Semiconductors②: US vs China Chip War's Impact on Japan

  Рет қаралды 637,984

NAKATA UNIVERSITY

NAKATA UNIVERSITY

Күн бұрын

【動画目次】
00:00 iPhone
05:12 製造装置
16:12 CHIPS法
この動画の前編・後編はこちら
• 【半導体①世界の覇権と日本再生の鍵】21世紀...
• 【半導体②世界の覇権と日本再生の鍵】アメリカ...
【ウクライナ戦争の現状と今後】
前編: • 【ウクライナ戦争の現状と今後①】ロシアの侵攻...
後編: • 【ウクライナ戦争の現状と今後②】戦争の落とし...
中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
www.nakataatsuhiko.com/discord
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
/ @nakatatalks
中田敦彦公式サイトはこちら
www.nakataatsuhiko.com
CM音声:VOICEVOX 四国めたん

Пікірлер: 799
@kazukovandermissen1612
@kazukovandermissen1612 Ай бұрын
79歳のおばあちゃんでもあっちゃんの授業はわかります。 年をとっても日本の未来が心配です。
@user-lp7jb7me4r
@user-lp7jb7me4r Ай бұрын
若者の未来を憂いてくださり、ありがとうございます。高齢者の方々と若者と、双方にとって素晴らしい国になっていける事を願います。
@kazukovandermissen1612
@kazukovandermissen1612 Ай бұрын
@@miscli3212 お願いします。 頼りにしています
@kazukovandermissen1612
@kazukovandermissen1612 Ай бұрын
@@user-lp7jb7me4r してください。私は44年フランスに住んでいます。 80年90年と私は日本を誇りにパリで暮らしていました。 今思う事は日本の若い人が世界に目を向けて。。。
@Evidently-hd4hs
@Evidently-hd4hs Ай бұрын
戦後の厳しい時代を生き抜き、今の豊かな日本を作り上げたコメ主さんの世代に常々敬服します。我々若者は、豊かにも関わらず悲観で絶望し命を落とす者が多いのが残念です。祖父祖母を敬い、学び、生き抜き、この日本を発展させなけねばと思います。
@mama-dc5ub
@mama-dc5ub Ай бұрын
私ももうすぐ80歳です。あっちゃんの説明を毎日楽しみに待って,勉強する身です
@Hiro_HIRO_166
@Hiro_HIRO_166 Ай бұрын
電気電子工学を専攻している大学生です。 どうしても最新のことばかりを調べていましたが、前編/後編の動画で歴史的背景も合わせて知ることができ、とても勉強になりました。 今後の勉学のモチベーションにもなりました👍
@k.n.5319
@k.n.5319 Ай бұрын
今後の日本をつくる世代ですね 勉学頑張ってください❗️
@piplupempoleon4225
@piplupempoleon4225 Ай бұрын
If you are interested, "branch education" english youtube channel just release video about semiconductor (microchip) manufacturing
@user-bv8ft2er1v
@user-bv8ft2er1v Ай бұрын
ラピダスの社員で活躍してね!!😂
@hage_jyoutou
@hage_jyoutou 23 күн бұрын
ブラウン管テレビとか半導体の歴史を調べてみると日本も結構貢献してますし、面白いですよー 最初は実験室で半導体をやすりで削ってたりしましたから・・・
@PG_nuts
@PG_nuts Ай бұрын
半導体だけでも難しいのに、こんな世界での覇権争いがおきてるとは知りませんでした。色々複雑なところを解りやすく説明ありがとうございました!
@osushimania
@osushimania Ай бұрын
半導体の名前の由来から近未来まで。たった1時間でこんなにわかりやすくて笑いも混ぜてくれる授業、ホント大好き。さすがあっちゃんです👏なんか最近、パパさんとしても幸せで余裕もできてきたのか、若い頃より穏やかでいいお顔されてますよね。応援してます😊
@chao-CN
@chao-CN Ай бұрын
为什么中国总是被针对。。。。
@user-du8pt5in6u
@user-du8pt5in6u 28 күн бұрын
​​​@@chao-CNアメリカが中国に利権を取られることを過剰に恐れているのでしょう。所詮日本はアメリカの言いなりですから、日本にも対中国という考えがメディアを通じて浸透しています。 アメリカからの支配から独立し、同じアジア圏の仲間となった方が本当は日本としてはいいのかもしれませんが、アメリカにとって日本は地理的に中国を牽制する良い駒なので上手くいかないでしょう。 日本がアメリカ側にいつまでもついているのなら、いつ中国との戦争に巻き込まれるかわかりません。その時が来ればウクライナ戦争のように戦うのは日本人も含まれ、戦場は日本も含まれるでしょう。 戦後80年も国内に元敵国の軍が集中している日本ははたして本当に戦後主権を完全に取り戻したと言えるのでしょうか。 確かにアメリカ軍という最強軍に守られていると考えてもいいでしょう。しかしそれは同時に、戦後ずっと戦争を続けきたアメリカの戦争に巻き込まれる可能性を含みます。中国と戦争になればアメリカ軍の基地のある沖縄は第一の標的になるでしょう。 日本人は「守られている事」と「日本の意向ではないところで日本が戦争に巻き込まれ、戦争に加担してしまう可能性がある事」の両方を認識する必要があると思います。
@yanny1556
@yanny1556 25 күн бұрын
​@@chao-CN別に半導体争いに纏わるアメリカと中国の軋轢を話してるだけじゃね
@PG_nori61n
@PG_nori61n Ай бұрын
ニュースだけでは見えてこない半導体戦争の全体像が分かり、熊本の工場とラピダスの見え方が変わりとても面白かったです。 日本が世界で重要な立場になれる未来にワクワクしました。本質的な挑戦をしているところへもっと応援していこうと思いました。 ニュースの見方が変わる授業ありがとうございました🤟
@user-di3mi9pu1d
@user-di3mi9pu1d Ай бұрын
熊本の工場は、2世代も前の古い半導体です😅
@HN-is1gq
@HN-is1gq Ай бұрын
毎日残業エグいけどこれ観て半導体関連メーカーでエンジニアとして勤務していること自体が少し誇らしく感じられました。
@user-ne3vr6pw8d
@user-ne3vr6pw8d Ай бұрын
年収なんほ?
@user-ne3vr6pw8d
@user-ne3vr6pw8d Ай бұрын
年収なんぼ?
@WilliamJohnson-lb9tn
@WilliamJohnson-lb9tn Ай бұрын
私たちの未来の為に頑張ってくれ いや、ください・・
@shinya5432
@shinya5432 Ай бұрын
客先の要求厳しいけどお互い頑張っていきましょう。
@user-jk7gh9de6p
@user-jk7gh9de6p Ай бұрын
くれぐれも、お身体だいじにしてくださいね。
@user-op4hw9mm3u
@user-op4hw9mm3u Ай бұрын
今大学で半導体工学を勉強しています!いいモチベーションになりました!将来は技術者目指しているので頑張ります!
@user-fw4fp5ul2j
@user-fw4fp5ul2j Ай бұрын
頑張ってください!!
@moom-lx6cn
@moom-lx6cn Ай бұрын
私の父が紹介頂いた企業で定年まで働き、私は紹介頂いた企業の周辺で働いているので、とてもおもしろかったです✨中田さんの視点でお話しいただいた事で理解が深まった部分も多々ありました‼️ここまで分かりやすく説明できる中田さん本当素晴らしいです🥹✨
@user-gq1zj2wf9c
@user-gq1zj2wf9c Ай бұрын
続きが楽しみでしょうがなかった。めちゃくちゃ興味深い内容!久しぶりにKZbinの動画で見てよかったと心から思った!日本の未来は決して暗くない。自分たちの頑張り次第だな。
@PG_keynewyork
@PG_keynewyork Ай бұрын
「製造」が力を持つ理由が本当にすっきり理解でき、技術が高度すぎてシェア100%っていうお話には国防の視点が入るときな臭すぎて震えました。独占と依存のバランス難しいですね。時事問題も「鳥の目」と「虫の目」の両方をもって見ていかないと本質は理解できませんが、あっちゃんの授業はそのバランスが良く、色々考えさせてくれます。素晴らしき授業をありがとうございました。
@user-qh4lr7ou3z
@user-qh4lr7ou3z Ай бұрын
こんな最新社会情勢を見事に分かりやすくまとめて下さって、抜群のタイミングでアップして下さって本当にありがとうございます!! 中田さんの熱量・話力・解説力、素晴らしすぎる!!🤗
@user-gl8vx8pb9r
@user-gl8vx8pb9r Ай бұрын
すごいな☺家事も料理も子育ても参加して、全て整えてから授業を再開して、その授業がまた素晴らしい
@yukiyukil
@yukiyukil Ай бұрын
リスクは分散しないとダメですね。穿った考え方を教えていただきました。半導体製造には水がある場所がいいらしいですね。日本の素晴らしい自然に感謝です。中田さんありがとうございました。😇
@chikawa9147
@chikawa9147 Ай бұрын
北海道の千歳市にラピダスが現在建設真っ只中ですが、その近くに美々川というのがあり工業用水として沢山使用できるのと空港も近いため場所を千歳に決めたようですね。
@user-oe5uh5uq6p
@user-oe5uh5uq6p Ай бұрын
@@chikawa9147m
@bokiYouTuber
@bokiYouTuber Ай бұрын
ありがとうございました!
@user-fy3vx1ip2w
@user-fy3vx1ip2w Ай бұрын
中田さんの説明する力。馬鹿な僕でも理解できます!ありがとうございます!
@user-ln9il6ox1z
@user-ln9il6ox1z Ай бұрын
中田はある意味半導体
@OMMO215
@OMMO215 22 күн бұрын
胴体でしょ
@august.doragon
@august.doragon 8 күн бұрын
確かにw ​@@OMMO215
@user-pj4cu4is8u
@user-pj4cu4is8u Ай бұрын
中田さんの授業はほんとにわかり易いです。
@user-oc8dd4zb6b
@user-oc8dd4zb6b Ай бұрын
円安の回で落ち込みましたが、今回でまた希望が持ててきました。本当にあっちゃんの内容は教養してタメになる。
@shohonnin
@shohonnin Ай бұрын
前編を聞いて次回が待ちきれませんでした!あっちゃんが復帰してから現代社会がとてもわかりやすいです!
@user-gm5pg7mf7g
@user-gm5pg7mf7g Ай бұрын
やべー、超面白かったです! 熊本にtsmcが出来た事が、地政学や色々な背景があった事が理解出来ました‼️
@Sun-iq8lk
@Sun-iq8lk Ай бұрын
本当にためになる授業ありがとうございます😊
@user-co9hj4zo9f
@user-co9hj4zo9f Ай бұрын
色々複雑なところを解りやすい解説とても勉強になりました✨ ありがとうございます。
@jumeano
@jumeano Ай бұрын
石油王じゃなくこれからは半導体王やね
@user-ws2el7gz4v
@user-ws2el7gz4v Ай бұрын
アップありがとうございます!やはり中田さんの授業が僕のワークライフバランスの一部です!
@nopa--9341
@nopa--9341 Ай бұрын
今回も凄い話でした。ありがとうございます。
@user-yv6mq2xz7x
@user-yv6mq2xz7x Ай бұрын
本当わかりやすい。あっちゃんありがとうございます!
@TK-sw1nn
@TK-sw1nn Ай бұрын
続き待ってました!
@Takanori_R
@Takanori_R Ай бұрын
今回の話は「世界史」以来の衝撃を受けました。 ありがと!
@user-ug7il2fe3n
@user-ug7il2fe3n Ай бұрын
週末のお楽しみ!ストレッチしながら見てます!①も②も超面白かった!光すごい!あっちゃんありがとう!🤩✨
@cino5935
@cino5935 Ай бұрын
何でこんなにわかりやすいんでしょう😊 最後の、ではまた!の時ゾクゾクしました!
@user-ub5mt1jy5m
@user-ub5mt1jy5m Ай бұрын
去年から学校の為に熊本に一人暮らししてるけど、TSMC工場はほんとに目立つ。既に熊本の建設業もバブルみたいに儲かっているなんてニュースもあったし、あちこちマンションっぽい建物沢山建設されてる。火の国熊本はこれからどんどん熱くなって欲しい!
@user-jg5yg4ph9c
@user-jg5yg4ph9c Ай бұрын
阿蘇山大噴火
@user-nk3nu5pj5o
@user-nk3nu5pj5o Ай бұрын
Wow!不謹慎!
@user-je2ci6eq3x
@user-je2ci6eq3x Ай бұрын
前半、学のない私にもとても分かりやすかったです🥹詳しい方から説明してもらっても、電気を通す通さないで何が良い訳さ?で理解できていなかったのですが、あっちゃんの説明のわかりやすさとちょうどいい画像でやっと腹落ちしました!ありがとうございます!そして、技術の進化や社会の流れ、後半もギンギンで拝見します😳入り口でもわかるって気持ちいいです🥹
@kawaihu_hu
@kawaihu_hu Ай бұрын
半導体のニュースの裏に、アメリカvs中国の背景があったとは… この動画を見てから、半導体についてめちゃ知りたくなりました! 難しい話を、面白くまとめてくれて、あっちゃん本当にありがとう!!
@aki3432
@aki3432 Ай бұрын
あまり知識がない分野だったので、すごく勉強になりました! また授業が聞けるようになったことが嬉しすぎる😂
@kurokuro6213
@kurokuro6213 Ай бұрын
素晴らしい動画、ありがとうございます🙏✨
@user-pc8vp9iz5t
@user-pc8vp9iz5t Ай бұрын
いつもありがとうございます! 半導体の未来が楽しみですね!
@user-zg9bn6di7h
@user-zg9bn6di7h Ай бұрын
とてもいい動画ですね。半導体の各国の思惑が解りやすかったです。
@user-dw9vj9in2w
@user-dw9vj9in2w Ай бұрын
とてもわかりやすく説明して頂き ありがとうございます。 スーツかっこよ
@TRIPLE6.A
@TRIPLE6.A Ай бұрын
続編待ってました!!!今回もキレキレバッキバキな授業で勉強になりました✨ 太陽フレアやKMバイオロジクス等、波及して行きそうですね!!! ありがとうございます!!! 感謝します🙏
@tomochan4846
@tomochan4846 Ай бұрын
そんな背景が🤩すごいニュースなのですね。わかりやすく有り難うございます!以前よりパワーアップしてますね!
@user-gg9ww9ip2x
@user-gg9ww9ip2x Ай бұрын
②待ってました! ありがとうございます。
@user-to6jz5rf9r
@user-to6jz5rf9r Ай бұрын
中田様ありがとう🎉
@user-pj9mu5jl4h
@user-pj9mu5jl4h Ай бұрын
面白い!今までの動画につながっているので勉強になる。
@m.sawai_9554
@m.sawai_9554 Ай бұрын
最高、こういうのを待ってました。
@hhhnnn8763
@hhhnnn8763 Ай бұрын
とんでもなく興味深かったです! そしてなんと分かりやすいことか。。 カムバック本当に嬉しいですありがとうございます。
@sotee2215
@sotee2215 Ай бұрын
なんて濃密的な授業なんだ!ありがとうございます!
@user-rt3hr1fo9l
@user-rt3hr1fo9l Ай бұрын
明るい話題は良いです😊 有難うございました😊
@Nisishow
@Nisishow Ай бұрын
日本の未来に明るいきざしを感じる授業でした😆pg ニシ
@user-zw6pu5gv3b
@user-zw6pu5gv3b Ай бұрын
最高すぎてます🎉 ありがとうございます😊
@user-tanro
@user-tanro Ай бұрын
わくわくする授業でした! ありがとうございます😊 争いと進歩は止まりませんね。 半導体、今後も注目していきたいと思います。
@user-zk3wp1bq7e
@user-zk3wp1bq7e Ай бұрын
あー めちゃくちゃおもしろかったー シンプルに。
@user-vf3ch5ir8z
@user-vf3ch5ir8z Ай бұрын
前回に引き続き、勉強になる動画をありがとうございました! 世界最先端の技術である半導体産業には、資源と同じでやはり地政学的なリスクが必ず伴うんですね。 地政学の知識は以前の中田さん動画でしっかりと勉強していたので、話の流れがとても掴みやすくて理解しやすかったです! 半導体とは何かや、それが関わる業種の構造の細分化や、地政学的な駆け引きや、今後の日本の経済再生のチャンスなど、 順を追って具体的に解説していただいたので、とてもわかりやすかったです!! 今回の動画を通して、中田さんは育児休暇の間も絶えず情報を収集していたんだなと知りました。 中田さんの学び続けることへの真摯な姿勢をとても尊敬しています。 自分も中田さんを見習って自ら積極的に学びにいきます! これからも中田さんの動画でたくさん勉強させてください!! 次回の動画も楽しみにしています!!!
@oto2593
@oto2593 Ай бұрын
面白過ぎて🥹知らない事だらけだなと改めて感じました!いつも本当にありがとうございます‼️
@user-sl7ee7mx3z
@user-sl7ee7mx3z Ай бұрын
わかりやすく面白い、ありがとうございます。
@PG_yukiringo47
@PG_yukiringo47 Ай бұрын
熱のこもった解説めちゃくちゃ面白かったです!例えが全て分かりやすい🤗 熊本にTSMCの工場ができたのもアメリカの思惑が関わっていたなんて。 あっちゃんのおかげでニュースが深掘りできます。ありがとうございます🙏 最近筋トレされているからか、スーツがより似合っててカッコ良さ増してます🥰
@user-zx6vj1yh1d
@user-zx6vj1yh1d Ай бұрын
もの凄い熱量の授業!カッコ良いなぁ~ ラピダスこれから先注目して行こうと思ってます。
@user-hr8uh1nn2m
@user-hr8uh1nn2m Ай бұрын
勉強になった
@user-st9nf8vd5q
@user-st9nf8vd5q Ай бұрын
おもしろ過ぎる!! とても勉強になりました!
@user-xn2kj2hq4c
@user-xn2kj2hq4c Ай бұрын
今日も大変学ばせていただきました。 ありがとうございます😂
@user-yz7no9xd6w
@user-yz7no9xd6w Ай бұрын
すごくわかりやすかったです! いつものありがとございます😊
@tonkotsuDNA
@tonkotsuDNA Ай бұрын
半導体の話を聞いて、「あ~面白かった!」と思えるとは! あっちゃんの分かりやすく伝える技術は本当に匠の技だと思います。 ありがとうございました🙏
@krn8856
@krn8856 Ай бұрын
明るい気持ちになりました、あっちゃんありがとう❤これから少しでも日本が明るくなってくれると嬉しい😊
@user-tl7jl6in1j
@user-tl7jl6in1j Ай бұрын
ありがとうございます🧑‍🏫‼️
@user-fr6yl5sk8p
@user-fr6yl5sk8p Ай бұрын
いつも最先端の知識を分かりやすく授業して頂いて感謝しています。次の授業も楽しみにしています。
@ch-lo2vr
@ch-lo2vr Ай бұрын
めっちゃ面白い!!エミンさんの話しを聞いて日本株を買い増しし始めましたが、中田さんの話しで確信が持てました。ありがとう!!
@PG_oidon
@PG_oidon Ай бұрын
複雑な内容でもこんなに話がスッと 入ってくる話術‼︎ さすがあっちゃんです👏 KZbin大学のおかげで 学ぶ事が好きになれた🥰 嬉しい!楽しい!
@user-kq8ed2sv7e
@user-kq8ed2sv7e Ай бұрын
わかりやすい授業をありがとうございます!
@daisukeyoshida5309
@daisukeyoshida5309 Ай бұрын
めっちゃおもろい! 関心を持ちました。
@MsRADAC
@MsRADAC Ай бұрын
半導体協定で辛酸を嘗めた世代です。今、アメリカは半導体協定のしっぺ返しを食らっています。アメリカの手のひら返しに驚くとともに、こんな時代もあったねといつか笑える時代になればいいなと思います。
@tak7117
@tak7117 19 күн бұрын
結局アメリカは自国の利益になるように行動しているだけですからね。日本の軍を解体して米軍を日本に常駐させており、米へ反抗する手立てすらない日本に半導体の工場を置いておき米国がいざ攻撃されても日本から半導体を供給できるようにしているだけでしょう。アメリカは常にしたたかですよ
@user-on2lq2ob6b
@user-on2lq2ob6b Ай бұрын
半導体関連企業で働いています! 入社時に教育をお願いしたいくらいわかりやすくまとまっていました...あっちゃん最高です☺️
@yuoh3031
@yuoh3031 Ай бұрын
めちゃくちゃ勉強になりました。これからのニュースに注目します!ありがとう!
@user-du3gv7so2p
@user-du3gv7so2p Ай бұрын
中田さんのKZbin動画戻って来て良かった。なんか安心感〜😊やっと社会勉強に興味湧いてきました。 ほんとにありがとうございます✨
@user-zk1ws1yt8z
@user-zk1ws1yt8z Ай бұрын
あっちゃんみたいに全力出し切って、カッコいい大人になりたいなって思ってる.... がんばろ。
@user-lg5jj1ul3c
@user-lg5jj1ul3c Ай бұрын
投資で知った企業名がポンポン出てきたけど内容までは知らなかったからメッチャ面白かったです! 中田教授いつもありがとうございます
@user-xw8gd1uu4j
@user-xw8gd1uu4j Ай бұрын
背景がよくわかり、すごく納得しました。 今回の講義も私の中でも消化して、家族や子どもたちにも興味をもってもらうように話していきます。😊 毎回ありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いします。
@kei-bh7yk
@kei-bh7yk Ай бұрын
ありがとうございます☀️
@shunsuketakeuchi6127
@shunsuketakeuchi6127 Ай бұрын
すごくわかりやすいです!🤩
Ай бұрын
わあ、なんかワクワクする授業でした。明るい未来が簡単に想像できるイメージです。日本人として嬉しいです。
@pachelbel_oyama
@pachelbel_oyama Ай бұрын
そうなんです。書き込みの時に、もはやレンズで光を細ーくするにはレンズを透過する過程で減衰してしまってダメなため、鏡で反射させる反射光で回路を書き込みます。これが今7nm、5nmの世界で戦われています。しかし、2nmのような小さくするにはより高い技術発展が必要で、トランジスタを2Dに書き込んでいたのが、半3Dみたいな立体なフィン構造に書き込んでいるものを、ほんまの3D形状にするか、光を細くするか、でも2nmって原子20個くらいなので、割と限界が来ているので、別の方法で集積する技術が研究テーマになっています。
@user-dq7gq6yk4w
@user-dq7gq6yk4w 17 күн бұрын
何時も本当に ありがとうございます。
@saplit42
@saplit42 Ай бұрын
こんなにスゴイ事が起こっていたとは... 本当にありがとうございます!!
@user-df3wg5cg3s
@user-df3wg5cg3s Ай бұрын
久しぶりだけど話がとてもいいです。頭のいい人の話し方に磨きがかかってます。これからも楽しみです。応援しています。
@k.n.5319
@k.n.5319 Ай бұрын
ご教授ありがとうございます。 私は製造業勤務者ですが、 製造業は日本のお家芸は過去の話ではなく、新時代の日本の開拓になる その希望で日本の復活と躍進できるよう次世代育成に力を入れていきます 日本は沈みゆく船ではなく、まだ光があると信じて
@tsubasajapantv7032
@tsubasajapantv7032 Ай бұрын
今回は私の仕事に直結してますので改めて勉強になります! ありがとうございます。 私はちなみにCMOSイメージセンサ半導体の水処理屋に勤めてます。
@user-ht9iw3zz3v
@user-ht9iw3zz3v 27 күн бұрын
凄く面白かったです!めっちゃ勉強になりました😊
@user-dp8oj6xt7t
@user-dp8oj6xt7t Ай бұрын
明るい話題、分析ありがとうございました
@y_yn1610
@y_yn1610 Ай бұрын
日本の未来に希望が持てました。いつも解りやすい解説をありがとうございます☺️
@user-cn1gs3ss8h
@user-cn1gs3ss8h Ай бұрын
すごい❗いつもすごい授業だけど、今回もすごかった❗また一つ賢くなれました。ありがとうございます😊
@user-nw8cb7so2q
@user-nw8cb7so2q Ай бұрын
わかりやすいなと思いました。 世界史待ってます。
@aeternum9907
@aeternum9907 Ай бұрын
物理学を専攻してやLSIを設計していた者ですが、技術的なところも結構正確性は損なわずに分かりやすく説明されていたので感心しました。ちゃんと勉強されてますね。
@DM-bg6nz
@DM-bg6nz Ай бұрын
勉強になりました。このチャンネル見てれば世界に置いてけぼりにならずに済みます。ありがとう。
@user-qb1rs1nt4l
@user-qb1rs1nt4l Ай бұрын
おもしろかったです! 経済系の動画好きです!
@user-wg1yt2tw3s
@user-wg1yt2tw3s Ай бұрын
「TSMCの光と闇」は読んだ方がいいと思いました😃✨ メリットばかりでしたが、デメリットの説明が無いのはバランスが悪く感じました😃✨
@shima-shin
@shima-shin Ай бұрын
断片的に知っていた知識の点と点が繋がって線、面になっていくような興味深い授業でした!
@yukky0923
@yukky0923 Ай бұрын
すばらしく分かりやすい!
@salt7782
@salt7782 Ай бұрын
後半のUP待ってました!とても分かり易かったです。今度こそ、日本の未来が明るくなる事を願います😊🇯🇵✨
@akaiaoi6303
@akaiaoi6303 Ай бұрын
素晴らしい授業。思っていた以上にスケールの大きいお話だった。あっちゃん、興味を持つきっかけをつくってくれてありがとう
@ajtdmdmw
@ajtdmdmw Ай бұрын
中田さん、ここでもう一度石丸さん取り上げませんか?日本が再生するかは中田さん然り、まだ若くて柔軟な考え方の人にかかっています。
@user-zf446gdualaf
@user-zf446gdualaf Ай бұрын
本当にわかりやすすぎるし面白い🥹 あっちゃんの解説がなければ半導体にこんな興味持つことなかったなあ こういう明るいニュースがあるのは嬉しいことですね☺️
@stonebig6926
@stonebig6926 Ай бұрын
色々な人が半導体の紹介してますが、わかりやすかったです。 これは完全に能力ですね。 工業の説明も出来るなんて😊
@zakoaim02
@zakoaim02 Ай бұрын
日本の力で台湾のTSMCが来るのかと思ったら結局アメリカの指示で草 日本がキープレイヤーになったとしてそれで経済がうまく回りだしたらまたアメリカの邪魔が入るまでがワンセット
@tak7117
@tak7117 19 күн бұрын
政府には今のうちに再度アメリカから横やりが入らないように対策立てて欲しいものですが、日本の国防自体が米に牛耳られている現在ではそれも困難でしょうね。そういった意味で改憲の重要性、日本軍の立て直しの重要性にも絡んできます
UFC Vegas 93 : Алмабаев VS Джонсон
02:01
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 205 М.
Semiconductors①: The "Oil" of the 21st Century
31:46
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 845 М.
【止まらない円安・貧困化の恐怖】4ヵ月ぶりの授業再開!
37:35
中田敦彦のトーク - NAKATA ATSUHIKO TALKS
Рет қаралды 638 М.
最強のエクセル使い方講座【たった1動画で全てが分かるExcelの教科書】MicrosoftMVP受賞
3:30:50
The Unstoppable Yen Depreciation and the Fear of Impoverishment①
43:08
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 2 МЛН
Technical error 🤣😂 Daily life of a couple #couple #shorts
0:25
🍁 СЭР ДА СЭР
0:10
Ка12 PRODUCTION
Рет қаралды 4,8 МЛН
elim yara olduğunda benim haller #shorts
0:16
Mert Sarı
Рет қаралды 15 МЛН
Эта Мама Не Могла Поверить в То Что Нашла 😱
0:10
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 1,9 МЛН
🍁 СЭР ДА СЭР
0:10
Ка12 PRODUCTION
Рет қаралды 4,8 МЛН