【睡眠用】戦国時代の最強の男たちの謎!!【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 197,099

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 37
@正和田村-l9n
@正和田村-l9n 7 ай бұрын
平田弘先生の黒田三十六計に詳しくかかれていますね。 信長の利発さや冷酷さもよく表現できていました。
@Ngt-sf4so
@Ngt-sf4so Жыл бұрын
睡眠用にありがたい
@ごろう丸-e7j
@ごろう丸-e7j Жыл бұрын
如水の話のたびに思うのが同等の能力の蒲生氏郷が評価されないのは何故なんだろうな
@ちゃマフェリシタル
@ちゃマフェリシタル Жыл бұрын
だれとの話だったか忘れたけれども秀吉がわしの亡き後天下を取るのは誰かと訪ね家康殿でしょうかと答えるといや違うな かの ちんばよ ど秀吉が返したのは有名ですよね
@saint-project-26tear-ehime76
@saint-project-26tear-ehime76 Жыл бұрын
この前 知り合いが夢の中で 信長や家康と一緒に遊んだって 自慢してた😮
@宇髄天元-o2s
@宇髄天元-o2s Күн бұрын
名の江戸柳生に対して実の尾張柳生って聞くし本も読んだことあるんだが
@とらうとサーモン
@とらうとサーモン Жыл бұрын
毛利軍もやっぱ頭いい。 足元が揺らいでいる状態なのを冷静に受け止め、島津や長宗我部への睨みも忘れないというね😅 俺は地元じゃないけど、毛利家や島津みたいに親がいて、息子兄弟がガッチリしている武家はやっぱり強いもんだと思うよ。 織田家の両兵衛は政治家ってよりは軍略家、軍師といった感じがあるのは俺だけかな? 頭の廻りはかなり良かったんだろうね、やっぱり!
@沙流汰彦
@沙流汰彦 Жыл бұрын
そのサムネはゆきむらちゃんねるやろ😊お主ファンやな、わかる
@メックリンガー初級大将
@メックリンガー初級大将 3 ай бұрын
当時、いくら信長公の姪であり主君秀頼の母である淀の方の影響力が大きかったんだろうが、政治も戦もろくに知らぬ婦人(当時代の心情、現在ではありません!)に口出されるのは残留豊臣方諸将にとってはしんどかったんだろうなぁ。
@3cm256
@3cm256 Жыл бұрын
転職厨の戦国武将と言えば藤堂高虎でしょ 戦国武将たるもの七度主君を替えて一人前って名言を残してるくらいだし
@松森大樹-s8i
@松森大樹-s8i Жыл бұрын
井伊家って歴史上譜代扱いだけど、三河譜代とは違うから、どーなんだろー
@maronnkuririnn
@maronnkuririnn 5 ай бұрын
三河譜代では、ないけど。正室築山殿の母の甥っ子の子供で親戚なので親族衆じゃないかな?
@通りすがりの赤い人
@通りすがりの赤い人 3 ай бұрын
譜代の筆頭格で御家門(親族)ではないよ。ただ準親族とされてたのは事実で将軍が江戸市中でトラブルに巻き込まれた場合の逃亡ルートとして井伊家の屋敷が指定されてたらしい。
@TN-n6rk
@TN-n6rk 4 ай бұрын
秀吉公の味方だった丹羽長秀は、秀吉公に丹羽殿と呼ばれていた。
@tomoyaokano1081
@tomoyaokano1081 Ай бұрын
最強というのがは何を見て最強なのかとなりますね武力なのかとなりますな女水は確かに強いが政治力が高いと思いますそれゆえに九州で大暴れしたりできたのだよさと思います。個人の強さなら本多忠勝が思い浮かびますね福島正則も強い立花宗茂も強い山中鹿之介も強い尼子の散り際を飾った名将ですねあと朝倉ソウテキも強い今川の太原雪斎も強いかと思います。武田の山縣も強い高坂昌景も強い内藤昌豊も良いかと思います。案外評価低いのが家康の榊原康政と井伊直政だと思います江戸幕府創設期の武将は政治力も高いと思います。
@透明な豚
@透明な豚 Жыл бұрын
比叡山を焼けたら官兵衛最強。 それが出来た信長が俺的に最強😊
@あう-x2s
@あう-x2s 4 ай бұрын
やっぱり僕の祖先の齋藤道三かな!よく学校で道三が祖先の根拠聞かれるけど名字同じだし漫画に出てくる道三と僕のおじいちゃんそっくりだし僕の名前齋藤直道だしこれはもう血の繋がりがある決定的な根拠
@TN-n6rk
@TN-n6rk 4 ай бұрын
山形の武田信安の子孫らしいです。
@タカタカ-e8m
@タカタカ-e8m Жыл бұрын
黒田官兵衛のお陰で関白までなったのだから、豊臣は黒田官兵衛に任せたら良かったんよ!
@3cm256
@3cm256 Жыл бұрын
24:11 宮司ってwww 確かに霊夢は巫女って設定だけど博麗神社は代々博麗の巫女が切り盛りしてて宮司とか社務所とかって概念無いんだよなぁ〜 ゆっくり実況や解説でフリー素材化してるけど、そういうディテールに凝らない人はコアなファンに叩かれるから気を付けないと
@sawaikatyou
@sawaikatyou Жыл бұрын
強いて博霊神社の宮司的ポジとなると八雲紫?他人のプリン勝手に食う「人の心とかないんか」な所業もゆかりんならやりそうだし…妖怪だけに。
@TN-n6rk
@TN-n6rk 4 ай бұрын
柴田勝家や、佐々成政ね。
@塞翁が馬-p9e
@塞翁が馬-p9e 9 ай бұрын
山崎の戦いの総大将は織田信孝だけどね、名目上は。
@カツミエコー
@カツミエコー Жыл бұрын
東軍も西軍もどちらも「豊臣側」やで!
@nao2591
@nao2591 Жыл бұрын
一応形としては反乱軍:石田三成を打ち倒したって形になってるしね
@3cm256
@3cm256 Жыл бұрын
勝てば官軍負ければ賊軍だからねぇ
@マンリョウプルゴン
@マンリョウプルゴン Жыл бұрын
@@3cm256❤
@せいやせいや-t5w
@せいやせいや-t5w Жыл бұрын
忘れがちな事実😂
@ぷよぷよFXラジオ
@ぷよぷよFXラジオ Жыл бұрын
豊臣の家臣同士による争い🎉
@aaiuiaa1123
@aaiuiaa1123 Жыл бұрын
あんまり過大評価かなあ
@曹操孟徳-o9b
@曹操孟徳-o9b Жыл бұрын
それな!初っ端から官兵衛最強とか 光栄とNHKは完全に戦犯
@車の便利屋トヤマカー
@車の便利屋トヤマカー Жыл бұрын
韓信みたいな男。
@mizukihana6169
@mizukihana6169 Жыл бұрын
「ヤブ」だはなく「ヤギュウ」です。
@村瀬祐介-j9z
@村瀬祐介-j9z 10 ай бұрын
過大評価だと思うな。
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
【三国志】9割が知らない!魏・呉・蜀が滅亡した原因とは?!
33:14
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 774 М.
【睡眠・作業用】ほとんどの人が勘違いしている!日本史偉人8人!!【ゆっくり解説】
2:08:10
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 273 М.
【ゆっくり解説】豊臣秀吉は何者だったのか!?
2:30:53
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 252 М.
【古典朗読】現代語訳 平家物語(1)/尾崎士郎
1:39:20
枡太の朗読空間(ますた)
Рет қаралды 1,8 МЛН
【睡眠用】未だに謎だらけ!!!戦国時代の謎!【ゆっくり解説】
3:09:29
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 153 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН