【ノンストップ】乗り過ごしたら即"終了"の私鉄最恐特急がヤバすぎるwww

  Рет қаралды 314,353

西園寺

西園寺

Күн бұрын

#ノンストップ特急 #私鉄最長駅間 #無停車
ご視聴下さりありがとうございます。
リクエスト等あればコメントよろしくお願い致します。
企画・編集/西園寺
サムネイル/たなか
旅行チャンネルはこちら
→ / @saionjitravel
【BGM】「ONE WAY」作曲・Tck.さん
Twitter→ / tck_lomuca
KZbin→ / @tckdot
【人気企画・非鉄シリーズ】
➡ • 【非鉄シリーズ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【チャンネル紹介】
関西の鉄道を中心に全国の鉄道路線やその他公共交通機関に関連した動画を投稿しています。また不定期で「対決企画」や「〜してみた」等の公共交通機関を取り入れた企画動画も製作しており大変好評を頂いております。
【自己紹介】
関西在住の大学2年生、19歳。「西園寺」はお金持ちに見えるであろうという安易な気持ちで付けた仮名です。2019年の夏に「最長片道切符」を用いた日本一周旅行を完遂。その半年後に2度目の日本一周旅行を敢行し、KZbinに動画を出すようになりました。日本という国の凄さ、美しさを「公共交通機関」「風景」等の観点から伝えられたら良いなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【最長片道切符の旅】
➡️ • 【最長片道切符の旅2019】
【グリーン車乗車シリーズ】
➡ • 【グリーン車乗車記】
【東京・金沢旅行記】
➡ • 【2019春 東京・金沢旅行記】
【Twitter】 / saionji_com
【音楽】魔王魂
たなかのTwitter
→ / saionjiofficial

Пікірлер: 564
@羊毛ひつじ丸-r7q
@羊毛ひつじ丸-r7q 3 жыл бұрын
「乗り過ごしたらもはや一日のスケジュールを立て直すことは不可能。 伊勢旅行決定です」 に玄人感がありすぎるww
@gen_baystars
@gen_baystars 4 жыл бұрын
西園寺さんあるある ・乗り過ごすときは芝居する ・種別変わる列車紹介するとき「ピー」という音が鳴る
@カピバラさんzzz
@カピバラさんzzz 4 жыл бұрын
西園寺さんの、どれに乗ってもいけそうはフラグw 「伊勢志摩ライナーに乗っていきたい」 あ、お疲れ様でした。 ここまで来ると茶番のレベルじゃないw
@すすみす-i7p
@すすみす-i7p 4 жыл бұрын
1時間半ぶっ飛ばす特急を運転し続ける運転士の集中力もすご、、、
@sorenkaden8615
@sorenkaden8615 3 жыл бұрын
you all prolly dont give a shit but does anybody know of a way to get back into an instagram account..? I was dumb lost the account password. I would appreciate any help you can give me!
@sorenkaden8615
@sorenkaden8615 3 жыл бұрын
@Rogelio Valentino thanks so much for your reply. I got to the site through google and Im in the hacking process now. I see it takes quite some time so I will reply here later with my results.
@sorenkaden8615
@sorenkaden8615 3 жыл бұрын
@Rogelio Valentino It did the trick and I actually got access to my account again. I'm so happy! Thank you so much you saved my ass :D
@rogeliovalentino3826
@rogeliovalentino3826 3 жыл бұрын
@Soren Kaden Happy to help :D
@komakoma_pokupoku
@komakoma_pokupoku 3 жыл бұрын
でも車も運転するとき1時間以上ない? ↑いやコイツ阿呆ちゃう、車と電車の運転一緒とおもてやるで
@南大沢多摩子
@南大沢多摩子 4 жыл бұрын
鉄道系ユーチューバーは数多いらっしゃいますが、西園寺さんの小芝居と小粋な解説が一番好きです。
@山田太郎-d1t8i
@山田太郎-d1t8i 4 жыл бұрын
コメ主ワイと近所で草
@KUROSHIO283
@KUROSHIO283 4 жыл бұрын
くしゃみで特急券手に入る能力ほしいなぁ笑
@chomo_7D2
@chomo_7D2 4 жыл бұрын
くろしおさんや! いつも見てます!
@austin0316what
@austin0316what 4 жыл бұрын
@@chomo_7D2 さんなど それは犯罪ですよ。
@荻野幸治
@荻野幸治 Жыл бұрын
マジで欲しい
@Frafin-hr5jm
@Frafin-hr5jm Жыл бұрын
@@austin0316whatどこが?
@GB-rb6le
@GB-rb6le Жыл бұрын
ついでに乗車券も
@StarsTail
@StarsTail 4 жыл бұрын
改めて思うと、名古屋~鶴橋ノンストップ運転やってたのって、本当に凄かったんやね…
@koujinatsume1764
@koujinatsume1764 3 жыл бұрын
「名古屋~鶴橋ノンストップ運転」の時は、運転手が2名乗車して中川短絡線走行中に交代するという話を聞いたことがあります。阪伊甲特急の場合はどうなのでしょうか?
@StarsTail
@StarsTail 3 жыл бұрын
@@koujinatsume1764 確か連続運転時間が2時間を超えるといけないってルールだったと思います。 この場合は1時間半なのでギリギリセーフなのかと思われます。
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 3 жыл бұрын
@@koujinatsume1764 さんおはようございます。名阪甲特急が鶴橋ー名古屋間ノンストップだった頃は大阪難波ー中川短絡線間は高安列車区の運転手が運転手として、富吉列車区のが車掌として乗務して、中川短絡線ー名古屋間は富吉列車区の運転手が運転手として高安列車区の運転手が車掌として乗務してましたよ。
@010teaneck2
@010teaneck2 4 жыл бұрын
3:44 くしゃみから特急券を生み出す超能力者
@ふるいち-i9y
@ふるいち-i9y 4 жыл бұрын
くしゃみから特急券を出す程度の能力
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 4 жыл бұрын
い つ も の
@w6262
@w6262 4 жыл бұрын
ここホンマに毎回笑うw
@10.3rdfujimura.4
@10.3rdfujimura.4 3 жыл бұрын
まだあったんや…阪伊甲…
@10.3rdfujimura.4
@10.3rdfujimura.4 3 жыл бұрын
元々賢島発着の阪伊特急は甲扱いで 鶴橋駅でのアナウンスは「この電車は途中、宇治山田 鳥羽 志摩鵜方に停まります」だったのが……💧まぁ 最寄りの特急停車駅が乙特停車駅おかげで私は
@キバch
@キバch 4 жыл бұрын
ちなみに135.5km無停車を分かりやすく例えると、新快速が姫路から山科まで無停車するのとほぼ同じです。
@小籠包徳川家
@小籠包徳川家 4 жыл бұрын
それはスゴすぎるw
@宮野阿蘭
@宮野阿蘭 3 жыл бұрын
なんか新快速のせいで姫路〜山科間が鶴橋〜伊勢市より遥かに近く感じてしまう...
@hiromisth.8067
@hiromisth.8067 3 жыл бұрын
ワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオ
@harrywotton7728
@harrywotton7728 3 жыл бұрын
新快速なら1時間38分、動画の列車は1時間30分。
@user-integralsinxcosxlogxdx
@user-integralsinxcosxlogxdx 3 жыл бұрын
@@harrywotton7728 新快速速すぎますね
@よだけんぢ
@よだけんぢ 4 жыл бұрын
鶴橋過ぎからの西園寺君の芝居 高く評価します(名俳優)
@kbss_xilanhua
@kbss_xilanhua 4 жыл бұрын
一駅止まるまでに紀伊半島横断してしまう…
@zaq0723
@zaq0723 4 жыл бұрын
11:26 135.5キロ止まらずに走っておいて、600メートルでとまる挙動不審みたいな動きにわろた🤣
@osakashinano
@osakashinano 4 жыл бұрын
リクエストにお応えいただきありがとうございます! やはりこういう系の動画は西園寺さん渾身の演技が入るのですね(笑) 面白く楽しい動画でした、本当にありがとうございました!!
@katsuyaikeda6546
@katsuyaikeda6546 4 жыл бұрын
西園寺さんの乗り過ごし演技好きすぎる
@tomodhs
@tomodhs 4 жыл бұрын
やっぱり近鉄は鉄オタには嬉しい素材ばかりですね!
@200ef8
@200ef8 4 жыл бұрын
近鉄は、飽きないです。 また、特急、通勤電車電車共に、他線や緩急接続も上手く組まれてて、利用側も便利です。
@masayoshisgeographicworld7847
@masayoshisgeographicworld7847 3 жыл бұрын
近鉄のおかげで鉄オタになった三重県民ちょこちょこいます。
@pchannel86
@pchannel86 3 жыл бұрын
@@masayoshisgeographicworld7847 逆はいないんですかね?鉄オタだから三重県民になったという人。
@やまちゃん-z4j9p
@やまちゃん-z4j9p 4 жыл бұрын
6:04 信貴山と案内していますが場所的に三輪山だと思います。手前を通過した駅が大和朝倉と仮定して… 大阪方面から景色を紹介するとしたら信貴山や生駒山地は奈良県の西に位置しているので大和八木よりも前に見えるはずだと思いましたので…
@user-sn8pp8hk5e
@user-sn8pp8hk5e 4 жыл бұрын
信貴山は大体河内国分のあたりですね
@takemochi1133
@takemochi1133 4 жыл бұрын
そうですね。 三輪山かと思います。 私の母校の朝倉小学校がありました。 懐かしいです。
@tani5423
@tani5423 4 жыл бұрын
それおもた
@やまちゃん-z4j9p
@やまちゃん-z4j9p 4 жыл бұрын
@@user-sn8pp8hk5e 大阪線からあの座っている位置で信貴山を見れるとしたら河内山本から河内国分の間でしょうね。
@kapibara.26
@kapibara.26 4 жыл бұрын
3:42くしゃみしたら特急券出るのちょとびびった
@watakawa
@watakawa 3 жыл бұрын
57駅連続通過というパワーワード笑
@菅原史晶
@菅原史晶 3 жыл бұрын
山陽電車の直通特急でいうと姫路から御影までノンストップ (笑)
@rei--rv7es
@rei--rv7es Жыл бұрын
名古屋鉄道で例えると名鉄名古屋本線(名鉄岐阜~豊橋)をノンストップで行くみたいなもんwwwwww(厳密には名鉄岐阜から57駅連続で通過したら次は伊奈だが特急はあまり停まらないのでスキップ)
@YY-cq9yt
@YY-cq9yt 10 ай бұрын
小田急と箱根登山鉄道組み合わせたら新宿~強羅みたいなもんやなwwww
@はっすぼ
@はっすぼ 4 жыл бұрын
中川短絡線準レギュラーと言ってもいいくらい出演回数多くて草
@osakashinano
@osakashinano 4 жыл бұрын
-あとは新青山トンネルもですかね()-
@藤井浩-k4q
@藤井浩-k4q 4 жыл бұрын
西園寺氏の白々しいコメントに、いつも笑わせてもらっている。 なかなか頭のいい人みたいだ。
@ひろ-b4m
@ひろ-b4m 4 жыл бұрын
この動画を見てると、もはや私鉄で伊勢志摩を目指すことに熱いロマンを感じる。
@ObakanoOni-san
@ObakanoOni-san 4 жыл бұрын
ウルトラマンの活動時間よりちょっと長いくらい wwww
@近本最強
@近本最強 4 жыл бұрын
この前親が鶴橋で降りるの忘れて快速急行だったから生駒まで行ってたことはあった
@あな空
@あな空 4 жыл бұрын
3:43恒例のくしゃみ
@hikaruyagata1689
@hikaruyagata1689 4 жыл бұрын
身近にあるだけあって、近鉄の実力は凄い。いろんな私鉄とも直通してるのも魅力的
@珠央-r7i
@珠央-r7i 3 жыл бұрын
しかも、ホームを上がれば、すぐに地下鉄、JRって便利☺️
@島流し-k9n
@島流し-k9n 4 жыл бұрын
西園寺さんの動画を見るとなんだか賢島に行きたくなるなぁ
@shinyamakaze-railway
@shinyamakaze-railway 4 жыл бұрын
昔名阪特急が津を通過していた時代、乗り間違えたお客さんのために臨時停車することがあったとかなかったとか…
@利弘中里
@利弘中里 3 жыл бұрын
私は近鉄のOBで車掌をしていましたが、確かに間違って乗ってしまうお客様は多かったです。さすがに大阪まで連れて行ってしまうのは気の毒に思う近鉄の配慮だと思います。しかし、それをいいことに知っていてわざと間違って乗ってしまうお客様がいたのも事実です。今は名阪、名伊とも津に停まるので間違って乗ってしまっても津まで行っていただく事になるのでご注意下さい。
@がねが
@がねが 3 жыл бұрын
大阪方面からの誤乗は名張臨時停車で下ろされていた。 時と場合によって異なるかはわからんけど。
@みんちゃん-y2s
@みんちゃん-y2s 4 жыл бұрын
昔、近鉄大阪線で通学してた者として嬉しい動画です どんどんレベルが上がってる西園寺さんの小芝居大好きです!
@givemeahellyeah0419
@givemeahellyeah0419 4 жыл бұрын
阪伊甲特急が、いつの間にか休日限定だったと知りびっくり。 あと、昔は伊勢市も通過してたはず…
@LOVE-dz6gz
@LOVE-dz6gz 4 жыл бұрын
はい。しかも八木で特急が特急を待避してたような気がします。
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i 4 жыл бұрын
13年ダイヤ改正まで。2003年までは名伊甲特急の名古屋〜宇治山田までノンストップ
@花渕貴司-t5e
@花渕貴司-t5e 4 жыл бұрын
以前(1980年代)の甲特急<鶴橋~宇治山田/完全通過>は、多数設定されていました。
@morimorigenki485
@morimorigenki485 3 жыл бұрын
阪伊甲毎時1本の頃はビスタカーの運用が多く有りました。
@nishitanabeteashop8520
@nishitanabeteashop8520 4 жыл бұрын
ちょっと前までは名阪甲特急が最怖特急でしたね。 鶴橋乗り過ごしたら次は名古屋、2時間無停車とか…いくら何でも最怖過ぎる
@ヴェルファイア-g3r
@ヴェルファイア-g3r 4 жыл бұрын
愛知県民からしたら、名古屋まで仮眠できるある意味“極楽”コースですね😅💦
@k.a.5266
@k.a.5266 4 жыл бұрын
特急、乗りたいと思った時に乗る… めっちゃわかる
@LOVE-dz6gz
@LOVE-dz6gz 4 жыл бұрын
はい! 僕も友達と鶴橋から難波に行くのに特急乗る乗らんで揉めました。 「車掌にバレたらどーすんねん」言うて。
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 4 жыл бұрын
この人ほんと伊勢好きだよね
@user-Yoh.I
@user-Yoh.I 4 жыл бұрын
西園寺君、演技うまいな~。
@yulu_s4E
@yulu_s4E 3 жыл бұрын
3:43 確 定 演 出
@user-kafu_GOD0102
@user-kafu_GOD0102 3 жыл бұрын
伊勢市民ワイノーダメージ というかこんだけ長距離走っておいて1分かからない伊勢市と宇治山田どっちも止まるのおもろすぎる
@えるっち-x5l
@えるっち-x5l 3 жыл бұрын
逆に考えるんだ、、賢島から伊勢志摩で特急乗ろうとしたら寝過ごして伊勢市駅をの降りるの忘れて起きたら次の停車駅は鶴橋だったら()
@user-kafu_GOD0102
@user-kafu_GOD0102 3 жыл бұрын
@@えるっち-x5l あっ... スゥーーーーーーーーーー
@えるっち-x5l
@えるっち-x5l 3 жыл бұрын
@@user-kafu_GOD0102 ウィィィィィィィィン(発車)
@福岡渉-o6y
@福岡渉-o6y 4 жыл бұрын
西園寺さんの動画好きすぎる!! マジで鉄オタの鑑です! いつも楽しい動画ありがとうございます!
@杏カン
@杏カン 4 жыл бұрын
名古屋で呑んで津とかに帰ろうとする酔っ払いが大和八木まで連れ去られるのはよくあること
@LOVE-dz6gz
@LOVE-dz6gz 3 жыл бұрын
逆に八木へ妻用事が眠って尾張もありそうです・・・。
@トミ-q4b
@トミ-q4b 4 жыл бұрын
伊勢強制参り特急
@MsHawking
@MsHawking 4 жыл бұрын
伊勢志摩ライナー「よーしお前ら~、伊勢神宮に連行する‼️」
@nh4726
@nh4726 4 жыл бұрын
イセシマ送りだ!()
@MsHawking
@MsHawking 4 жыл бұрын
@@nh4726 よーしそこの君~~、ナガシマスパーランドに強制連行だ❗️ 絶叫マシンをひたすら乗り倒せ~( ´∀`)
@tomodhs
@tomodhs 4 жыл бұрын
乗り過ごした場合、五位堂かどこかで特別に下ろしてもらえる…みたいな話を聞いたことがあります。
@グッド稼ぎの神十田特急-b7g
@グッド稼ぎの神十田特急-b7g 4 жыл бұрын
૮ ᵒ̌ૢ )ა૮( ა₍˄⸜⸌˒ े੭( ˗̖́े(🦠⚠️ᶘᵒིʔྀ(*ʕིʔྀʕ→🦠⚠️٩꒰ Ⓗ୧⃛꒰ɞ̴̶̷꒱୨⃛❛꒰。´•۶Ꮚ˘̴͈́ʚ̴̶̷̷꒱୨⃛*٩꒰ᵅั;ʕʔ✧ʕლ)௰ ૢ●✩❤ʕʕʔ٩꒰ ˘۶Ⓗॣ)Ꮚꈊ௰ ૢ●✩꒱ꈊ˘̴͈̀Ꮚ⋆✩ʕʔ✧ʕლ⁰ლ๑ॣ この文字列を見てしまったあなたは呪われました。この呪いを解くには僕のチャンネルを登録してください... チャンネルを解除すると呪いが更に強力になります。またチャンネル登録をせずに放置しておくと1週間の不幸の後、死に至ります。また、この呪いは家族にもかかるためこの呪いを解くに はチャンネル登録するしか方法はありません...。💛❓😏❓😋💛❓😋💛💛🎽❓💚💛🎽❓💛😍❓💚💛🎽❓💛💚🎽😋❓💛😅😘💗😅😘😘😾💗😾😅😘
@itekoma
@itekoma 4 жыл бұрын
それは流石にないはず…
@いまわ-x5k
@いまわ-x5k 4 жыл бұрын
@@グッド稼ぎの神十田特急-b7g そんな呪い効かねーよ失せろ
@近本最強
@近本最強 4 жыл бұрын
@@グッド稼ぎの神十田特急-b7g 最近KZbinのコメ欄変なやつ多すぎ
@unknownkim331
@unknownkim331 4 жыл бұрын
俺も聞いたことがある
@genta-san5001
@genta-san5001 4 жыл бұрын
乗り過ごしたら、終わりというが、鶴橋までだれが特急に乗るんだよ(笑)
@1179mbsradio
@1179mbsradio 4 жыл бұрын
難波から鶴橋までわざわざ特急で移動する奴おらんやろ〜笑
@白い虚塔
@白い虚塔 3 жыл бұрын
一回伊勢市までの特急券買ったら、特急券販売のとこのおっちゃんに『何しに……?』って顔されたん未だに覚えてる
@bogari2970
@bogari2970 4 жыл бұрын
いつもどんなネタで最初の演技で開幕するのかを楽しみで見ております。 実は近鉄の場合はノンストップ特急に誤乗した場合は車掌に申告すれば臨時停車できる制度があります、西青山とかに
@fumiya218
@fumiya218 3 жыл бұрын
西青山下車は罰で草
@_jz5014
@_jz5014 3 жыл бұрын
せめて東青山・・・
@ぬるぽ大帝
@ぬるぽ大帝 4 жыл бұрын
鶴橋を乗り過ごしたら次は「名古屋」だったのだよなw
@orix55.08
@orix55.08 4 жыл бұрын
伊勢中川で走行中に運転士交代する奴かww
@タイロンユピテル
@タイロンユピテル 4 жыл бұрын
@@orix55.08 今は津にも止まります(しまかぜ除く)
@金正恩-x1f
@金正恩-x1f 4 жыл бұрын
あれエグすぎる笑
@ヴェルファイア-g3r
@ヴェルファイア-g3r 4 жыл бұрын
@@orix55.08 昔ありましたね😁短絡線で交代する瞬間・・・見たかった・・・。😁💦
@いわて沼宮内
@いわて沼宮内 4 жыл бұрын
県庁所在地を通過して良いのかというね笑
@miyabi8081
@miyabi8081 4 жыл бұрын
何度か動画内で絶賛されてるあぶり牛とろ玉丼…仕事帰りに新大阪で買ってしまいました…あぶりの香ばしさがおいしい…(今、家で晩御飯に食べながら動画見てます)
@jianchang733
@jianchang733 3 жыл бұрын
デビュー当時は、鶴橋から宇治山田までノンストップでした。伊勢市停車は外宮参拝に便利だからでしょう。 ちなみに宇治山田から賢島まで普通電車で行くと大変なことになるので、ぜひ特急移動を。
@南河内-f4n
@南河内-f4n 4 жыл бұрын
確か難波から上本町、鶴橋間の特急券の販売は無かったはずては(笑)
@daifuku371
@daifuku371 4 жыл бұрын
チケットレスなら難波~上本町とか伊勢市~宇治山田間でしまかぜでも売ってくれますね(笑)
@齋藤和之-c6n
@齋藤和之-c6n 4 жыл бұрын
7:09 初めて乗ったと言ってしまってて草
@ハマッチ-b8l
@ハマッチ-b8l 4 жыл бұрын
よく乗り過ごすな~(笑) あとくしゃみで特急券や乗車券が出てくるのはうらやましいです(笑)
@kimagure-na
@kimagure-na 3 жыл бұрын
下手くそなマジシャンかい笑
@ukingdom79
@ukingdom79 4 жыл бұрын
絶滅危惧種となってしまった阪伊甲特急。 絶対に廃止せず、残してほしい。
@you-wk5cs
@you-wk5cs 3 жыл бұрын
土日の観光客輸送もあるし、残ると思うよ
@ukingdom79
@ukingdom79 3 жыл бұрын
今度のダイヤ改正でも残りまして、一安心です。
@馬で鹿
@馬で鹿 4 жыл бұрын
このシリーズ、次回はサンライズ瀬戸上り三宮→大阪でやって欲しい。ノビノビシートならばいけるはず。
@moricucumberman3zyo
@moricucumberman3zyo 4 жыл бұрын
サンライズ出雲92号でやったらさらにおもしろそう
@なおキリンレモン
@なおキリンレモン 4 жыл бұрын
さすが日本一の私鉄。 ネタが尽きませんねぇ。
@yuuma.n
@yuuma.n 4 жыл бұрын
睡眠中の鶴橋駅付近で5回カメラ映像、切り替わる不思議。素敵です👍 近鉄特急マイブーム中、この時期、沢山動画上がってる不思議。有難い
@古橋翼-m7z
@古橋翼-m7z 4 жыл бұрын
近鉄は、私鉄の中で一番総延長距離が長いから、間違えるととても大変ですよね‼️
@Airu-kun
@Airu-kun 4 жыл бұрын
どんだけ爆睡してるねんwてか大和八木通過芸してて草
@ジャックヒロシ
@ジャックヒロシ 4 жыл бұрын
10年ぐらい前、鶴橋を出ると名古屋までノンストップのやつがありましたね もう一度乗りたい、、
@yuhu.
@yuhu. 3 жыл бұрын
逆に今は無くなってしまったんですね?←知らなかった
@azc2873
@azc2873 4 жыл бұрын
3:42 伊勢市行く気満々(笑)
@ココアシガレット喫煙者
@ココアシガレット喫煙者 4 жыл бұрын
前から思ってたけど、西園寺くんウルトラマンシリーズ好きやな笑笑 需要あるか分からんけど、一回西園寺くんのウルトラマン観を語って欲しい。
@expresskitaguni1026
@expresskitaguni1026 3 жыл бұрын
初めまして、初コメントを書かせていただきます。 鶴橋~伊勢市ノンストップ、阪伊ノンストップ特急は魅力あります。 10年ほど前までは伊勢市駅も通過し、鶴橋~宇治山田間ノンストップでしたが外宮の最寄り駅でもある伊勢市に止まるようになりました。
@azusawa8
@azusawa8 3 жыл бұрын
ノンストップってのもまた旅情が出てて良いなぁ。一度この列車でお伊勢さん行ってみたい。
@やましたまさゆき-b1c
@やましたまさゆき-b1c 4 жыл бұрын
私が子供の頃、鶴橋を出ると次の停車駅は名阪甲特急だと名古屋、阪伊甲特急だと宇治山田だった。
@花渕貴司-t5e
@花渕貴司-t5e 4 жыл бұрын
以前(1980年代)の甲特急<鶴橋~宇治山田/完全通過>は、多数設定されていました。
@もちさくら-t3y
@もちさくら-t3y 4 жыл бұрын
楽しませていただきました😃 ありがとうございます❗
@デーブホー
@デーブホー 4 жыл бұрын
未だ現役、伊勢志摩ライナーの花形運用阪伊甲特ですね。 鶴橋駅では乗り間違えると伊勢市までとまらんぞーーー、としつこくアナウンスがある時があります。 ただ、昔、誤乗車された老夫婦さんがいらっしゃって、名張で臨時停車したことあります。
@花渕貴司-t5e
@花渕貴司-t5e 4 жыл бұрын
以前(1980年代)の甲特急<鶴橋~宇治山田/完全通過>は、多数設定されていました。
@反タバコ協会
@反タバコ協会 4 жыл бұрын
近鉄特急は寝過ごした場合結構乗務員室から下ろしてもらえますよ、同級生がよく名古屋から津まで乗ってきてましたが寝過ごして大和八木まで送られるところ榊原温泉口でおろしてもらってましたから
@旅人のひとりごと動画保存
@旅人のひとりごと動画保存 4 жыл бұрын
これえげつないですよねw しまかぜとはまた違った魅力を持った土休日限定で走る面白い伊勢志摩ライナーですよね!
@KORTA1014
@KORTA1014 3 жыл бұрын
1:21 ウルトラマンの活動時間と比較する西園寺くんw
@hfpvch5780
@hfpvch5780 4 жыл бұрын
伝家の宝刀「くしゃみをすると出てくる特急券・乗車券」
@nozomi-kq8mo
@nozomi-kq8mo 4 жыл бұрын
昭和50年代は阪伊も名伊も甲特急が毎日、1~2時間毎に走ってました。30000系が優先的に使われていましたね。最寄りの特急停車駅が中川or榊原温泉口だったので、くやしいけど見送り続けるしかありませんでした…時代は変わったなあ。
@邦芳-f1k
@邦芳-f1k 8 ай бұрын
57駅連続通過ってスゴいなあ。ただし前の特急と伊勢市着は9分しか縮まらない。
@Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima
@Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima 4 жыл бұрын
予定調和とハンドマジックの鮮やかさ。西園寺様ならではですわ。
@redrider1301
@redrider1301 4 жыл бұрын
9:00 某ちゃんねるさんは これは到底許される行為ではな(ry って言ってそう
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ 4 жыл бұрын
僕もこの車輌乗ってみたいですね!後終点まで行ってしまいそうですね!次の動画も楽しみにしています!
@コバ-x3d
@コバ-x3d 3 жыл бұрын
ただ昔、鶴橋を発車すると、アーバンライナーが津を超えて名古屋までノンストップでいく特急がありました
@rr-qd4rd
@rr-qd4rd 4 жыл бұрын
伊勢市駅出た後のカーブ、どっかで見たことあると思ったら、その近くのホテル泊まったときに廊下の窓から電車みたことあった
@ヤマダ孝
@ヤマダ孝 Жыл бұрын
昔(昭和の終わりから平成の初め)は難波から賢島行きの甲特急が一日何本も(平日も含め)運転されしかも伊勢市も通過し鶴橋から宇治山田迄ノンストップで走る特急も存在したし、今はしまかぜしか無くなった京都発賢島行き特急も一日数本(平日)も運転されていました。私自身も難波から賢島行きのビスタカーに乗り大和八木や松阪を通過する感覚を体験しました。今は平日は廃止しかも休日は一日一本だけ、京都から賢島行きの特急はしまかぜを除き皆無になってしまったのは残念でなりません。
@弥勒-b2j
@弥勒-b2j 3 жыл бұрын
近鉄特急はラインナップも本数も豊富で車両も楽しい車両が多く本当に関西に生まれてよかったと思います!()
@fumiya218
@fumiya218 Ай бұрын
やはり西園寺氏の動画は何度見ても面白い😂
@m.k2604
@m.k2604 3 жыл бұрын
生駒山地のご紹介をなされていることについてですが、 動画内で信貴山とご紹介されていますが、 信貴山ではありません。 信貴山は、奈良県生駒郡平群町に位置し、近鉄大阪線沿線には、存在しません。
@PAFEGINTOKI
@PAFEGINTOKI 4 жыл бұрын
昔は鶴橋〜宇治山田間のノンストップ特急が多くありましたが、今は土日祝の1往復のみとなって伊勢市が停車駅に追加されています。 これは名古屋〜宇治山田間のノンストップ特急も同じです(土日祝の1往復のみで、津と伊勢市に停車)。
@花渕貴司-t5e
@花渕貴司-t5e 4 жыл бұрын
以前(1980年代)の甲特急<鶴橋~宇治山田/完全通過>は、多数設定されていました。
@bluejavi
@bluejavi 4 жыл бұрын
通りすぎるシリーズ 好き…かも…
@新旧太郎
@新旧太郎 4 жыл бұрын
鉄道系ユーチューバーの、小芝居部門では間違いなくナンバーワン俳優ですね-w-w
@やまこと-x9j
@やまこと-x9j 3 жыл бұрын
最近は近鉄乗ってませんが、伊勢市駅 停車しない時代にたまに乗ってました。 京伊特急も大和八木ー松阪間ノンストップ も乗ってました。
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 4 жыл бұрын
伊勢志摩ライナーの設定当初は今のしまかぜみたいに名古屋や大阪から伊勢に専用枠が設定されていたけどほとんどの列車が通常の特急列車の枠に組み込まれた。
@吉岡伸也-s2f
@吉岡伸也-s2f 4 жыл бұрын
僕も休日限定の鶴橋~伊勢市間ノンストップの特急乗った事あります。なかなか乗る機会少ないけどまた乗りたいです。それにしても演技力すごいです。
@花渕貴司-t5e
@花渕貴司-t5e 4 жыл бұрын
以前(1980年代)の甲特急<鶴橋~宇治山田/完全通過>は、多数設定されていました。
@吉岡伸也-s2f
@吉岡伸也-s2f 4 жыл бұрын
@@花渕貴司-t5e そうでしたね、あの時は平日でもたくさん運転してましたし、でも今は観光客減少で休日の1往復しか運転されなくて残念です。伊勢市も通過駅で2013年3月17日から停まるようになりました。
@OroblancoTree
@OroblancoTree 4 жыл бұрын
サンダーバード37号ばりの罠特急じゃねーか! 停車駅の確認は必須ということですね…
@仮面ライダー雅
@仮面ライダー雅 4 жыл бұрын
唯一の救いは、近鉄特急は全車指定席やから飛び込み乗車じゃない限り間違える事はない
@skyukkuri
@skyukkuri 3 жыл бұрын
しかもこの前には同じ賢島行きの伊勢志摩ライナーがあり伊勢市から先は3分前にも同じ始発駅終着駅の特急が走るというすごいダイヤ
@山田孝-b9d
@山田孝-b9d 3 жыл бұрын
記憶が正しければ昔は京伊甲特急や阪伊甲特急、名伊甲特急も今の様に数は少なくなく平日も本数は多かった様に記憶しています。昔浜松に住んでいた頃(30年位前)名古屋~宇治山田迄(名伊甲特急)平日の夕方よく乗車しました。今は直通甲特急が少なくなり少し寂しく感じます。
@peacetrain1664
@peacetrain1664 4 жыл бұрын
前にスーパーあずさに乗ったとき八王子の次は甲府で乗り過ごしたらヤバイなぁ~って思ったけどこれ見たらスーパーあずさが可愛く思えてきた。
@ちょたちゃん
@ちょたちゃん 4 жыл бұрын
鬼ごっこまじで楽しみすぎる
@加藤総統Z
@加藤総統Z 4 жыл бұрын
いちど、毎週金曜日に西武池袋を22時30分に出発する「特急 むさし49号」で寝過ごして(もちろんデキ芝居で(笑))をやってほしい。  月曜日から木曜日は飯能止まりだが金曜日だけ西武秩父まで延長運転する。飯能をでると次の横瀬まで約30分停まらない、終点の秩父で降りて戻ろうにも時刻は0時前で折り返しの電車はない。
@サトータローマン
@サトータローマン 4 жыл бұрын
詰んでいるな
@김정열金廷烈-l6p
@김정열金廷烈-l6p 4 жыл бұрын
上々に演技が上手くなりますね。楽しいでした。凄い通過駅です。駅弁を食べながら景色を見ることもいいでしょう。
@syoina1216
@syoina1216 4 жыл бұрын
西園寺さんの芝居は面白いなぁ、他に名阪甲特急も鶴橋出たら次は津までドアが開かないですよね
@大阪太郎-d6l
@大阪太郎-d6l 4 жыл бұрын
日本の私鉄特急界の頂点に君臨する近鉄。エピソードには事欠かない。
@sunshinebgt2117
@sunshinebgt2117 2 жыл бұрын
頂点は東武スペーシアかと。
@ryoukshireterrier7233
@ryoukshireterrier7233 4 жыл бұрын
こないだの京都→福井ノンストップのサンダーバードの動画でコメント多かったやつ(自分も含めて) 行動力ありますなぁ〜笑笑
@budo-train
@budo-train 4 жыл бұрын
いろいろな意味で お疲れ様です😌
@yamayama8583
@yamayama8583 4 жыл бұрын
近鉄ネタ嬉しいですね〜
@moguro1121
@moguro1121 3 жыл бұрын
鶴橋~伊勢市ノンストップも凄いんだけど、以前は鶴橋~宇治山田ノンストップだった。宇治山田と同じくらい伊勢市の格が上がってますね。
@GionDynerOfficial.1229
@GionDynerOfficial.1229 Жыл бұрын
オーシャンアローに似てると思ってる同士がいて良かった‼︎しかも西園寺さんで‼︎
@sm36006920
@sm36006920 4 жыл бұрын
フラッグシップトレインが圧倒的多数な近鉄特急
@うま-w1u
@うま-w1u 4 жыл бұрын
近鉄名古屋から鶴橋まで二時間の旅ではゆとり空間があります。
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
【ゆっくり解説】狂気の陣形「戦列歩兵」【歴史解説】
19:41
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
【完全解説】よくわかるマジコンと任天堂激闘の30年史 1983~2010
28:11
【ゲーム会社史】そのゲ
Рет қаралды 413 М.
国内最強の在来線区間に行ってきた
8:05
謎のちゃんねる
Рет қаралды 546 М.
異変があったらチャンネル変えるゲーム【PSA】
14:51
のばまんゲームス
Рет қаралды 989 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН