです。
@二ー二ー-i3i
3 жыл бұрын
いきなりここから積雪www
@ラーメン-j1h
3 жыл бұрын
私はこのように言いました「最近コロナで変異も出てるけど京都や奈良大阪とかの関西旅行に行ってみたいなー」
@ポント
3 жыл бұрын
27日は60km前後の運転やったけど、それでも走らせてくれるJR東海様にはホントに感謝
@ねぎ-l6b
3 жыл бұрын
>伊吹山はこのように言いました さすがに吹いたwww
@千葉ロッテ-g1y
3 жыл бұрын
ちょうど27日のサンライズ出雲に乗車してました。米原地区の大雪で草津駅で運転打ち切りになりました。この動画で運転打ち切りになった理由がわかりました笑
@yoshikitaniguchi4283
3 жыл бұрын
27日の雪は滋賀県北部の各地で70cm以上を記録しました。12月としては観測開始以来第1位とのこと。なお、滋賀県の東部の山脈には隙間(すきま)があり、名古屋へも雪が流れたそうです。
@石block
3 жыл бұрын
大津から北部の空を見ると、雪雲があるところと無いところではっきりと境目を見ることができる
@登鳥
3 жыл бұрын
関東地方は西側に高い山があるから全く冬型では雪が降らないんだよね
@kener34
3 жыл бұрын
西側だけでなく新潟県と群馬県をまたぐ三国山脈の影響も大きいかと。鉄道ネタで言えば、川端康成のトンネルを抜けるとそこは雪国であったという清水トンネルのことを指していますが、この三国山脈の新潟県側ノ湯沢町と群馬県側の水上町はかなりの豪雪地帯であり、水上町は雪が少なくても新潟県側に入るといきなりの大雪の景色が見ることができます。
@user-pittv
3 жыл бұрын
チラチラはあるけど
@FJK03323
3 жыл бұрын
富士山の力は偉大
@bg5614
2 жыл бұрын
南岸低気圧が発達すれば逆に関東は大雪になる 東京23区でも積もる時は積もる
@YT-lm7vf
3 жыл бұрын
この教訓を生かして東北上越北陸新幹線では スラブ軌道 豪雪地域はほぼトンネル トンネル以外は温水スプリンクラー完備 で作っているので大雪でも全く積もらず平常運転できています。
@223keimarine
2 жыл бұрын
とても簡潔で分かりやすいご説明だと思います。
@shige7776
3 жыл бұрын
伊吹山の 『シャキーン』( ・`ω・´) ブロックは面白かった (*´∀`)♪
@ビトウヒロユキ
3 жыл бұрын
ガバガバの解説でもしっかり動画をあげてくるうp主のおっさんがステキ。
@N--T
3 жыл бұрын
テレビなどの天気予報では、滋賀県は冬だけ南北に分けていまして、それだけ南北の天気の差が激しいんですよね。
@兼田展季
3 жыл бұрын
風が吹くとすぐ進路変更するサンダーバード(湖西線)に、雪が降ると野洲から東がすぐに止まる琵琶湖線…県民は難儀しています。 愛知川を挟んで東側の雪は、膝上くらいまで積もる事がある。しかも所謂ぼた雪で超重いしすぐ凍る。JRさん復旧作業相当大変そう。
@kena6568
3 жыл бұрын
通りで米原駅が中継される時大雪になってるわけだ。 京都大津が大して雪降ってないのに積もってる理由が分かりました。
@リンリン-i9f
3 жыл бұрын
冬の大阪〜名古屋はひのとりに限る。 JRが雪で立ち往生してる時にも、 快適に移動可能。 さすが火の鳥w
@touzenjodan
2 жыл бұрын
湖西から見ると対岸の湖東が豪雪で真っ白なのにこっちは暖かくて過ごしやすいとかあって面白いですw
@のりのり-v1l
3 жыл бұрын
米原から新幹線にして正解でしたね。金はかかったかもしれませんが、命には代えられません。 あの日はオレンジの電車で大垣に行ったが為に、接続できずに更にホテルもなくてブーブー文句言っている人たち(主に18きっぱー?)もたくさんいたみたいですから。 あとは草津線、関西線が動いていたから本数は少なくてもそっち経由で帰ってきてもよかったかも? そもそも、荒れる事がわかっていて不要不急で出歩く方もどうかと思いましたけどね。
@うにいくら
3 жыл бұрын
日本一じゃなくて世界一の積雪記録ってのがすごいですね! 個人的な経験としては関ヶ原の雪の新幹線は思ったよりさくさく動いてるイメージがあって同じ雪の新幹線なら上越新幹線の方がなかなか進まないし、在来線特急なら昔のほくほく線の白鷹や昔のスーパー白鳥の方が大変だったイメージがあります(スーパー白鳥はこっちは暖かい列車の中だけど沿線の方々が雪かきなさっていて手伝いたくてもできなくて申し訳なかった思い出があります)
@こうせつ-w4l
3 жыл бұрын
「世界一の積雪記録」 対 「世界一の定時運行率」
@yoshikitaniguchi4283
3 жыл бұрын
昔、伊吹山には測候所がありましたが現在は測候所もなくなり、観測も2001年に停止されています。1927年には積雪深11.82mを記録しました。
@tomtom77777777
3 жыл бұрын
地元なので冬の降雪時にもよく登りますが、あの記録は間違いなく測候所の吹き溜まりだと思います。 なにせ降雪時には頂上ではものすごい強風が吹き荒れますので、着雪し難いのです。 だから部分的には地面が見えてますし、吹き溜まりはものすごく積もります。
@しんみりコーン-y8z
3 жыл бұрын
冬に京都旅行しようとしたら、米原あたりで豪雪でビビった記憶が…
@TheYuta1989
3 жыл бұрын
群馬でも同じ現象が起きているよ。 前橋や高崎は晴れていても 水上あたりまで来ると雪が降っている
@laughingswordfish3665
3 жыл бұрын
今年はたくみっくさんの動画に随分と楽しませていただきました。ありがとうございます。 良いお年をお迎えください。
@夢見る眠り猫
3 жыл бұрын
同じ理由で新潟は世界有数の豪雪地帯。 三国山脈を越えて水分が落ちきって、群馬名物空っ風。 南関東は超晴天(乾燥注意報)。
@小北一仁-p1s
3 жыл бұрын
正しい解説有難うございます。 追加で説明させて頂くと 滋賀の日本海側の山が低い その東側、西側は山が高いので雲用のゲートが有るイメージですね。 このゲートを雪雲が通りますが、風向きにより通過した雲の行き先が変わります。 北西の風だと動画の様になりますが、北の風だと滋賀県南部に雪雲が向かい南部の方が雪が多くなります。 滋賀県では南雪なんて言います。また太平洋側の沿岸に低気圧が有ると雪雲を引き寄せる風が強く京都市内でも雪が降ります1月20日から21日がそうでした。 風向きが北西で名古屋の南に低気圧が有ったりすると関ヶ原を通り抜ける雪雲が現れ名古屋で雪が降ります。 この辺りの地形と風向き天気図でどこで多く雪が降るか予測出来ます。
@daigoro5960
3 жыл бұрын
先日の大雪は大変でしたね。 今回も面白く為になる動画ありがとうございます‼️
@わーわー-t3t
3 жыл бұрын
滋賀県の雪事情で面白いところとして湖西線は大津京から先雪が1cmくらい増えていくしなんなら大津京駅を一歩でも北に行けば積もっているってこともある
@ななしうたひと
3 жыл бұрын
どうしよう シャキーン雲ブロックを聞きたさに何回も動画見てたら2夜続けて夢に出てきてしまった
@がんそだいふくもちたろうししよう
3 жыл бұрын
計画案では関西本線、草津線ルートもあったそうですが、米原、関ヶ原周りの方が予算、建設期間短縮出来るので米原、関ヶ原周りになった経緯があります。
@紅しょうが-i3x
3 жыл бұрын
新幹線で年末年始に30年近く乗ってますが、12/27の関ヶ原〜彦根の大雪は初めて体験しました。雪の日も動いてくれる新幹線に感謝です
@keykey5781
3 жыл бұрын
わかりやすいです 楽しい時間をありがとう
@Osaka.KAa_kun
3 жыл бұрын
数年前に夜行バスで東京~大阪乗った時、やはり米原の大雪で名古屋から先の周辺の高速が通行止めや大渋滞で昼過ぎに大阪着いたことがある。 運行が難しい時は最寄りの大きい駅で運行取り止めとか出来ないのかね? 動かなかったら不安でしかない。
@ユートピア西遊記
3 жыл бұрын
この動画は良いね。地理と気象学の勉強にもなる。熱力学の数式が出てくれば完璧だが・・・・・。
@Take32-51
3 жыл бұрын
東海道新幹線を作ってた頃、国鉄は多分このように言いました。 「関ヶ原通った方が早く作れんじゃね?」 関ヶ原の周りは狭い谷間になっており、長いトンネルを掘らなくても名古屋と大阪を結べる唯一のルートになっていました。 そこで国鉄はこれを急ピッチで新幹線作るためのチャンスだと見て、関ヶ原に新幹線を通すことにしました。 こうして東海道新幹線はなんとか東京オリンピックの前に完成しましたが、その後はずっと雪に悩まされました。
@user-52-mickey
3 жыл бұрын
最初、新幹線は名古屋から桑名方面へ。 鈴鹿山脈を突き抜けて、奈良を通って大阪へ向かう予定でした。 しかし、当時の技術では鈴鹿山脈をぶち抜く難しく、新幹線の開業が東京オリンピックに間に合わないと。 米原ルートに変更されました。
@user-52-mickey
3 жыл бұрын
最初、新幹線は名古屋から桑名方面へ。 鈴鹿山脈を突き抜けて、奈良を通って大阪へ向かう予定でした。 しかし、当時の技術では鈴鹿山脈をぶち抜くのが難しく、新幹線の開業が第一次東京オリンピックに間に合わないと。 米原ルートに変更されました。
@8child965
3 жыл бұрын
なるほど、大阪府ー京都府ー滋賀県ー岐阜県ー愛知県ではなく 大阪府ー京都府ー奈良県ー三重県ー愛知県になっていたもしれないという事ですね! 面白い話ありがとうございます。
@user-52-mickey
3 жыл бұрын
@@8child965 ちょっと違います。 大阪府ー奈良県ー三重県ー愛知県 のルートです。 関西線に沿う感じ。 京都府は新幹線、敷かない予定でした。 大阪府ー京都府ー奈良県 だと、かなり大回りになります。
@hayashi2751
3 жыл бұрын
2点ほど指摘させていただきます。 ① 高気圧は日本海にできる(1:09頃)のではなく、西側のユーラシア大陸の内陸部にできる ② 雲が流れてくる(1:56頃)のではなく、大気が流れてくる。この大気が湿っていて、山にぶつかるなどして上昇気流になると雲が発生する 1.冬の日本海側の降雪は次のようなメカニズムが働きます。 ① ユーラシア大陸内陸部、中国北東部からシベリアにかけての地域(日本から見て北西方向)が極めて寒冷な状態になり、寒冷な空気は下降気流となって非常に強い高気圧を発生させる。 ※寒冷な大気は下降気流となり高気圧を発生させ、 温暖な空気は上昇気流となり低気圧を発生させる 夏季に低緯度の太平洋上に高温で湿った大気が上昇することにより 熱帯低気圧や台風が発生する。 ② その高気圧により、周囲に強い乾燥した大気の流れが発生する。日本へは南東方向への大気の流れが到達する。日本から見ると北西の季節風となる。 ➂ この大気の流れ(冬の季節風)は乾燥した大気の流れなので、東アジアの諸地域は冬場に乾燥し晴天が続く。 ④ ただし、日本の日本海側だけは事情が異なる。 ➄ 日本に向かう大気の流れは、大陸内では非常に乾燥しているが、日本海を渡る際に次第に湿ってくる。 特に、日本海沿岸には暖流である対馬海流が流れているため、湿潤さは増幅される。 ⑥ 湿潤となった大気の流れ(季節風)は日本列島に到達し山にぶつかることにより上昇気流となって、雄大な雪雲を発せてさせ、日本海側に大量の雪を降らせる。 ※同じ日本海側でも、海岸地域と、内陸部や山間部では降雪量(雪が降った量)や積雪(雪が積もった深さ)が異なる。海岸部では小さく、内陸部・山間部では大きくなる。新潟県内の最深積雪の深さの1991年から2020年にかけての平均は下記のとおりである ⛄佐渡市相川・・ 16㎝(島) ⛄新潟市・・・・ 32㎝(海岸) ⛄上越市高田・・ 96㎝(少し内陸に入った平地) ⛄十日町市・・・217㎝(山間の盆地) ⛄津南町・・・・271㎝(山間の谷) ⑦ 同じ日本海側でも、新潟県から北陸地方にかけての一帯は特に降雪が多く、世界でもまれに見る豪雪地帯である。原因は、この地域に吹き込む北西の季節風は、最も長く日本海を渡るため、大気の湿り気も非常に多く、さらに、南側に高く険しい山地・山脈が位置しているからである。 ⑧ 同じ日本海側でも山陰地方は、季節風が日本海を渡る距離が比較的短く、更に、南側の中国山地が中部山岳に比べなだらかで低いため、新潟県や北陸地方ほど降雪は多くない。 ※新潟県・北陸地方の最多降水量月は冬 ※山陰地方の最多降水量月は梅雨 ※中国山地が比較的なだらかで低いため、時には湿った冬の季節風が瀬戸内地方にも流れ込む。従って中国地方をはじめ西日本は意外と雪が多い。 ➈ 山地・山脈で雲を発生させ大量の降雪をもたらした季節風は、山岳地帯を超えるとすっかり乾燥した大気となる。従って太平洋側には季節風が乾燥した風「からっ風」として吹き込み、風が冷たいが晴天が続く気象を太平洋側にもたらす。 ※静岡県(特に県中部から県東部にかけて)は、北西の季節風が飛騨山脈(北アルプス)・木曽山脈(中央アルプス)・赤石山脈(南アルプス)という3っつの3000m級の山脈を越えて吹き込むことになる。従って大気は乾燥し、この地方の平野部は本土では最も降雪が見られない地域になっている。この地方の「豪雪」とは、雪で道路や地面が薄っすらと白くなることである。(但し富士山頂の雪は秋から翌年の春にかけて眺めることができる) 2.米原、関ケ原付近の降雪については下記のようなメカニズムになります。 ① 若狭湾が入り込み本州がくびれている地域へ湿った季節風が吹き込む。 ② 福井・滋賀県境の山々は1000m未満の比較的低い山で、湿った季節は降雪により充分湿気を落とすことができない。 ➂ 季節風は福井・滋賀県境の山越えをした後、琵琶湖の上を流れることで再び水分補給(湿潤化)をする。 ④ 湿ったままの季節風は、伊吹山地や鈴鹿山地に突き当たり、雪雲を発達させて、米原・彦根など滋賀県東部に大量の降雪をもたらす。 ➄ 湿った季節風の一部は、伊吹山地と鈴鹿山脈の間の鞍部を通り、山地・山脈の直ぐ東側の関ケ原付近にも大量の降雪をもたらす。
@pondanu7431
3 жыл бұрын
2022年元旦、大阪府から多賀大社へ初詣にいたのですが、南草津まではほとんど積雪ゼロ、能登川くらいから真っ白け。 まさにウプ主さんと同じ目に遭いました。ついでに敦賀まで行って氣比神社にも行こうかと思っていましたが止めにしました。 なお、JR西日本が販売している「冬の関西1デイパス」は、12月31日を指定して購入すると12月31日と1月1日の二日間使える2デイ パスとなり大変お得です。
@堀川佑太-t4l
3 жыл бұрын
名古屋では若狭湾から関ヶ原を抜けてきた雪が降って積もり大雪になることもあります。 風向きによっては三重の桑名や四日市でも大雪になることがあります。
@hirloh6620
3 жыл бұрын
関西から関東へ車の場合、鳥羽から伊良湖のフェリーを使い、名古屋の降雪地点を避けるとノーマルタイヤでも一応行ける。でも、念の為チェーンは準備する。 伊良湖:渥美半島の先っぽ。国道42号で浜松まで抜ける。
@ななしうたひと
3 жыл бұрын
伊良湖のクリスタルポルトで白いグランドピアノも弾けるゾ
@garipote_
3 жыл бұрын
西村京太郎先生乙(*´・ω・`)b
@いいのさくた
3 жыл бұрын
やはり三遠伊勢連絡道路 は必要ですね!
@ななしうたひと
3 жыл бұрын
伊勢湾口に橋をかけるどころか 伊勢湾フェリーが存続の危機なのよね 2回倒産して今もコロナでえらいこっちゃー 私のピアノじゃ客呼べないんよ( ノД`)シクシク…
@lenonf2224
3 жыл бұрын
神戸大阪は中国山地がブロックしてくれるから積雪しないけど、京都は丹波高地がブロックしきれずに流れてきて年に何度か積雪がありますね。
@watanabemachiko
3 жыл бұрын
大阪でも北摂エリアは積雪しますよ。大阪市内まで届かないだけで。京都でも京都駅付近は雪が降っていないのに、御所のあたりでは粉雪が降っていて、地下鉄終点の国際会館駅付近は積雪していたりします。
@かやま平蔵
3 жыл бұрын
年によっては、 雪がない年もある 大垣夜行の時代に比べたら 積雪量は少ない
@junyuiyui7000
3 жыл бұрын
今シーズン雪が積もってる名古屋城や金閣寺のニュースを何回か見ました。 冬将軍が本気だしたらいつもは琵琶湖止まりの雪雲も、 山を突破してこれらの地域を雪国に変えさせちゃうんですね。
@chappiealpha9906
3 жыл бұрын
3:18 伊吹山が喋るのは草
@uyaru-ch
3 жыл бұрын
たしか、伊吹山で積雪世界一とっていたような…
@おふ-r8c
3 жыл бұрын
伊吹山は夏に登ると琵琶湖が綺麗に見えますよ
@blackmao0120
3 жыл бұрын
関ヶ原のあたりも山が低いため、三大都市圏の中では名古屋が一番雪が降りやすくなっています。 ちなみに関ヶ原は中山道で東海道はもっと南の三重県を通るのですが東海道本線や東海道新幹線は中山道ルートで建設されました。
@ミラクファンド
3 жыл бұрын
日曜日行くのに大雪なんて よ〜く勉強になりました。
@神崎友希那
3 жыл бұрын
日本海側と太平洋側の地形を学べて凄くいいですね♫ 伊吹山に感謝せねば🤔
@4tissuesHokkaidoJPN
3 жыл бұрын
ぼくが京都に住んでいたころ、敦賀の近くにあるスキー場の天気が気になって、よくその付近の雲の動きを見ていました。日本海から雲が流れて来て原発のある敦賀湾に近づくと急に発達するんですね。湾の海水温が高いからなのかな。敦賀は若狭湾岸では大きな町ですのでその排水も起因しているとは思いますが。まあ、この件は米原の雪には関係ありませんが、米原の雪はその手前のびわ湖の水温も少なからず影響していると思います。
@魂-v4g
3 жыл бұрын
原子力発電所の排熱も影響してるとか?
@宮崎恵一-h2j
2 жыл бұрын
伊吹山はそうは言ってないと思いますがよくわかりました笑。いつも楽しく見てます!
@ssuzuki9438
3 жыл бұрын
ぼんやり聞き流してたら山がおっさんの声で喋って思わず巻き戻した。
@skeakb4351
3 жыл бұрын
先日の大雪で東海道新幹線が100分遅れになっててびびった それでも動いているだけ頑張ってるな…
@マロングラッセ-p8p
3 жыл бұрын
うぷ主のおっさんの話が毎回クセになるw
@avataro3727
3 жыл бұрын
滋賀県と福井県の県境あたりの山は標高1000m以下と低いだけでなく、米原や彦根の北西側が琵琶湖なので、低い山を超えると遮るものが何もないんだよね また、琵琶湖でも水蒸気が補給されるから、大量の雪が降る 京都や大津は街の北西側にすぐ山があるし、日本海からくる雪雲は、いくつもの山を超えてこないといけないので、雪が降りにくい
@ゆっくりしたいベイスターズファン
3 жыл бұрын
伊吹山はこのように言いました 笑🤣🤣 今日も面白かったです☺️ 東京は大雪でも意外に電車止まらないんですよね。いつも遅延する埼京線が雪降ったとき普通に動いてました…埼京線通勤だったとき電車止まらないことにガッカリした思い出があります😰(仕事行きたくないので)笑
@motokinisimura9325
3 жыл бұрын
バイクで兵庫県から下道で岐阜まで行ったことあるけど8号線ズーズー行ってたら彦根からのトンネル抜けて米原入ったら季節を問わず気温3℃くらい違うように感じる、んで信号機も豪雪地帯仕様で縦になった。、でも…岐阜に入るとまた横に戻るねん、いかに米原だけが大雪降るかがよくわかった。
@こうせつ-w4l
3 жыл бұрын
今年の年末 雪年来る年! 「関ケ原や米原は雪でスノー」 うp 主おっさんギャクを 言(ゆ)う気に勇気www
@はろーわーるど-n3w
3 жыл бұрын
おれはすき
@kjsaka
3 жыл бұрын
これ、鉄道の話というより、理科の気象学ですね。風が山に当たると、密になるというより、空気が山の斜面に沿って上昇するから空気の温度が下がって0度以下になって空気中の水滴が氷の粒に変わって比重が重くなって落ちて来るわけですね。空気は100m上に移動すると温度が1度下がるらしいですから。それで冬は北風だから、空気は山の北側の斜面で上昇する。
@8child965
3 жыл бұрын
新幹線開業前の電車特急こだま号の時代や蒸気機関車が東海道線を運行していた時代は どうなっていたのか少し気になったので調べてみようと思います。
@chappiealpha9906
3 жыл бұрын
考えてみると、リニアが名古屋まで開通しても関ヶ原はその先なんだよね 関ヶ原でスラブ化や融雪装置の設置などの大規模改良を始められるのはリニアが大阪まで延びた後か……
@ラーメン-j1h
3 жыл бұрын
大阪方面はまだ調査すら始まって無い上奈良の地下は厄介物が多くて手間取ってて名古屋~大阪すら開通は遅れるか難しそう
@junyuiyui7000
3 жыл бұрын
もう先に東海道新幹線を元々の四日市草津線ルートでリプレースしちゃえば? そうすれば米原周辺は北陸新幹線や北陸中京新幹線に転用できそうな気が。
@nishinishi5665
Жыл бұрын
おいなんだよ!からのいつもの始まりで爆笑してしまう。生まれも育ちも濃尾平野なんで慣れてますが、関ヶ原、米原のドカ雪は困る。
@ロッソビアンコネロ
3 жыл бұрын
先日新幹線で往復したけど、最近は関ヶ原よりも近江八幡から彦根辺りが最も豪雪地帯って感じ
@gse-ai
3 жыл бұрын
数年前の3月初旬に滋賀へ行った時、琵琶湖の西側~北側~伊吹山付近にかけては山々が北国のように雪化粧していたが、南東~南側にかけての山々は雪がなく味気ない印象だった。 新潟県の佐渡も同様で、一つの島なのに南側の小佐渡の山々は雪がなく、北側の大佐渡の山々は雪化粧という珍風景を見ることができる。
@yh1429
3 жыл бұрын
名神高速の彦根や関ヶ原の辺りなんかも冬になると雪で通行止めになることもしばしばですね。
@user-karumu
7 ай бұрын
米原と大津のちょうど中間くらいの近江八幡に住んでるけど、ここはまだ雪が積もるのは割と珍しい でもちょっと東に行くともう無理です
@enenpuapua1211
3 жыл бұрын
滋賀県の東と西では天気の差がありすぎて雪を舐めてかかって途中で引き返したりするのあるあるです。
@user-lulius_kobo.
3 жыл бұрын
タイムリーな話題ですね( ・ω・)
@はまさお
3 жыл бұрын
名古屋から大阪方面へ行く時、近鉄ならダイヤ乱れることが少ないのかな?
@N--T
3 жыл бұрын
近鉄が雪で云々というのはほとんど聞きませんね。近鉄が雪で止まったら他の交通機関も麻痺しているレベルでしょう。
@はまさお
3 жыл бұрын
@@N--T 雪のためダイヤが乱れそうなら近鉄乗ったほうがコスパはいいかもしれない。
@MrTerra1962
2 жыл бұрын
東海道本線も東海道新幹線も、昔から冬には雪が多いところとわかっていながら通さざるを得なかったのでしょうね。
@okhan
3 жыл бұрын
滋賀県北部は雪雲の吹き溜まりになるのだね 敦賀や福井や金沢より雪多いもんな
@chikakomaki6598
2 жыл бұрын
何年か前、12月に近江八幡市に行ったけど京都より寒い理由がわかった😵
@jodasow
3 жыл бұрын
空気が山にぶち当たり上昇すると気圧が低くなりますが、低い気圧によって膨らんだ空気は中身を吹き出したスプレー缶のように冷えます。空気が冷えると冷たいコップの表面のように水が出てきます。
@MOTOSbeat
3 жыл бұрын
この関ケ原~彦根エリアの雪が何が厄介かって、関ケ原付近がちょうど伊吹山と鈴鹿山脈の間の峠状の地形でそこから岐阜~名古屋エリアに雪雲が流れ込んでくるってところ
@okim8807
3 жыл бұрын
今回大雪でホームに積雪50cmとかあった場所ってさ、北緯で言うとアフリカ、アルジェリアの首都アルジェよりも南だったりするんだよね。 いやほんと地球の気候って難しい。 シベリア寒気と対馬海流と偏西風 アフリカ西岸海流と偏西風
@bonles7478
3 жыл бұрын
多分同じ時間帯米原にいましたw自分は東京から大阪に向かってる時で、難所の関ヶ原は通れたからと米原の乗り継ぎで1本遅らせたのですが、その次の列車で踏切確認食らって近江八幡行くまで2時間近くかかりましたw
@kazukifujisawa6436
3 жыл бұрын
あれ? オチのダジャレがない!? それはさておき、新幹線開業当初、岐阜駅は晴れているのに岐阜羽島や関ヶ原が大雪になるので、国鉄が独自観測で気象を調べたら日本海からの雪雲は関ヶ原から南東へ抜けていくのがわかり「雪雲の通り道に新幹線を敷いてしまったのか!」と驚いたエピソードがあったそうです。
@user-52-mickey
3 жыл бұрын
岐阜駅辺りが晴れてるなら、岐阜羽島駅辺りも晴れてます。 米原駅の間違いですか?
@藤直和-c7t
8 ай бұрын
@@user-52-mickey 風向きが知多半島等南よりだと岐阜市の積雪が無くても羽島市で積雪する事も有ります。滅多に無いですが。
@中西基之-k7w
3 жыл бұрын
雲が大きくなると空気が液体に変身して水になる、という記述が変で、正しくは水蒸気が上昇して水または氷の粒になり雲ができる、その水や氷の粒が落ちてきて雨、雪になる、ですね。
@かもんちゃん
3 жыл бұрын
敦賀から伊吹山まで山低いし隣は琵琶湖だし。 だから米原・関ケ原で大雪になる。
@johntrumpdonald4091
3 жыл бұрын
米原、関ヶ原周辺の電車、よくあのスカート形状で積雪の中を走れたね。 東北や北海道の電車のスカートは先端が尖ってるスノープラウだから排雪出来るけど。
@そふぃあじろう
3 жыл бұрын
気圧って高いと密、低いと疎だから高気圧から低気圧に空気が移動して風が吹くのですが、なかなかそれを知るまでピンとせず苦労しました。
19:30
「鉄道の町」米原駅は新幹線もあるのに、なぜ何もないのか?【駅前の土地を取得して20年以上もほとんど手付かず】
鐵坊主
Рет қаралды 347 М.
17:56
栃木→群馬、新しいトンネルで不便さが少し解消された
たくみっく
Рет қаралды 63 М.
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
18:16
【ch登録者10万人記念】大学4年間が私の「人生の頂点」でした。
たくみっく
Рет қаралды 223 М.
9:12
【東海道新幹線】なぜ時速300キロ運転をやらないのか? 小学生でもわかるように解説
たくみっく
Рет қаралды 312 М.
27:20
【関ヶ原の戦い】驚愕の新事実!【どうする家康 】【地形図で解説】
地図で語る合戦史
Рет қаралды 239 М.
20:43
【世界一の 豪雪都市】2025年 悲惨なインフラ整備で 地獄状態な日常 …ジムニーなら 雪道走行も楽しく走破! !【JB64/JB74】
ちゅ太郎TV
Рет қаралды 355 М.
19:55
東京→仙台方面、最も渋滞しない経路(年末年始でもガラガラ)
たくみっく
Рет қаралды 263 М.
11:30
鉄道の計画に反対した商店街「後悔しています」
たくみっく
Рет қаралды 466 М.
10:39
“最強寒波”各地で大雪 交通に影響【スーパーJチャンネル】(2025年1月10日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 112 М.
10:49
もし新幹線が存在しなかったら
たくみっく
Рет қаралды 83 М.
9:05
リニア開業後でも"のぞみ"停車はあり得ないワケ。静岡・浜松
たくみっく
Рет қаралды 120 М.
18:33
【日本一の豪雪地帯】 大雪の酸ヶ湯で スタック救助 ! !ジムニーは雪道走行 が最強だと思う …【JB64/JB74】
ちゅ太郎TV
Рет қаралды 480 М.
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.