【なぜ人気?】小江戸と呼ばれる川越の観光スポットを散策

  Рет қаралды 30,789

Travel Yamane (Japanese traveler)

Travel Yamane (Japanese traveler)

Күн бұрын

川越は古い土蔵造りが並ぶ一番街の素晴らしい景観や氷川神社などが多くの観光客を惹き付けています。今回は川越の街の成り立ちや観光地以外の側面も歩いて見てみました。
・新河岸川について
• 【東京23区】全ての区を3日で巡ってみた!
当チャンネルでは他にも旅に関連する動画を投稿しています!
〜オススメ動画〜
▼アメリカ横断鉄道旅
• アムトラックで行くアメリカ横断3泊4日の鉄道...
▼カナダ大陸横断鉄道
• 【普通席で96時間】大自然を走る「カナディア...
▼横浜市18区を一日で巡る
• 【個性豊か】横浜市の全18区を1日で巡ってみた!
▼硫黄島 温泉離島旅
• 【硫黄島】日本一の秘湯で海を眺めて温泉三昧♨...
▼銀山温泉 1泊2日
• 【一度は行きたい】山形・銀山温泉ってどんなと...
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ご覧いただきありがとうございます。
冴えない28歳独身男性が、国内外問わず旅します!地域の魅力・文化・アクセス方法などを分かりやすくお伝えできるよう心がけて動画を制作しています。
◆主な旅のジャンル
国内|海外|ひとり旅|自然|温泉|スポーツ|歴史など
◆自己紹介
大学時代に友人と旅サークルを設立したことをきっかけに旅行好きに。トロントに留学(ワーホリ)経験あり。基本的にテンションが低めですが、元来そういう性格ですのでご容赦ください。
◆連絡先
travel.y19981008@gmail.com
フットワークの軽さが取り柄です。ぜひお気軽にご連絡ください。
◆野球愛好チャンネル
/ @bou_bichette
◆各SNS
〈X〉
@bou_bichette
x.com/bou_bich...
〈Instagram〉
@travelyamane
/ travelyamane
Hello, I'm Japanese man.
"Travel Yamane Channel" creates videos about travel on KZbin.
I keep in mind to tell you charms of regions and sightseeing spots, and the ways to destinations politely.
I hope that my channel helps you to plan the next trip.
どうぞよろしくお願いいたします!
#川越 #埼玉県 #蔵の街 #重伝建 #旅行 #観光 #Kawagoe #小江戸

Пікірлер: 22
@liveluck-mp1kh
@liveluck-mp1kh 3 ай бұрын
川越に3年程通勤していましたが、人が集まる観光地としても、住むための住宅地としても超人気タウンですね。 もうすぐ「川越まつり」が開催されますが、地元の人間じゃなくても、特に夜は幻想的で素敵な体験が楽しめます! 週末を中心に中心地は混雑しますが、都心からの丁度良い距離感も重なって、この歴史ある街「川越」は、 今後もずっと廃れることなく街が元気なのが、人気の要因なんだと思いますよ!!😊😊😉
@ソルティ-q8j
@ソルティ-q8j 5 ай бұрын
川越で働いてるのでヤマネさん来てくれて嬉しいです! 川越居心地良くて大好きです😊
@travelyamane
@travelyamane 5 ай бұрын
そうなんですね!お邪魔しました🫡 良い街ですよね😁
@Mii_K08
@Mii_K08 3 ай бұрын
川越駅から高校まで歩く時、毎朝わざわざ遠回りして時の鐘を見てから通学していたのを思い出しました
@travelyamane
@travelyamane 3 ай бұрын
おお、青春の通学路なんですね!お洒落です
@ChocolatPuremiamu
@ChocolatPuremiamu 21 күн бұрын
菓子屋横丁はとても素敵🎉
@肉糞たけちゃん
@肉糞たけちゃん 4 ай бұрын
川越市民ですが最近の川越を案内されている動画としては嬉しい動画です!仲町交差点から東隣りの大正ロマン通りを通って更に 東に成田山別院と川越大師喜多院もオススメで途中老舗の鰻屋も数軒あります! コメントにありますが蔵造りの通りは生活道路なので地元民は気を付けて運転していますが逆にオーバーツーリズムに悩まされてます。
@kenborninsaitama
@kenborninsaitama 19 күн бұрын
結局食べ歩きとかグルメが一番強い 人によっては寺や滝見てもしゃーないし
@travelyamane
@travelyamane 5 күн бұрын
そうですよねぇ。建物や自然はあまり関心の無い方もいますが、食べ物を食べない人はいませんものね。
@ziny2814
@ziny2814 3 ай бұрын
人が増えましたねー
@travelyamane
@travelyamane 3 ай бұрын
私は人がここまで増える以前の川越を知りませんが、とても多いと感じます。
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 26 күн бұрын
要領よくまとめられてますね。それにしても川越って欲張りだなあw市財政の最大の部分は実は観光よりも市街地から離れた工業団地からなんですが、その上で観光地作りもうまいこと進めてる。駅前歩けばグゥの音も出ないほどの近代都市なんですが、さほど大きくもない保存地区を中心に「小江戸」を看板にうまく宣伝してますよ。特に口には出さないけど県都・さいたま市からのある種嫉妬もむしろ気持ちよく受け止めてる観があるのがまた心にくい。 私はそのさいたま市住まいなんですが、なんか川越ってさいたま市を無視して独自に発展してる印象なんですよね。まるで自分は埼玉県じゃないとでも言いたげな。そのくせ埼玉県史の中で一度も県庁所在地に立候補したことがない、妙に引っ込み思案な面もあります。岩槻や熊谷とはえらい違いだw これはなまじ元から幕府に重用された歴史があるもんで、敢えて明治政府に目をつけられないよう自重していたのではないかと思ってるんですが。一つボタンをかけ違ってたら浦和や大宮なんかより遥かに重要な都市だったので県庁所在地になっておかしくなかったんですけどねえ。まあそれだけ現在のさいたま市に連なる市町の発展が異常だったとも言えますが。
@さくぱん-z7b
@さくぱん-z7b 20 күн бұрын
オーバーツーリズムすぎて、観光しにきたはずなのに、外人を見にきたのかなって思うレベル笑
@tomoya443
@tomoya443 5 ай бұрын
川越もオーバーツーリズムで人が増えすぎました
@travelyamane
@travelyamane 5 ай бұрын
本当に物凄いひとの多さですよね。。
@tomoya443
@tomoya443 5 ай бұрын
昔はウォークマンwと近所の酒屋で買ったビールではしご酒で、神社仏閣めぐりをしました、最近はベンチもおいてません
@川野俊和
@川野俊和 5 ай бұрын
一番街の蔵造りの街並みは明治の大火の再建時に近代的なレンガ造りではなく、蔵造りを当時の豪商が選んだ 大火の際、燃え残ったのが蔵造りだったので倣った 川越城に天守閣は無かったので観光に役立ったかは? 現存天守が12有るのに対し本丸御殿は2つの価値が分からないなら仕方ない
@travelyamane
@travelyamane 5 ай бұрын
補足・訂正ありがとうございます!
@わし-f3n
@わし-f3n 6 күн бұрын
いなかわごえ
@hm-yx7tk
@hm-yx7tk 4 ай бұрын
メイン通りを通る車をどうにかしてもらいたい。かなり危ない!
@hm-yx7tk
@hm-yx7tk 4 ай бұрын
メイン通りを通る車に気を使いながら歩行しなければならない。 何とかならないのかな?
@travelyamane
@travelyamane 4 ай бұрын
それは少し思いました。歩道が狭く、近くを車が通るので怖いなと思う場面もありました。
埼玉県の偏見地図【おもしろ地理】
21:57
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,1 МЛН
I toured all the wards of Kyoto City!
1:17:14
旅のヤマネ / Travel Yamane
Рет қаралды 2,6 М.