KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【秋山はどうなる?】メジャー挑戦に失敗し、日本球界に復帰した選手達
14:48
佐々木朗希のメジャー移籍いつ?選手会会長時代の極秘裏話!?宮本慎也さんと上原浩治がプロ野球界に改革のメスを入れる!【自動FA?16球団構想?人的補償いる?日本はMLBの育成工場なのか?】
20:12
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
01:04
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
【なぜ?】球団からメジャー移籍を拒否された選手たち
Рет қаралды 135,613
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 60 М.
プロ野球考察チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 267
@遠坂大和
2 жыл бұрын
まぁFAやポスティングは球団にとって大きな戦力ダウンになるからなあ 例えお金を多く貰っても抜けた選手の代わりを探せるかは別問題 特に藤川さんの場合だと火の玉ストレートは唯一無二の球だし、そんな大きな武器をもった選手に代わる選手を見つけるなんて事実上不可能と考えるとそりゃ認めんよねってなる
@たまざらし-v1t
2 жыл бұрын
巨人がポスティングを認めた経緯は中日がポスティングをちらつかせて山口と交渉したという噂があって、どうしても山口が欲しかった巨人がポスティングを認めることを契約に入れたんやで
@sugisinfkk
2 жыл бұрын
中日が仕掛けたワナ
@matsukichi_camp
2 жыл бұрын
選手の1度きりの人生、ピーク、選手寿命を考えれば、海外FA取得までの期間が長いよな・・・
@__shiori.n8804
2 жыл бұрын
ギータは怪我が多いからソフトバンクでなくても、メジャーは厳しかったと思う。千賀はメジャーで活躍する姿を見たかったなー。
@asaluo
2 жыл бұрын
千賀行けるんじゃないの? オファーあれば
@あいこでしょ-t7d
2 жыл бұрын
千賀の方が怪我多くね?笑
@e.y.3790
2 жыл бұрын
千賀、足首怪我しがち
@minmin-jl7dx
2 жыл бұрын
FA取得年数を短くしてくれたら解決しそうな話なんだけどな。
@山田哲人-d2e
2 жыл бұрын
日本はメジャーみたいに分配金で全球団が平等に補強の機会が与えられる訳じゃないからなー。すぐFAになってしまうと巨人阪神ソフバン楽天だけ強くなってバランスが壊れてしまう
@satozakisan
2 жыл бұрын
早まったら早まったで、今度はサービスタイムマニピュレーションっていう課題にぶつかるね なかなか解決は難しい
@ガッチまん
2 жыл бұрын
まあ9年はたしかに長いな
@ノーヒットノーラン-p3t
2 жыл бұрын
@@山田哲人-d2e ついていけないなら、金のあるオーナーに球団を売ればええやんやで
@けんけん-t1v
2 жыл бұрын
高卒は9年で 大社卒5年みたいな感じで分けたらええんちゃう?
@まいたけ-y5u
2 жыл бұрын
まあ海外FAの取得まで長すぎるのは問題ではあるけどポスティングの拒否は球団のちゃんとした権利やしメジャーに行けるレベルの選手を手放したくはないよね。
@うもこ-h9r
2 жыл бұрын
井口監督がソフトバンクに戻らなかった理由が分かりました。千賀投手はメジャーに行って貰いたいですが、怪我しないか心配です。育成枠からメジャーに行ったら本当にすごいと思うから今年ソフトバンク優勝させて来年移籍できるといいですね。
@tt-wf4ex
2 жыл бұрын
井口は本多がいたから取れなかっただけだったと思う
@ちんぽこはめたろう-t4s
2 жыл бұрын
というか当時本多と川崎の二遊間だったし来られても…って感じ。サードとファーストにも空きがない状況で帰ってこられても本人の為にならないし良くない。
@中村かもしれない
2 жыл бұрын
まぁソフトバンクの資金を考えたら譲渡金で一軍選手取られるの嫌だろうし 選手の人数多くて競争激しい分、上のレベル目指す意欲がメジャー思考に変わる選手も多そうだから球団の姿勢としてはわかる 中には競争が嫌だから帰国しても他球団ってケースもありそうだし まぁ千賀はスペ体質直す&球数減らす技術を身につけるって課題がデカいんだけど
@よしかず-z3d
2 жыл бұрын
資金事情のある球団ほど、ポスティングを認める可能性が高い傾向がある。 西武は親会社の経営が苦しい、広島はバックにマツダがいるも親会社ではない為、赤字厳禁の経営方針を取ってる為、ポスティングが認められやすい。
@ペンタゴンチャートの魔道師
2 жыл бұрын
第4の方法はプロ入りの時にメジャーに直接マイナー挑戦はできるよ
@user-ls6wm7gs1p
2 жыл бұрын
マイナーは待遇悪いらしい 環境とか移動とか 漫画のメジャーで言ってた
@Pendrathink02
2 жыл бұрын
@@user-ls6wm7gs1p 実際地獄らしいな。マイナーの最低保証年俸は今回の労使交渉で改善してきたとはいえ、あの広大なアメリカをバスで移動はきついよね。
@senrikisaragi8017
2 жыл бұрын
佐々木朗希とか、日本球界が不満なら最初から行けば良かったのにな。
@ペンタゴンチャートの魔道師
2 жыл бұрын
@@Pendrathink02 きついのはきついだろうよ マイナーリーガーがそこまで金を産むわけじゃないからね マイナーまではないにしろ 日本でも基本的に2軍選手の待遇は良くないし マック鈴木や田沢とかはマイナーから這い上がったわけだろ?
@4dimension46
2 жыл бұрын
MLBは新人はまず3年間はほぼマイナーですからね。スター選手たちも最初は苦労してる。
@不自由な遊び人
2 жыл бұрын
SBの「世界一の球団を作る」と言うのは世界一の戦力を作りたいのかそれともワールドシリーズみたいな大会で1番になりたいのか…少なくとも後者は厳しい。
@bassey1120
2 жыл бұрын
⚽️サッカーのクラブワールドカップみたいにクラブワールド・シリーズがある訳では無いから、よく分かんないんですよね。
@不自由な遊び人
2 жыл бұрын
@@bassey1120 野球の場合は毎日試合があるし公式試合数も各国で違うから開催する事自体難しいですね~世界一の戦力を作るにせよ、外国人枠を撤廃してチームの半分は外国人みたいな状況にならないと厳しいですよね。
@haguregumo4
2 жыл бұрын
そりゃ世界一の戦力だろうね アジアシリーズとかWBCとか日米野球とかで勝っても「MLBよりNPBの方が上だ!」みたいなことになることはない KBOとNPBですらかなり戦力差があると思うが、短期決戦だと韓国に負けることは多々ある SBが目指してるのは、トラウトやデグロムみたいな選手が望んでSBに入りたくなる、あるいは生え抜きでそんな選手を抱えるくらいのチームだろうな まず無理だけど
@user-pannakotta
2 жыл бұрын
てか、それやりたいならメジャーで監督とかやればって思うんだけど出来ないってことはそうゆうことなんだろ
@不自由な遊び人
2 жыл бұрын
@@user-pannakotta そうですね~
@shoexa528
2 жыл бұрын
近年プロ野球のレベルも上がってきてるし 市場がだんだんと大きくなって、 メジャーとプロ野球のレベルが同じくらいという評価になってくれば逆にメジャーから日本にポスティングみたいな流れも出来る、みたいなシナリオがあると一番嬉しい。完全に個人の意見だけどね
@0608さくひな
2 жыл бұрын
金が違うから無理じゃない
@ノーヒットノーラン-p3t
2 жыл бұрын
市場価格でいうとnpbの6倍ほどある
@アドゥワ誠-v2n
2 жыл бұрын
無理だねぇ
@ハクション大魔王-i5b
2 жыл бұрын
トップの年俸が桁違い
@yn3760
2 жыл бұрын
結局、国の経済力の話。
@carpcarpcarpcarp
2 жыл бұрын
広島が鈴木誠也に支払った年俸の総額は約9億円 広島がカブスから受け取った譲渡金は約17億円
@モノクロチワワ
2 жыл бұрын
移籍金だけでそれである… 圧倒的な差だ
@paraparada5879
2 жыл бұрын
ポスティングは球団の権利という認識。 球団が認めないと言うならそれが全て。 そこに感情論が入る余地はない。
@らむさま
2 жыл бұрын
認めて賞賛されることはあっても非難される謂れはないわな
@haguregumo4
2 жыл бұрын
その結果大谷という宝を失うことになりかけたんだけどな ドラフト制度とかは改善の余地はあるよ
@yamada3436
2 жыл бұрын
どこそこの球団が〜とかじゃなくて現代にあった制度に変えていくしかないよ。
@大統領トランプ-m4o
2 жыл бұрын
上原よくあの年齢で行ったな
@漁夫ラレタル
2 жыл бұрын
ポスティングできるできないはやっぱ大事よな… ポスティングできないチームの選手としては1番脂の乗った時期にいけないことは辛いよな
@4dimension46
2 жыл бұрын
18歳から活躍してれば28までにはFAでいけるけど、大卒や遅咲きの選手は30代になりますね。
@boubou147bou
2 жыл бұрын
FA権をとれるまでが長すぎるのが悪い
@ys___27
2 жыл бұрын
メジャーは6年だもんなあ
@ああ-t2q6g
2 жыл бұрын
まあメジャーと日本のFAは別モンやからしゃーない
@ys___27
2 жыл бұрын
@@ああ-t2q6g トレードとかFAの価値観が違うのは別に良いけど権利取得までの期間が長すぎて移籍少ないのがつまらんなあ… まあ巨人が1強化する恐れもあるし仕方ないか
@ああ-t2q6g
2 жыл бұрын
@@ys___27 それはドラフト制度をメジャー流に変えたら解決しそう でもあれ人口多い分素材も多いアメリカだからこそ通用する制度って感じが多少はあるけど てかアストロズみたいにわざと負けまくってチーム再建するとこ出てくるやろうからアメリカと比べると規模小さい日本の野球は今の制度がなんやかんやでベストなのかもね
@ys___27
2 жыл бұрын
@@ああ-t2q6g 完全ウェーバー制の導入は阪神ファンからしたら大歓迎です(笑) でもやっぱりFAをどうにかして欲しいですね 今年は又吉だけでしたし移籍選手が0人って年もあるんで
@_herrmikoto6501
2 жыл бұрын
結局の所、球団にも目指すところはあるしそこに入った以上はそれに従わざるを得ないんだよな SBも昨シーズン4位で今シーズンはV奪回!って言ってるのに千賀放出してたら言ってる事とやってる事が矛盾しとるがなってなるし 球団にも選手にも都合があるんだからそうなったらどっちかが折れるしかないんだしそれを外野がどうこう言ったところでそういう方針なんだから仕方ないとしか言えんよな
@_herrmikoto6501
2 жыл бұрын
個人的に千賀にはこうなった以上、優勝、日本一になって何の後悔なくメジャーに行って欲しいって思ってるので今季故障も何もなく順調に行って欲しいと切に願うばかりです
@blackbox5684
2 жыл бұрын
折れる折れないの話じゃないですね。 選手はポスティングをお願いする立場。球団に駄目と言われれば、ハイそうですか、ではまた来年話し合いましょうで終わる話。 ごねる選手がいること自体おかしいし、また、ごねていると伝わっているのなら、伝えるメディアが歪曲して伝えていますね。 大概ポスティングで送り出す球団は、世論の声も大きくなってきたなんて言うのは、まず建前で、実際は、 年俸が払えなくなって来て、経営を圧迫してきているから、売って、お金貰う形にした方が、結局好ましいと考えているからだよ。 或いは、コスパが悪いから放出しても構わないと思われている類に入ってる方かどちらか。 出さなくて済むなら出さないで済む方が良いに決まっている。 看板選手の年俸って想像以上に球団経営を圧迫してるんですわ。
@NA-dd4qv
2 жыл бұрын
柳田は正直行かなくて良かったと思う、去年から不調気味だし
@あさ-v5t8b
2 жыл бұрын
3割28本で不調と言われるバケモノ
@_herrmikoto6501
2 жыл бұрын
それはあくまで結果論だからなぁ メジャー行ってたら環境の変化でどうとでもなりうるし…
@らむさま
2 жыл бұрын
確かにポスティングは球団側の権利ではある。しかし世間は選手個人に感情移入するもんだし、ポスティングを認めない球団だというイメージがつけば、海外思考の良い選手に入団を敬遠されるというリスクもあるだろう。
@shokoda4340
2 жыл бұрын
ポスティングなら出戻りも何年後って決めてほしい
@Knuckle_Pitcher
2 жыл бұрын
別にポスティング認めなくても良いって条項があるなら認めない方が戦力的には良い、日ハムもカープとかも経営的に厳しいからポスティング許可してるだけでもしある程度の金満球団なら認めない。海外FA取得を早めれば良いだけで、ポスティングを認めない球団を叩くのは間違い。
@クマクマ-n5b
2 жыл бұрын
10分の動画で千賀の話に入るのに8分くらいでワロタ 話をしている時間も2分くらいか
@dskb_rituu
2 жыл бұрын
山口選手のポスティング容認は、山口選手の実力的にそこまで期待出来ないけどポスティングで金入るなら得だな っていうのが球団の思惑だと思ってます 実際にMLBで特に実績もなくすぐにNPBに帰ってきてますし、巨人的にはウハウハだったのかなと
@りんひろ-k4s
2 жыл бұрын
山口はメジャー行ってミスターパーフェクト今井雄太郎みたいに酒を2升くらい飲ませて物理的に暴れまわらせてもらいたかった。
@_youtuber5185
2 жыл бұрын
6:12 これが仇となって久保田が90登板もするはめに (追記) ある意味、黒田の男気の最大の被害者かもしれない
@murderersrow7709
2 жыл бұрын
あくまで権利で義務ではないからなぁ。そこは仕方ない部分
@_herrmikoto6501
2 жыл бұрын
柳田は怪我もあるかもしれないけど結婚して子供が出来たことが1番大きいと思うから一概に球団が悪いって言いきれないと思う
@肥後54万石当主
2 жыл бұрын
ギータは元からメジャー思考はなかったと思うけど
@hokuto2930
2 жыл бұрын
せめて身体的全盛期の25歳くらいまでに挑戦できるようなシステムにしてほしい。選手によっては全盛期過ぎてからの挑戦しかできないのは可哀想
@かときー
2 жыл бұрын
確かポスティングはメジャー側がルール作って海外リーグからの獲得の場合25歳以下の選手には安い金額でしか契約出来かったと思うので、そうなると今年俸安くて若い選手は良いとしても元々日本で高い年俸の若い選手はメジャー移籍の夢の方が勝たない限り行かない可能性もあります。
@かときー
2 жыл бұрын
そもそも年俸の安い若い選手には入札自体されないかも知れませんね。
@rock3wanwan
2 жыл бұрын
伊良部の阪神レプリカを、NYで着て歩いてたら、ビール瓶投げられた思い出
@岡野孝一
2 жыл бұрын
山本、佐々木、村上あたりは 早いうちにメジャーで見てみたいな。 千賀に関しては 球団側に育成で拾ってやって育てたやった 感があるんじゃないかなぁと。
@DD-xz7ty
2 жыл бұрын
佐々木千隼さん、メジャー志向あるのかな?
@泉ぴょん子
2 жыл бұрын
中島、西岡、松井、イチローみたいにメジャーで活躍する選手が増えてほしい
@youjikawabata4170
2 жыл бұрын
中島はメジャーでは活躍していない。マイナー(しかも2A)や‼️
@泉ぴょん子
2 жыл бұрын
@@youjikawabata4170 アンチ乙。メジャーては無失策だから。
@youjikawabata4170
2 жыл бұрын
@@泉ぴょん子 そら、そうや!中島はメジャーには上がれなかった。2A選手!
@リバーサイドステップ
2 жыл бұрын
@@youjikawabata4170 そうよね?アスレチックスでやってる記憶ない
@からりや
2 жыл бұрын
不純物混じってません?
@Pendrathink02
2 жыл бұрын
佐々木朗希、山本由伸、千賀滉大がMLB移籍をしてくれれば、パの投高打低も少しは改善するだろう。
@brigabiergerarb513
2 жыл бұрын
そんな改善方法でファンは喜びますか?
@たりんでるディナ
2 жыл бұрын
多くの選手はNPBで実績を残したらピーク時にメジャーに挑戦したいと思うのが普通。 ファンもそれを見たいし球団も認めてやれよと感じる。 球団は悪くないのだがイメージが悪くなるのが懸念されるね。 山本、柳田、朗希はメジャーで見たいな
@namayuba
2 жыл бұрын
初めて聞いたわ、その言い方だと少なくとも選手の過半数が移籍希望してるよね。 リスクも高いからそんな人気あるなら驚きなんだけど、ソースある?
@bassey1120
2 жыл бұрын
ギータはキツいけど山本と佐々木は確かに観たいですね。仰る通りだと思います。僕はドラフトでの入団時にメジャー志向が、その時点であるなら書面でポスティングを認めますって言う契約でやるべきだと思いますね。そこでソフトバンクみたいに認めないとかって言われたら入団拒否すれば良いんですよ。
@リバーサイドステップ
2 жыл бұрын
@@namayuba 野球人として高いレベルの場所でやりたいと思うのは至極当然じゃない?
@花鳥風月-w5i
2 жыл бұрын
柳田は長期契約したので無理です
@rian_24
2 жыл бұрын
@@リバーサイドステップ 向こうで活躍出来なくて苦しむよりはNPBで大活躍したいってのは、成功者には無い発想なんかな
@blackbox5684
2 жыл бұрын
ポスティングを認めないのが悪みたいな風潮はおかしいと思う FAという制度があるので、移籍自体は出来るのだから。 選手がピークの時に行かせるべきというのは、選手の側から見ただけの話だし、行かせるべきだとファンが言うのだってそれはエゴというもの。 若いうちから行くというのであれば、高校卒業してから海を渡って行けばいいし、マイナーから這い上がればいい。 NPBはMLBのマイナー組織ではない と言う事。 それに数多くの選手がポスティングでMLBに行ったけど、反面ほとんどの選手が日本球界に残ったとて年俸を払えない事になるからというもあるだろう。払えても相場が狂うだけで他の選手に払えなくなる。 ソフトバンクが唯一絶対に認めないのは動画で言ってるような理念の他にも、選手に報いてやれる年俸報酬などに絶対の自信を持ってる裏返しというのもあるし、譲渡金など、はした金より選手は大きな宝であるという意思表示がある。
@ぽよぽよ-h2l
2 жыл бұрын
それは違うでしょ
@goman7507
2 жыл бұрын
俺は同意するわ
@popo59546
2 жыл бұрын
なおソフトバンクが認めないと言ったら賛同するが、巨人が認めないと言ったら反対する模様
@blackbox5684
2 жыл бұрын
@@popo59546 そんなことないよ。文面から察せると思うが、ソフトバンクファンでポスティングを否定してるんだから、寧ろ巨人の方針は当然で山口を出して前例を作ってしまったことにがっかりしてるから。 巨人が嫌いだとしても、この点では巨人を支持してますのでね
@小松裕太郎
2 жыл бұрын
いやいや高卒からmlbに行きづらい環境もnpbは作ってるじゃん田澤ルールとか 球団側は選手がダメだったら簡単に切り捨てるんだから選手は成功したらそれに見合う成果と環境を求めてもいいでしょ npbは現状mlbに大きく劣るこの事実は揺るがない ソフトバンクが成果に見合う報酬に自信持ってるなら、それこそ自由にさせてやればいいじゃん 成果に見合う報酬ならmlbに行かずnpbに残ってくれることでしょう
@YM-bq5ks
2 жыл бұрын
伸びるストレートと落差の大きな縦の変化球を持つ千賀なら通用しそうな気がするけど、球団が手放さないならどうしようもないな…
@KingPotetohead
2 жыл бұрын
千賀は100%ソフトバンクから出て行くだろうな
@自己満足自己満足
2 жыл бұрын
ソフトバンクファンだけどメジャーで見てみたいけど、SBの世界一を目指すって姿勢は嫌いじゃない。 ソフトバンクもポスティング認めろっていう同調圧力っていかがかな?? 認めない球団もあってもいいと思う。
@ぽんすけ-v8p
2 жыл бұрын
あっても構わないけど、由伸とっととメジャーに行けとかソフトバンクのファンだけには言われたくないよね。 この球団、本当に成績を残した、貢献した選手にこそ、実はあまりいいようには思われてなさそう。
@自己満足自己満足
2 жыл бұрын
@@ぽんすけ-v8p 俺は由伸とっととメジャーに行けって思わないけどね。その一方的なひとまとめやめてもらえますか?? どんだけソフトバンク嫌いか知らんけど
@ナムール-c8i
2 жыл бұрын
ポスティング認めない球団があるのはいいと思うけど、それなら選手に入団するチームを自由に選ばせてあげてほしいなあ。 年俸の上がり方、住環境もそうだけど入る球団によって何もかも違うのに選手が選べないのは理不尽だ
@haguregumo4
2 жыл бұрын
この動画だとSBと言ってるが、楽天もポスティングは基本一切認めない 田中将大は入団時からメジャー志向で、競合ドラ1な上、文句のつけようのない実績を7年間残し、あげく24連勝果たしたにも関わらず、三木谷は認めようとはしなかった。ただあの時はあまりに田中が圧巻で、ファンもメジャー行かせたれよって空気になってて、バッシングめちゃくちゃ食らったから、流石に認めたけどね 実は大谷がメジャー表明したのも楽天のせいなんだよね 大谷は意地でも早い段階でメジャー行きたかったけど、地元の楽天が指名を断言してたから、メジャー表明せざるを得なかった 拒否してメジャー表明という手もあったけど、ドジャースのスカウトがかなり懇意にしてくれてたから、もうメジャーに行くと決めてしまった その後ハムが強行指名で説得し、日本に残ることになるけど、なぜか楽天がそれに対してブチギレするという ポス認めてて、大谷指名するつもりだった球団がキレるならわかるんだけど
@楠ノ実
2 жыл бұрын
@@user-dystcheh17 それが問題で選手側の権利を奪うのであるから、選手側にも相応の補償なり対応なりは用意すべきだよねという話なのでは? 特に任意引退などによる強行策なんて一歩間違えば双方に致命的なデメリットを生みかねない話にもなってもおかしくなかったろうし。 ただただ球団側がメリットを享受する形を続ければ、遅から早かれ似たような問題は出てくると思うけれど…それが本当にお互いにとって健全な状態なのだろうか?
@japan1898
2 жыл бұрын
どの球団でも不満な所はあるでしょそりゃ 中日なんて活躍しても年棒上がらんし 阪神巨人はメディアやファンがうるさい オリいたら知名度なんて上がらんやろし 北海道は卒業制度なんてもんもある それでもどこ球団でも指名されたら行く人がほとんどやし「〜が嫌だから行きません」なんて人はおらんやろ どうしてもメジャーが夢ならホークス以外に入団する実力を持ってればドラフト時に指名拒否宣言したらいい。給料安そうだから中日さんはお断りとかさ
@HK-ym3pp
2 жыл бұрын
千賀はなんというか自分でも投球に納得いってない時が多い感じだし、四球多いし不安定なのでメジャーにアジャストできるかどうかとても懐疑的。
@福沢諭吉-m9x
2 жыл бұрын
SBはポスティング認めない代わりに待遇が手厚いのかな?
@Krojas_15
2 жыл бұрын
藤浪のポスティング認めてくれるんかな?
@さくら999
2 жыл бұрын
どうしても早くメジャー行きたいならプロ野球入る前に渡米してメジャー目指せばいいんじゃね?とは思う
@まとととと-f6e
2 жыл бұрын
試合に出してもらえないから無理
@フジテトラ
2 жыл бұрын
@名探偵毛利小五郎 まあ大谷の場合は残って正解だったけどね。
@Pendrathink02
2 жыл бұрын
どっかで里崎さんか誰かが言ってたけど、「すぐにMLBに行きたいなら米の大学を経由して挑戦すればいい」って話凄く納得した。それなら言語とか気候とかの環境的要因に対応してからMLBに入れるし。 なんだかんだ日本人は社会人野球からマイナー契約を獲得してる人もいるし、ドラフトなんて100順以上するわけだから実力があれば入るまでは行けるよね。
@Belinger04
2 жыл бұрын
関係ないかもしれんけどお金稼ぐためだったらnpb経由した方が得策だろうね 日本企業からのスポンサー料が段違いだし
@Knuckle_Pitcher
2 жыл бұрын
そこの点上原は女々しかった、大学時代からMLB移籍もあるんじゃ!?ってなってて結局巨人移籍してポスティング拒否されてごねて。
@葵田中-w2e
2 жыл бұрын
FA期間も6年とかにしてほしいわ。
@01tkt63
2 жыл бұрын
山口は契約上可能だったとはいえ、あれだけ巨人に迷惑かけてよくポスティングを求めたなと思う。 結局成功せず出戻りする面の皮の厚さはたいしたもの。
@粗物
2 жыл бұрын
認めないなら本当に全盛期で引退する骨のある選手はいないのだろうか
@uyahma17
2 жыл бұрын
このチャンネル好き
@ttitbr
2 жыл бұрын
ギータと千賀のメジャー挑戦は見たかった。
@靖広黒田
2 жыл бұрын
千賀君は肩に故障もってるんやないですか? 肩を酷使してる様な気がします。
@たけちゃん-s1x
2 жыл бұрын
選手育てるのは無料じゃないからな。 選手側の気持ちもわかるが、球団は慈善事業でやってる訳じゃないんだから、先行投資を他に取られるのはそりゃ嫌でしょ。
@楠ノ実
2 жыл бұрын
そうあった上でもピーク過ぎにしか移籍できないシステムにするのは流石にやり過ぎだろう。 ドラフト制であってもサッカーの移籍に伴うレンタル補償のように、柔軟な対応をしない理由にまでなるとは思わないかな。 むしろ柔軟な対応を模索しないせいで度々球団選手間での諍いの種になってるのは双方にとってマイナスでしかないのでは?
@zama1371
2 жыл бұрын
@@楠ノ実 確かに ポスティングなんて廃止してFA年短縮すればいいのにな
@youjikawabata4170
2 жыл бұрын
次は山本由伸か…?
@えの-s4x
2 жыл бұрын
ソフトバンクに育ててもらったなら 拒否してるのとかは受け入れないとな 拾って育ててもらったなら仕方ないとするしかない
@ナムール-c8i
2 жыл бұрын
SBが善意で千賀育てたならその言い分もわかるけど戦力になるとふんで「契約」しただけでしょ。 活躍しなければ問答無用で首切ってたわけだし 無償の愛をそそいだわけでもないのに、恩義を感じろと言われてもなあ
@sugisinfkk
2 жыл бұрын
恩義を持ち出すならポスティングなら分かるけどFAはダメでしょ。
@user-hpshc849
2 жыл бұрын
千賀はわりとコントロール悪いのがね…
@taku006
2 жыл бұрын
そもそもFA権の権利得られるまでが9年は長すぎる。 球児はもっと早く行けてたら活躍出来たはず
@nao0325
2 жыл бұрын
藤川はメジャーでは無理
@haguregumo4
2 жыл бұрын
国内FAとは別に、海外FAは実績に応じて取得期間決めるようにしてほしいわ そもそも実力がないならメジャー行けなくても文句言えないし、わがまま言えるくらいの実力があるならファンは文句言わん 単に1軍での実働期間で決めるから、活躍できたはずの選手が活躍できずに終わってしまう これじゃメジャーで名を残すにはポスを行使するしかなくなってしまう
@user-hpshc849
2 жыл бұрын
藤川微妙だったじゃん。
@aaa-wi7dm
2 жыл бұрын
ニューヨークでkei igawaは有名だよなー
@ryusei.k636
2 жыл бұрын
阪神🐯、ソフトバンクはほとんどポスティングでメジャー行くのはないからね
@ひとりんっ
2 жыл бұрын
本気でシーズン優勝したいなら、ポスティングを容認する理由が無い。貰ったお金で出した選手以上の実力がある選手を獲得できる確率はほぼゼロ。広島、日ハムが大体Bクラスが多いのがそういうことやろ、全員残留してたらこうはならなかった
@田中-d7g
2 жыл бұрын
自由枠復活させればいいのに 裏金対策でやった球団のペナルティ重くすればいいだけ
@tarssub9313
2 жыл бұрын
伝統ある阪神はポスティング認めてないじゃんw
@two-hoo_man
2 жыл бұрын
日米間はトレードは無いんだったっけ?
@登録者1人につき中日の本
2 жыл бұрын
あったはずだけどソフトバンクがオッケーしないだろ
@コウテイネコ
2 жыл бұрын
千賀がメジャー行ったらマジでシンデレラ 「メジャーに行ったら悪」みたいな風潮はもう止めて欲しい ええやん令和になったんやから認めてやろうよ
@モノクロチワワ
2 жыл бұрын
これは強要になるのでは?
@ニコヨンヨイトマケ
2 жыл бұрын
ドラフットで安く買って育てて高く売り飛ばす 選手は商品 球団も会社。利益追求
@matgll2460
2 жыл бұрын
高校…中学でも良い、現地に渡って、参加すれば良い。米国と違って、日本は企業運営チーム。運営を慮ってとる選手、合わないと出さないし、使える間は使い切る。他国の制度に憧れるなら、日本プロ野球を省みず、行くだけだろ。日本の企業に迷惑かけるな、甘えるな。
@barion122
2 жыл бұрын
千賀はWBCで品定めして行くだろう
@白井駆路
2 жыл бұрын
一度でも日本の球団に所属すると面倒な事になる訳だ。世界中でもそうなのかね?
@悠馬-v9o
2 жыл бұрын
ソフトバンクのいう世界一の球団になるとは具体的にどうやって実現するつもりなんだろう? もちろん施設や戦力の充実には目を見張るものがある。でも世界一とは長い目で見た野望であって、現状そうでないのに選手のチャレンジ精神に蓋をする言い訳にして良いものなのかな?
@bassey1120
2 жыл бұрын
⚽️サッカーみたいにクラブワールドカップがあるなら話の辻褄が合うのですがニッシリから先は無いですからね。
@あかさたなは-d9w
2 жыл бұрын
5:09 やめて差し上げろ
@サイトリ
2 жыл бұрын
海外FA権と国内FA権の取得必要年数を逆にすればいいと思う
@sugisinfkk
2 жыл бұрын
ムリ
@uzura-san
2 жыл бұрын
清宮活躍してないのが悲しい
@osakakawachi
2 жыл бұрын
入団して5年以上やってて、優勝に貢献したらポスティングOKって球団がほとんどですよね。 だから5年以上やってて優勝に貢献しまくってるのにポスティングを認めて貰えない千賀選手は可哀想ですよね。
@アルマゲ丼-c2v
2 жыл бұрын
山本も佐々木も早く行けるといいな
@あいうえお-w2d9k
2 жыл бұрын
メジャーにポンポン海外に行かせたら、日本の野球市場が盛り下がるからなぁ NPBがメジャー予備校みたいになりそう
@k.a.6724
2 жыл бұрын
すでになってるぞ。ていうか、メジャーの年俸とかお前絶対知らないだろ。NPBとMLBじゃ市場価値が違いすぎるわwww
@mietaku3797
2 жыл бұрын
千賀は育成選手として、ソフトバンクに拾ってもらった、育ててもらった立場にいながら何様やねん笑 本音:千賀がいなくなったら誰がエース張るん。頼むからソフトバンクに居てくれ…
@亜土-t3j
2 жыл бұрын
いい選手を引き留めるのは当たり前。 日本ハムみたいにたった5年で世界一の才能を売ってしまう方が異常。 大谷の場合 最初にメジャー移籍ありきでの入団 これこそ異常。 他球団移籍を条件に入団することは禁止されているのにメジャーはOK。 NPBはMLBの草刈り場か? マイナーリーグか?
@chi_tan46
2 жыл бұрын
球団からしたらメリットないからな
@bassey1120
2 жыл бұрын
もし入団時にメジャー志向があるなら、その時点でポスティング利用してメジャーの球団に行きたいと書面で契約を交わさないとダメですね。それが無理なら入団拒否するくらい選手も強い態度で出ないとダメですね。まぁ、僕は⚽️サッカーファンなので⚽️サッカーの🇪🇺ヨーロッパ移籍でFA何てものは存在しませんからね。スポーツと言うのはその世界で一番レベルの高いところで認められてナンボの世界ですから。
@shouten7150
2 жыл бұрын
認められたいならスポーツに限らんやろ。
@blackbox5684
2 жыл бұрын
制度を全く理解していないようだな。 ポスティングってのは、球団が使うかどうか判断する権利。そこに選手の意思は介入できない よって書面で交わすとか交わさないなどという余地のないもの。
@bassey1120
2 жыл бұрын
@@blackbox5684 じゃ、海外FAを最短6年にしろや。NPBの傲慢や。
@blackbox5684
2 жыл бұрын
@@bassey1120 だから、それを闘って勝ち取るのが選手会としての務めでしょ FA権だって自然と出来たわけじゃないよ。選手会が戦って勝ち取った権利じゃないか。 しかもNPBの傲慢というが、選手はドラフト会議に際し、プロ志望届を提出しなければドラフトの対象選手にならないんだよ。 選手は現状の制度に納得してこの届を出す また、ソフトバンクがポスティングを認めていない事を承知の上で納得して、入団交渉がまとまる 他球団でもそうだよ。いちいちいついつポスティングで送り出すなんて確約する球団なぞないと思うよ。それで納得するから入団するんであって、不服があるなら、この世界に入らないで、最初からアメリカのマイナーに行きなさいと言う事。 高校出たような年からマイナーで頑張ってる選手だっているんだよ。 日本のプロ野球は金だけ稼ぐ場所じゃありません。メジャーリーガー養成機関でもありません。
@bassey1120
2 жыл бұрын
@@blackbox5684 何やねんそれ(笑)❓NPBは永遠の2番手リーグのクセに。エラソーに。こんなアホみたいな⚾️野球ファンがいるからピート・ローズとかは露骨に🇯🇵日本のプロ野球をバカにするんやろうな。何回も言うがメジャーは⚾️野球界No.1のリーグ。質量共にぶっちぎってる。
@TT77FF11LL
2 жыл бұрын
あれ、オプトアウトどこいった?
@Ta_koo
2 жыл бұрын
阪神なんかメジャー行ける選手1000年に1度みたいな頻度なのによくもまぁ たいそうな態度取れんなw
@kky9038
2 жыл бұрын
メジャー志向の西川が条件面で巨人を断ったのも巨人にメジャー移籍でゴタゴタした過去があるからだと勝手に思ってる 逆に楽天は特にトラブルなく2人メジャーに送り出してる実績もあるしね
@haguregumo4
2 жыл бұрын
トラブルなく? 悪いが楽天は基本ポスは認めない方針やぞ 田中が24連勝してもメジャー行かせようとしなかったような球団やで 金銭トレードの内訳にポス認める条項があった岩隈はポスを行使するが、アスレチックスにハメられ結局翌年に海外FA行使 この2つは結構な問題になったぞ 大谷が高校から直接メジャー表明したのは、楽天が彼を指名することを明言していて、かつポスを認めない方針だったため「23歳までにメジャーに行きたい」と言ってた大谷は、楽天からの指名を回避する手段としてメジャー表明した事情がある ポスを早い段階で認めるなら日本でも全然やるつもりだったろうに これがトラブルなくって言えるのか? あと個人的な見解だが西川はもうメジャー行く気はないと思ってる
@t4k4tk10
2 жыл бұрын
もうめんどくぜーからサッカーみたいに契約解除金とか払う形にしようぜ 選手は球団のものじゃない
@t4k4tk10
2 жыл бұрын
@ショージン 納得してないから話題になってんじゃないの?笑笑 同業他社に転職したいって言って後9年は無理だよって言われてるようなもんだろ
@Pendrathink02
2 жыл бұрын
@@t4k4tk10 その「納得してない人」が極少数だからね。その極少数が圧倒的な影響力を発揮したら変えられるけど、基本的に制度は極少数に対応するようには出来てない。
@tos_total6344
2 жыл бұрын
@@Pendrathink02 メジャーに行く実力がないから納得するんやろなぁ笑 その極小数が野球界の宝だと言うのに
@bassey1120
2 жыл бұрын
僕も移籍金設定とかにして欲しい。在籍プレー年数何シーズンとか何なん❓選手個人を大切にして欲しい。
@brigabiergerarb513
2 жыл бұрын
@@bassey1120 そうは言っても移籍金200億円ですって言ったらメジャー側も手を挙げないだろ
@ネギトロ-e6c
2 жыл бұрын
サッカーと比較したら野球はゴミだとよくわかる
@k.a.6724
2 жыл бұрын
よく考えたら自由に契約を結ぶことが出来ないっておかしいですよね(笑)
@カーネルサンダー-v6r
2 жыл бұрын
任意引退の言い方!!!! クセがすごいっ!!!!!!
@kos.A
2 жыл бұрын
選手を売って儲ける事が目的としてるケチな球団に入るべきだったね。
@senrikisaragi8017
2 жыл бұрын
佐々木朗希は日本じゃ投げなくないんだろうから、早くメジャー行け
@haguregumo4
2 жыл бұрын
井口が今佐々木をめちゃくちゃ大事に扱ってくれてて、メジャーも行かせてあげると思うけど 問題なのは25歳ルールのせいであと5年行けないんじゃないかってことやな それがなければ来年にでも行って良いんだけど
@senrikisaragi8017
2 жыл бұрын
@@haguregumo4 大谷は23才で渡米した。やる気と実力があれば問題ないし、最低年俸500万ドルだってロッテの年俸よりは高い。
@haguregumo4
2 жыл бұрын
@@senrikisaragi8017 大谷の場合は5年で渡米することがおそらく入団時契約に盛り込まれてて(25歳ルールができたのは2017年)、大谷自身に強いメジャー志向があったため、半ば強引に契約した節がある。佐々木は今の所そこまで強いメジャー志向を示していない 佐々木はあと3年もすれば日本で年俸2〜3億くらいには達すると思うが、大谷は2018年は60万ドル、2019年は65万ドル、2020年は70万ドルという異常な安さだったよ 確実に年俸は下がります
@senrikisaragi8017
2 жыл бұрын
@@haguregumo4 ロッテの日本人最高年俸は、レジェンドの小林雅英2億5000万円です。佐々木が数年で2~3億とは、ロッテの資金力を過大評価していませんか? 大谷は激安でしたが、事前に分かっていればメジャー球団も枠調整で3億円くらい用意できるでしょう?上限は500万ドル程度ですし。 実際大谷はできましたから、やはりやる気と実力の問題です。
@uotamickey4970
2 жыл бұрын
阪神の井川、藤川はメジャーでは全く通用せず笑いものに
@tomokuma2760
2 жыл бұрын
そこ以上にn島さんよ……
@uotamickey4970
2 жыл бұрын
@@tomokuma2760 n島って誰ですか?
@名無しさん必死
2 жыл бұрын
@@uotamickey4970 ナカジ
@uotamickey4970
2 жыл бұрын
@@名無しさん必死 メジャーに移籍して使い物にならなかった奴のほうが多い。
@youjikawabata4170
2 жыл бұрын
@@uotamickey4970 しかも3Aにも上がれなかった2A選手www
@bazutoys
2 жыл бұрын
松井が先駆け?
@ミニ炒飯セット
2 жыл бұрын
ポスティング行使って言葉あってるの?
@削除-l5c
2 жыл бұрын
野球ってめんどくさいね笑
@アドゥワ誠-v2n
2 жыл бұрын
これによってソフトバンクに対するイメージが悪い
@賢二太田
2 жыл бұрын
センガは来年行け😂5年100億💰💰💰出来高付き😂💰💰💰強引に出ていけ😂😂😂今しか出来ない事を最優先😂💰💰💰鬼になれ💰💰💰
@hirok5sg
2 жыл бұрын
全然間違ってるとは思うんで異論は認めるんですが、契約が残ってないなら 海外移籍を認めないのは憲法違反にならないんですか?何故選択の自由が無いのでしょうか。
@blackbox5684
2 жыл бұрын
移籍を認めている。海外FA権で。 球団には選手が入団したときから保有権というのが発生しますよね また、選手にはドラフト時、プロ志望届があって、この届がない選手はドラフトの対象外。 なので、選手も納得してプロの世界に入ってくるわけですね 選択の自由が欲しくば、一生懸命頑張って条件を満たし、権利を取得しましょう。ということ。同じFAでも自動FAのアメリカと違い日本は宣言制なので、契約してくれる球団がないと失業しちゃいますね。 大概の選手は、選択の自由より所属球団の待遇が上回りますね。 サッカーみたいに世界中に買い取り手がいるわけじゃないのでね
@ハウスしょー
2 жыл бұрын
千賀今年が、日本最後だよ これ本人から聞いたからまじだよ
@user-dy9ty1ig5u
2 жыл бұрын
なんだよこの動画笑
@アニー-w4h
2 жыл бұрын
巨人の社長きらい笑笑菅野が居なくなるのは嬉しいが笑笑
@林善意
2 жыл бұрын
広島は鈴木誠也の落札金を広島市に全額寄付するやろ?
@昨日のジョー-w1n
2 жыл бұрын
ダイエー時代のホークスは好きだった 今はもう金の亡者で嫌いだわ
@ゼニーヒロ
2 жыл бұрын
お金が欲しいなら、むしろポスティング認めてるんじゃない?
@mackenziebrown1818
2 жыл бұрын
球界の盟主笑笑迷主な
@ロッカー-v7c
2 жыл бұрын
阪神認める気ないやん笑ポスティングするのほぼ日本代表クラスやのに球界の宝とか草
@ロッカー-v7c
2 жыл бұрын
阪神全然認めてないやん
14:48
【秋山はどうなる?】メジャー挑戦に失敗し、日本球界に復帰した選手達
プロ野球考察チャンネル
Рет қаралды 96 М.
20:12
佐々木朗希のメジャー移籍いつ?選手会会長時代の極秘裏話!?宮本慎也さんと上原浩治がプロ野球界に改革のメスを入れる!【自動FA?16球団構想?人的補償いる?日本はMLBの育成工場なのか?】
上原浩治の雑談魂
Рет қаралды 1,5 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
01:04
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
搞笑爸爸带俩娃
Рет қаралды 10 МЛН
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
15:16
【禁忌】暗黙の了解を打ち破りガノタ歓喜の企画をしてしまう犬山たまき【#ガンダム大調査MS編 伊東ライフ/神田笑一/フミ/オリバー・エバンス/レグルシュ・ライオンハート/梟雄しろや】
【公認】犬山たまき見どころ!切り抜きVTuber
Рет қаралды 102 М.
8:13
【無双ORIGINS】蜀のハニートラップ枠って張飛だよな…についての俺達の反応集【真・三國無双】
アニゲー反応集
Рет қаралды 7 М.
7:12
パワプロで中日の応援歌を耳コピしてマイライフの今季初戦を盛り上げ; me recreated Dragons fight songs on PAWAPURO heated up Nagoya Dome
The Authentic Japan®︎
Рет қаралды 78
15:35
【今後動きはある?ない?】『上沢直之』が古巣日本ハムのオファーを蹴り4年総額10億円でソフトバンク入りしたことで批判続出!?今後ポスティング制度の見直しは必要なのか...?
野球人
Рет қаралды 14 М.
23:02
【速報】たった今、ディズニーCEOから大谷翔平へ電撃発表「10年80億ドル契約!!!」ほんの数分で全ド軍幹部が騒然 !
大谷翔平支持
Рет қаралды 29 М.
11:59
Trump's Plan for Ukrainian Lands / U.S. President's Demand
NEXTA Live
Рет қаралды 692 М.
14:10
【スト6】割と楽しげにガイルを使っているにも関わらず、リスナーからあらぬ疑惑をかけられるどぐら
どぐら 生駒デビル
Рет қаралды 88 М.
23:06
Кладовки за $1300, за $270 и за $30. Находки в брошенных хранилищах.
АУКЦИОН КОНТЕЙНЕРОВ В США
Рет қаралды 97 М.
11:59
国際FAとポスティングと佐々木朗希
MNsports
Рет қаралды 136 М.
16:35
【疑問】"WBC日本代表に辞退者が続出する理由"を里崎が語る!
Satozaki Channel
Рет қаралды 468 М.
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН