KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
50歳からの【大型バイク選び】中高年の心得とは
15:00
Benelli TRK 902 X-Plorer: tutti i dettagli della regina di EICMA
15:45
How Strong is Tin Foil? 💪
00:25
Wait for the last one 🤣🤣 #shorts #minecraft
00:28
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:41
なぜ【中高年の単独事故】起きるのか リターンライダーの過信か老化か
Рет қаралды 99,992
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 32 М.
e50exhaust
Күн бұрын
Пікірлер: 357
@japsamurai5345
4 жыл бұрын
バイクは身体の機能のバロメーターになります。車と違って、衰えたライダーは自ら引退しています。車の事故より少ないと思う。
@train-tf1rh
4 жыл бұрын
あんまり騒ぐと、下らない法律が出来るから、騒がないでほっといて欲しい。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
なるほどね、それは困る
@ygs8033
4 жыл бұрын
中高年の事故件数が多いのは、単に中高年ライダーが多いからです。分母が大きいので、率が低くても数で言えば多くなります。事故率で言えば中高年が多いという訳では無さそうですよ。任意保険も年齢が高いほうが安いですしね。全体的に事故率は減ってますよ。私も同世代ですが、私らが若い頃より自賠責も任意保険が物凄く安くなってますよね。 事故をしてしまうのは自己顕示欲が強い方と攻撃的な方かな?と思ってます。反射神経や体力はそれほど関係ないような気がします。公道でそれがモノをいう状況になれば、若くても超人的な技量を持っていてもダメな時はダメです、きっと。阿部典史だって避けられなかった。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
単に人口比率で中高年が多いからということですね。そのあたり比率と増加を精査しないといけないかもしれません。あと、年齢というよりも自己顕示欲が強い方と攻撃的な方ということですよね。そうかもしれない。この世代に多い傾向かもなあ。。。ノリックも公道でしたね。。。残念
@usr938
4 жыл бұрын
老化ではなくて確率のような、、。若いひとめっちゃすくない。バイク店いっても老人ばかり。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
あ~、単に、中高年が多いと云う事か。。。
@RYOMACB
4 жыл бұрын
30年以上たってのリターンライダーです。 大型バイクに乗り始めましたが、50歳すぎてから確かに体力の衰えは感じます。 バイク性能が格段に進化して、安全装置も充実して乗りやすいバイクが多いと思いますが、初心忘るべからずで安全運転に努めています。また日頃の体力作りや体調管理に気を付けてます。バイクはスポーツですので準備運動や日頃のトレーニングも大事だと思います。
@ががんぼ-n2z
4 жыл бұрын
今は昔と違って大型免許が簡単に取れるからかな?と思います。昔バイクに乗っていた時、大型ライダーは皆上手かったです。ジムカーナとかのイベントを増やしてバイクの挙動制御を学べるようにしては。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
良い提案だと思います。免許制度のほかに運転技術をランク化できる講習みたいなものがあったら、自慢したいおっさんたちはこぞって受講する気がしますね。その協会の利益も道路や高速の料金の値下げなどに使う、バイクの振興につとめる団体が出来たらいいなあ
@リターンライダー1960
3 жыл бұрын
試験場組みですが、取るためには練習するしかなかった。 門真試験場の前に有料の練習場ありました。 だいぶ使ったな…。
@nobujiji7491
4 жыл бұрын
私はすでに60代になり、体力、視力、判断力等の衰えをバイクに乗ることによって思い知らされました。 昨今の事故は、昔のバイクよりパワーも有るがゆえに、一歩間違えればとてもリスキーな乗り物になってしまうと思います。 だからこそ、精神的にも体力的にも余裕のある運転、ライディングを心がけなければならないのではないでしょうか?😊
@e50exhaust
4 жыл бұрын
先輩、そうですか。体力、視力、判断力等の衰えをバイクに乗って感じるのですね。そこの自覚があり、自制心をもって乗りたいですね。
@馬雷電
4 жыл бұрын
中高年の事故を聞く度に複雑な気持ちになりますね。 若い頃にレプリカブームで中型車(免許も中型)に乗ってて、結婚して子育て等で暫くバイクから離れてた。 その間に大型二輪が教習所で取得出来るようになったから再びバイクに乗る時は昔憧れだった限定解除してブランク考慮しないでいきなり大型バイク買って、気持ちは若い頃の気持ちのまま乗るから事故る。 自分はこう思います。 中高年になれば視力、聴力、体力、運動神経も間違いないなく衰えてるので自分の運転技術を過信せずに安全運転でバイクを楽しんでほしいと思います。
@toujousen
Жыл бұрын
単にヘタクソだから 昔乗ってたとか関係ありません、乗っただけなら成人男性の大部分は乗った事ぐらいあります 当然上手い下手は関係なくです 因みに上手かった人はリターンしてもすぐ上手くなります、スキーみたいなもんですから 要は、リターンでヘタクソな人は、昔降りた時からヘタクソだったってだけです
@makiyazawa85
4 жыл бұрын
昔は10代の事故が多くて、今は40~50代の事故が多いのは単純にバイクに乗っている年齢層がその時代に多いだけの話で 反射神経や体力の衰えとはほぼ無関係だと思いますよ。
@アーノルドスタローン
3 жыл бұрын
私は無関係とは思いません、私自身バイク歴36年のライダーですが、20代の時が一番上手く乗れてたと思います、一日400km平気で走ってたのが、最近では一日250kmも走ると疲れますし、足がつったり肩首も疲労します、集中力も持続する時間が短くなったなぁと感じています、加えて今のバイクはものすごいパワーがあります、いくら電子制御があっても最終的には自身の問題だと思います。
@いぇいぇ-b3s
2 жыл бұрын
上手いとかではなく、年相応、許容範囲内の安全運転をすればいいだけの話。 というか、それができるのが上手い運転では?車もバイクも。
@ridings1059
4 жыл бұрын
初見です。 事故の本当の理由はわかりませんが、自分への戒めは大切と思います。 私もアラ還ライダーですので楽しくこれからもバイクライフを送りたいものです。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
ありがとうございます。自分も戒めとしてUPしました。還暦まで、いや、可能ならもっと健康に安全に乗っていきたいです
@須藤恵臣
4 жыл бұрын
67歳リターンではなく、ずっと走ってきました。50歳代までは1日500kmくらいは下みちで平気でしたが、最近は1日200kmを超えるときつくなってきました。 40年以上前の頃まで一緒にツーリングに行った70歳のおじいさんがいましたが、冬でも「耐寒訓練」です。やっぱり兵隊に行った人は違う。 自分は寒いのも暑いのも耐えられませんが、85歳までは大型バイクを楽しみたい。
@tetsuyomehan
4 жыл бұрын
私の兄も3年前から50半で中型免許を取り走ってますが、一昨年、複合カーブで曲がりきれず、フロントの握りゴケで怪我しました。 大した事はなかったの良かったのですが、心配なので一緒に走る時は走り方のチェックしたりしてます。 後ろから見てると、侵入が早過ぎるのと、ラインどりが悪い事に気が付きました。 色々な動画も見てますが、やはり侵入スピードが速く曲がりきれてない方が多いように思ってます。 「しっかり減速!」は大事だと思っております。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
妹さんがお兄さんの指南役なんですね。すごい、そういうの意外とわかっていない人多いのかもなあ。握りゴケって。。。もっと練習してほしいなあ。ま、きっとされているんでしょうけど。 ラインどりも重要ですよね、しかも、1本ではなく、変更できるように。そういうの知らないと事故になる確率は高くなりますね。よい妹さんがいらっしゃって良かった!
@tetsuyomehan
4 жыл бұрын
すみません。私、弟です(笑) 兄も昔、原チャで走ってたクセが抜けず、オーバースピードで侵入してます。 いずれ、動画にあげようとは思っていますが、今現在は嫁はんの初心者っぷりを動画アップしております。 なんとか皆さんに「どんなことが危険か?」が伝わればと思いながら、編集しております。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
ありゃ、失礼しました!てっきり。。。
@雄一-l5w
4 жыл бұрын
大型バイクの事故が増えてるならばそれは免許が買えるようになったから。
@-hollyshit-
4 жыл бұрын
ホントに大人ならば、ブランク有れば『初心者』になる謙虚さも必要だと思う。 @現役25年超えの無事故無違反ライダーで職業ドライバー
@e50exhaust
4 жыл бұрын
おっしゃるとおり
@田中礼子-k2j
4 жыл бұрын
今晩は、いつもお疲れ様です!私は免許取得して40数年経つのですが、たしかに体力の衰えや老眼は感じてます。なので何年か前に軽いのにしました。まぁもともと臆病だし、ボッチなのでマイペースを心がけております。たしかに中高年の事故は多く感じます。最近のバイクは、高性能でいっぱいボタンがついてますよね・・・私のバイクにもありますが、今まで使ったこと無い機能もありますがね!四輪もそうですがバイクも含めて性能の良さを自分の腕が良くなったみたいに過信しないよう心がけております。無事に帰宅するまでがツーリングだと・・・でないと快く送り出してくれた家内に申し訳ありませんもの。長文になりましたでは皆さんご安全に。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。そうですか。軽いのに替えられたんですね。それも1つの選択ですね。まあ、マイペースが一番ですよ。人それぞれ、走り方があるので。使っていない機能ありますよね。セッティングなんかもいろんなことできて。でも、まあ、サスくらいは自分に合わせてほしいかな。帰宅するまでがツーリング、名言です!繰り返しいいましょう!帰宅するまでがツーリング!!
@アーノルドスタローン
3 жыл бұрын
50代です、私も今はカワサキの古い900cc乗ってますが、次は650~800ccくらいの軽いバイクにしようと思っています
@田中義隆-s1b
4 жыл бұрын
僕の場合、リターンでは無くずっと乗り続けていますが、35歳の頃、 バイクに乗っていて動体視力、反射速度が落ちている事に気付きました。 例えば、時速80キロで走行していて、道路に落ちている木ネジが見えていた。それがが見えなくなってたり、 バイクを運転していて、ん!?今の反応は変だぞ?遅れている!っと自分の反応速度に違和感を感じた時がありました。 その時に、自分の能力が落ちていると気付きました。 以来、運転の速度のレベルを落としています。 殆んどのバイク仲間は、一度や二度の事故に遭います。 その後にバイクをおりるか、乗り続けて行くか。 乗り続けていると、能力的には落ちますが、経験を積み重ねて来ますので、危険回避や予測運転能力が上がって来ます。 これで、無茶な運転をせず、事故が減るのと思いますが、 リターンの方は、この辺りを中抜きして戻って来るので事故を起こすのでは無いのでしょうか? リターンの方へ。 スローカーブで膨らみ道路からはみ出しそうになったら、リアブレーキを少し踏めば、内側に向きます。 運転中は前方をよく見ましょう。 バイクは前に進む物ですから、前方注意が大切です。 停止する時は、後方をミラーで確認しましょう。 追突されるかも知れないからです。 自分で怖いと思う速度域で走っては駄目です。 事故に遭う、転倒する瞬間に、後悔します。 後悔しないで済む運転をしましょう
@e50exhaust
4 жыл бұрын
とてもわかりやすい解説ありがとうございます。しかし、35歳でもう、感じますか!では、40や50のリターンの人たちは、ことさらひどいですね。 経験は大切ですね、そこだけで事故の確率は大きく下がると思います。
@marcorossi8875
4 жыл бұрын
中高年ライダーなので同年代の事故の記事は気になります。 個人的な考えですが、私の父の年代と比べると良くも悪くも元気なおじさん多いと感じます。 やはり大人として若者の手本となる運転(つまりは余裕を持った安全運転)心掛けます。
@新井さん-l6g
4 жыл бұрын
17歳からバイク乗り続け48歳ですが今は車の流れに乗って走るように心がけてます 追い越しやすり抜けはやはり事故の要因ですし 自分の老いを自覚してこころのブレーキは若い時以上に意識しないといけませんね
@e50exhaust
4 жыл бұрын
老いを自覚してこころのブレーキ、名言ですね。そうありたいです
@ジークジオン-e1b
4 жыл бұрын
モンスター821に乗ってる50 代のリターンライダーですが、今時のバイクは液晶のメーターによる複雑なインフォメーションやらスマホによるナビやら動画撮影やらでライディングに集中できない要素が多くなっている。若い人より判断に時間がかかる事も事故のリスクが高まる要因。 ノスタルジーかもしれませんが、自分がバイクに乗るのはスピードでもなく、仲間でもなく、ましてやSNSによるアピールでもない。 バイクが好きでバイクと1対1で対話するのがリターンした目的。だからどんなバイクに乗ろうと走り方は同じ。 今はドカに乗っているが走り方は若い頃乗っていたハーレーと同じかな 笑
@e50exhaust
4 жыл бұрын
面白い考察ですね。なるほどなあ、バイクに乗っているときでさえ、なんか情報が多いですよね、あと動画撮影ね。。。これもやり方によっては問題あるかもなあ。 しかし、一番興味を持ったのは、最後の一文。どっち寄りの乗り方なのかなあ。笑
@ジークジオン-e1b
4 жыл бұрын
e50exhaust 私のコメントに興味を持っていただきありがとうございます。 もちろんLツインの鼓動を感じつつドコドコとゆっくり走っています。 あの4000rpmぐらいまでの鼓動と音、そしてそこからスロットルを戻した時のエンブレのエンジン音、楽しいです。 一つ一つの操作を確認しつつ、バイクの機嫌を伺い、バイクと一体になれた時は最高ですね。 私にとってバイクはスピードでもなく、旅をする道具でもなく、ましてやSNS映えするアイテムでもありません。 こんな歳になっても、楽しかったあの時代を思い出させてくれる「相棒」ですかね😊
@e50exhaust
4 жыл бұрын
いい!
@土曜が大好き
2 жыл бұрын
大型への憧れ。 中型や小型はカッコ悪いと思ってる人も結構いますよ。 あと、好きなバイクを選ぶべし!って無責任なご意見からの後押しも。 もちろんセンスあっていきなり大型を無理なくコントロールできる 人も沢山いるでしょうけど、いつまでもヨロヨロライダーも結構いますからね。 最近思うのは複数でのツーリングの怖さですね。上手くない人に無理がいく。。。
@e50exhaust
2 жыл бұрын
マスツーリングの怖さ。一番慣れていない人に合わせる気遣いが出来てないと無理ですね
@junten7
4 жыл бұрын
今時バイクの中心は中高年だから老化でも過信でもないでしょ。
@benune639
4 жыл бұрын
自分は、16から原付、大型二輪を乗り現在64です。昔から乗り続けていると体力の衰え感じます。40才代までそれほど走りに違和感なかったですが、50、60と年をとり、コーナーに進入時のスピードオーバーや、狭小路でのふらつき、何も若い時から大型に乗り続けていなくても2輪に長い間のっていれば誰しも違いを感じると思います。話の中であるように、大型に憧れ教習所で取得した中高年のリターンライダーはその辺の違いを感じ取れないのじゃなかろうか?
@e50exhaust
4 жыл бұрын
そうなんですね、ずっと乗られている方のご意見とても参考になります。やはり体の衰えは感じますよね。その変化を感じないでいきなりバイクにリターンすると若いときのままの感覚で乗ってしまい。。。ということは多々ありそうです。自分も衰えはとても感じます。ありがとうございます
@nightflyer1100
4 жыл бұрын
田舎道のワインディングを走っていたら後ろからリッタースポーツバイクの集団が「物凄いスピード」で抜いて行きました。後ろの何台かはサーキットを攻めるような感じで私のイン側スレスレに突っ込んで来てフルバンクで抜いて行きました。 あれ、一体何なんでしょうかね? 彼等からすれば「トロトロ走ってんじゃねーよ!」なんでしょうか?
@e50exhaust
4 жыл бұрын
ひどい!そういう走りをするのは、乗るのをやめてほしい!人を巻き込んで事故を起こしたらどうするつもりなんでしょう。自分も、コーナリング中にアウトからかぶせてきた人がいてびっくりしました。公道ですよ、サーキットじゃあない。おっさんでした。あきれて、文句も言えず、がっかりしたことを思い出しました。
@stardaimon66
4 жыл бұрын
私も、10年以上振りにバイクに乗ってみようかと思い、取りあえず近辺の教習所で 任意走行・試走をさせてくれる所を探したが、どこにも無い。 20数年前に陸運局で限定解除をした時は、教習所に通う以外にも、 個人的に空き地をみつけては、中型で、極小8の字とかジムカーナの様な練習をしたので、 運転技量には、それなりに自信が持てた。 だが、今は首都圏に住んでいるので、そんな場所を探すのも難しい。 バイクは怖い乗り物だという事は判っているので、リターンライダーとして、 いきなり公道で運転に慣れていく事には、不安がある。 当時、限定解除後に最初に購入したバイクがCBR1100xxという、 当時初めて160馬力超えをした画期的なモンスターバイクだったのだが、 運転に自信がありながらも、あまりのパワーにより、速度が出過ぎたり、 加速がつき過ぎたりで、何度かヒヤッとした事があった。 だが、今はそれ位の馬力のあるバイクは、いくらでも市販されている。 そういうハイパワーのバイクを、十分な練習場所もなく、運転する人が増えれば 事故が増えるのは当然の様な気もするのだが。 事故を起こしているバイクのタイプの傾向とかは、あるのだろうか? 個人的には、首都圏の街中のアメリカンタイプの運転も、機敏に動けない気がするので、 少し危険に感じられ、気が引ける。
@ゴッホチャン
4 жыл бұрын
バイク性能は右肩上がり中高年の身体性能は右肩下がり、アクセルひとひねりで自分の限界を超える。 数人で走ると、前の奴は振り切ろうとし後ろの奴はついていこうとする。そんな心理があるんじゃないかな。 だから私はボッチで走る自分のペースで。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
簡潔に見事に言い当てている気がする。。。ついて行こうや自分も負けられないという気持ちは危険ですね。仲間とでも、マイペースで
@峠走る
3 жыл бұрын
リターンライダー歴20年のジジイですが思いたって大型免許を取りいきなり隼パターンの歳下のおじさんは曲がれるはず無いですよね、自分は400だけど楽に抜けますがマナーが無いとお説教する人も居ましたね、これが事故の原因かと思います、バイクは一人じゃ曲がれない。排気量マウントよりコーナリングの反復練習のみ
@e50exhaust
3 жыл бұрын
確かに。いきなりハヤブサは少し敷居が高いも。排気量マウントよりコーナリングの反復練習のみ、それもわかります
@ロック宮崎
3 жыл бұрын
バイク人口での中高年はバイク屋さんに聞いてもほとんど中高年がお客様と言いますので、確率的に事故は起きているが対象数が多いので中高年が目立つのだと感じますね。 実際私は高校生から乗り続けているのですが、若いころに比べバイクへの適応能力は高くなってきたなーとも感じますし、判断力についても経験が積もってくるので、より慎重な判断が出来るようになっている気もします。 今が壮年なので、高齢者となってきてから体力的や咄嗟の判断に遅れをとってくると引退のサインとも思ってます。 ただリターンライダーとなると、バイクに慣れることも大変なので無茶な運転も怖くてできないと思いますが、車と一緒の判断で乗り出すと事故の確率は高くなると思います、私の場合は車でもバイクみたいにかもしれない運転が強い運転です、とにかく毎回今日も無事に帰れますようと思いながらの運転で楽しみましょう。
@showgone6873
3 жыл бұрын
16歳から乗り続けている51歳ですが、、昔と違う所は、ナビ操作とかインカムでの音楽選曲とか、スマホ注視が乗り始めた頃にはナイ物、、、で、それらをやっていてコーナーで間に合わなくなる?のかな? バイクは乗ることが全て、、乗ってなんぼ、、バイクに股がって走りはじめたら自分の走りに集中しつつ周りの常に変わる環境に集中しないと、、、生きて帰れないし、周りを破壊してしまうことになるんではないかな~?(^_^;) 偉そうに言ってるようで申し訳ありませんが
@e50exhaust
3 жыл бұрын
いえいえ、おっしゃる要素はあると思いますよ。昔は、そういうのは無かったし、ライディングに集中できた。。。まあ、過信も多いと思います
@生瀬勝久
4 жыл бұрын
30年くらい前に比べたらかなり事故率は下がってますよ🙄 単に最近の若い子達は、車やバイクに興味がない方が多いですだけの話ですよ? 中高年の方々の方が車やバイクに興味がある方が多いだけの話ですよ? 車やバイクに乗らなければ事故は起きないでしょ? 交通事故死亡者数は近年かなり下がりつつあります。 二輪も同じです。 もう少し調べた方がいいと思いますよ?
@e50exhaust
4 жыл бұрын
いやいや、警視庁の資料を基に話してます。事故率の話じゃなく、なんで単独事故なのか。。。を知りたいんです。その原因を。事故の件数が減っているのは知っています。なんでゆるやかなカーブで起きているのか。。。
@生瀬勝久
4 жыл бұрын
e50exhaust 気にし過ぎでしょ。 30年くらい前に二輪ブームがあり、サーキット走行でも練習が出来ないほどで、峠でもローリング族が社会問題になり、二輪の単独死亡事故が非常に多かった時期がありましたね。 私も未だに二輪に乗ってますが当時に比べたらかなり大人しくなってますよ? 最近中高年者の二輪運転者が増えてますが分母がふえれば分子が増えるのも当たり前です。 私の知り合いも当時峠で亡くなった方がいますが、今の二輪運転者数に対する単独死亡事故はかなり減ってますよ? 私も二輪運転歴30年を超えてますが当時の状況を考えればかなり少ない数値と言えるでしょうね。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
気にし過ぎではなく、それがテーマの動画ですよ。減ってる増えてるの問題ではなくて、なんでなのか知りたいの!だいたい、こういう方は、こっちの質問に答えず、持論だけを長々と語るだけ。。。それが言いたいだけでしょ。そんなこと知ってますよ、警視庁の資料やニュース観ていれば誰でもわかることです
@生瀬勝久
4 жыл бұрын
e50exhaust だから問題ないでしょ?🙄
@生瀬勝久
4 жыл бұрын
e50exhaust 動画を拝借した感想としてあたかも中高年者の二輪運転者の死亡者数が多発してる様な感じがしたので、その様な事なく、皆さま方々安全運転に取り組んでますので。 私が誤解したかもしれませんがね。
@松井ケンケン
4 жыл бұрын
たぶん同世代だと思います。やはり高齢初心者や下手な奴が金に物言わせて大型バイクそれは事故るでしょ。だいたいカーブを曲がりきれなかった事故が多いですよね。答えは簡単下手だからです。理由なんてないです。私は若い頃は峠小僧でしたが今は無理せず走ってますよ。みんなで安全運転しましょう。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
私は若い頃は峠小僧でしたが今は無理せず走ってますよ、それわかる!
@鈴木秀明-s9h
4 жыл бұрын
本当ですよね。スピードコントロールは自分自身を制御するという意味でもありますよね。路面が部分的に凸凹している箇所などではスピードの出し過ぎが命取りになりますから、よく見て気をつけないといけませんよね。皆さんお互いに気をつけましょう。一般道路に適したライン取りとか、安全なマージンを取ったライディングとか、身の丈にあった車重と馬力のバイクを選ぶとか、事故を未然に防ぐために色々よく考えてみるべきですよね。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
本当にそうだと思います。きちんとした技術も身につけないと危ないですよね。あとは自覚。
@TheTaiyakisan
4 жыл бұрын
まぁ店の人にほだされて買ってしまったけど安全な扱い方は教えてくれない売る側の論理も困ったもんです。 バイク乗ってる中高年の方プライドもあるのか意固地になって基本を自主練習とかしませんしね。 趣味と言っても上辺だけだと命取りだと思います。
@鈴木秀明-s9h
4 жыл бұрын
達磨大使 様 「人の命を預かる」という自覚を全てのバイク屋さんには持っていただきたいものですよね。買う側としてはまず、どんなバイクを買うかよりも信頼できるお店を探すことの方が重要だと思います。
@hiroyukihayama
24 күн бұрын
50年バイク乗りです、体力、動体視力・反射神経の低下は避けられない。しかし、予測運転・危機管理能力を身に着ければ、ある程度緩和できる。毎日、車・バイクを乗りますが、経験上間違いなく、ゴールド免許です。月一温泉一泊ツーリングを400CCスクーターで、楽しんでいます、ご安全に。
@e50exhaust
21 күн бұрын
50年バイク乗り、すごい、敬服いたします!予測運転・危機管理能力を身に着ければ、ある程度緩和できる。なるほど、経験がものをいうわけですよね。月一温泉一泊ツーリングを400CCスクーターで。いいなあ。理想的です
@syumac335
4 жыл бұрын
自動車の技術革新によって交通死亡事故は激減した。バイクも同じ道をたどってほしい。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
そうですね、技術が事故を減らす。人が出来ないなら、機械にやってもらいましょう
@苦悩な赤瓜
3 жыл бұрын
中高年リターンライダーが増えた原因は大型免許が誰でもお金さえ積めば教習所で取れるようになったからですね。 若い頃に大型に憧れたが試験場で限定解除出来る技能が不足で合格しなかった。また、諦めていた人が久しぶりに教習所で大型を取り金に物を言わせて外車などのハイパワーバイクを購入する。勿論、技量も無くブランクと老化で加減とコントロールや判断力ミスが起こるのは当然です。若い頃から大型に乗り続けているオッサンは経験豊富で技量をわきまえている。 ようわバイクの性能に頼りすぎ。バイクは乗り続けないと年事に下手になる。事故は残念だが増え続けるでしょう。
@tamura454
4 жыл бұрын
同じ50代!動ける内に楽しく遊ぼう♪何時かバイクが危ういと思えば、違う遊びが在るさ♪まだまだ現役ライダー55歳
@e50exhaust
4 жыл бұрын
そうですね!50代を楽しもう!覚悟を決めて降りたら、次を探すのも良いですね
@naoteruitoh8058
4 жыл бұрын
@@e50exhaust 60が目の前でただいま普通二輪教習中! 車種はあえて曲がらないアメリカンを選択。安全第一でバイクライフを満喫したいです!
@e50exhaust
4 жыл бұрын
@@naoteruitoh8058 アメリカンでゆっくり海を眺めながら流すのも最高です!
@shinsyu56
4 жыл бұрын
私ももう58歳、中型免許取って35年余りですが、GSX250FWや、AX-1でしたが、ここ15年は、通勤用で100ccスクーターのみ、先日やはりスクーターに買い替えて、慣らしを兼ねて、プチツーリングをしたら、楽しかったので、ちょっとバイクの機種間違えたかなぁと思っています、150cc位のスクーターが良かったかなぁ、だけどスクーターは楽ですね!
@ちゃんきん-i5s
3 жыл бұрын
50代ではないですが、目線移動ができているかが重要な気がします。 車の運転に慣れてると目線が下がって近場をみてるのに慣れちゃいます。リターンの人に限らず久々のるだけでも目線については悪い癖がついてる人もいるんじゃないですかね。
@野涯勇
4 жыл бұрын
阿蘇付近の道の駅で見た警察の死亡事故統計ですと「週末」の「左カーブ」で「中高年」の方が「単独事故」を多く発生しているそうです。まさに自分が当てはまる条件ですので読んだその時は気を付けようと思うのですが・・。いやほんと自制して運転しないと駄目ですね。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
「週末」の「左カーブ」で「中高年」、これはやはり中高年の過信が原因では。。。右カーブではないのところがいろいろ考えさせられます
@櫻井勝吉
4 жыл бұрын
左カーブでどんな事故❓ これが原因究明に大事なことだと思います。
@kawasakey5279
3 жыл бұрын
左は右に比べてバンクしやすいから積極的になるんでしょうね。それに左通行の日本人にとって左コーナーは右コーナーよりRのきついもの。そりゃもう転ける条件満載ですね。
@釣り師バイク
4 жыл бұрын
中高年がどうこうってより、今若い子バイク乗らないでしょ。ショップ行っても休憩してても中高年ばっかじゃん。 自分もリターンだけど若い時よりずっと慎重に乗ってるし‼️
@e50exhaust
4 жыл бұрын
そう、若者は乗ってないかも。少ないよね。リターンは昔ヤンチャしているから自制できる。。。と信じたい
@はむ-v3q
3 жыл бұрын
私も、もうすぐ五十代のロートルです。「中高年の単独事故増加」は本当に悲しいことです。 私は中型免許ライダーなので大型は詳しくないですが思う事が一つ。 これは大中型問わずですが今のバイクは電子デバイスに頼り過ぎなのでは?と思います。 クルマもそうでしたが例えばABSやTRC。 これらの電子デバイスがライダーの負担を軽くしてくれているのも事実ですがそれと同時にライダーの「経験と感性」の鈍化を促していると思います。 これらの電子デバイスがなかった頃にはブレーキングはタイヤをロックするかしないか?のギリギリやタイヤのグリップもスライドするかしないか?をライダーの技量や感性で繊細に操っていた事が今は電子デバイス任せ。 安全のために進化した技術は中高年ライダーの経験と感性を否定してしまった結果が今の状況を産んでしまう要因に思います。 今の若い"バイカー"達はマシンと語り合う"対話モード"というものは体験できないですので少し可哀想だとも思います。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
自分も50代ですが、同世代が単独事故を起こすのは悲しいですね。確かに電子デバイスに頼り過ぎということもあろうかと思います。しかし、ブレーキングはタイヤをロックするかしないか?のギリギリやタイヤのグリップもスライドするかしないか?をライダーの技量や感性で繊細に操っているレベルの人がそもそもどのくらいいるか。。。そういう事だと思います。握りゴケ、バンクできない、マシンコントロールができない人が多いのではないか、だから電子デバイスが必要なのかもしれません
@はむ-v3q
3 жыл бұрын
こんばんは! 私自身、電子デバイス自体を全否定するつもりではないのですがブレーキングやスライド限界域を見極めた上で初めて「速い奴」だけではなく「上手い奴」としてカッコいいと思っていますのでそうした感性を磨くことの楽しみを味わえなくなってしまった今の若い子たちは可哀想だと思っています。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
@@はむ-v3q なるほど、深いなあ。「速い奴」だけではなく「上手い奴」う~ん、確かに
@hirokunkdm.1470
4 жыл бұрын
本当に中高年ライダーの死亡事故多いんですかね? 比率でみたらどうなんでしょうか? 僕も52才になって、リターンライダーしてますが、スピードによる恐怖はあるので、無謀な運転はしていません。むしろ、若い頃より安全運転してるかもしれないですね。 ただ、バイクも15年前の憧れたバイクに乗っているので、トラコンやABSなど最新の装置が付いてないので、素直に乗れているのかもしれません。 最新のバイクだといろいろな最新技術や装置、ドライビングモードがあるみたいなので、乗ったら、頭がついていかないかも。。。 きっと、いろいろな要因が重なって、運転技術が上手くなったと錯覚して事故ってるのではないでしょうか? やはり、ちょっと古いバイクに乗って、自分の運転の未熟さに気づきながら、バイクに乗れば楽しめるし、怖さから死亡事故から逃れられるのではないでしょうか? 最新のバイクの進歩が運転技術の向上の錯覚と油断を生んで、事故ってる気がしてなりません。 運転技術の未熟さを感じながら、無理せずにバイクを楽しんでいきたいと思います。 まだ、死にたくないので。。。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
そうですよね、機械は進んで人は衰える。。。自制心や心構えが大切なのかもしれません。いつまでも、未熟じゃないかと疑って慎重にのりたいですね
@眠れない夜-w1d
4 жыл бұрын
歳のせいでしょうか?我々中高年が若い世代には若い世代の事故が多かった。 むしろ経験値の差ではないでしょうか? 無茶なライディングをするかどうか、乗り方のもんだいでは? 中高年の初心者が事故率が高いのでは?
@福田浩史-f4z
4 жыл бұрын
52で憧れの免許取得して、立ちゴケで骨折。それを機にライディングスクールにかよいました。講師の宮城光さんから、バイクの性能いかせてますか?に、ハッとしました。多分乗せてもらっているという、謙虚さが必要なんだとおもいました。謙虚に、臆病で長いバイクとの付き合いを考えたいと思います。大型信仰もみなおしたほうが、いいのかなと個人的には思います。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
敬服します!正直、立ちゴケで骨折なんて乗らない方がいいと思いましたが、そのあとライディングスクールにすぐに通うなんてすごいと思います。慣れれば乗りこなせますし、心がけが素敵なので上手になると思いました。ありがとうございます
@福田浩史-f4z
4 жыл бұрын
@@e50exhaust 返信ありがとうございます。いつも楽しく拝聴させて頂いてます。大型も取りましたが、cb400sf に乗ってます。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
@@福田浩史-f4z こちらこそコメントありがとうございます。そうですか、あえてのcb400sf ですね!大人だ!
@アーノルドスタローン
3 жыл бұрын
私も50代のバイク歴36年のベテランですが、20代の頃に比べ技量や体力、持久力、注意力など、衰えたなあと自覚してます、しかも長年乗ってる私ですらそう思う中で、50歳でリターンしてきて、いきなりリッタースーパースポーツなんか乗ったら・・・気持ちは若いつもりでも体は確実に衰えています、自分を律する自制心、無茶な走りは絶対しない自制心が大切だと思います
@e50exhaust
3 жыл бұрын
やはり、身体能力の衰えは確実にありますよね。。。それにも増して自制心、コレが大切ですね
@藤井亨-q8c
4 жыл бұрын
とてもいい動画でした。私も50代のリターンライダーですが、大型の教習で過信はダメだと思い知らさせました。まずは適性検査。歳相応の運転をしましょうと。また、今まで中型バイク、普通四輪と免許を取りましたが補習など全くなかったのに、大型二輪では補習だらけでした。メンタルもズタズタでしたが素直に受け止めて、安全運転を誓いました。絶対事故しないとは言い切れませんが、死に繋がる様な事故は避けられるかなと思います。これも過信してはいけませんが。この動画を見て改めて気をつけようと思いました。どうもありがとうございます😊
@e50exhaust
4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます。自分自身への戒めもあるのですが、そう感じてもらえて嬉しいです。大型二輪で補習があったのは結果的に良かったですね。簡単に取らせるのではなく、心構えもしっかり学んでもらうこと。そういう風に制度が変わっていくのも良いかと思います
@libretto3
4 жыл бұрын
まだリターンライダーの方が、どこが危険化は分かってると思いますよ。問題は50歳になってから乗る方が危険でしょうね。車の運転に慣れてるので、バイクの動きが分かってないと思います。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
う~~ん、そうかも。50か初めて乗るオートバイ。いろんな意味で経験が不足している。でも、大人なので自制心はあると信じたい
@fk6769
3 жыл бұрын
ん十年ぶりにリターンしたアラ還男性です。明らかに若い頃に比べて劣っているのは、バランス感覚だと思います。筋力や体力は衰えたら日常的に感じやすいものですが、バランス感覚の衰えはほとんど感じることができません。久しぶりにバイクに乗って痛感しました。試験でも課題走行に本当に苦労しました。法規走行に全てをかけてなんとか合格しました。これからも「安全運転のスペシャリスト」を目指していきたいと思います。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
やはり若い時と劣りますよね。そこはちゃんと認めたうえ、受け入れたうえで自覚して乗るのが大切ですよね。バランス感覚、たしかに感じます。体幹も衰えているので鍛えねば。お互いに安全に楽しみたいですね。ありがとうございます
@mose-qo2xj
4 жыл бұрын
確かに老化はあるとは思いますが事故の原因とは言えないのではないかと考えています。 中高年の事故が増えているのは中高年のライダーが増えているからでしょうし、単独事故を起こすのは中高年者だからではないと思います。死者数で見るとピークの昭和63年が1627人から613人。バイクの登録車の減少に比べると死亡者数は増えているのかもしれませんが単独事故の割合は昔より減っています。また、ツーリング時の事故は15%程度で、一番多いのが右直事故でした。 で、単独事故での原因には圧倒的に速度超過が含まれています。 これは年齢に関係なくあてはまるので自重しましょうとしか言えないですね。 バイクにスピードを求めてしまう事は否めませんが、他の楽しみ方も浸透していくといいですね。 因みにシートベルトの義務化と共に四輪車の死亡率は激減しています。バイクはプロテクターなどがあっても大きな衝撃には耐えられません。こういう事からも社会では「バイク死亡事故多し」などと叩かれてしまいますね。 実は歩行者、自転車、二輪車、四輪車で死亡者が発生した事故のほとんどに四輪車が関わっていることは強調されていませんが… 長くてすいません💦
@e50exhaust
4 жыл бұрын
鋭い考察ありがとうございます。単に、人口の多い世代が中高年である、だからそこが強調されると云う事ですね。確かに、単独事故は年齢に関係ないかもしれません。自制心の問題、そこに老化や大型車の問題は付随したものだと。。。慢心、過信、これが単独事故の一番の要因なのかもしれないですね
@masahiko1417
2 жыл бұрын
バイク事故関連でここを見つけたので一言💦 私もリターンライダーで体力的な事も考えジクサーに乗っています。 で、走っていて思うのはビッグバイクのライダーはほぼ例外なしに一般道を100km以上でぶっ飛んで行く事です。ツーリング向けのワインディングですし、私も法定速度より早いスピードで走ってる(これとてスピード違反ですが💧)横を凄い勢いでビッグバイクが抜いていきます。 これでは事故るのも頷ける気がします。
@e50exhaust
2 жыл бұрын
ですね、かなり飛ばす人がいますね。せめて周りを見て走ってほしいです
@川田康
3 жыл бұрын
本当のところは分かりませんが、多分、「若い頃曲がれていたカーブ、スピードが歳と共に・・・」と言う事では無く、「若い頃はバイク興味無く」あるいは「若い頃に限定解除挑戦してみた事はあるけど諦めて」と言う人が50過ぎて教習所で免許取って、はじめての大型で事故るパターンが多いんじゃないでしょうか。 昔から乗っている側の感覚で言うと、いくら身体能力が落ちたと言っても、大病患ったとか90歳超えたおじいちゃんじゃないんだから、あんなカーブで200㎞/h超えない様な速度なら、車両トラブルでも無い限り転倒なんて考えられないと思う映像が多いですよ。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
そう、ソレ!そこが真実ではないかと思う。ゆるやかなカーブで、しかも単独事故。これはもともとの技術が無いってことではないか。。。若い子が初めてバイクに乗って事故るのと変わらないのではないか。。。
@mwmwmwmwkk
4 жыл бұрын
80年代に1〜2年小さいバイクに乗っただけのベテラン風初心者ライダーが大型乗乗り始めたら、老化も手伝ってそうなるのは不思議じゃない気がする
@todabus
4 жыл бұрын
視力の低下に気づいてない人とかもいるのでは バイクは小さいから 私は大型自動車では眼鏡指定ですが 普通車 バイクでは車体が小さいから眼鏡いらないです でもバイクのってたら 走行中のスピードの中で 木っ端とか石ころ 砂利とかに気づくのが遅く 石ころとか踏んづけることがよくあります それからスピードは出さないようにしてますよ 視力に自信ない人は サングラスとかシールドのスモークとかカッコいいけどやめて クリアでスピードゆるめて走ること 今一度視力検査も大切ですよ 免許切り替えのときだけではなくて
@hazimehasegawa90
4 жыл бұрын
ちょっと古いデータですが、交通事故総合分析センターのデータでは、単独死亡事故(16〜39歳)(40〜64歳)では40km〜80kmで多くの死亡事故が発生しているようです。 65歳以上では30km〜40km以下で多くの死亡事故が発生しているという事です。(原付乗りが多くなるから??でしょうか?) いずれも日常的に出せるスピードの範囲で多くの死亡事故に繋がっている様です。 年齢問わずしっかりマシンを整備し、プロテクターの装着も忘れずに走行する事が必要かと思います。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
そのデータ観ました!特別飛ばして事故になったと言う訳でもないんですよね。。。ゆるいカーブで、しかも、40km〜80kmの速度域での事故。ここも解せない。。。なんでなんだろうか。いずれにせよ、整備や装備は大切ですね
@hidekisony9651
4 жыл бұрын
バブル世代ですが、学生の頃からバイクずっと乗ってます。同世代の人のバイク事故を見ると、残念に感じます。 北海道を目指そうとしてたハンターカブの事故。私もハンターカブに注目していたので、北海道行けなくて 残念だったろうなー。学生時代に夏も冬も卒業旅行も北海道に行きました。引退したら、犬連れで北海道に行きます。 夏に長期賃貸借りて住む予定。冬は沖縄で過ごします。
@user-h9H1Jkxw2eJ
Жыл бұрын
考え、戒めるきっかけを作っていただき感謝いたします。リターンライダーはそこそこ社会的地位もあり子供の手も離れてお金があり、大きなバイクに乗りがちな点があるのかなと思います。そして手に余ると。それから、一番大事なことはつねに「怖がる」ことだと思います。オートバイは危険で野蛮なもの、だから怖がって謙虚に慎重でいなければならないと常に自らを戒めたいものです。これは厳しかった限定解除者の矜持のようなものかな。
@e50exhaust
Жыл бұрын
いえいえ、こちらこそご視聴もありがとうございます。大事ですね、怖がって謙虚に慎重でいなければならない。まさにおっしゃる通りだと思います。限定解除者はそうとう苦労して取りますよね。今は、教習所で、しかも、ゆるい試験のところもあるから。。。
@峠ライダー
4 жыл бұрын
若い時から乗り続けていますが!車校での教習が甘い?全く乗れないのに何度も落ちると合格させる?教習にオフロードを加えたらどうかな?バイク経験が無いのに大型免許!1200のハーレー購入事故(ToT)を知ってます。年を取ると視野が狭くなる判断が遅いから曲がるタイミングがズレる!走行中のスマホ操作も原因?音楽聞きながら運転?年寄りは運転に集中しないと駄目!手足の運動も必須。
@TheTaiyakisan
4 жыл бұрын
昔よく言ってました。 ダートで100回転ぶほうが上手くなる!と。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
教習所のことを車校っていうんですね。確かにバイク経験が無いのに大型免許は、やりすぎかなあと感じますね。実際に、あるんですね、事故が。。。
@menmentantan5591
4 жыл бұрын
自分は61歳で、自転車(ロードバイク)も乗っています。 自転車の世界を考えたら、70歳でバイクのレース出ていても普通に見えます。70歳近くになっても 峠道を余裕で登ってゆくひとがいます。それに比べたらSSの前傾姿勢なんか甘いです。だいたい事故の8割以上は確認不足とか勘違いですから。 しかし(自己管理)の徹底が、若い時よりはるかに重要なのは間違い無いですね。 お酒とかタバコとか睡眠不足とか ちっとでも変だったら諦める勇気が超重要ですから(周りに流されない)(ブレない)でないと 生き残れないってのはありそうですね。 正直 (面倒だから雑な運転)している年配者見かけますね。 先輩の一人が(相手が避けてくれること前提での 交差点でのUターン)しているのを 隣で見て その人と関わるのを辞めました。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
凄いですね!還暦を過ぎてもロードバイクで峠を走る!今の自分の年齢でも無理です。。。歳は関係ない、鍛え方の問題、そして自己管理と自制。勉強になります!ありがとうございます
@シーさん-h1c
3 жыл бұрын
こんばんは。自分も30年ぶりバイクリターンしました。PCX125に乗ってます。納車の時『やば!』って思いました😓やはり若い頃とは違うなって感じました。それがわかるか、わからないかの違いかと、思います。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
こんばんは。若い時とは身体もバイクも違いますよね
@佐藤まーちゃん-c3x
4 жыл бұрын
昔は大型、中型関係なく125ccのバイクで自動二輪の免許がとれました。昭和31年以前に生まれた方はほとんどが免許を所持しています。しかし、バイクに乗った経験がないので経験不足、技術不足から事故になるのだと思います。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
昭和31年というと現在64歳。64歳以上の方で経験の浅い方は危ないと云う事ですか?
@ucxztyh1Ilzwx
3 жыл бұрын
安定性がいいと、速度が出過ぎている事に、気がつかない面がありますね。私は4輪ですが、初期のハイブリッド車で、足まわりを強化したところ、モーターで加速してしまうので速度がわからず、法廷速度の2.5倍ほど知らぬ間に出て何度もスリップしそうになったため怖くなり、ガソリン車に買い替えました。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
なるほど。。。確かに速度感覚はズレる時がるかもしれないなあ
@三浦学-q1o
3 жыл бұрын
やんちゃ=若い人 落ち着いた安全=年配 ってのがバイクには当てはまらない。数年ですがバイク乗ってて思った感想。バイクは速くなきゃいけない、せめて車よりは…って考えはバイク特有。そんな考えの人ばかりなんでバイク事故減らないよ。
@FPGA2064
4 жыл бұрын
65歳です。2輪は1100ccと700cc、そして電動アシストママチャリ、アシストなしマウンテンバイク有ります。10k圏内の使用は電動アシストばっかです。めちゃ楽しいです。10k圏内を越えると車になっちゃいます。年取っても乗ると右手が昔のままなので、、、もういいかなと!
@FPGA2064
4 жыл бұрын
ぶっちゃけ電動アシストでのんびりが、どっか我慢してるんじゃなくて楽しいです。
@げんさん-m9x
3 жыл бұрын
初めまして 僕も80年代〜90年代をバイクで楽しんだリターンライダーです。 リターンライダーの多くは若い時、250C.C.〜400C.C.などに乗られていた方が大半だと思いますが、リターンライダーで体力が落ちていてリッタークラスの 車体の大きさ、重量、エンジンパワーに対応出来ていない部分も有ると思います 昔乗っていた中型クラスとは訳が違いますから、そう云った部分で事故が多いんじゃ無いでしょうかね❓
@e50exhaust
3 жыл бұрын
きっと、それもありますよね!同じようにかっ飛ばす人もいるのではないかと
@シュルービラーゴ
3 жыл бұрын
保険の掛け金をみれば、10代20代の事故が多いのは明白。 40代50代の事故を体力の衰えと結びつけるのは勝手な推測で因果関係が間違っている。原因は他にある。 原因となるのは、慢心・過信・ジコチュー・考えすぎ・技術不足、寿命など。 常に心を落ち着け、他の交通のない場所での練習、技術の向上となるようなライディングをするなど、よりうまくバイクを乗りこなせるよう常に心がけることです。 快適に安全にバイクに乗るための体操、食生活、心の持ち方など研究すること。バイクに乗ることで体力が維持されたり、反射神経が良くなったり、察知力や危機回避能力が高まったりしていると思います。また、歩行するよりあるスピードと4輪車よりあるスリルは脳内物質を発し、若さを保ったり若返ったりさせていると思われます。 こうして危険と隣り合わせのバイクに乗ることで、正確に己を見つめられるようになれば、バイクを降りる時期も分かることでしょう。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
最もなご意見!ありがとうございます。体力の衰えというよりも慢心・過信・ジコチュー・考えすぎ・技術不足ですね。ようはバイクに乗る心構えがしっかりできていない、そんな感じでしょうか。健康のためにもなるバイクをもっと真剣に向き合って安全に乗りたいものです
@afuronamihei2
4 жыл бұрын
今の中高年はかつてのバイクブームの真っ只中を通って来た人達なのでそのときの「速い奴が偉い、上手い奴が偉い」みたいな価値観が捨て切れないのでしょうね。 体は確実に衰え、当時よりもハイパワーで車重も増えたバイクを若かりし頃のと同じように扱えるわけがないのにそれを認めたくなくて無茶をした結果事故るのでしょう。
@しんちち-n7v
4 жыл бұрын
そうですね。 リターンの場合は、若い頃の走行イメージが美化されていくのに対し、現実は身体の感覚(五感+第六感)や関節の柔軟性、筋力などが劣化している。 頭ではわかっていても、「つい」オーバースピードに・・・ やっちゃぁダメでしょうが、なんでも危険ギリギリの線に近づくのって、個人差はあれど高揚感が得られたりしますよね。 そういった感情を抑えればいいのだが。 危ないめに合わないと、実感としてわからないんでしょうね。でも、わかった時には『遅かった』ってならないように公道では、いろんな欲望を抑えましょうね。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
わかった時には『遅かった』って、それが一番怖いですよね。まあ、つい、スピードがって、なるしなあ。
@渡辺正純-l1c
4 жыл бұрын
私事ながら1週間前に、カーブで転倒し左鎖骨骨折をいたしました。他人事とは思えない動画に出会えました。考えさせていただいた動画、ありがとうございました。経験値が高いゆえか?根拠の無い自信に感じるコメントが多い気がしました。私が考える転倒の原因は、初冬という状況に対する自身の判断の甘さだと捉えています。家族、友人、会社に心配、迷惑をかけずに楽しんでいるつもりでしたが、未熟でした。後10年、20年と楽しみたいので、今回の経験を活かせるバイカーで在りたいと思っています。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
とても謙虚で丁寧なコメントありがとうございます。どういう状況下であったかわかりませんが、謙遜されているとお見受けしました。凍結か、タイヤが暖まっていなかったのですかね。自分も気を付けます。お怪我お大事になさってください。
@渡辺正純-l1c
4 жыл бұрын
朝の9時過ぎに半凍結の路面で、転倒いたしました。思い返せば濡れていたように見えた路面を 凍結しているかも?と思えなかった自分の予測力の無さを反省いたします。それまで150㎞程走った後で、調子に乗っていた自分が恥ずかしいです。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
@@渡辺正純-l1c やはり、そうでしたか。。。半凍結の路面はわかりにくいですからね。時間帯も路面温度が上がり始める、微妙なところ。。。予測は難しかったと思いますよ~。誰でもありうる転倒だと思います。
@tarotyome8984
4 жыл бұрын
先月から教習所に通い先日免許更新して来た大型リターンの50前の者です。 欲しい単車の動画を見てる間は、カスタムやツーリング等の動画ばかり見てましたが、教習指導員の方の動画を見てからは、安全運転に対する自分の意識がいかに疎かであったかを痛感させられました。 この様な動画を見て、無理なく安全運転をしようと思います。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
新しいバイクを想像して動画を観るのは楽しいですよね。でも、安全運転の動画も大切。いろんな方がUPしていますが参考になりますよね。
@triumphurugome1657
3 жыл бұрын
つい最近、69歳になって大型二輪を取ってZ900RSを買って納車待ちの方のブログを視聴したのですが、「高齢者の死亡事故は少ない。」と、とんでもない事を言うので自分は死ななくても人を傷つけたり逆走したり、老人の運転は他人へ迷惑をかけているのではないか⁉️とコメント入れたら返事ないんですよね。お住まい、乗ってる地域が九州熊本のド田舎の様で交通量も少ないでしょ❓勘違いも甚だしいですね。加齢で頑固になっているんでしょうか。🥴 自分は死んでもいいから池袋の暴走事故の様に加害者にはならない運転を心がけたいですね。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
う~ん、なるほど。ただ、統計的にはそのくらいの高齢になると我々世代よりも事故率は少ないかもしれません。まあ、統計なので、例えば乗れる人が減ってくる、うまい人しか残らない、事故が減る。。。というパターンかもしれないし何とも言えないですね。もう、高齢といっても各年齢層で細かく分ける必要もあるし、体力差、技量さも大きくベクトルが作用するので年齢ではあまりわけれないのかもしれない。。。この動画を上げた真意は実は年齢ではないんです。。。
@triumphurugome1657
3 жыл бұрын
@@e50exhaust 確かに高齢者は分母が少ないから統計数値は低いですけど体力の衰えは認識して無理しないで乗ってほしいですよね。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
@@triumphurugome1657 そうですね。
@千明勝佳
4 жыл бұрын
やっぱり10代の頃のライディングイメージと中高年齢の心体的な老化によるズレがあると思うなぁ。経験と熟練度からくるイメージと老化からくる一瞬の判断ミスが単独事故につながってると思うな。とにかくスピードのだし過ぎは悲惨な事故になる事だけは肝に命じてバイクを楽しみたいね😃
@e50exhaust
4 жыл бұрын
ズレねえ。。。あると思います!それを認識できるか、認識したうえで自制できるのか。。。事故は一瞬。そこかなあ。。。
@村瀬司-l8y
4 жыл бұрын
私は56歳ですが、バイクに限らず思考や脳が一瞬の空白時間が出てきました。極端に言うと若い頃は360度注意が払えたとすれば、方向や時間軸に空白が出てきたような感覚です。 注意が払えたのに注意が払え無くなってきていると思います。 あと、一番はスマホ。 あれは危ない。。。。。。。
@ライダートヨ
4 жыл бұрын
本当に安全に気をつけなきゃね自分の人生自分だけのものじゃないからね😓
@e50exhaust
4 жыл бұрын
そう、おっしゃるとおり。家族や会社組織にも迷惑をかけるんだから。
@admiral_akiyama
4 жыл бұрын
自分の場合もブランクが長かったもので、自分がイケると思ったところよりもかなり割り引いた運転にしてますね 何分、体力と言いますか、筋力の低下がここまであるのかとショックを受けたほどでして、バイクも一見楽そうに思っても、実際は普段使わない筋肉を使ってたりで、結構手の親指の付け根あたりが痛んだりもしますw 傷のあった外装パネルの交換とヘッドライトのLED化では左右の外装を引っぺがさねばならず、一日仕事で中腰やしゃがみ姿勢をしてたら、腰は痛むは、右足の指の付け根や足首が反る方に回らずに、歩く姿勢までおかしくなりました・・・ 手にも力が入らず、箸も上手く使えないんですよ・・・ (何であんなにパズルみたいなパネル同士の噛み合わせと大量のねじ止めしてるんだか・・・) こんなポンコツになってしまってますから、安全には相当マージンを置かないと危ないですからねw スクーターだし、トコトコ走れるかと思いきゃ、同クラスでも速いと言われるマジェSですから、油断するとスピード出過ぎるんで(かなりハッピーメーターだと言う噂もありますが)気を使ってますね ほんの近所の走行でも結構気疲れするのか、その後寝落ちする事も・・・w(乗ってるのは楽しいんですが 実際の事故の原因は分かりませんが、体力の低下やその他は紛れもない事実ですし、それを前提に運転をする必要はあると思ってます しかし、自分が老け過ぎたのか、路上のライダーもご同輩ばかりをお見受けしますが、イカツいバイクばかりで皆若いなぁと思った次第ですw まだ、ウィンカー、ナンバー灯のLED化とハザード付きのスィッチボックス交換、その後もグリップヒーターやらカスタムする事も残ってますし、当面体の痛みは消えそうにありませんねw(体鍛えなきゃw
@e50exhaust
4 жыл бұрын
自分がイケると思ったところよりもかなり割り引いた運転、コレが大切かもしれないですね。筋力の低下は否めない。パネル交換で、ははは、なるほど。でも、そういう作業が地味に腰に効いてきますよね。笑 マジェスティSッて速いんだ。でも、まだ慣れていないからではないですか。疲れるのは。。。違うのかな。 まあ確かに、SAとかでもおっさんばかりですね~。SS乗りも多いですね。凄いと思う
@admiral_akiyama
4 жыл бұрын
マジェS、乗り比べのインプレ動画を見ても、PCXよりキビキビ走って速いと言いますね コンフォートとしてはPCXに軍配が上がりますが、スポーツ性ではマジェSです NMAXがその中間と言ったところでしょうか パワフルな分、自分を含めて共通した短所が燃費の悪さですね 長いブランクでしたから、リハビリにはこれで良かったのかなと 今の自分には十分以上でした イキナリ普通の大型買ったらどうなった事やら・・・(汗
@中年騎手ピー
4 жыл бұрын
老化(疲労)+過信(慣れ)からくる無理な運転の必然の結末(因果応報)として事故でしょうか。 恥ずかしながら2か月入院、今も通院リハビリ中です。2輪運転は基本リスキーでごまかしがきかない。 けっして無理をしない、、充分に途中休憩を、、痛い代償での教訓です。 それと法定外の公道運転だと保険が利きませんのでご注意を!
@e50exhaust
4 жыл бұрын
あれ、なんとそうですか、お大事に!やはり老化(疲労)+過信(慣れ)何でしょうか。自覚して自制しないとこれから増えていきますね
@masteryuka
4 жыл бұрын
確かに過信もあるし老化もあるでしょう。日本人は普段から運動していない人が多いので40歳くらいに成ると気が付かないだけで肉体の老化が少しづつ進んでいきますからね。 それ以前にバイクに乗っている人の多くが元々運動神経が鈍い人が多いと思いますよ。そんな人がバイクに乗っているんですから事故を起こす確率が高くてもおかしくないと思います。その人たちが年齢を重ねれば危険度が上がるのも当然の事です。30歳前でもうバイクに乗る資格無しだと思う人も多く見かけます。w
@カブ13
4 жыл бұрын
私もおっさんですが、プリウスといい最近の電子制御物のバイクといい。便利だけど本来危ないものと認識して乗らないといけないと思います。バイクなんて2輪ですからね自転車の延長と考えてはいけないし、私のバイクAX-1も同じように年を取ったので、運航前点検簡単なものですけどね するようになりました。オフロード2ストでバリバリ草レースしてましたが、現在できるわけもなく 運転が慎重になりましたね。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
レースもやられていたんですね。そんな方なのに、いや、だからこそ、危ないものとして乗られているのかなあ。慎重にならないといけないですね
@カブ13
4 жыл бұрын
@@e50exhaust まったく信じてないわけではないですが、路面はいつ滑るかわからない、人が出てくるかもわからない。実際渋滞のすり抜け中に人が出てきて、前後ロックして急制動をかけたこともあります。オフロード経験のおかげでスタンディングでバランスをとって回避できました。おっさんの私のころの時代は、走りや全盛期の時代でした。小さい排気量で練習してそれから大きな排気量へと私はラリーが好きでパリダカールも大好きで、バイクに乗るならオフロードと最初はハスラー50で、河川敷で練習していました。おかげでバイクの修理などの勉強や転び方などいろいろ教えてもらった気がします。オフロードは気を抜くとあっという間に転びますからね。それでも 転ぶときは転ぶんですよね。プロテクターのようなものはいらないけれど、手袋だけはどうしてもする癖がつきました。AX-1でもステップするくらい倒してみたり峠でも走り屋さんに負けじと下りだけ頑張ってましたね。今はそういう走りよりも 気持ちよく楽しく走るのが一番です。若い方に話しかけるのはとここで見させていただいて なるほどーと思いました。それまでは、コンビニなどで休んでいて最近の250CCレーサーレプリカを見ると、話しかけたりして情報をもらったりしていましたが、いやな態度する方がたまたまいなかったので、楽しく話をさせていただいてましたが、そうじゃない方もいるのが分かり、考えるようになりました。教えてくださり感謝です
@brownie5652
4 жыл бұрын
60台ライダーです。 事故の原因は単にテクニック不足だと思います。 中高年ライダーの8割方がド下手です。 インステップ加重しないで、リーンウィズで曲がっていくし、ブレーキング甘いし、ライン取りも全くなっちゃいません。 そのくせ慣性質量の大きい、曲げにくい大型バイクに乗りたがるです。 事故は起こるべくして起きているのだと感じます。 まずは125CCぐらいでテクニック磨いて欲しいですね。
@lovelife0129
4 жыл бұрын
私もリターンして3年経ってから念願の限定解除し、大型バイクに乗り替えました。馬力が欲しくて大型バイクに乗り替えましたが、逆にすり抜けや追い越しをほとんどしなくなりました。キャンツーが好きなので馬力の余裕は移動距離に生かし1日600キロは楽に走れて嬉しいです。ツーリング先で出会うリッターバイクはド派手なウエアーでヘルメットを脱ぐと白髪かハゲばかり。直線はアホみたいに早くコーナーはカメ。大昔の暴走族みたいなジジイ集団が群れて爆音。直管みたいな爆撃音のハーレー軍団等、総じて残念な方々を見る機会が多いです。もちろん、模範的な方も沢山いらっしゃいますが、現在の中高年ライダーの死亡事故の多さは分かる気がします。あくまでも自戒いたします。あと、趣味で死んではいけませんね。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
こういう方ばかりであれば事故も減るのではないかと思います。大人になり切れていないおっさんは反省してほしいし、事故って無くなるのは残念過ぎです。残された人たちのためにもしっかり安全運転で
@ducati900ncr
4 жыл бұрын
(大型バイク)性能の向上と自身の技量への過信=単独事故。HarleyDavidsonの様なアメリカンクルーザーは思っている以上に重たい。どっちも扱い切れていないのに乗りこなせると思い込んだ走り方はいずれ自爆に繋がる。動画中でも言っていますが、私もあまり年齢は関係無いと思っています。ただ、早まる気持ちを抑えきれない程エキサイトする乗り物だというのは誰しも共通していると感じます。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
自制心の問題ですね
@multippo-unique
3 жыл бұрын
リターンすることなく高校生の頃から30年以上SSに乗ってますが、中高年だと ポジションが楽な車種を選ぶ人が多いですよね。SSに乗れとまで言いませんが、 やっぱり、ある程度は前傾にならないと回避できるものもできないですよ。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
高校生の頃から30年以上SSに乗ってるなんてすごいなあ。もう辛くなってくるんですよ~。ずっと乗っていると筋肉や身体の動きが慣れて負担が少ないんですね。まあ、前傾の方が回避しやすいですが、バーハンドルなりの乗り方があるので、それが出来ていないんでしょうねえ
@0902133
4 жыл бұрын
「疲労」も原因ではないかと思います。 例えばツーリングの序盤、体調が良ければある程度の速度でもカーブをクリア出来るとしますよね。 しかし、ツーリングの後半になって疲労が蓄積し、思うように身体が動かない状態。しかし、自覚症状はないまま進入速度を見誤る→事故。 これは一例ですが、もし、単に年齢が原因であればツーリングの序盤から事故が多発してるんじゃないですかね? 統計データに表れないのでなんとも言い難いですけど。事故の発生時間帯とか調べてみたいですね。 単独だから、適度に休憩もいれなかったり(マスツーリングだと予定立てて休憩場所もプランニングされてることが多い)して、 疲労による集中力低下も原因ではないかと推測します。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
この場合の単独はソロツーリングという意味ではなく、事故の要因としての単独です。確かに、疲労もあるかもしれない。ツーリングの序盤ではなく、帰り道とか、途中で多く発生しているなら一因として重要になってきますよね。
@kyarori748
4 ай бұрын
見かけた単独事故のはSSの飛ばしすぎトライクの飛ばしすぎ、バイクの性能が高過ぎても低すぎても自制心が効きにくくて危ないのかな
@e50exhaust
4 ай бұрын
なんだかんだで自制心の問題なのかもしれない
@yoshida8704
4 жыл бұрын
確かに、事故のニュースを見るたびに「事故の原因を調べております。」で終わるので、どうだったのか?知りたくなりますね。ブランク25年、43歳で戻ってきましたが、体力・視力の衰えはありますね。ロングになると、寝っ転がるような休憩が欲しくなったり、脚がつった事もあるし、一瞬「フッと、落ちる」ような睡魔に襲われたり、風が気持ちよくてシールド開けていたら虫アタックを喰らったり、なんとなくカーブにさしかかったら「あれ!?なんか曲がれない!!」みたいな事があったりしますね。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
事故のことは再発を防ぐためにも知りたいですね。ロングツーリングになると老いがことさら目立ちます。ひどいときは止まって休憩、計画を変更して戻る、泊まるなどしないといけないかもしれません
@koiku7337
4 жыл бұрын
中高年のバイク人口が多いので事故が多くなるのは当たり前。車の事故でも同じ。 実際には若者の方が確率的には高い。 峠でスピード出せばどうなるかは、中高年は知っている。 体力や技量の問題ではなく、人としての自覚の問題だと思います。 みんな峠でもどこでも早く走ること前提で話してますけど根本的に考え方を変えたほうがいいですね。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
体力や技量の問題ではなく、人としての自覚の問題。そんな気がしてきたなあ。。。
@紅象
4 жыл бұрын
過信と老いを認めたくない自分でしょうね。 反射神経も鈍くなるし、夜は細かく見えない。それでも、財力と経験とプライドが、できなくなってきた自分を否定できない。キリンと同じですよ。 私もアラフィフですが、やはり老いを認めたくない自分と、経験に伴う過信が安全運転を邪魔をしますね。それを認識できるか否かではないでしょうか。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
う~~む、鋭い考察!ようは自分との闘い。認めたくないよなあ、そりゃ。でも、それを受け入れて堂々と乗る!これですかね
@ノザキング-n9q
4 жыл бұрын
バイクは身体能力を要求される乗り物だからね、衰えた肉体で乗ればリスクは増えちゃうよなぁ。死ぬ前にもう一度乗りたいと夢見たりするけどリターンする勇気はないっすわ
@e50exhaust
4 жыл бұрын
それも1つの選択ですよね。自分も難しいとなったら降りる覚悟が出来ています。あと何年乗れるか。。。
@Giulia_M1000R
2 жыл бұрын
ライダーが増えれば、事故数も増えます。今も昔もそこは何も変わりません。高年齢層が増えれば、高年齢層の事故が増えるのが当然で、そこに深い原因などはないと思います。
@e50exhaust
2 жыл бұрын
なるほど。そういう事ですかね。単に数が動いただけという事ですね
@yachan915
3 жыл бұрын
初めまして。若い人ってそんなにたくさん乗られてますかね?たんに割合じゃないんですかね?中高年者のライダー(今はバイカーですかね)が増えたからなんじゃないんですかね?
@まさゆーき-z4v
4 жыл бұрын
動体視力や一瞬の反射神経、体の柔軟性などの衰えが大きいと思いますね。 私は視力がかなり落ちて来てるので夜間は乗りたくないですし😣 (すいません当たり前のことしか言えなくて😅)
@e50exhaust
4 жыл бұрын
いえいえ、目は本当に、見えなくなってきますよね。老化です、やっぱり老化。夜間は乗りたくない、早朝にしよう
@ブラックジャック-q4c
3 жыл бұрын
年を重ねて体力的な限界を自覚すべく、有り余るパワーと重量の有る1000cc越の特定大型二輪車より、750cc前後の準大型二輪車の方が無理無く扱えるだけで無く、自制心にも繋がる筈でしょう。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
なにか、技量が追い付いていないのか、自制が足りない。。。そこですかねえ
@takemichiuchida4867
4 жыл бұрын
中高年→お金に余裕→ 大型バイク→過信→調子に乗る。 テク以上のバイク。ですかね。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
あ~~。ですね
@ノブユキ-s1f
3 жыл бұрын
e50exhaustさん動画配信ありがとうございます。ニュースを見てたら、意図的にピックアップしてるから余計に多く感じるのか分からないですが大排気量で高性能な車種で単独でなんでって思う事故が多いのは確かですよね。自分自身がほぼ20年振りに250ccのバイクを買って乗った時に感じた事はミッションもぎこちなく 正直言って店から家に帰る迄の時間が凄く怖かったです。今でもやっぱり昔みたいに怖い物知らずな運転は出来ないと思います。今でも足腰の筋トレは欠かさずにしてバイクに無理なく乗れる程度は大丈夫だと思っていますが神経的には鍛えようが無いので今ぐらいがちょうど良いのかなと思っています。なので中高年の事故の多くが高性能バイクを過信しているのと自分自身の体力と反射神経の衰えを加味していないのかなと思ったりします。案外、僕もなのですが 10〜20代の頃と考え方って変わってないですから(笑) 事故を減らすには控えめな運転しか無いですね。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
こちらこそご視聴コメントありがとうございます。おっしゃるとおり、乗る気構えがしっかりしているかどうか、かもしれません。リターン前の技量の差もあるかもしれません。歳を取ってからの技量の習得は時間がかかりそうですし、技量があっても老いた身体の反応速度や耐久性は落ちているので過信できませんよね。ほんと控えめな運転が大切です
@ノブユキ-s1f
3 жыл бұрын
@@e50exhaust ありがとうございます。恐れる気持ちはある意味必要かなと思ったりします。バイクが賢すぎてカバーしてくれるので(電子制御や安全アシスト)は緊張感が緩むのかなとも思ったりします。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
@@ノブユキ-s1f まさにそうですね。恐れる気持ちは必要!
@ノブユキ-s1f
3 жыл бұрын
@@e50exhaust ありがとうございます。ほんと、心のブレーキになるのは恐怖心だと思います。
@aaakkk7680
4 жыл бұрын
スピード出しすぎで曲がり切れない場合はゆるやかなカーブの事故多いよ
@e50exhaust
4 жыл бұрын
そうなんですね。。。気のゆるみ、ゆだん?ゆるやかだからこそ?
@non-tan_NAK-rider
4 жыл бұрын
先日に試乗会に参加してみて若い方が少ないと感じました。自動車でも免許は取得しているけど乗らない若者(ペーパードライバー)が多いですね。バイクに乗る方もスクーター通勤・通学が多い。原付、小型二輪(原ニ)、普通二輪、大型二輪…いずれにせよ加速させ過ぎだし、捕まらないからといって四輪などの間を擦り抜けしていったり、空いた道ではアクセル全開に近い状態で走行したりするのは事故の要因になります。ドライバーもそうですが、ライダーも目視確認されている方が少ないように感じます。今年はコロナ禍の影響からか?バイクに乗る方が増えてきている様で、昨年比でも事故率が多くなっているようです。学科などでも教わりましたが、常に危険予測を頭の中にイメージして運転されると、安全運転やルール遵守に一役できると。私はいつもそうして運転します。それだからと渋滞の要因になることはありません。低身長のため、足つきなど…色々なギャップがあるため、注意しないといけない点があることも安全・確認をするようにしている。大型バイクはバイクに乗らされているのではダメ、自分でバイクを操作していかないと…教習所の教官のコメントです。2ストタイプでブンブン回してぶっ飛ばしていた頃と同じように最近のバイクを操作していると危険です。コンピューター制御装置が付いているので、そうした機能を知って使えるようにするのも操作の一部です。一般道でもギアを一番上に入れて走行されている方が多いようですが、燃費よく走行するには速度に合ったギアで走行するのがエコな運転になるようです。最近のバイクにはECOマークが表示出来るものもあるようです。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
的確なコメントありがとうございます。バイク乗り、増えているんですかね。いろんな理由で。一般道でもギアを一番上に入れて走行されている方が多い、これはちょっと驚きです。スイッチみたいな感覚なんですかね
@おにがわらごんぞう-r4t
4 жыл бұрын
34年乗ってるけど カーブを曲れないのは技量の低下で出口に目線が向いてなくスピードの出し過ぎ バイクの性能が良くなりすぎてるのを考えて乗らないと死にます 仲間で走るときも先頭が後ろの事考えないで走ると、無理して追いかけて事故になる
@showss6691
3 жыл бұрын
最近、動体視力の衰えをとても感じる。40から50歳代の事故の要因の一つであることは、間違いないと思います。それから、比較的緩いコーナーでの事故について。緩いコーナーってことは、高速コーナーということだと思います。狭い公道の高速コーナーでは、倒し込みのタイミングが遅れたりすると、時間的余裕も無い為、修正が難しい場合があります。実は私も若いころですが、高速コーナーで事故りました。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
狭いといっても公道で、そんなに狭いところはないんじゃ。。。むしろ広い公道っていったら高速道路くらいしかない気がする。。。倒し込みのタイミングが遅れる、、、その時点で年齢よりも技術力の問題と思うなあ。公道で倒し込みのタイミングが遅れるなんてこと。。。サーキットならまだしも。。。
@showss6691
3 жыл бұрын
@@e50exhaust そう。結局は技術的な問題だと思います。私が事故った時も、乗り換えたバイクを上手く扱えず、気持ちが焦っていました。上手く乗れていた自分を取り戻そうと、躍起になっていたのです。私と同年代の人は、今そんな心理で乗っている人は結構いるんじゃないかと思います。その点、e50exhaustさんは、どんなバイクも乗りこなしているようですので、羨ましくおもってます。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
@@showss6691 そうか、気持ちがね・・・昔はもっと乗れていた。。。とか、おかしいもっとうまく操れたのに。。。という感じなのかなあ
@カスタムサンタク
4 жыл бұрын
若い頃からバイクに乗っているものですが昔に比べてバイクの安心度はかなり上がってます 今はABSも付いているバイクも有り、メ-タ-に燃料系も含めて多くの情報が読み取れて楽です 昔みたいにキロ数を見てあと何キロ走れるとかはなくなりましたから リタ-ンの人達は自分が乗りたいバイクを乗っているから事故を起こしやすい感じてます 自分が乗れるバイクを乗れば事故は減ると思ってます 自分はバイクを乗る楽しさが有れば排気量は関係ないタイプなので 自分の力量と年齢を無視をして排気量が大きいバイクを乗る必要はないと思ってます どんなにバイクが進歩しても事故を起こし間違いをするのは人なのですから
@e50exhaust
4 жыл бұрын
ですよね、安心度は上がりましたよね。情報量も多い。便利に楽になってきている反面、人が追い付ていないのかもしれませんね
@misosiru9874
3 жыл бұрын
最近、4速リターンのオートバイを買った。 若い頃も下手だったのだから今度はトコトコライダーになろう。 4速以上のギアの速度域はどうせ疲れる。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
トコトコライダーもいいですよ。GB350とか。無理しない、きばらないのが大人ですね
@suzukin-jiji2206
3 жыл бұрын
バイクって、おとなしく走れば安全というものでもないし、メリハリがいちばん大事なのかなと思います。止まると物理的に倒れる乗り物なので、常にトラクションを意識しないといけない悪魔の乗り物なんですから。
@e50exhaust
3 жыл бұрын
そうですね、メリハリがいちばん大事な乗り物かもしれない。悪魔になるか天使になるか、乗り手次第ですね
@爺バイク
4 жыл бұрын
バイク死亡事故の多いのは、右直事故、出会い頭事故による事故による死亡割合が高いとなっているが、なぜか、バイク免許規制が取りざたされているが、相手のいる事故なのに一方的にバイク側が規制されるのか。70歳で免許返納しろという者もいるけど、自分がその年になったら返納するのかな。その時には自動車は自動運転になって、大型自動二輪は販売禁止?。
@e50exhaust
4 жыл бұрын
そこなんですよね。バイクを規制するだけじゃなく、4輪の運転マナーも規制してほしいですよ。マスコミも報道の仕方がおかしい。4輪の原因がバイク事故の起因なのにそれをしっかり伝えていない
15:00
50歳からの【大型バイク選び】中高年の心得とは
e50exhaust
Рет қаралды 66 М.
15:45
Benelli TRK 902 X-Plorer: tutti i dettagli della regina di EICMA
dueruote
Рет қаралды 15 М.
00:25
How Strong is Tin Foil? 💪
Brianna
Рет қаралды 64 МЛН
00:28
Wait for the last one 🤣🤣 #shorts #minecraft
Cosmo Guy
Рет қаралды 25 МЛН
00:32
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
MasomkaMagic
Рет қаралды 30 МЛН
00:41
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 170 МЛН
8:06
バイクの運転が上手い人の後輪ブレーキの使い方【教官が伝授】
マッスルバイクちゃんねる
Рет қаралды 787 М.
10:44
【バイクブーム再び】「娘と一緒に走りたい」。でも昔みたいにはいかないようで…|広島県内でバイク事故が多発…注意点を解説
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 216 М.
16:09
中高年【リターンライダー】への心掛け 若者に声をかけてはならない
e50exhaust
Рет қаралды 720 М.
16:30
50代【大型免許】を取るか迷っている人への提言
e50exhaust
Рет қаралды 114 М.
35:49
危うく事故りそうに😱間一髪❗️ リターンライダー63バイクVlog
リターンライダー63
Рет қаралды 49 М.
10:17
【納車】リターンライダーの友達が買ってきた大型バイクが意外過ぎて唖然w【ほねきち】
Woka Rider
Рет қаралды 439 М.
8:02
疲れないバイクの乗り方【ライダー必見】
マッスルバイクちゃんねる
Рет қаралды 222 М.
16:12
昭和の【おっさんライダー】がリターンして困った事15選
e50exhaust
Рет қаралды 144 М.
19:04
中高年ライダー、リターンライダー達よ!よく聞け!
Bakabass002 おおいあきひろ
Рет қаралды 23 М.
13:15
50歳で【大型バイクにリターン】した理由 前編
e50exhaust
Рет қаралды 217 М.
00:25
How Strong is Tin Foil? 💪
Brianna
Рет қаралды 64 МЛН