【日常数学】logが使えると優秀になれる!?対数とは何か?

  Рет қаралды 691,117

ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】

ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】

Күн бұрын

Пікірлер: 445
@ifluxion
@ifluxion 2 жыл бұрын
ちなみに、地震に使われるMagnitude(マグニチュード)は英語では対数の意味があって、ここから来てる。例えば、「一桁大きい」は「An order of magnitude larger」と英語で言えるぜ。海外の学会とかで数字を伝えるときにも使えるから、是非。
@uncle-monk
@uncle-monk 7 ай бұрын
magnitude の背景には 対数があるのに 何故か logarithm を使わない。 50年くらい前に その理由を調べたけど 判らなかった。
@山口-u4i
@山口-u4i 2 жыл бұрын
高校時代の数学教師に「対数はネーミングが良くない。桁数と思って接すればもっと身近になるのに」と教わってスッと頭に入ってきました
@tanaka3747-k7d
@tanaka3747-k7d 2 жыл бұрын
常用対数限定になってしまう…
@山口-u4i
@山口-u4i 2 жыл бұрын
@@tanaka3747-k7d 桁数と言ってるのは10進数だけじゃないですよ
@tanaka3747-k7d
@tanaka3747-k7d 2 жыл бұрын
@@山口-u4i あーそういうことね。
@空豆-j7i
@空豆-j7i 2 жыл бұрын
molもそれ
@週末自由研究
@週末自由研究 2 жыл бұрын
それだ!! 底が2なら、2進数の桁数だね
@nunukonbu1025
@nunukonbu1025 2 жыл бұрын
最近ひよこいサムネでずっと驚いてるな、、、ほんとこのチャンネル勉強になるし分かりやすい。最高。
@こいつあいつ
@こいつあいつ 2 жыл бұрын
わかった、対数ってドラゴンボールの戦闘力を表すときに使うと便利なんですね
@さばごま-l1f
@さばごま-l1f 2 жыл бұрын
対数を使ってしまうと、巨大な数は圧縮されてしまう。フリーザ様の戦闘力が100とかになってしまってはその恐ろしさが伝わりにくくなってしまう。
@I_love_sacred-tree
@I_love_sacred-tree 10 ай бұрын
私の戦闘力は5.7です。
@イキリト-h9e
@イキリト-h9e 2 ай бұрын
戦闘力たったの0.7か、ゴミめ ブロリーの戦闘力は生まれた時から6を超えている 楽になって便利だけど圧倒的に漫画に向いてない笑
@田中太郎-z1v
@田中太郎-z1v 2 жыл бұрын
音といえば、音量だけでなく、音程も対数ですね。 たとえば周波数100ヘルツの1オクターブ上は200ヘルツです。 では、周波数200ヘルツの1オクターブ上は300ヘルツかというとそうでなく、 200ヘルツの倍の400ヘルツになります。
@八咫烏-k3y
@八咫烏-k3y 2 жыл бұрын
デシベル発案した人めちゃくちゃ天才やん!面白かったです!
@final-bento
@final-bento 2 жыл бұрын
ちなみにその人が発案したのは「デシベル」ではなくて「ベル」です。デシベルはデシリットルと同じく「ベル」に接頭語の「デシ」が付いたものです。
@Vo_xV
@Vo_xV 2 жыл бұрын
@@final-bento だからd小文字なのか!
@みかん-w9z8v
@みかん-w9z8v 2 жыл бұрын
勉強してるときはこんな感じの知識入ってこないからこういう動画あるともっと楽しく勉強できそう
@soepy4111
@soepy4111 2 жыл бұрын
計算はめちゃくちゃできてたけどマグニチュード以外に実用されてるものや、 今すぐ使えそうな話を聞いたことなかったからめっちゃ勉強になった。
@木全瑞希
@木全瑞希 2 жыл бұрын
logの使い方がよく分からなかったので勉強になりました
@jpgadmtpj
@jpgadmtpj 2 жыл бұрын
今回もとても分かりやすい動画ありがとうございます! 学生の時に知っていたら数学もっと楽しかっただろうなー😄
@Amohs_1129
@Amohs_1129 Жыл бұрын
分析化学系の研究室に入っていました。 統計学とかは軽く触ったことありますが、専門ってわけではありません。 研究室で教授から「無闇に対数グラフを使うな。対数グラフを使うのはその背景に対数が関係してくる時だけ」と教わったことがあります。 よく聞く単語に「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」というものがあります。 見やすいという理由で対数を使うのはあまり推奨することではないのかなと思っていて、どうなのかなと思いました。
@宮野阿蘭
@宮野阿蘭 2 жыл бұрын
対数に限らず、数学は経済、金融、保険、経営、政治、政策立案など社会科学分野でも本当に様々な場面で登場する。特に最近はデータサイエンスとの繋がりも深いから、文系であっても数学が出来る人と出来ない人では今後あらゆる面で相当差が出てくるだろうね。
@reito-udon
@reito-udon Жыл бұрын
文系であろうと数学は覚えろってのはそう思う。工学の者だけど、自然言語処理とか制御工学から派生する経済学とか各種統計等々、文系の大抵の領域なんか理系が喰えちゃうもん。 数学出来ない文系なんていつか食い散らかされる
@omaegay
@omaegay Жыл бұрын
まあいざ理系が文系を食うってなったら過労で死ぬからそんな余裕もなく結局数学のできない文系は生き残る
@irohshs.
@irohshs. 7 ай бұрын
文系大卒だけど、最近NISAで株始めてから対数の重要性に気づいた。わずかな信託報酬も長い目で見ると馬鹿にならないんだなあと思った。 何よりインフレ率の恐ろしさよ。現金はあっという間に価値が暴落するし、本当に必要な老後資金が幾らになるかを考えるとその辺のKZbinrのFIRE戦略がいかにガバガバ理論なのかがよくわかる
@mogmog001
@mogmog001 2 жыл бұрын
対数の使いかた教わったら結構便利なものだったんですね!
@xxxsakaki
@xxxsakaki 2 жыл бұрын
対数による計算を頻繁に行う身としては「かけ算を足し算で表現できるようにしたもの」という表現がしっくりきています。 電気や通信に関するものではdBをよく使いますし、エネルギーに関係する分野では頻繁に使われますね
@joog77
@joog77 Ай бұрын
どういう仕事されてるのですか?
@orange1230
@orange1230 2 жыл бұрын
恒星の等数もそうですよね
@satoru3893
@satoru3893 Жыл бұрын
対数はかけ算の計算を足し算に、割り算の計算を引き算に変換できるため、コンピュータで計算する時にオーバーフロー、アンダーフローすることを防ぐというメリットがありますね。メモリーを大量に用意しなくて済むのでプログラム的に超重要です。
@X-Hirot
@X-Hirot 11 ай бұрын
オーバーフローは、正の整数同士の加算で負の値になる現象だな。 たんに桁が溢れる現象は、キャリーと呼ぶ。初級者はキャリーをオーバーフローと呼ぶので 特に注意したまへ。
@shoroto6034
@shoroto6034 10 ай бұрын
対数って、便利なものに感じました。 人間の感覚に近い、と説明されるのは、かえってわかりやすいですよね
@sta8974
@sta8974 2 жыл бұрын
某RTA動画でRPGの経験値とレベルの関係が対数グラフになってて見やすかったなあ
@iishiiiiiiiiiiiiiiiii
@iishiiiiiiiiiiiiiiiii 2 жыл бұрын
どのRTAか教えてもらえますか?
@sta8974
@sta8974 2 жыл бұрын
@@iishiiiiiiiiiiiiiiiii biim兄貴の何かのRTAだった記憶が…
@iishiiiiiiiiiiiiiiiii
@iishiiiiiiiiiiiiiiiii 2 жыл бұрын
なるほど!ありがとうございます!
@yubetaro
@yubetaro 2 жыл бұрын
とてもわかりやすく、一時停止しながら電卓でポチポチ計算するのが楽しかったです!それで気が付いたのですが、説明文にある「指数関数の逆数」は「指数関数の逆関数」ですよね!いつも具体例があって楽しい番組をありがとうございます!
@GaoBenHan123
@GaoBenHan123 2 жыл бұрын
元々は「かけ算を足し算に、割り算を引き算に出来る」ということで、桁数の多い計算するために発明されたものなんだけど、計算機の普及で必要なくなった。
@お祭り好きの電気屋
@お祭り好きの電気屋 2 жыл бұрын
ところがね、信号伝達では 現場レベルで必要なのよ。 増幅器のゲインや、ケーブルの 損失はdbで示され、 単純に足し引きだけで計算 できるようになるのです。
@ymunoji
@ymunoji 2 жыл бұрын
高校生になって教わる対数を使った単位といえば、酸性・アルカリ性の程度をあらわすpHが代表的ですね。あと、星の明るさを表す「等星」も対数で表されると聞いたことがあります。
@000cassi6
@000cassi6 Жыл бұрын
等級ですね!(余計なお世話だったらごめんなさい…🙏)
@minju-x3l
@minju-x3l 2 жыл бұрын
高一で最近習いだしたから、ほんとにタメになる動画でありがたいです
@田中太郎-o9c
@田中太郎-o9c 2 жыл бұрын
はや!新課程だからかな
@user-qj8ur5wn5s
@user-qj8ur5wn5s 2 жыл бұрын
うちの底辺校はまだ平方完成くらいだぞ…
@わんこ-h5o
@わんこ-h5o 2 жыл бұрын
高専ならこの時期対数関数やってるらしいし…それともすんごい進学校か…??
@京都-j3y
@京都-j3y 2 жыл бұрын
自分が学生のころの先生はとにかく覚えろ繰り返せだけで何に使うかなんて一切教えてくれなかった…
@MickCorgi
@MickCorgi 2 жыл бұрын
対数は分からないが、もんどりってこういう漢字を書くのかと勉強になった。
@チャッキー-u7k
@チャッキー-u7k 2 жыл бұрын
例示からも分かる通り、対数で表されたグラフは「変化が顕著であるように見える」から良くも悪くもなんだよな 読み手側がその前提を適切に理解していないといいように騙されることになる
@pikopiko8739
@pikopiko8739 2 жыл бұрын
大学入ったばっかりの頃、対数メモリがめっちゃ好きだったから対数グッズよく集めてた
@CHA-HAN_HEAD-CHA-HAN
@CHA-HAN_HEAD-CHA-HAN 2 жыл бұрын
対数の数値の語呂合わせって色々あるけど、 log10(3)=0.4771 をドラゴンボール好きだから 「天(10)さん(3)…どうか死なない(4771)で…!」 で覚えたら絶対に忘れなかったな〜
@Daisuke.Virtubenel
@Daisuke.Virtubenel 2 жыл бұрын
天文学でもスペクトルのグラフなどで対数スケールのグラフが使われますね。 また、天体の種々の測定量同士(質量, エネルギー, 光量, 距離, etc.)の相関関係を調べようとすると、普通のスケールのグラフでは分かりづらく相関がなさそうでも、常用対数スケールグラフにすると綺麗な直線の相関が見えたりして、そこから天体の性質が分かったり性質を表す式にしたりされますね。
@ghoti9992
@ghoti9992 Жыл бұрын
100度と110度の温度差は触ってもわからない けど10度と20度の温度差は触ればわかる 人間は対数の中で生きている
@ish_pack
@ish_pack Ай бұрын
午後ティー50円引き iPhone15 50円引き
@doo3020
@doo3020 8 ай бұрын
共テより日常との結びつきを感じる 分かりやすくて素晴らしい動画ですね!
@rikan5198
@rikan5198 2 жыл бұрын
対数が一気に身近に感じられて面白かったです!赤羽48のセンスがさすがすぎて笑いました😂 あと、EDで毎回流れる曲が好きです✨
@山崎洋一-j8c
@山崎洋一-j8c 2 жыл бұрын
常用対数って、「10を何回掛けたことになる?」だから、2を10回掛けると1024で10の3乗よりちょっとだけ大きいから、2は10の0.3乗よりちょっとだけ大きいと分かる。3の場合は2回掛けると9で10の1乗よりちょっと小さいから、3は10の0.5乗よりちょっと小さいと分かる。 定義の丸暗記よりこういう「累乗感覚」が先にあれば理解しやすいかも。 ちなみに、色々な統計や定数の先頭の数字は1が多く9が少ない気がするのも、対数で説明できる…という話もある
@S-Hiro_
@S-Hiro_ 2 жыл бұрын
ベンフォードの法則ってやつですね
@9cmParabellum
@9cmParabellum 2 жыл бұрын
pHなんてモロ対数だしな
@t-2892
@t-2892 2 жыл бұрын
今は分かりませんが、自分が高校生の時、化学と数学(この例だと常用対数)、物理の落下と微分の関係を教えられることがなく、大変でした。 酸性雨が環境問題として大きな話題になった頃、pH(水素イオン濃度の対数表記)を理解していない人がいて、pHの値が大きいのは強い酸性雨と言っていました。その人が理解していないというより、当時の授業が悪かったです。
@O-f2j
@O-f2j 2 жыл бұрын
理科全般で縦軸が対数のグラフ結構出てきますよね 生物とか特に
@9cmParabellum
@9cmParabellum 2 жыл бұрын
@@O-f2j 指数的に増えるなら、片対数で最小二乗法やね。
@チー豚-m8o
@チー豚-m8o 2 жыл бұрын
俺が高一の頃化学基礎で pHは対数ができないと無理だけど少なくとも 1.0*10の-7乗モル/Lの時はpH7 10の-6乗モル/LはpH6 10の-8乗の時はpH8 その間の数は出題しないけど 大小関係はきっちり覚えて 理系選択2年生の化学本番ではログにきっちり代入するんだぞって当時教わった
@魚人サバ
@魚人サバ 2 жыл бұрын
pHを初めとするスコアの基準決めるのは全般的に対数使われてるよねー。
@湯-s4b
@湯-s4b 2 жыл бұрын
液晶やELの明るさの階調もべき乗で変化していて対数を取った値をガンマ値として指標にしますね。 windowsでは2.2、Macでは1.8が基準。更にモニタメーカ毎に特殊なカーブを作るのでほぼ作り手の見ている絵とは違うものを見ていることに。 テレビは発信側に規格があるのである程度は正しい色が出ている筈ですが
@tc3gg6ty8v
@tc3gg6ty8v 2 жыл бұрын
現役で習いたかったなぁ…マグニチュードだけは知ってましたが、導く計算式とその他の応用までは知らなかったです♪親鳥さん有り難うございます( ・∇・)
@nellerktkr
@nellerktkr 2 жыл бұрын
ただただすごい
@うどん-p7q
@うどん-p7q 2 жыл бұрын
常用対数の応用問題とか面白かった。
@玄米茶-r1z
@玄米茶-r1z 2 жыл бұрын
動画の内容も、コメント欄で他の用途が色々書いてあるのも面白いですね! 書いてある以外のものでは、大学での情報理論という分野では「情報量」というものを対数を使って定義しますね
@renk1310
@renk1310 Жыл бұрын
シャノンが論文書いたやつですよね。最初、「A Mathematical Theory of Communication」ってタイトルで発表したのが、のちにこれで完成してるやんってなって「The Mathematical Theory of Communication」ってなったという面白うんちく付きの こちらで分かりやすく簡単に説明されてるので、もし気になった人がいればどうぞ kzbin.info/aero/PL0GEQcnC7e3YO_czJuBWMO2m3nCxd7mhl&si=ArjygK4IkbRUClRf
@ほぼ理系
@ほぼ理系 2 жыл бұрын
ベクトルについて深掘りする動画上げてくれたら嬉しいです。
@京三洞山
@京三洞山 Жыл бұрын
オーディオ機器等の周波数特性を対数グラフにすると特性が良くなった様に見えるのが嬉しい✨
@Howaboutyou-v6u
@Howaboutyou-v6u 11 ай бұрын
とてもわかり易かったです。 普段計算してるlogがこんな意味を持っていたとは知らなかった。理系こそ見るべき動画ですねこれは...
@かずのこのこ-x6u
@かずのこのこ-x6u 2 жыл бұрын
今ちょうど対数を習っているのでありがたいです
@kazsteinkreis8570
@kazsteinkreis8570 2 жыл бұрын
他動画でも書いた気がしますが、(高校)数学教育ではこういう「何に使われているのか」「どんな便利なことがあるのか」という導入部分が不足、もしくは欠如しています。だから新単元に入っても生徒は新たな苦行が始まるように感じるのです(>.
@eudaimonia_eudaimonia
@eudaimonia_eudaimonia 2 жыл бұрын
先生によってはこのようなやるから教育全体にいうのではなく 習った先生に言う方が道理にかなってますね
@KK-uh9vb
@KK-uh9vb Жыл бұрын
それを考えながら解くのが楽しいのに
@三毛にゃんジェロ
@三毛にゃんジェロ Жыл бұрын
オーディオや電気関係では対数は当たり前だよね。 数学とは関係ないけど、地球上の生物は外部の刺激に対し対数関数的に反応(知覚)するということが知られている。つまり、100倍の刺激変化を100倍と知覚するのではなく、2倍の変化と知覚すると。こうすることで、外部からの刺激に対し生体の反応を穏やかな変化に留められるので、負担が少なくなる。
@きくらげ-d6y
@きくらげ-d6y 2 жыл бұрын
pHとかもlogですね 水溶液中の水素イオン濃度を[H+]と置くと、pH=-log_10([H+])と定義されます 高校化学の基本なので覚えておいて損はないと思います
@SHIBUNniittaraOSHIMAIDESU
@SHIBUNniittaraOSHIMAIDESU 2 жыл бұрын
少なくともこの動画観てる人は全員当たり前に知っているような内容を堂々と書くなよw
@きくらげ-d6y
@きくらげ-d6y 2 жыл бұрын
この内容知ってる人はこんな動画見てないぞ
@SHIBUNniittaraOSHIMAIDESU
@SHIBUNniittaraOSHIMAIDESU 2 жыл бұрын
@@きくらげ-d6y よく言い切れるなw この動画観てる人は少なくとも、対数に関心がある→対数の勉強をしてきた→大学受験してきた→化学の勉強してきた、だと思うぞw
@きくらげ-d6y
@きくらげ-d6y 2 жыл бұрын
@@SHIBUNniittaraOSHIMAIDESU 文系だったらどうすんだよ
@SHIBUNniittaraOSHIMAIDESU
@SHIBUNniittaraOSHIMAIDESU 2 жыл бұрын
@@きくらげ-d6y これ化学基礎の範囲だろ?確か。まともな文系は勉強してるだろ
@ロサンゼルス辻本-j6b
@ロサンゼルス辻本-j6b 2 жыл бұрын
面白かったぞぉ 日常生活つながりで次は期待値計算の基礎とかみたいぞ!
@missotsukete129
@missotsukete129 2 жыл бұрын
ほんまに解説うまい 学生のとき、対数や三角関数の存在意義がわからず、挫折した ありがとう
@みやたーん
@みやたーん 2 жыл бұрын
人間の脳の感覚が対数と関係していて面白いと思いました。 分かりやすい動画ありがとうございます!
@ツルちゃん-e7s
@ツルちゃん-e7s Жыл бұрын
とても分かり易かったです。ほんとピンと直感で分かり難い名前ですね。
@ろだもん-k7d
@ろだもん-k7d 2 жыл бұрын
まだlog習ってませんが、こんなに面白いものだと知れて楽しく学習できそうです。 ありがとうございます☺️☺️
@kazsteinkreis8570
@kazsteinkreis8570 2 жыл бұрын
羨ましいです。最初から活用例をわかって学ぶのとそうでないのは全然違うと思います。 計算そのものは(高校数学の中では)簡単で楽しい部類だと思いますよ(^.^) 数Ⅲで自然定数e(ネイピア数)を学ぶとさらに面白みが増すと思います(*´∀`)
@ててる-r1x
@ててる-r1x Жыл бұрын
正直教科書の内容は受験目的、こう言う動画は数学の面白さや有用性を紹介する目的だから こう言う動画を見てもらった方が数学をもっと楽しく学べるんじゃないかなと思う。
@adhd893
@adhd893 Жыл бұрын
えらい!
@1どらごん
@1どらごん 9 ай бұрын
底が1以外の正数ならば必ず対数の値は存在する 例えば底がeとすると、 log0=-∞ log(-1)=iπ log(i)=iπ/2 が、底が1の場合だけはどうやったって対数の値は定義できない 1は何乗しようと1だから 1はeや0やπと同様に特別な数である
@子ヤギ森の
@子ヤギ森の Жыл бұрын
東京都の新型コロナ感染者数とかを対数でグラフ化すると、直線で傾向が近似できるのよ。 「これは感染者が二倍になれば、新規感染者(感染者グラフの傾き(微分値))も二倍になる」と言う特性を現すのが対数関数だから。 全数把握を止める前までは毎日グラフを付けて予想線を入れていた。 全数把握を止めた時点でグラフ付けるのも止めたけど。
@優貴甲藤
@優貴甲藤 2 жыл бұрын
シンプルに面白い
@SBY4
@SBY4 2 жыл бұрын
この動画のように自分で物事を因数分解して考えることが高校生までに出来てれば今また違ったかもしれないな😂
@yos0213
@yos0213 Жыл бұрын
説明うますぎだ
@いずみ-h9i
@いずみ-h9i 2 жыл бұрын
デシって単位はデシリットル以外見たことない、って人いるけど、 デシベルも本当はベルって単位にデシがついているパターンなんだよね
@yarukinonaineko
@yarukinonaineko 2 жыл бұрын
単位でなく接頭辞では
@wanico636
@wanico636 2 жыл бұрын
分かりやすいなぁ 日常数学シリーズもっとお願いします!
@Yummy_ti
@Yummy_ti 2 жыл бұрын
とても分かりやすいです。 ありがとうございます。
@ホンモノ好き
@ホンモノ好き 2 жыл бұрын
まだ学校でも対数を習っていない中坊ですがとても参考になりました。
@白猫にゃん-f9o
@白猫にゃん-f9o 2 жыл бұрын
50年前にこうやって聞いていればなぁ・・・ 理解度が高くなり、考え方が短縮されたと思うのですが。 当時の先生はなんと言って授業したのか覚えが無い。 多分、独学で先に勉強するか、塾に行ってる人はそこで覚える・・そんな時代だった覚えがります。 人によるけど、概要が解るだけで勉強時間が無茶短縮出来るタイプは多いのでこういうのは有難いね。
@User_GinbustiMegane2001
@User_GinbustiMegane2001 2 жыл бұрын
音量を上げると ある1点で急に聞き取りやすくなったり 耳が痛いほど大音量になったと感じるのは 対数で音量変化させてたからなのか……
@かさかさ0701
@かさかさ0701 2 жыл бұрын
0dBなのに音が聞こえるの初めて知った
@Enema_pan
@Enema_pan 2 жыл бұрын
へー何が楽しくて対数習わなきゃいけないんだって思ってたけどこれは価値観変わるかも
@asakazefuji
@asakazefuji 2 жыл бұрын
株価のグラフも📈長期になると対数グラフにしないと分かりにくくなる 変化率を示すのは対数のグラフだと今回よく示される
@Iwilldunkagain
@Iwilldunkagain 2 жыл бұрын
9:35 恋の翻筋斗おもってた曲風と違くて草
@雨森芳洲-s4s
@雨森芳洲-s4s 2 жыл бұрын
デシベル扱ってくれて嬉しい☺️
@P助-t4w
@P助-t4w 2 жыл бұрын
2の100乗は、2の10乗の10乗で、2の10乗が1024だから、だいたい10の3乗ちょいになるから、その10乗は30桁チョイとわかる
@イチゴマソ
@イチゴマソ 2 жыл бұрын
共通テスト模試とかで出たことあるから受験生は注目しとくべき!
@よー寝ます工事
@よー寝ます工事 2 жыл бұрын
サギ蔵がニュースキャスターになってて草
@red9.Leon.s
@red9.Leon.s 2 жыл бұрын
時間がないから省いているんだろうけど、数学は社会でも活かされているということを学校で教わりたかったなぁ。「古典は社会で役立たない」「数学は社会人になったらやらない」とか言っている人多いけど、無駄な学問は無い気がする…。
@三毛にゃんジェロ
@三毛にゃんジェロ Жыл бұрын
そうそう、例えばA駅からB駅に行くのに所用時間・料金・乗換回数などを総合的に判断してその人にとっての最適経路を決定しているけど、これだって無意識のうちに数学的思考をしていることを知らない人が多過ぎる。
@ひのき-p8j
@ひのき-p8j 3 ай бұрын
9:34 恋の翻筋斗、ゴリゴリのヘビメタ調でワロタ
@reito-udon
@reito-udon Жыл бұрын
対数があると桁数が上がるように増減する数を扱う時に線形性が出てくるし便利
@123logtop2
@123logtop2 2 жыл бұрын
常用対数を覚えてると桁が多くても比較が楽だよね
@陸上大好き-q3v
@陸上大好き-q3v 2 жыл бұрын
ちょうど数学でlog習ってるからこの動画嬉しい
@zuzuzu222
@zuzuzu222 2 жыл бұрын
さっぱりピーマンのもつ煮込みでしばらく笑っちゃった
@ookinashiro
@ookinashiro 2 жыл бұрын
対数=「さっぱりピーマンのもつ煮込み」でインプットされてしまったんですがw 全てが消し飛んだよ、パトラッシュ。
@tase9979
@tase9979 20 күн бұрын
学校で習ってなんとなく覚えたくらい…意外といろんなところで役立ってるんですね!学ぼう
@大介山田-x1k
@大介山田-x1k Жыл бұрын
温度特性とか位相特性やと特製がわかりやすくなるんよ😊
@あろ-q3u
@あろ-q3u 2 жыл бұрын
こういうそもそも論や生活に直結した話を各単元の最初にやってほしい!実際の教育現場で! こういうのやってくれないでいきなり中身だけに入るから「必要ない」って言う一派が出てくる😅笑
@byebyesarusan
@byebyesarusan 2 жыл бұрын
システムの異常値監視とかは対数軸じゃないと凄く見づらいことがある。
@ぽいずんわさび
@ぽいずんわさび Жыл бұрын
巨大な数を扱いやすくした記号。この認識は為になる。
@十蘭コメント
@十蘭コメント Жыл бұрын
配信を、ありがとうございます。
@まるる-n2d
@まるる-n2d Жыл бұрын
分かりやすい動画ありがとうございます。
@housedunk2674
@housedunk2674 7 ай бұрын
めちゃくちゃわかりやすくて楽しくなりますね。 高校生の時に知りたかった
@funny5816
@funny5816 2 жыл бұрын
回帰分析の変数変換の対数がよく分からなかったから解説助かる。
@中田中-f8s
@中田中-f8s 2 жыл бұрын
人間の知覚のシステムが対数と親和性があるんですね
@kazsteinkreis8570
@kazsteinkreis8570 2 жыл бұрын
地震の規模を表す「マグニチュード」なんかまさにそうですね 人間が理解&使いやすいように定数を加えて修正までしてますし(^^)
@dasuke1
@dasuke1 2 жыл бұрын
一等星は六等星の100倍の明るさ 一等級上がると約2.5倍になるわけだ。
@mkagjg5855
@mkagjg5855 2 жыл бұрын
無線工学でも対数は必須。 つまり5Gだって対数が使われている。 文系は対数を知らないだけで日常ではたくさんお世話になっている。
@お祭り好きの電気屋
@お祭り好きの電気屋 2 жыл бұрын
アンプのゲイン(増幅度)や 伝送損失の計算で必須です。
@UNBOBOS
@UNBOBOS 2 жыл бұрын
高校のとき俺を留年させた刺客でしかなかったlogが現実でも有用なものだったとは
@小野堀
@小野堀 2 жыл бұрын
対数と前期比伸び率の関係を知っていると、最初の売上のグラフようなものが何を表現しているかの理解が深まりますね。対数をとったグラフで前の数字と比較することには、単に大きな数字を圧縮して小さなところでの変化を見やすくする以上の意味がある。
@NanatsuSju
@NanatsuSju 2 ай бұрын
100m走が200m走になったら長くなったと思うけど、3kmマラソンが3.1kmマラソンになってもそこまで変化は感じないみたいな
@Pascal_123
@Pascal_123 2 жыл бұрын
対数と音階も密接な関係あるけど説明が難しいんだよな
@QAZUMA87
@QAZUMA87 Жыл бұрын
おっさんになって初めてlogが理解できた ええ動画や 学生の頃、こんなんあったら勉強も楽しかったやろうなー
@graph23
@graph23 Жыл бұрын
30X800 の計算。 3x8=24、 それに 数えて3つの「0」をつけて24000。 ” 数えて3つの「0」” は、 対数 なんだろうなぁ。
@chitochito5206
@chitochito5206 2 жыл бұрын
無線の仕事をしていたので、普通のdBとdBmとdBμを使っていました。
@ak2channel
@ak2channel 2 жыл бұрын
学生の頃、「音量2倍で電力10倍だから気持ち分音小さく」って聞いたことあったんだけど本当だったんだな。 「10倍はさすがに盛ってるだろ?」って思ってたけど正真正銘の10倍だったことに驚いた。
@sogen_kunpu
@sogen_kunpu 2 жыл бұрын
対数の復習をしていたので、 こうやって日常生活のし用場面を教えてくれるのはありがたいです🥹
@easternanalog5365
@easternanalog5365 2 жыл бұрын
数学嫌いだったのに、このチャンネルは面白いの不思議。
@bladenyan
@bladenyan Жыл бұрын
ここで明かされる「何のため?」こそ学校でまず説いて欲しかったよなあ。 それならどうしてやるのか? で思考停止せずにすんなり取り組めたと思う。
@kenk7023
@kenk7023 2 жыл бұрын
統計やってる人ならわかると思うけど変化率を近似できるのでめっちゃ便利です。
@korp0620
@korp0620 2 жыл бұрын
星の明るさを表す等級も対数ですね
中学数学からはじめる指数対数
1:13:47
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 389 М.
ネイピア数「e」って何?πに並ぶ数学の重要な定数の解説
12:22
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 1 МЛН
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
00:24
Why no RONALDO?! 🤔⚽️
00:28
Celine Dept
Рет қаралды 32 МЛН
When u fight over the armrest
00:41
Adam W
Рет қаралды 30 МЛН
50年前の手紙とカオス理論~数学が紡ぐ物語
31:18
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 678 М.
嘘つき村RPG~難解なパラドックスを数学理論で打ち破れ!
45:04
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 443 М.
The Technical Side of My Redstone Computer
1:25:57
fastsquare46
Рет қаралды 2,7 М.
目が見えない人が描いた奇妙な絵?数学ミステリーを解き明かせ
23:49
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 711 М.
【ゆっくり解説】近年、解明された謎の暗号文6選
23:34
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,4 МЛН
加速するたかし君の移動距離を数学の積分で求める
12:40
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 363 М.
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
00:24