【ゆっくり解説】信長と秀吉はなぜ征夷大将軍にならなかったのか?

  Рет қаралды 23,590

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】

Күн бұрын

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
ni...
にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
www.instagram....
歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
osigotoiraihakotira@gmail.com
#ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

Пікірлер: 67
@愛新覚羅弩爾哈齊
@愛新覚羅弩爾哈齊 15 күн бұрын
仏前ってそういう意味じゃねーから。AI 絵ひでえな。
@イナバユウスケ-b7l
@イナバユウスケ-b7l 15 күн бұрын
まぁそもそも二人の任官問題時には「足利義昭」が現役の征夷大将軍だからな。秀吉が関白になって義昭に対して将軍返上を言い渡しようやくここで室町幕府が正式に終焉している。信長に関しては当時毛利に庇護されていた足利義昭にたいして将軍返上を求めるには結局中国平定が前提になる。朝廷側の三職推認問題はどうしても口約束に見えてしまうよね。信長は儀式にも明るいし現実主義なのでそこは見抜いているでしょう。まだ畿内・中部を平定したばかりの信長にとってまだまだ軍権の獲得が重要になるでしょうね。秀吉が関白を選べるのと状況が違う。
@北川邦洋
@北川邦洋 15 күн бұрын
中国風の絵はやめてくれ。
@Hf0909
@Hf0909 9 күн бұрын
秀吉が出自のせいで征夷大将軍になれなかったとか言うなら、関白だって藤原五摂家じゃなきゃなれなかったのを近衛の猶子になることでなったじゃん。
@akira2794
@akira2794 15 күн бұрын
最近こういう解説動画にAIイラストが良く使われてるけど、時代背景にそぐわないいかにもAIですって画像を出されるとげんなりする
@urocyon01
@urocyon01 15 күн бұрын
信長は先祖が自称していた弾正(京都の治安維持警察機構職)を朝廷からもらったときは喜んだらしいですね。 天下を近畿とすると天下布武の意味も含め信長としては朝廷に入って軍隊や権力の掌握というよりは経済規模の大きい近畿を安定化し、自国の経済を富ますことが目的じゃなかったのかなぁ。だから三好が強かった若い頃に義輝に会いに行ってたり、義昭の京都入りを手伝ったり、騒乱の元になった義昭を京都追放したり、三職蹴ったりしていたんじゃないのかな? あと関係ないですが、征夷大将軍初代なのに無かった事にされている弟麻呂さん、、、
@比企湖もり
@比企湖もり 15 күн бұрын
信長については諸説あるけど一応は三職推任問題が史実として残っているからなぁ…
@藤田美幸-s1q
@藤田美幸-s1q 15 күн бұрын
信長『時間が無かった。天下はとってたけど全国統一がまだだった。』 秀吉『なれなかった。養子を拒否された。』
@スーパー翁-r2f
@スーパー翁-r2f 14 күн бұрын
源氏じゃないと成れなかった 源頼朝、足利(八幡太郎系),家康は新田源氏を名乗った 新田氏に系譜を譲ってくれと懇願した 又は尾島の得川が家祖だとした
@hayakawamikan
@hayakawamikan 14 күн бұрын
逆に考えた方が良い気がするな、なぜ家康は征夷大将軍になったのか? 信長は実力で天下をほぼ統一し、権威を必要としなかった。将軍にならずとも彼を天下の主とだれもが認めている状態。 秀吉はその政権を実力で継承したが、そこに正当性はなく本来の継承者である織田家の子孫を排除した。正統化するために関白と言う権威が必要だった。 そして家康は関ヶ原で勝っただけで豊臣家を滅ぼすことすらできず、大阪には関白秀頼がいる。それに対抗して徳川政権を作るためには征夷大将軍になるのは必要不可欠だった。家康は信長秀吉の後継者ではなく、鎌倉足利の後継者って立場。 家康が幕府を開いたから、幕府を開くのが最終ゴールだという先入観があると思うが、そうとも限らん。
@吾郎-u5u
@吾郎-u5u 14 күн бұрын
中々鋭い考察ですが、秀頼は関白ではありません。
@user-ponkotsukakumei
@user-ponkotsukakumei 15 күн бұрын
秀吉は最初に足利義昭の養子となり 征夷大将軍になろうとしたが 義昭に断られたので 次に近衛前久の養子となり 「藤原秀吉」として関白職に就いた。 後に正親町天皇から「豊臣朝臣」の氏姓を賜り 豊臣秀吉となった。
@イトーヨーcard
@イトーヨーcard 14 күн бұрын
足利義昭は京都を追放されただけで 将軍を辞めてないし…
@manacish
@manacish 15 күн бұрын
そもそも幕府という概念も言葉も当時の人にはなくて、そういう呼び方はしてなかったわけで。だから征夷大将軍になって幕府を開こうとしたという表現にはいつも違和感を覚える。将軍になった家の家政機関をのちの人が便宜的に幕府って呼んでるだけだし。だから信長も秀吉も征夷大将軍になって幕府を開くぞなんて言ってもいないし思ってもいないでしょ。
@レールスターひかり
@レールスターひかり 14 күн бұрын
尾張は小さく無いんだけどなぁ…エリアとしては小さいんだが豊かな国だからこそ国の範囲が小さかったとも言える。
@user-JOJOda-yoon
@user-JOJOda-yoon 12 күн бұрын
お話はともかくAI画はちょっとイラッとする😅違和感とかオモクソ間違ってるとか…まだいらすとやの絵で繋いでてくれたほうがいいかな…。😅
@theskyisthelimit419
@theskyisthelimit419 15 күн бұрын
12:25 これじゃ関白は百姓でもなれることになるぞ。関白になるために、秀吉は藤原氏に養子に行ってるぞ。そういうところを省いてはいかん
@中井幸征
@中井幸征 13 күн бұрын
武田信玄公も将軍になりたいと思いますけどね🎵 武田信玄公は北条の領地の鎌倉に幕府を開きたいと思ったです🎵 武田信玄公、武田勝頼公、徳川慶喜公が一番大好き💓♥️❤️です 🎵 伊達政宗公、明智光秀公、後醍醐天皇、大久保利通、上杉謙信公も大好き💓♥️❤️です🎵 駿府城、浜松城、岐阜城、安土城、青葉城、松本城、岡崎城も大好き💓♥️❤️です🎵 織田信長、豊臣秀吉、足利尊氏、松平容保、源頼朝、徳川家康が一番大嫌い🙎‍♀️💔です🎵
@高田健一-l7l
@高田健一-l7l 15 күн бұрын
よくわからんが、二人とも公家にあこがれていたように見える。 安国寺恵瓊の信長評に 「信長は公家にでもなって・・・・」という下りがある。
@筋肉皇帝
@筋肉皇帝 14 күн бұрын
これ中国人が作ってるやろ😂😂
@taca-snoopy
@taca-snoopy 14 күн бұрын
源氏、平氏(要は天皇家血筋)じゃ無いから百姓出身の秀吉は成れなかった。 関白すら力業笑
@matukawatositane
@matukawatositane 15 күн бұрын
この室町後期において将軍職は足利氏の家職になってたからとしか
@akiosakata-cl4pu
@akiosakata-cl4pu 15 күн бұрын
信長は伊勢平氏の子孫を自称していたことから清盛と同じく太政大臣になろうとして直前で本能寺の変 秀吉は成り上がりものだから偉そうな官職なら征夷大将軍だろうが関白だろうがなんでも良かった
@歴史時代サムライ
@歴史時代サムライ 14 күн бұрын
AIの挿し絵が無ければ 優良動画だったなー
@隼1
@隼1 3 күн бұрын
秀吉が征夷大将軍になれなかった理由として源氏では無いと言うところで 関白も五摂家しかならなかったはずなものを平民出身なのに秀吉が就いた事から 源氏じゃないから征夷大将軍になれなかった理由とはならない
@田中哲博
@田中哲博 7 күн бұрын
気になったのが、 右大臣より左大臣の方が格上では? 関白も相応の家格が必要(所謂五摂家クラス)なので、猶子になる脱法ルート使ってるからそこんとこ将軍と同じなのでは?
@hirohiro1770
@hirohiro1770 12 күн бұрын
AI絵はないな~。違和感しかない絵ばかりだし。 あと何でそこで聚楽第?? 将軍になろうとして足利義昭に養子を打診したが断られた、仕方なく近衛前久の養子になり関白についた、ではないの?
@今一-i4w
@今一-i4w 5 күн бұрын
信長・・・「誠意大将軍の官位がない・・・」 秀吉・・・「誠意大将軍に俺はなる!!」 家康・・・「ホントは誠意大将軍になりたかった・・・」
@高原かずき
@高原かずき 10 күн бұрын
信長は、どの官職にするか迷ってたんじゃないだろうか。
@KimuraAtsushi
@KimuraAtsushi 15 күн бұрын
信長は将軍に就任したかも知れないがそうなる直前に死んでしまった。秀吉は朝廷のNo2関白太政大臣になってしまったので敢えて降格して征夷大将軍になる必要がなかった。徳川幕府の成功を知っている我々は武家の棟梁は将軍に就任して幕府を開くのが正解だと錯覚してしまうが、秀吉視点だと鎌倉幕府も室町幕府も早々に将軍は権力を失い傀儡になってしまったので必ずしも将軍になる必要はないと秀吉が考えていてもおかしくはない。
@moipa808
@moipa808 7 күн бұрын
羽賀研二すら就任していたと言うのに
@ヤマハポッケチャンネル
@ヤマハポッケチャンネル 15 күн бұрын
羽賀研二は【誠意大将軍】でした。
@kobabim9903
@kobabim9903 15 күн бұрын
血筋でなれないなら関白の方がもっとだから、敢えてならなかったんだと思います。多分、最も高貴な公家になる事で血を浄化する事ができ、乱世から解脱できると思ったのではないでしょうか。 戦乱で幾多の武将の死を見てきている都合、一歩間違えれば自分の首が飛んでいた、信長のようになった事くらい、秀吉は理解していたと思います。それならば、将軍職という見かけの安泰(世襲できるが安楽を保証するものではない)を取るより、自分が関白になる事で、秀頼の代で天皇の親戚に、ゆくゆくは子孫が天皇に、くらいの方が子孫のためになと言う算段では。 家康がいなければそう言うシナリオになっていたと思いますし。
@セブン7-y6k
@セブン7-y6k 10 күн бұрын
厳密には 征夷大将軍は 大体源氏 頼朝、尊氏 家康は 新田源氏?を称して成った 群馬県太田市尾島に 得川と言う地名もあり、また世良田も有る  「影武者 世良田二郎三郎」」
@sohno
@sohno 14 күн бұрын
結局タイトルの答えはわからなかかった。ところで秀吉の出自は百姓として、その母方の縁者として出世した加藤清正や福島正則はそう言われないのはなぜなんでしょうか?
@nishitoku
@nishitoku 13 күн бұрын
信長がやろうとしたことは、秀吉が実行したことを追うと解るような気がする。「明」を征服し、皇帝になって日本の天皇を上回る存在になろうとしたのではなかろうか。
@Shojikingasokowotuitanode
@Shojikingasokowotuitanode 14 күн бұрын
信長→朝廷からの三職推任の返答以前に本能寺の変で死んじゃった 秀吉→家柄が足りなかった。関白の方が将軍よりも偉かったから?
@林健司-n6k
@林健司-n6k 14 күн бұрын
本能寺の変の「法」が届いたは「報」です。
@ベジータ-w5z
@ベジータ-w5z 14 күн бұрын
統一後の秀吉なら養子関係なく関白でも征夷大将軍でもなれたと思う。 単純に武家より貴族の方が良かったんだと思う。 黄金の茶室を作っちゃう人だからね。
@鷹狩陽向
@鷹狩陽向 11 күн бұрын
天皇制・・・あちゃ~
@たこやきイズム
@たこやきイズム 15 күн бұрын
当時の政権交代で源氏と平氏の交代が流れと考えていたと言われています。(平家、源氏、北条氏(平家)、足利氏(源氏)) 信長は平氏を称していた。 秀吉は織田の家臣としての立身出世が想定だから平氏を称していた。 足利義昭が追放されて源氏政権が終わり、信長の平氏の政権が出来たが、本能寺の変で次来るのが織田家の政権の存続か源氏政権になるが、秀吉は平氏で継げないので、義昭に養子を提案して源氏になる事を考えたが、義昭に断られた事で、秀吉は別の方法で天下を治める為に藤原氏に養子になって藤原氏になって、武家ではなく公家として関白、太政大臣になったという説もありましたね。
@デューク西郷-r5n
@デューク西郷-r5n 12 күн бұрын
羽賀研二でさえ 征夷大将軍になれたのにねぇ....
@西村和夫-p3c
@西村和夫-p3c 9 күн бұрын
羽賀の場合は、征夷大将軍では無く誠意大将軍って幟を立てて、なんかアピールしていましたよね。知らんけど…!
@吾郎-u5u
@吾郎-u5u 14 күн бұрын
信長の考察が古すぎて話にならない。信長は最後まで幕府の再興を願っていた。義昭に京都に戻るように働きかけをしている。 また朝廷をとても大切にしていました。 朝廷や幕府を蔑ろにしていたと言うのは江戸時代に作られた信長像。
@隆浩-p4i
@隆浩-p4i 14 күн бұрын
じゃ何故毛利を攻めてるんだい?
@吾郎-u5u
@吾郎-u5u 13 күн бұрын
@@隆浩-p4i そんなもん服従しないからだよ。実際服従している北条や伊達とは戦っていないだろ。毛利と足利は別の話。
@hirohiro1770
@hirohiro1770 12 күн бұрын
信長は朝廷を軽んじてはいないというのはわかるんだが、最後まで幕府再興うんぬんは聞いたことがないからにわかには信じられないかな。なら最初から追放しないんじゃないの?
@吾郎-u5u
@吾郎-u5u 12 күн бұрын
@@hirohiro1770 追放した後も何度も義昭に京都に戻るように説得する書状が何通か残っている筈です。信長は朝廷な幕府の権威を大切にしていた意外な一面を持っています。
@正昭岩下
@正昭岩下 14 күн бұрын
信長は嫡子信忠に将軍皇太子というべき近衞中将に就けていたから息子を将軍にしようとしていたんじゃない。
@バード-g3o
@バード-g3o 15 күн бұрын
征夷大将軍見たいな豆粒の位に満足すると思うのか。 by信長
@daragana
@daragana 15 күн бұрын
鎌倉幕府や室町幕府がパッとしなかったから、秀吉は幕府を開くのは縁起が悪いと思ったんじゃないかしら。家康は逆に豊臣家を見て縁起が悪いと思って、関白ではなく将軍になったんじゃないかなー
@上原隆則-l9k
@上原隆則-l9k 15 күн бұрын
興味無かったんちゃう
@たまうさ-s1j
@たまうさ-s1j 15 күн бұрын
秀吉の出自コンプレックスは異母弟妹を皆殺しにした事からも察せられる。母の大政所が実は若い頃御所に仕えていて、時の天皇の寵愛を受けて産まれたのが自分、なんて苦しい噂をまいたりしてるし。
@hirohiro1770
@hirohiro1770 12 күн бұрын
異母妹皆殺しの話は聞いたことはあるが異母弟はないな。偽兄を処刑なら聞いたことはある。 まあ、異母妹皆殺しは嘘くさいなと思うけど。政略結婚のコマになる存在をわざわざ殺すのかという話。朝日姫や秀長はどうなの?とも思うし。 大政所関連の捏造くらいはやってそうだが。
@西村和夫-p3c
@西村和夫-p3c 9 күн бұрын
そう、「萩中納言」のご落胤!なんて苦しい言い訳?を、後年、側近や小姓達にはなしたって話があったと言われていますが、真実はどうなんでしょうね…?
@たまうさ-s1j
@たまうさ-s1j 9 күн бұрын
@@西村和夫-p3c さま 絶対ウソでしょう😑
@川井良隆
@川井良隆 15 күн бұрын
秀吉は戦国乱世の犠牲者で、人間扱いされなかったためにじぶんに対し人として接し尊重した公家や天皇に感動し公家に憧れ関白になった 高貴な身分の女性を好んだのもその優雅なやさしさに憧れたからでしょう。秀吉が将軍にならなかったのは、公家に憧れたから朝廷になついたからで 信長が将軍にならなかったのは朝廷になつかなかったから。朝廷は不良少年のような信長を愛し立派な人物に育てようとしたが失敗したみたいだね 伊達政宗(←こいつも不良少年)が過度に優遇されたのも朝廷の意向でしょ
@浅井光也-l4d
@浅井光也-l4d 15 күн бұрын
なんか日本の歴史って戦後GHQがどこまで書き換えたのか❓考えたらこの動画の歴史の常識もどこまで真実なのか考えざるを得ませんね😋😖‼️
@88dhjnfh6i
@88dhjnfh6i 15 күн бұрын
今回も豆知識おじさん達解説よろしく
【ゆっくり解説】木曾義仲はなぜ敗北してしまったのか
26:59
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 21 М.
【ゆっくり解説】江戸幕府の将軍家と御三家の確執!!!
27:15
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 101 М.
Do you choose Inside Out 2 or The Amazing World of Gumball? 🤔
00:19
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 22 МЛН
Man Mocks Wife's Exercise Routine, Faces Embarrassment at Work #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 6 МЛН
織田家は、なぜ幕末まで生き延びることができたのか??【ゆっくり解説】
24:54
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 124 М.
意外と知らない地理の雑学30選【ゆっくり解説】
26:51
ゆる地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 104 М.
【ゆっくり解説】テレビでは放送不可!!『徳川将軍家のタブー』6選
27:09
いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
Рет қаралды 22 М.
【ゆっくり解説】恐ろしすぎる…宣教師が証言した『豊臣秀吉』の真実がヤバい…
21:45
いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
Рет қаралды 11 М.
【神回】ドランクドラゴン鈴木拓の半生【鬼越トマホーク】
1:24:02
鬼越トマホーク喧嘩チャンネル
Рет қаралды 965 М.
【ゆっくり解説】江戸幕府、御三家 御三卿の違い
26:30
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 20 М.
Do you choose Inside Out 2 or The Amazing World of Gumball? 🤔
00:19