意外と知られていないクラっとめまいの真実

  Рет қаралды 1,409,347

耳鼻科医富田のいいみみCh

耳鼻科医富田のいいみみCh

Күн бұрын

Пікірлер: 476
@パフパフちゃん
@パフパフちゃん Жыл бұрын
今まで、脳神経外科、耳鼻科、内科、整形外科、歯医者、眼科へ行きましたが、原因わかりませんでした。私は低血圧、高齢、立ち仕事37年間。首懲り、肩こり。パソコン好き。 私のめまいの状態、ようやく腑に落ちました。感謝致します。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
このめまい良くするために、首こり肩こりに効く薬がないかなといつも悩んでます
@きよみ-e5x
@きよみ-e5x Жыл бұрын
ここ数週間 めまいと耳鳴りに 悩んでいました。 やはりめまいがあると 身体も自由に動かせず 外出が怖くなっていたのですが 先生の動画と出会い 解りやすい説明と対処法に 気持ちも楽になりました。本当にありがとうございました。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
気持ちに合わせて少しずつ外出も増やしていって下さい
@宇宙いち-g2i
@宇宙いち-g2i 4 ай бұрын
始めてみました わかりやすくありがたいです 前に不安症みたくなりました なんとかうまくやってます そのあと、クラッときたので眼科脳外科とか色々いきましたがわからずめまいの薬を飲んでました 最近、話をしていると、ふわっと軽くめまいになりますが一瞬なので気にしませんがこの動画をみました 一瞬、血圧がさがるのですか?それか血液とかですか? よろしくお願いします
@sa59-e6x
@sa59-e6x Күн бұрын
@@宇宙いち-g2i私も全く同じ症状でまさに今、1ヶ月以上悩まされています。耳鼻科で三半規管が弱ってると言われ、めまい用の薬を飲んでますが、なかなか治らないです💦家事や買い物、日常のことがスムーズにこなせなくて辛いです。
@宇宙いち-g2i
@宇宙いち-g2i 23 сағат бұрын
@@sa59-e6x コメントありがとう! まだ、耳鼻科行ってないのですか仕事忙しくてなかなか。 三半規管が弱ってるんですか? 原因がわかれば道がひらけますね。 ちなみに吉野敏明チャンネルってのを見れたら見てください ためになります。 4毒! めまいも配信してますが、いくら薬で治っても原因がなぜなったかをよしりんが毎日配信で話してます 見てください!
@宇宙いち-g2i
@宇宙いち-g2i 23 сағат бұрын
@@sa59-e6x 三半規管が弱ってるのかとおもい、布団でまえまわりをするとかなり、くらってきます 学生のころは余裕だったのにこんなに弱ってるのかと毎日少しまわってます
@山サクラ
@山サクラ Жыл бұрын
睡眠不足でもめまいを起こしました。日頃からいろいろ気をつけないといけないですね。ありがとうございます。
@村田聖子-v7u
@村田聖子-v7u Жыл бұрын
ありがとうございます 不安で耐えがたい思いの中で、先生の動画には救われます。感謝です。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ありがとうございます
@イナカッペ
@イナカッペ Жыл бұрын
ありがたいですね。先生ののようなお医者さんに補助金が常時降りるような仕組み作りを国会で審議してもらいたいものです。
@永ちゃん-n2h
@永ちゃん-n2h 2 жыл бұрын
非常に分かりやすいし、こんな先生が近くにいたら凄く心強いです、いつも不安になると先生の動画を見て納得してます、これからも宜しくお願いします
@NiceEar
@NiceEar 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます
@itsutsubakadomatsu5472
@itsutsubakadomatsu5472 Жыл бұрын
ヨガが精神安定にいいと言う話は、それなりに根拠があったんだなって思いました。脚をあげたり、横になったり数値ポーズがヨガには豊富にあるんです。
@sumikoooya
@sumikoooya Жыл бұрын
今悩んでいた事が解決しましたよ、本当にあリガトウございました!
@user-oz8ju7xt9u
@user-oz8ju7xt9u Жыл бұрын
80歳過ぎた祖父が痩せてから 最近起き上がりにフラフラめまいするようになってしまった。足にも筋肉が減ってしまった。水分補給も大切なのですね。わかりやすいレクチャーありがとうございます☆
@ROBI602
@ROBI602 Жыл бұрын
中学生その頃まさにこれでよく倒れました、風呂から出るのに時間掛けました。
@マロン-h3w
@マロン-h3w Жыл бұрын
今、入院先の病院でこの動画見ました。2日間ほとんど横になっていて起き上がり始めてから頭に血が回ってなくてクラーとする感じ。それに普段からもたまになってました。50代女性、痩せて低血圧、水分摂取量、筋肉量かなり少ないです。なので、正にこの動画の通りだなあぁと、とても参考になりました。必ず良くなるという先生の言葉に励まされました。対策頑張ってみます。ありがとうございました。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
だんだん体が慣れて退院してから治ると思いますよ
@ーm1jpモミジ
@ーm1jpモミジ Жыл бұрын
後頭部がボオッとしてめまいがして脈が速くドキドキして寝込むことが昨年から続いていました。自律神経、首肩凝りが原因だと分かりほんとに安心しました。 この動画に出会えましたはを幸運でした。先生に感謝申し上げます。
@ひで-c5t
@ひで-c5t Жыл бұрын
全部当てはまってビックリしました。 ここんとこ頭がふわふわ耳が塞がった感じで食事の最中に強いめまいで不安感に襲われてました。耳鼻科に行ったらメニエール病の可能性ありという事でした。仕事中に座って急に立ち上がるとフラフラ倒れそうになる事もありこの動画で全て納得いきました。普段コーヒーしか飲まないので水を飲むよう心がけます。足のむくみと肩の痛みもあるので筋力作りとストレッチも意識しようと思います。先生ありがとう
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです
@鳥真-p8r
@鳥真-p8r Жыл бұрын
低い音が聞こえにくかった理由がわかりました!有難うございます。対策も有難うございました!こんなお医者さんにかかりたいです♪
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます
@風ひまわり
@風ひまわり Жыл бұрын
初めまして。ずっと健康でしたが3年位前から、両耳がふさがる、めまい、首コリ肩こり、何だか調子悪く何より運転不安が続き。 脳外科、眼科、かかりつけ内科と、症状を伝えても、明確な答えが貰えず、検査しても異常は見つからず、不安でした。 こちらの説明に、ぱっと目の前が明るくなりました。脳の血流不足と過度なストレスを自分でも考えていました。 明るい光が見えた気がします。説明頂いたことを続けていきたいと思います。ありがとうございました。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
首こりやストレス自体なかなか検査や評価できませんので。症状あるけど検査異常なしとなります。
@ki-bp6db
@ki-bp6db Жыл бұрын
この動画をみつけて良かったです。クラっとめまいが時々あるので、大変参考になりました。原因がわかって納得です。ありがとうございます。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます
@たかせかずこ-z1p
@たかせかずこ-z1p Жыл бұрын
😮
@アスウ
@アスウ Жыл бұрын
めまいと付き合い30年、一番合点の行く動画でした。ありがとうございました。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
市販薬動画もアップする予定です、ご参考下さい
@satovlog9735
@satovlog9735 Жыл бұрын
目眩持ちには最高の動画でした。ありがとうございます🙏
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです
@yuukomaruyama
@yuukomaruyama Жыл бұрын
めまいがたまにおこります。血圧は、低いほう 納得できました。 丁寧に、ありがとうございました。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
隠れ貧血もご注意下さいませ
@yuukomaruyama
@yuukomaruyama Жыл бұрын
ありがとうございます 酷いときがあり薬を飲んだ時もありました。何度でも聞き返します。
@sy-ww3gk
@sy-ww3gk Жыл бұрын
娘が起立性調節障害です。今年度は通信制高校に通い、随分と良くなりましたが、まだ正常な生活を送れておらず、毎日薬も飲んでいるので心配でした。先生の解説が1番分かりやすかったです。娘の身体で何が起きているのか、「水を飲め」と言われる根拠などスッと心に入って来ました。改めて対策したいと思います。ありがとうございます。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです。お大事になさって下さい
@cacao9612
@cacao9612 Жыл бұрын
初めての育児でてんやわんやだった頃 時々耳が詰まって聞こえにくくなり耳鼻科に通っていましたが詳しい説明も病名も教えてもらえないままでした。28年経ってやっと納得しました…😮
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
育児忙しくめまいする方多いですね
@Maguet-s2r
@Maguet-s2r Жыл бұрын
めまいのしくみについて大変わかりやすく、日々の暮らしで改善・予防ができることを理解しました。☺ 確かに思い当たることが多数ありました。🤔 若い頃から時折起こるめまいの正体がわからないため、色々な病院、色々な検査、色々な薬を処方されてきましたが、このような詳しい説明を受けたことはなく、解消されることもありませんでした。😰 持病だと諦めていましたが、この動画によって不安が解消されました。😂 この動画の配信に感謝致します。‼
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
コメント高評価ありがとうございます
@KOKRO
@KOKRO Жыл бұрын
私は、40代になってからめまい起こすようになった。 今までめまいしたことなかったから怖かった!
@sutemarucat
@sutemarucat Жыл бұрын
老齢の母は晩年めまいに苦しんでいました。 検査しても異常なし、でも戻したり倒れたりして救急車に運ばれていました。 生きているうちにこの動画を知って教えてあげたら、楽になっただろうなと思いました。 母は最後まで自立して生活するため、アクトスに通っていました。 しかし高齢者に有効な動き方などそういう知識はないようで、何の指導もなかったようです。 残念でなりません。 若い人向けのフィットネスクラブは高齢者には意味がありません。
@島村-w7n
@島村-w7n 2 жыл бұрын
先生いつも動画ありがとうございます。今日も勉強になりました。 起立性低血圧、よくきく病気ですが、勉強したことがありませんでした。 ありがとうございました。
@NiceEar
@NiceEar 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます
@山田ナヲミ
@山田ナヲミ Жыл бұрын
夕方のふらっと目眩に悩んでいます。ここにたどり着き納得しました😂良かった。対処法やってみます。😂😂
@yoshoko17
@yoshoko17 Жыл бұрын
聞いた事あります!信じ難かったけど確信に変わりました
@山本弘美-c5x
@山本弘美-c5x Жыл бұрын
こんにちは。 たまにフワフワめまいがして とても不安でした。 昨日から又フワフワしだした所 こちらの動画見つけました。 とても安心感が得られました。 ありがとうございます。 水分沢山取りますね😊
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
お役に立てて良かったです。
@エバ-k8f
@エバ-k8f Жыл бұрын
素晴らしい‼️分かり安く有り難う御座います❤❤
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ありがとうございます
@az-jy6kk
@az-jy6kk Жыл бұрын
92歳の母がめまいで偶にフラつくのですが、それが原因かもしれないですね 足の筋肉を鍛えるのは難しいかもしれませんが、水分と栄養と足を上げるのを試してみます ありがとうございました!
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
加齢によるバランス機能低下もありますので寝込まないで座っている事から始めて下さい
@GoetheFaustus
@GoetheFaustus 2 жыл бұрын
タイムリーな動画UPありがとうございます。 フリーランスで毎日ほとんどの時間を椅子に座って仕事をしており、高血圧症の持病があります(4年前、解離性大動脈溜で緊急手術を受け、動脈にステントが入っています)。 最近、眩暈が以前より頻繁に起こるようになり、先日、頭部のMRIを撮り、頭部血管には異状がないため様子見となっていて困っていたところでした。 確かに、食事中や食後によく起こります。参考になりました。市販薬の紹介動画のUP、お待ちしております。
@NiceEar
@NiceEar 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。足の運動で良くなるといいですね。
@文子西-s2q
@文子西-s2q Жыл бұрын
2021年の10月に変形性膝関節の人工関節置換手術後3ケ月頃より、めまいが始まりました。最初は足裏がふらふらでした。 その後めまいが、進行して今日に至っています。 先生の動画、楽しみに見ています。 感謝です❤
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます
@蝦名てい子-v8k
@蝦名てい子-v8k Жыл бұрын
有りがとう、ございます、大変、ために成りました、 😮夫が、立ちくらみの様に、めまいのように、毎日具合が悪い区、切ない、時は横になること、等で、苦しんでおります、助けて下さい。
@凛-v4i
@凛-v4i Күн бұрын
おすすめから😊 全く同じ症状です😅血圧は90台ー50台、突発性難聴も2回、飛蚊症、期外収縮と自律神経からくるストレス障害だと自覚してます。88歳の父親の介護が原因です、アドバイスありがとう御座いました、頑張ります。
@ノンチャンネル-s4f
@ノンチャンネル-s4f Жыл бұрын
なるほど〜なるほど分かりやすいです!いろいろ耳鼻科行きましたが、こんなに細かく分析されて説明してくれる先生はまずいないです。勉強させて頂き耳鳴りや目眩が抑えられる様に実行して行ってみます‼︎😊
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
動画がお役に立てると良いです
@マコ-i2q
@マコ-i2q 2 жыл бұрын
先月、朝起きる時にぐるぐる眩暈が起きていました。日中もフラフラした感じで、頭痛と吐き気も少しあり血圧も90くらいでした。 この状態が2週間続き、凄く不安でしたが先生のお話で納得しました。 分かりやすい動画、有り難うございます。
@NiceEar
@NiceEar 2 жыл бұрын
ありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。
@中嶋和子-t2s
@中嶋和子-t2s Жыл бұрын
有り難う御座います。
@ちさとゆきの
@ちさとゆきの Жыл бұрын
有り難うございました。 この年になってわかりました。 悩みました、とてもフラフラが怖くて 人にバカにされることもあり辛く しかし根性でここまでよくなりました 疲れは目に見えないです 疲れていたんですね
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
人はこちらの辛さが分からないんですよね
@ようちゃん-t2h
@ようちゃん-t2h 2 ай бұрын
以前ぐるぐる目眩で悩み今はふわふわ目眩がたまにきます。 新潟在住ですが先生の説明が分かりやすくて助かります❗ 何かあった時は先生の所に受診しに行きます。
@NiceEar
@NiceEar 2 ай бұрын
ありがとうございます、バイパス降りてすぐです
@ミエコ-x1s
@ミエコ-x1s Жыл бұрын
今、めまいで、治療しています、大変です薬を飲んでいます、とてもわかりやすくて、ありがとうございました
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます
@mifu1084
@mifu1084 Жыл бұрын
眼鏡をしていることもあり、周囲が見えづらく、座り仕事で肩・首もこり、腕の外側もジンジン重く肩甲骨は石灰化で足は浮腫み耳も難聴気味! 頭に血液がちゃんといってないんだと理解しました すべては4・5年前からひどくなっている症状ですが… 今日わかって良かったです!対処していきます😅 ありがとうございました。
@sjinlj
@sjinlj Жыл бұрын
わかりやすい説明ありがとうございました😊
@8484rossi
@8484rossi Жыл бұрын
なるほど! 数日まえまさにくらっとグワーンと回る目眩がしました。立ち仕事をしていて、ストレスあります。いまだにまた起きると思う不安があります。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
動画内の事実践してみてくださいね
@さくらねねこ-o6l
@さくらねねこ-o6l Жыл бұрын
まさしくフワフワめまいや動悸で検査しても特に異常なしで更年期障害だと言われホルモン治療で人生初の太り過ぎ状態になり💧自律神経失調症状態だからと安定剤飲んでなんとか普通に暮らせてる感じです🥲一生薬を手放せないんだろうな〜と… 同じような症状の方がこんなにたくさんいらっしゃるとは💦私の周りにはそんな事で悩んでる友達とかいないんです😅変かもしれませんが私だけじゃないんだと少しホッとしました🥹これから先生のお話お聞きしてなんとかフワフワめまいから脱出できるようにやってみます!
@谷岡敏子-x6x
@谷岡敏子-x6x Жыл бұрын
同じ悩みです。😢 どんなお薬飲んでらっしゃいますか? 本当に辛いですよね😢 私は肩こりも首懲りもなく 若い時は酷かったですが… 眩暈はしてませんでした。 不思議です。
@kiyo9311
@kiyo9311 Жыл бұрын
自律神経、脳の血流不足、体感としてそうなんだろなぁ~と自覚しております。去年の夏前くらいから耳の不調・立ちくらみ・めまいあります。特に夕方、夕飯後に良くめまいがあるな、と感じます。 首コリ後頭部痛あり、やせ、冬はめまい症状なし、 色々合点がいきました。 ありがとうございました!
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます
@warakaji
@warakaji Жыл бұрын
ありがとうございます!とてもわかりやすいです😄強いストレスがかかった際に、急にめまいと吐き気がおきます! ぼうしのために適度にスクワットなどの足の運動をして血の巡りをよくします😄
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
良くなることを願ってます
@user-me1tk4bs2p
@user-me1tk4bs2p Жыл бұрын
回転性めまいで救急搬送されてからしばらく落ち着いていたものの、再発してその後ふわふわ感、クラッとする感じが抜けず、仕事も休めず不安でストレスになっていましたが、先生の動画がものすごくわかりやすくて心強いです 病院でこんなに説明してくれる先生は誰もいませんでした 診察時間も限られている為仕方ないですが、耳鼻科へ行けば脳神経外科へ、脳神経外科へ運ばれれば後日耳鼻科へ紹介状を書かれて結局『耳石』と言われ、めまい体操をしてください、で終わります しかしもっと他にも自分にできそうなことや、めまいの原因もわかりました 色々対策して予防していきたいと思います 先生の他の動画でも勉強させて頂いたので揺れたり回っても、前より少し落ち着いて対処できそうです ありがとうございました!
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/o6nQgYWigpKipNU コチラの動画のとおりめまい診療に時間がかかるからと思います。 そんなの言い訳にならないように情報発信していきます。 コメントありがとうございます。
@miyuki6077
@miyuki6077 10 ай бұрын
わたしも回転性のめまいのあと、落ち着いてたんですが1ヶ月後再発、そののちいまもクラッとする感じが残っています。仕事も休めず、寝るのが怖くて 頭を高くするために三角クッションを枕代わりにしたり、ゆっくり起き上がったり、豆腐をたべたりと必死にもがいています。 お互い大変ですね。。
@荻野節子-k7r
@荻野節子-k7r 8 ай бұрын
ねるとあ玉がふらふらする沖県らしばらくしてからなおる
@kazul9359
@kazul9359 4 ай бұрын
めまいが遅れ脳出血破裂しのうを取ってしまいました。みんなは怖い。片麻痺は体全ての目鼻口脳みそ内蔵喉足全体半麻痺。 人からの話しかけてくることなど脳みそには早く話されても通過している。 目から半麻痺も見えて居ないから文字も物の体も見えないから 落としてしまう 内蔵機能も飲み込めず飲み込ます寒いときは喉の中が半分機能停止。嚥下障害。 内蔵は胃腸に大打撃で便秘体も低気圧の血圧は低下 血も回らない。足もしもやけになっているのも わからない。感覚障害の体の寒暖は半麻痺にも恐ろしい状態。冷たい側は全く感覚がない。血だらも切っているのもわからない、 固まっている時期は指、指先、肩から落ちていく。機能が麻痺でだらんと上がらない。 ベットからも上がれない。足は心臓のむくみのたむ足を上げて頭だけでは心臓圧迫なので心臓も方も右側にも浮かべ肩も右側が下がってしまうから気をつけて配置する。 自分は介護2級で働いていたので 倒れてしまった自分には今思えばお金をかけず言葉は失語症だから頭の中だけで支離滅裂自分だからある意味得🉐したと障害はわかり合えない心の学習難 波ばかりゆれるのさ🌍🌏😶‍🌫️😱🌀🩸🫀🤮🥲😵‍💫 相手にも みんな違う。 一方通行の脳出血破裂 脳動脈奇形 頭の中が😵‍💫🤮🫀🥲🩸🌀😶‍🌫️😵😱🧠😫😩😣 パニック破裂🤯 これが障害のストレス心身と 人から逃げる、いや、 ここというより 人が恐怖😱増えれば増えるほど死に向かってしまうのです。見守りするなら 構わないで。 私の高次脳機能障害の中身は すべてこちらから聞く見る🔎動く 生かされたのは リハビリで生きている障害のレッテルを こだわる人と 優しく配慮してあげていますよ!という とても嫌…😢 自分自身を許せないため ものすごくほんとうに嫌😢🤮🤯🩸自殺したくなるのも周りのやってくることに 重圧な心の愚かさ😢 ほんとに嫌いな人には 雰囲気で見抜けちゃうから 手相にあらわれているから人間はお見通しだもの😢嫌なものは嫌なの😶‍🌫️😰😖🤢😵‍💫🤮😣🤯🩸😱🧠😖🤢🤮😣😖頭ガンガン痛い考え込んで頭割れる😰😰😨😫😨😰
@user-ge3fx6nh4s
@user-ge3fx6nh4s Жыл бұрын
めまいまでは行かないのですが普段から体調が悪く(朝が弱い、息があがりやすい、すぐ疲れてしまう、耳鳴りがする)この動画に辿り着き「そうか、自分は運動嫌いでずっと運動もウオーキングもしておらず、足の筋肉が弱っているから調子が悪いのか!」と気がつくことができました。ありがとうございます。現在体質改善をすべく、アミノ酸とビタミンのサプリ・漢方の胃薬・鉄剤と飲んでいますが、当てずっぽうのため何がいいのか分かりません。クラっとめまいに効く市販薬の紹介動画、ぜひあるとありがたいです。もちろん、市販薬を飲んでも運動はしていきたいと思います!
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
鉄剤良いですね。市販薬動画作りたいと思います
@nobu-um4mk
@nobu-um4mk 19 күн бұрын
初めまして。脳出血サバイバーです ※令和5年に左視床出血発症 最近めまいに悩んでいて、関連動画を見ているうちにココにたどり着きました。 今は立った時や歩行中にめまいが起こり不安です。 この動画を見て思い当たる事が多く驚いています。 とりあえずは水をしっかり飲もうと思います。
@NiceEar
@NiceEar 14 күн бұрын
良くなることを願っています
@まさかりさん
@まさかりさん 2 жыл бұрын
28歳男です。5年間クラっとふわふわめまいで毎日憂鬱です。各病院で診察してもらいましたが異常ありませんでした。とてもわかりやすくて参考になります!
@NiceEar
@NiceEar 2 жыл бұрын
足に筋肉つけましょう!
@マッキー-d8q
@マッキー-d8q Жыл бұрын
すごく解りやすくて 納得しました。 有難うございました 寝起きに足を上げてブラブラしてから 起きてます。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
良いですね
@user-pd7ze8zc3e
@user-pd7ze8zc3e Жыл бұрын
去年の今頃仕事中に眩暈をおこし耳鼻科でメニエル病と診断され薬を飲んでいますがめまいがおさまりません。 もう仕事は辞めなくてはと思っています。キッチンでの立ち仕事です。先生の動画を見て昨日圧着靴下を買って きました。ちなみに今年71歳になります。靴下に最後の望みをかけています。
@バレーグリーン
@バレーグリーン Жыл бұрын
疑問だった 立ちくらみの、原因が、理解できました。 ありがとうございます。 何だか 救われたような 気持ちです。 スクワットや、屈伸運動など、ゆっくりと、やってみます。 低体温から、低血圧になり、なかなか、解放されなくて、立ちくらみ原因を、わからないまま 放置してました。 本当にありがとうございます。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
コメントありがとうございます kzbin.info/www/bejne/paDUhIqCZ62EjtU こちらの動画も、ご参考に
@miyakomurai2144
@miyakomurai2144 Жыл бұрын
低血圧で時々、立ち上がる時にクラっと目眩がします。先生の説明を聴いて何故なのかわかりました。ありがとうございます!
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ありがとうございます
@emaema-o7h
@emaema-o7h 8 ай бұрын
なるほど!私の不調はこれかも!と思いました。 全部当てはまっているので、先生のおっしゃるように運動や水分など気を付けて過ごしてみます。 大変勉強になる動画をありがとうございました。
@NiceEar
@NiceEar 7 ай бұрын
お役に立てて嬉しいです
@rararana811
@rararana811 Жыл бұрын
そうだったんだぁ!私のめまい😵‍💫はとわかりやすかったですし、改善方法がわかりやすくて助かりました!
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです
@和田尚恵
@和田尚恵 Жыл бұрын
今まさに説明しにくいめまいに悩んでます。 そういうことか!と思いました。本当にありがとうございます!チャンネル登録させていただきました!
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ありがとうございます
@mikomiko4641
@mikomiko4641 Жыл бұрын
不安、自律神経からもめまいが起こるのですね。 私は、便秘でトイレで同じ姿勢でいた時に倒れてしまってから、トイレに行くのが怖くなり、めまいも増え始めました。 先生がおっしゃられている、お水を多くとるようになってから、めまいも少なくなり、先生の動画に辿りついた事に感謝しています。着圧靴下履いてトイレに行こうと思います。有難うございました。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
お役立てください
@user-yq9ps8lv4j
@user-yq9ps8lv4j Жыл бұрын
痩せの低血圧でいつもお風呂から上がる時クラクラして転倒しそうになります。検査しても特に健康で異常はないので、もはや体質だと思って諦めていました😢 が、先生のお話わっかりやすすぎて非常に参考になりました! ありがとうございます✨
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ありがとうございます。せめて脚に筋肉を!
@リラク堂
@リラク堂 Жыл бұрын
わかりやすい解説有難うございます。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ありがとうございます
@カフェカフェ-u5h
@カフェカフェ-u5h Жыл бұрын
気温差でフラっと来たり、トイレの後にとてつもないダルさとめまいがあります。耳鳴りも凄いです。更年期障害も有ります。気力でなんとか家事もこなしてますがこのままだとうつ病になりそうです。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
頑張り過ぎないように、休める時に休んで下さい
@利矢子岩崎
@利矢子岩崎 Жыл бұрын
初めまして。私も何年か前からめまいに悩んでます。市販薬を毎日ここんとこ飲んではいるんですが、一時的に治ったり、またなったりと繰り返しでとても悩んでます。この動画に初めて出会った時に安心しました。チャンネル登録もさせて頂きました。これからも宜しくお願いします。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
チャンネル登録ありがとうございます
@m.n252
@m.n252 Жыл бұрын
70代の母が最近外出先で急にクラッとして2回転倒しました。ダラダラ汗や吐き気、水も飲まずにお出かけと思い当たるところも多々。 この場合どの医者にかかるか、今すでに服薬しているので新しく増やすのも…といったところ、これは改善の余地があると思いました。ありがとうございます😊
@ugo2626
@ugo2626 Жыл бұрын
脳の血流不足、、、すごく納得できました!ありがとうございます。 つい最近、めまいで病院にかかりました。内科に行ってしまったため、点滴と薬のみでしたが、そこの先生に耳鼻科を紹介され、行くか行かないか迷っているところでした。まずは富田先生のおっしゃることを実行してみようと思います。
@小川悦子-k8v
@小川悦子-k8v Жыл бұрын
@TanukiYamaNori
@TanukiYamaNori Жыл бұрын
貧血じゃないのにクラッとめまいがするのは何でだろうと疑問に思っていました。 こういう事だったんですね…当てはまる事だらけで、めちゃくちゃ納得です! 私の場合、着圧ソックスが効きそうなので試してみます。 ありがとうございます😊
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
改善すると良いですね
@秀子大串
@秀子大串 8 ай бұрын
最近この症状が気になってました。何かの病気かなと思い心配でした 対処方法をやってみます。有り難うございました
@NiceEar
@NiceEar 8 ай бұрын
お役に立てて良かったです
@GOGO-ev2bt
@GOGO-ev2bt Жыл бұрын
初めて動画見せて頂き大変分りやすく脳の血流不足がある事もめまいの原因とは天候の気圧で自律神経が乱れふらついたり耳石の乱れで以前目が開けれれない程のめまいと嘔吐の経験んもあって自律神経か耳石か判断出来なくとりあえず自律神経の命の母を市販のを飲んでいます。お話の中の水を飲む事は直ぐ実戦出来そうでやってみます。 チャンネル登録、評価させて頂きました。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ありがとうございます
@やきのり-z9f
@やきのり-z9f Жыл бұрын
とても参考なりました、病院にいっても、こんなに説明してくれません。是非市販薬の動画お願いいたします。皆さんたすかります。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ありがとうございます
@平良みさえ
@平良みさえ Жыл бұрын
ありがとうございます😃 私の症状にぴったりです。 とても助かりました、さっそくやってみます。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
お役に立てると、願ってます
@pp-1111
@pp-1111 Жыл бұрын
凄く分かりやすいです!娘が起立性POTSで困ってました!実戦してみます!
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
お役に立てれば嬉しいです
@徹高木-g6t
@徹高木-g6t 2 жыл бұрын
医師に相談する手掛かりになります。
@NiceEar
@NiceEar 2 жыл бұрын
ありがとうございます
@ママやさしい
@ママやさしい Жыл бұрын
有難うございます。 先生の説明良く分かりました。 体質改善の漢方薬の話もして下さい。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ありがとうございます ご意見ありがとうございます
@鷺池せいじ
@鷺池せいじ Жыл бұрын
いろんな病院行ったけどここまで分かりやすく説明してくれる先生名古屋に一人もいないぞ、大丈夫か名古屋の先生達
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
めまい相談医をお探し下さい
@星月悠
@星月悠 3 ай бұрын
私は耳鼻科の先生に、内耳炎が酷く、めまいと吐き気で、重症の突発性難聴です。このままだと大変危険で、脳外科へ救急搬送されました。このままだと、聾唖者になってしまい、一生車椅子かも知れません。と、突然の告知を受け、気が動転してしまい、血圧が、200になりました。幸いMRIは、問題なく強力なステロイドや血流障害の薬等で少し落ち着きました。しかし三半規管のダメージが大きく、めまいの為、3ヶ月近く車椅子で、不安がつのりました。私の場合、運良く、脳神経内科のドクターが、突発性難聴とめまいの専門の腕のいい鍼灸師の先生を紹介して下さり、聴力も回復しました。主人と諦めずに、何でも挑戦してみよう🗽と思い藁をもすがる思いの3ヶ月間でした。車椅子から杖になり、新幹線も乗れるまで回復し、今は、歩いています。先生の様な素晴らしいドクターなら、患者さんも安心するでしょう。私は息子も医者ですが、アメリカでなので、テレビ電話で、様子を伝えますが、何故か、具合が悪い時は、英語の発音の方が、、楽です。舌の位置と発音に関係がある様に思います。今は咬筋を鍛えるトレーニングもしています。人体の神秘を感じつつ(笑)自律神経のコントロール、リラックスし、睡眠を充分にとる様にしたら、かなり気圧の変化にも対応出来る様になりました。皆様もこの動画をお守りに諦めず、努力しながら治しましょう。こんなに素晴らしい先生の動画にたどり着いたご縁、それだけでも皆さんは、強運です🎉
@hahahahahaha4389
@hahahahahaha4389 Жыл бұрын
素晴らしい情報でした!!! ありがとうございました!!!
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます
@鴻上ヒロミ
@鴻上ヒロミ 2 жыл бұрын
とても分かりやすかったです。
@NiceEar
@NiceEar 2 жыл бұрын
ありがとうございます
@shin-kourie-hai12
@shin-kourie-hai12 Жыл бұрын
いいね👍が足りない。ありがとうございます。よく理解できましたので、すぐ生活に活かします✨
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ありがとうございます
@ハム太郎-x6w
@ハム太郎-x6w Жыл бұрын
動画配信、ありがとうございました🍀 私は現在うつ病治療中で、10月から週3日、一日4時間のアルバイト始めました。テレアポなのですが、最近グラッと…地震の横揺れ⁉️ぐらいのめまいが起きる事があり、不安でした。休憩の時は積極的に足を動かしたいと思います。ありがとうございました。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
そうですね 座り仕事でも足を動かすようにしましょう
@kumo_clover
@kumo_clover 6 ай бұрын
最近、ふぁふぁ目眩がおきました。すごくべんきょうになりました。知らない事が1番怖いです。ありがとうございました。
@NiceEar
@NiceEar 6 ай бұрын
お役に立ててよかったです
@木庭まっちゃん
@木庭まっちゃん Жыл бұрын
凄く 勉強になりました😊
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ありがとうございます
@megumitanno6837
@megumitanno6837 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊すごく参考になりました‼️
@NiceEar
@NiceEar 2 жыл бұрын
ありがとうございます
@オリーブ-g3z
@オリーブ-g3z 2 ай бұрын
とても分かりやすい解説に感謝です😊
@NiceEar
@NiceEar 2 ай бұрын
お役に立てて嬉しいです
@mirokuop
@mirokuop Жыл бұрын
非常に為になりました。ありがとうございました。保存版!
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
こちらこそ高評価ありがとうございます
@ひぃひ-g6s
@ひぃひ-g6s Жыл бұрын
一時期これになってました 35歳ですが、自律神経の乱れが酷すぎて、ずっとクラッとかフワフワ目眩に悩まされていました 肩凝りも、その頃は酷くて…毎日肩にサロンパスを貼り生活していました 立ち仕事のため、仕事中にもフワフワ目眩に襲われたり…買い物しようと少し商品をあれこれ見ただけでもフワフワ目眩に襲われて毎日しんどくて苦しんでました 今は、解放されましたが…疲れやストレスが溜まると、たまにフワフワ目眩が現れるため、時々不安になります
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
頑張りすぎの真面目な方ほどストレス貯まりますよね
@my-name-is-sumire.
@my-name-is-sumire. Жыл бұрын
凄く為になりました。 そういうメカニズムだったのですね。 知り合いに、肩凝りや頚凝りが酷く、頭がボーっとして目眩がする人がいるのですが、喫茶店で流れるジャズや、ボイラーの音を聴くと目眩がするというのです。耳が詰まった感じもするそうです。低音が影響だったのですね。原因が分かれば!周りも理解しやすくなります。 音やにおいに敏感になって、光が眩しく感じるそうです。 ありがとうございました。
@チッチ-y2z
@チッチ-y2z Жыл бұрын
とても分かりやすい説明、ありがとうございました♪ 教えていただいた解消法を実践していきます。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
効果があると良いですね
@hanagardner7996
@hanagardner7996 Жыл бұрын
以前真夏に 夫が急に眩暈に襲われて医者にかかりました 水をもっと飲む様に指導され ありがたい事に すぐに快癒しました それ以来水分補給は必須です
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
そうですね
@牟田口建昭
@牟田口建昭 2 жыл бұрын
すごくわかりやすくてためになります。
@NiceEar
@NiceEar 2 жыл бұрын
ありがとうございます
@浅井りり
@浅井りり Жыл бұрын
とても参考になりました。ありがとうございます😊
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
コメントありがとうございます
@めいこ-o3e
@めいこ-o3e Жыл бұрын
私も、ゆらゆらしていて、😅ありがとうございます
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
お役に立てると嬉しいです
@yukikomakino7414
@yukikomakino7414 2 ай бұрын
とても参考になります。 時々起こる一度だけのめまいに悩んでいます。外出も不安になります。 首こり、自律神経の乱れ、携帯の見過ぎ、下半身の筋力不足に水分補給に気をつけてみます。
@NiceEar
@NiceEar 2 ай бұрын
良くなることを願っています
@加藤幸子-z8i
@加藤幸子-z8i Жыл бұрын
よくわかりました。水分を意識してとるようにします。有難う御座いました😅
@めぇめぇ大好き
@めぇめぇ大好き Жыл бұрын
私も3年程前から起立性低血圧と診断されました😢 ただこの病気って周りからあまり理解されなくて 実際ネットでもただの甘えとか言ってる人も多くて辛いです😅 上半身が冷えてても立ちくらみが酷い気がします… あとは寒暖差とか
@メロン-c3p
@メロン-c3p Жыл бұрын
原因が分かったような気がします😊 ありがとうございます
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
コメントありがとうございます
@chachacha06
@chachacha06 9 ай бұрын
良いタイミングでこの動画にであいました❤早速やってみます。ありがとうございます😊
@NiceEar
@NiceEar 9 ай бұрын
お役に立てれば嬉しいです
@chobi14
@chobi14 Жыл бұрын
初見です。 大きな身振り手振り、ハキハキした喋り方。 とてもわかりやすかったです。 立ち上がるときや、下を向いて顔を上げたときによく目眩がしていました。 クルクル回る感じです。 まぶたの下が真っ白になることもあります。 昔からなのでまたか…って感じでしたが、特に治療や通院もせず過ごしていました。 着圧ソックス、水分補給を参考にさせていただきます。 水分補給するのは、お茶やコーヒーなどではなく、なるべく水がいいんですよね?
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
飲まないよりは良いと思います
@bow-wow1033
@bow-wow1033 2 жыл бұрын
これから寒くなり めまいの回数も増えて 来る季節でもありますよねー 時期にかなったタイトル🍀ありがとうございます🐦
@NiceEar
@NiceEar 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます
@井田敏夫-j2l
@井田敏夫-j2l Жыл бұрын
有難うございます!わかりやすい!
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます
@tuneharukawano6005
@tuneharukawano6005 Жыл бұрын
良く分かりました。gooです。
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
良かったです。
@坂本清美-o9p
@坂本清美-o9p 2 жыл бұрын
大変 わかりやすかったです ありがとうございます
@NiceEar
@NiceEar 2 жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます
@milkandnoah6221
@milkandnoah6221 Жыл бұрын
分かりやすく説明してくださってありがとうございました😍😍😍
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます
@wako-s2j
@wako-s2j Жыл бұрын
今月初めに、良性発作性頭位目まい症になり、耳石を粉々にする寝返り運動で2週間位で一応治ったと言われましたが、歩いてる時等動いてる時に一瞬かすかですが、クラッと目まい感を感じます。医師からは それは、季節的な自律神経の乱れと、漢方薬処方されましたが、私には合わなかったようで服用止めました。 今は以前、他の病院で処方されたメイラックスで 良く眠り、軽い運動で 少し快方に向かっているようです。自律神経を休ませるには睡眠しかないと以前言われましたが…… 過度のストレスかかる仕事は、先日辞めました。 私の選択は良かったので しょうか?
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
よく眠り、軽い運動!とても良いと思います
@user-bz4ov2qy7c
@user-bz4ov2qy7c Жыл бұрын
えっ👀✨ 最初に話の流れを説明してくださって、とても親切…💗 まさに…! 症状 螺旋階段初めて聞きました。 そうなんです。 診断名もなく、異常はないと…。 全部書き出したいくらいです✨👀 クラっとめまいが起きやすいときがあります。頭を動かすと…。 横になっていると楽です…。 肩こり、首こり。 足の筋肉、スクワット😊 あーーー。🍀(^人^)❤ ためになりました‼️😄💓❇
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
ありがとうございます
@りんじゅうめいず
@りんじゅうめいず Жыл бұрын
なるほど〜フワフワするのは更年期だと思ってましたが、それだけではなかったんですね!先生の言われている事が納得できる程当てはまってます〜解消法実施して様子みますね、ありがとうございました!
@NiceEar
@NiceEar Жыл бұрын
実践して結果教えてください
【永久保存版】ふらつき・フワフワめまいに効く市販薬6選
18:10
耳鼻科医富田のいいみみCh
Рет қаралды 201 М.
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
【医師解説】60歳以上のフラフラめまい 原因と対策
21:25
ドクター朴澤 統合医療チャンネル
Рет қаралды 127 М.
【拡散希望】耳鼻科、脳神経外科に行っても治らない人。これ見て。
16:08
耳鼻科専門GAKU鍼灸院〜こころ整骨院グループ〜
Рет қаралды 1,6 МЛН
慢性上咽頭炎、後鼻漏など痰がらみに効果のある市販薬を専門医が徹底解説
10:00
【50代60代】フワフワめまいの原因とセルフケアを専門医が解説
11:28
耳鼻科医富田のいいみみCh
Рет қаралды 241 М.
血管が詰まる寸前の人にだけ現れる症状
11:54
Okチャンネル【おけたに整骨院】
Рет қаралды 6 МЛН
Головокружение, Шея и сосуды тут НИ ПРИ ЧЕМ!
18:10
Новая медицина
Рет қаралды 637 М.
【騙されたと思って】耳鳴り・閉塞感・難聴に悩んでる人、毎日1分やってみて
6:45
耳鼻科専門GAKU鍼灸院〜こころ整骨院グループ〜
Рет қаралды 1,2 МЛН
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН