ゼロタイガーキング(平和) [羽根物 8R]

  Рет қаралды 64,355

nob nob731 (nobのおもちゃ箱)

nob nob731 (nobのおもちゃ箱)

Күн бұрын

名機ゼロタイガーの後継機になりますが、この台では貯留機能が付いておりゲーム性としてはビッグシューターと似ています。

Пікірлер: 27
@磐上利彦
@磐上利彦 Жыл бұрын
この頃の羽根物は楽しかったですね、この時代には戻らないでしょうね。 私が初代のゼロタイガー打ったのがパチンコの始まりの羽根物17歳でした。 もちろんこの動画のゼロタイガーも打ちましたが平和の羽根物が一番数多く打ちましたね。 ゼロタイガーの羽根物も好きでした、懐かしい動画有難う御座います。
@nobnob731
@nobnob731 Жыл бұрын
動画を喜んでいただけているようで何よりです。 初代ゼロタイガーは羽根物の歴史に名を残した名機でした。自分が通っていた店では1993年になっても1島残っており、一定数客が付いておりしっかり稼働していました。 ゼロタイガーキングは貯留機能がある亜種(発展系とも言える)みたいな後継機でしたが、これはこれで面白かった台でした。本機以外にもビッグタイガーやタイガーネオや隼まで後継機と言えると思います。 ゼロタイガーの直系以外にも、平和はいろんな羽根物で楽しませてくれました。弁慶やファクトリー、スパンキー、スフィンクスV2など名機を挙げていくとキリが無いほどです。流石は御三家と言われただけありましたね。 ゼロタイガーを完走するまで打った動画がありますので、お時間あればこちらもご覧下さい。 kzbin.info/www/bejne/bnibiaShZbN8rdE
@大黒正次-b5w
@大黒正次-b5w Жыл бұрын
役物の左右の壁に確か3個貯流行
@shingan1154
@shingan1154 3 жыл бұрын
懐かしい! 祖父の葬儀の帰りに喪服着て打ってたw 羽根モノで一番多く打ったんじゃないかな?
@nobnob731
@nobnob731 3 жыл бұрын
喪服で打っておられたんですね・・・凄いです(^^;) 貯留するときに変形するのがカッコイイので、自分も好きな機種です。
@大黒正次-b5w
@大黒正次-b5w Жыл бұрын
コメントがおかしくなったので 再度します。役物左右の壁に3個貯玉し4個目がVZONEを目指す仕立てでした。
@nobnob731
@nobnob731 Жыл бұрын
寄り悪くて左右に2個ずつ貯留されて解除になった時は絶望的でした。 モンキータクシーもそんな感じでしたね。
@xanadurush3770
@xanadurush3770 5 жыл бұрын
ゼロ戦は1回羽根開く時間と2回羽根開く時間(1回は確か1.3秒間に1回、2回は1.6秒間に1回)とではVゾーンに行く確率全然違うから2回羽根開くポケット入賞し易い台でないと勝てない。
@nobnob731
@nobnob731 5 жыл бұрын
ゼロタイガー系統の台は開いた羽根のどこの部分に玉が乗るかでV入賞率が全然違いましたね。真ん中よりやや外側が一番V入賞しやすかったかと思います。
@mty25ttm
@mty25ttm 5 жыл бұрын
やっぱこれだよね 昔の羽根モノと今のイチパチの羽根モノ、千円で遊べるのは絶対昔の羽根モノの方が遊べるやろうな
@nobnob731
@nobnob731 5 жыл бұрын
全く持っておっしゃる通りです。お金が無くなるスピードが全然違いますね。「娯楽の殿堂」たるパチンコはどこに行ってしまったのでしょうか・・・
@飛妃
@飛妃 7 жыл бұрын
めちゃめちゃ懐かしい‼️ キングスター、D51も好きだったけどこれも名機ですね
@nobnob731
@nobnob731 7 жыл бұрын
羽根物が黎明期から少しずつ進化していく中で出た台ですよね。機種毎にいろんなアイデアが注入されていて、新しい機種を見る毎にどんな動きをするのかワクワクしながら打っていました。
@上原ですが
@上原ですが 6 жыл бұрын
ゲームセンターに押され気味だったパチンコ屋を復活させたのが平和のヒコーキ台と三共のセブン機。 自分としては大当たりの瞬間が目に見える台のほうが好きだったので、ずっと平和を贔屓にしてきました。
@nobnob731
@nobnob731 6 жыл бұрын
やっぱりパチンコは玉の動きで楽しめる台が面白いですね。 ギャンブル機的な三共のセブン機も魅力的でしたけど・・・
@松本きこ
@松本きこ 6 жыл бұрын
初めて打った台です(^o^) 名前はタイガーとしか記憶になかったのですが、動画見つけられました。とても面白かったです。動画ありがとうございます(^-^)
@nobnob731
@nobnob731 6 жыл бұрын
この台、初打ちでしたか! 喜んでいただけたようで何よりです(^^)
@松本健介-n6c
@松本健介-n6c 6 жыл бұрын
もうこういうシンプルな時代は来ないだろうな
@nobnob731
@nobnob731 6 жыл бұрын
現状を見ていると・・・残念ながら元には戻らないでしょうね。 私を含めて右肩下がりの業界を対岸から寂しげに見つめているという感じの人は多いでしょうね。
@ゆっくり鈴木
@ゆっくり鈴木 10 жыл бұрын
動画upお疲れ様です。 この台打ったことあるのですが、キングが無印か不明です。(理由は当たるまで打たなかったから。すごく後悔してます。)CR機がメジャーになった時期なので、前者かもしれません。 これが設置されてた店が香ばしいラインナップで、スロがコンチⅠ(ノーマルと思われ)パチンコはサファリとブルーハワイ、羽根はサーカスなど(外にもあったのですが打ったことのある台のみ抜粋。)懐かしいです。この周辺のパーラーはこの時代十軒ほどあったのですが残っているのはわずか二軒。(内一軒が店名変更。実質一軒。)悲しいなあ..............
@nobnob731
@nobnob731 10 жыл бұрын
当時通っていたパチ屋が無くなっているのを見ると悲しくなりますよね。
@きばこ-z7j
@きばこ-z7j 7 жыл бұрын
羽根物の王道、ギミックがたまらない。レッドライオンも捨てがたい。現行の羽根物は、V入賞してからの ラウンド抽選とか?V入賞の 有り難み激減です。
@nobnob731
@nobnob731 7 жыл бұрын
昔の羽根物は玉の動きを見せるように作られているし、ラウンド継続するかハラハラできるので面白いですね。 ラウンド振り分け型でもファインプレーなど自力継続のある台は面白かったです。
@Feverplum
@Feverplum 7 жыл бұрын
この台は当時稼がせてもらいました
@nobnob731
@nobnob731 7 жыл бұрын
これで稼いでいらっしゃったんですね(^^) 貯留のあるゼロタイガーなんて・・・という人もいましたが、これもこれで面白いと思います。
@てんぷら-g2x
@てんぷら-g2x 6 жыл бұрын
自分の記憶では昔ながらの飛行機台みたいにとにかくパンク した様な気もするのですが、継続率は悪くなさそうですね。 貯留もあった記憶がないんですが、継続に役立つんですかね?
@nobnob731
@nobnob731 6 жыл бұрын
飛行機から車輪が出て、車輪がストッパーになって左右に玉を貯留するのですが、貯留玉が左右それぞれに3個を超えると、貯留できなかった玉が中央によってVゾーン方向に転がります。ちょうどビッグシューターのような感じですね。
名機 ゼロタイガー 平和工業 羽根物 レトロパチンコ
12:06
キズナ会館 家パチ 役物専門チャンネル
Рет қаралды 260 М.
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
ドラゴンクエスト3 FC版 一気見総集編【ドラクエ】【ゆっくり実況】
3:54:35
dariusburstcs 2024 06 10 DVR
20:01
CQBosinko
Рет қаралды 23 М.
實用英語表達1000句(帶中文音頻/字幕)
3:46:48
Kendra's Language School
Рет қаралды 1,1 МЛН
Pre-Algebra Final Exam Review
1:56:08
The Organic Chemistry Tutor
Рет қаралды 336 М.
桃太郎(西陣・ソフィア) [羽根物]
6:47
nob nob731 (nobのおもちゃ箱)
Рет қаралды 66 М.