おうちで簡単!本格手打ちうどんを作る 手打ちうどんの作り方

  Рет қаралды 321,296

料理人 設楽の料理道場

料理人 設楽の料理道場

Күн бұрын

ぜひ、お子さんと一緒に作って欲しいです。うどんは比較的簡単に美味しく出来るので、時間があるときに子供と一緒に楽しんでください。
手打ちうどんの動画です。
必要な道具も家にある物で出来ます。ただ、麺棒だけは必要です。
本格手打ちうどんは、簡単に出来て美味しいのでオススメです。
外出自粛の今だから、作ってほしいと思います。
試食するときは、麺を1本取り出し氷で締めてから食べた方が失敗がないです。氷で締めるので、茹ですぎぐらいが丁度良いです。
思ったより、茹で時間がかかります
【関連動画】
本格手打ちうどん最新版
• お家で簡単!本格【手打ちうどん】の作り方 ...
【材料】約4〜5人前
中力粉 500g
水   240g(動画では205gとありますが、間違いです!ごめんなさい)
塩    20g
(硬い時は、水を少し増やしてください)
厳密に言えば季節により配合が変わりますが、家で作るならこの割合で大丈夫です。
中力粉がなければ薄力粉と強力粉を1:1で合わせてもOKです。
 
関連動画
おうちで簡単!本格そば(うどん)つゆ
• 黄金比!おうちで本格そば(うどん)汁(温かい...
私が使用している(おすすめの)調理器具紹介です
アマゾンアソシエイトを使用しています
よく使っているペティーナイフ
amzn.to/3pWP3PQ
おすすめフライパン
amzn.to/3pYcoR7
3kgまで測れて0.5g単位のキッチンスケール
amzn.to/3bk7poz
アラーム付き温度計(私のこれの旧型のようです)
amzn.to/3qFP8Zu
温度計ホルダー(温度計固定用の必須アイテム)
これ買いました!
amzn.to/3bhWjQR
ミートテンダライザー(肉の筋切り器)
肉好きには必須!
amzn.to/3s4MOva
低温調理器(安くても問題ありません!)
amzn.to/3qEgmiY
撮影機材
カメラ SONYミラーレス一眼 α6400
amzn.to/3dZfaDf
レンズ ソニー 単焦点レンズ E 30mm F3.5 Macro
amzn.to/37Xffna
マイク ロード VideoMicro 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO
amzn.to/3sIl6F4
三脚 Elementトラベル三脚 スモール レッド
amzn.to/3qfgFQ5
三脚追加部品(俯瞰撮影に)SLIK 雲台アクセサリー スライディングアーム 2
amzn.to/3b4wSDB
 
#手打ちうどん#お家にいよう#料理人設楽
‪@youtube.wasyoku.recipe‬

Пікірлер: 136
@kumiko.t7979
@kumiko.t7979 4 жыл бұрын
子供の頃、おばあちゃんが打ってくれたうどんのはじっこ孫たちで取り合ったなぁ。懐かしい。私も打てますよ。群馬の女はうどん打てないと嫁に行けないとか言って母親から習ったよ。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 4 жыл бұрын
群馬はうどんが打てないとお嫁に行けないのですか?地域によっていろいろあるんですね! 私は、若い頃草津で修行したので、懐かしいです。 うどんのはじっこは、なぜか美味いですね! コメントありがとうございます。
@marltino804
@marltino804 2 жыл бұрын
知らなかった…(群馬県人)
@coffeekuriko1140
@coffeekuriko1140 3 жыл бұрын
動画を見ながらうどんを作りました。晩ごはんは天ぷらうどんにしました。美味しかった😄ありがとうございます。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! とても嬉しいです。
@sabakan8699
@sabakan8699 3 жыл бұрын
明日初めて、うどんを作る予定なので見させていただきました。とても分かりやすくて良いですね!頑張って作ってみます!
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 詳しくは説明欄にも書いてあるのでそちらも読んで下さいね 美味しく出来ますように〜
@user-jl7kk9rp2r
@user-jl7kk9rp2r 4 жыл бұрын
ど素人ですが、本当に分かりやすかったです!うどんが大好きな父に作ろうと思います。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 4 жыл бұрын
うどんは難易度が低いので、簡単に作れますので是非お試しください。 お父さん喜びますよ〜
@user-uc4tm9cm8i
@user-uc4tm9cm8i 2 жыл бұрын
朝早くに起きてうどんを作っている人にいつも感謝ですね
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 本当ですね!
@nekodiru2
@nekodiru2 2 жыл бұрын
コロナで家に居る事が多いので、試しに自分でうどんを作ってみます!
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 楽しいですよー
@wskfan-fd2wv
@wskfan-fd2wv 2 жыл бұрын
うわーほんとおいしそう。 投稿していただいてありがとうございます。時間があれば一度試したいですね。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! おうち時間が長くなっているので動画にしました〜 ご自分で作ると格別ですよ〜
@user-yw1oz5fm6o
@user-yw1oz5fm6o 2 жыл бұрын
自分は手打ちうどん大好きで作るの得意です
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 手打ちすると美味しさ倍増ですね
@orange2606
@orange2606 4 жыл бұрын
うどん作ってみたかったので 嬉しいです!
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 4 жыл бұрын
麺の中でも比較的簡単なのは、うどんです。 是非作って見てくださいね! 美味しく出来ますように
@user-uk3ht6pk4b
@user-uk3ht6pk4b 3 жыл бұрын
参考になりました
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@dolcechanel
@dolcechanel 4 жыл бұрын
やっぱり本格的ですね! 私も結構前に作ったんですけど手作りすごく美味しいですよね🥰 また作りたいなぁ😊
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 麺きり包丁は使い慣れていないので、普通の牛刀できりました(笑) 私はそんなに上手ではないですが、うどんは難易度が低いのでなんとかなっただけですよ〜(笑) 是非作ってみてくださいね!
@user-uw5yt7xz1o
@user-uw5yt7xz1o 2 жыл бұрын
すごい!海外に住んでいてプリプリのうどんがなかなか手に入らないので作ってみたいと思います!あー本当にありがたいです
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 是非作ってみて下さいね〜
@user-uc4tm9cm8i
@user-uc4tm9cm8i 2 жыл бұрын
よかったですね😊
@user-lz6mm3cs7w
@user-lz6mm3cs7w Жыл бұрын
うどん作りやってみたくなりました
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe Жыл бұрын
是非お試し下さいね♪
@meijitenno
@meijitenno Ай бұрын
何回か作りましたが、とても美味しく出来ました!ただたまに作るくらいでいいかな。毎回は大変。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe Ай бұрын
コメントありがとうございます! 確かに大変ですね〜(笑)
@raje8881
@raje8881 Жыл бұрын
個人的にうどんは固め太めの方が食べ応えがあるので好きです😊自分で作るメリットは好きな固さ太さにできるのと、自慢できることですよね!!おばあちゃんがよく蕎麦などを作ってくれたのもあって麺切り包丁は持ってるのでこの動画を参考に作ってみます✨
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 自分で作ると、安い小麦でも香りもいいですね
@user-ie1yf3tk6n
@user-ie1yf3tk6n 4 жыл бұрын
自粛で暇過ぎてうどん作ったのですが、コシが無さすぎてどん兵衛みたいになってて、リベンジしたかったので参考にさせていただきます‼️
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 4 жыл бұрын
きっと、足でふみふみが足りなかったのだと思います。 やりすぎると硬くなるので、加減が難しいですが、楽しんで作っていただければと思います。 美味しく出来ますように!
@user-ie1yf3tk6n
@user-ie1yf3tk6n 4 жыл бұрын
@@youtube.wasyoku.recipe ありがとうございます😊💖 完全にノリで作ったので途中から踏むのがしんどくなっていい加減事したからだと…ww コロナで旅行計画流れたのでこの状況が落ち着いたら旅行計画練り直して主様のお店に食べに行けるように仕事頑張りますので主様もどうか頑張ってください。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 4 жыл бұрын
@@user-ie1yf3tk6n さん ありがとうございます。 私も今年の旅行が全て流れました。 本当に、悲しいです。 早く治ると良いですね!
@MrNonchi1019
@MrNonchi1019 4 жыл бұрын
うどん好きなので作りたいと思います❤ ありがとうございます✨
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 4 жыл бұрын
生地は薄めで、動画より細く切った方が良いです。 美味しく出来ますように! コメントありがとうございます。
@MrNonchi1019
@MrNonchi1019 4 жыл бұрын
@@youtube.wasyoku.recipe さん はい☺師匠❗承知しました🙋
@user-ml9el9xs6w
@user-ml9el9xs6w Жыл бұрын
美味しいそうです
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-vr2eg9gd7t
@user-vr2eg9gd7t Жыл бұрын
美味しそう
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 是非お試し下さい 安い小麦粉でも、美味しいうどんが作れますよー
@hitomitakatagi552
@hitomitakatagi552 10 ай бұрын
説明がわかりやすくて何度か作りました。もう市販のうどん買えません笑
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 10 ай бұрын
コメントありがとうござます! とても嬉しいです!
@mikako1992
@mikako1992 3 жыл бұрын
動画観ながら初めて作ってみました! 思った以上に太くなってしまいましたが、美味しくできました😄 また作ってみようと思います!!
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! とても嬉しいです!
@user-kc7mg6if1w
@user-kc7mg6if1w 4 жыл бұрын
わぁー嬉しいです〜🌄🕊️ 私は関西出身ですので、お蕎麦よりうどん派です。うどんは作った事がありませんでした。イタリアンを習っていた時はパスタやニョッキを作り楽しみましたが…晩年は日本食中心の食生活になりました。是非!土曜日に作って皆でいただきます。 楽しみです〜🌄🕊️
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 4 жыл бұрын
うどんは比較的簡単に出来ますので、是非作ってみて下さい。 茹でるときは、ちょっと茹ですぎぐらいで丁度良いです。 美味しく出来ますように!
@user-kc7mg6if1w
@user-kc7mg6if1w 4 жыл бұрын
@@youtube.wasyoku.recipe 先生 承知いたしました〜😘
@user-rm1eq7mh3r
@user-rm1eq7mh3r 2 жыл бұрын
おふくろ長芋入れていたです。うまかった。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
長芋入りも美味しそうですねー
@user-lz6mm3cs7w
@user-lz6mm3cs7w Жыл бұрын
私も挑戦していきたいと思います
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe Жыл бұрын
是非お試し下さいね♪
@mocomoco6476
@mocomoco6476 2 жыл бұрын
全て中力粉でやったんですけど、めちゃくちゃ美味しくできました👍 今、海外にいて、乾麺や冷凍うどんが高くて貴重でしたが、これからは自分で作っていきます‼️ ありがとうございました😊
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 海外からありがとうございます 慣れれば結構簡単ですよねー
@bellpanpu2177
@bellpanpu2177 2 жыл бұрын
うまそう
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@user-xk5mi2wo2r
@user-xk5mi2wo2r 3 жыл бұрын
美味しそう!!!!太麺が好きです(´∇`) 質問なんですが食紅を入れたら味変わりますかね?
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 食紅を入れても味は変わらないと思います!
@AA-bo4hj
@AA-bo4hj 3 жыл бұрын
初めまして家族で作ろうと思うのですが これは何人前ですか?幼児一人と大人5人なんですけどこの量で足りますか?
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
大体ですが4〜5人前ぐらいです。
@user-bj4tw4ct9m
@user-bj4tw4ct9m 2 жыл бұрын
はじめまして!動画見ながら楽しく作る事ができました~☺はじめて作って、失敗から学ぶんですけど短いうどんがいっぱい出来てしまいました。捏ねが足りない?切る時の折りたたみが駄目?水の量が足りない?薄力粉、強力粉150グラムずつ計300グラム水90グラムで作ってみたのですが。アドバイスお願いします。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! こねるとき固かったと思います。 水が少ないと思います。 季節によっても変わりますが塩水が粉の50%くらいあっても良いと思います。 後は切るときや、茹でる時に短く切れてしまう事も考えられます。
@user-wm1hj6ss9w
@user-wm1hj6ss9w 4 ай бұрын
その茹でたお湯とうどんを器に盛って、鰹節と醤油とネギやほうれん草を入れた「湯もり」が美味しんだよなぁ。母親がうどんを打った時は、湯もりが一番楽しみだったまである。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 ай бұрын
湯もり美味しそうでうね〜 私は子供頃に茹でたうどんにツナとマヨネーズ、鰹節、ネギと醤油をかけて食べていた記憶があります 私のじいちゃんはツナなしで食べていましたね〜 時々食べたくなります コメントありがとうございます!
@offcourse7596
@offcourse7596 2 жыл бұрын
麺の中に玉子を入れる方法もありますけど、玉子は入れない方が良いのでしょうか?
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 麺に卵をいれたり、その他の物を入れてアレンジした麺もありますねー その辺はお好みで良いと思います。 今回は基本的なうどんの作り方ですので
@katudiy
@katudiy 3 жыл бұрын
私もうどん大好きです。料理大好き「男の料理旅」動画してます。これからもよろしくお願いいたします。手打ちすごい
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
うどんは比較的簡単作れるので、是非お試し下さい! こちらこそよろしくお願いします! チャンネル登録しました〜
@user-cl7gl9qo5t
@user-cl7gl9qo5t 4 жыл бұрын
うどん造りの最大の難点は広いキッチンないと粉の始末が大変なので すいとんに途中で変化。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 4 жыл бұрын
すいとんを作るときは片栗粉を入れると美味しくなりますよ〜 コメントありがとうございました。
@user-kc7mg6if1w
@user-kc7mg6if1w 4 жыл бұрын
@@youtube.wasyoku.recipe 先生 私もすいとんを~作るときは片栗粉を入れます。ツル〜んとした感じが好きでよ。ぜんざいにも餅でははなくてこれを入れます〜🥣🍵
@user-wh5nd4dj1i
@user-wh5nd4dj1i Ай бұрын
子供と作ったのですが台所を粉だらけにしたままにしてたら、嫁に二度とするな、と怒られました。片付けまでが料理ですね。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe Ай бұрын
確かに片付けまでが料理ですね〜
@Raven.......
@Raven....... 3 жыл бұрын
母親が作ったうどんを思い出しました。 足踏みの部分だけいつも手伝わされてイヤイヤやってた。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
うどんは難易度が低いので、簡単に作れますね〜 私も足で踏むのは少し抵抗がありますよ〜(笑)
@Vi-zj4gs
@Vi-zj4gs 3 жыл бұрын
保存する際は茹でる前のものを小分けにして冷凍とかで大丈夫でしょうか?
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
茹でる前の物を冷凍したことが無いのでわからないです。 ごめんなさい
@user-ec9zj5pj4n
@user-ec9zj5pj4n 3 жыл бұрын
私は時々作ります 一番難題は水加減です 幾度か作り 丁度良い水加減を 見つけると良いです 只粉の水分量により バラツキが有り 中々大変です 小麦粉も国産が旨い感じです 麺の味は 小麦粉で決まります  私は一キロの小麦粉を使い打って居ます  手打ち饂飩最高です 余り薄く伸ばし細切りだと 味が有りません 有る程度の太さ厚さが 旨い饂飩です つけ汁は先に作って置き 饂飩が伸びない内に 食べるのが良いでしょう
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
水加減は季節によっても変わるので難しいですね〜 それでも、うどんは難易度が低めなので、気軽に挑戦してもらいたいです。 小麦にこだわると、小麦の旨味がたまりませんね! コメントありがとうございます。
@user-cq7wn7pn5z
@user-cq7wn7pn5z 3 жыл бұрын
茹でて余ったうどんはどうしたらいいですか?
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
余ったら冷凍できます! 解凍はレンジか沸騰したお湯に入れて解凍します。 あとは焼うどんなどやお好み焼きに入れる方法もいいと思います!
@user-nd2nq1mm2m
@user-nd2nq1mm2m 4 жыл бұрын
作ってみたのですがコシが強くなってしまいました。少し柔らかくしたい場合はどうしたらいいでしょうか?
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 4 жыл бұрын
原因として考えられるのは足で踏み過ぎだと思います。 あとは茹で時間が足りない場合もあります。 水を少し増やして、あまり踏まないようにしてください。
@user-wh5nd4dj1i
@user-wh5nd4dj1i Ай бұрын
踏むことによって強いコシになるのですか?
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe Ай бұрын
楽しみですね〜
@user-cn5gl2wi4v
@user-cn5gl2wi4v 3 жыл бұрын
保存した麺はどの程度日持ちしますか?
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
防腐剤などが入っていないので、出来るだけ早いうちに使い着るか、茹でて冷凍をオススメします! 生のままで冷蔵で3日くらいは大丈夫です。
@user-zs4ph1
@user-zs4ph1 2 жыл бұрын
塩、小麦粉で
@user-ql8kr9ve8c
@user-ql8kr9ve8c 2 ай бұрын
2人前で作りたいんですけど分量どうなりますか?😢😮
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe Ай бұрын
1人前で小麦粉が100gくらいと考えてください なので2人前だと小麦粉が200gになります。 しかし、これでもやや多めだと思ってくださいね
@user-it3gh4if6j
@user-it3gh4if6j 3 жыл бұрын
生地を寝かせるのって冷蔵庫ですよね??
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
夏場は冷蔵庫が良いかもしれません。
@user-ye1de7ku4j
@user-ye1de7ku4j 3 жыл бұрын
血圧が高めの旦那に塩分控えめで作ると、仕上がりは変わりますか?
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! うどんは茹でると塩分の90%ぐらいは抜けるそうです。 塩分控えめだと、腰が弱くなります。 あと、茹ではしっかりしないと、塩分がうどんの中に残るので注意してくださいね。 旦那さまは愛されていますね〜 料理は愛情ですね
@andriidhomachevski2269
@andriidhomachevski2269 2 жыл бұрын
ビデオありがとう
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@sentinellaundry8593
@sentinellaundry8593 2 жыл бұрын
早送りになって、急に声が可愛くなりました。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 本当は地声です((笑)
@ss-xl4se
@ss-xl4se 3 жыл бұрын
薄力粉でもできますか?
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
薄力粉だと腰が弱くなります。 それでもよければ、出来ますよー!
@ss-xl4se
@ss-xl4se 3 жыл бұрын
ありがとうございます!😊
@user-go1cj6fl3m
@user-go1cj6fl3m 3 жыл бұрын
作ったら結構硬かった、鍛えすぎなのかな?
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
おそらくそうだと思われます。 私も初めはかなり鍛えて、硬くなりすぎましたので
@Channel-uz8tu
@Channel-uz8tu 3 жыл бұрын
切ってる時、あら?太いけど大丈夫かしら?と思ったら案の定でしたね♪初めて作ったうどんがそれでした。 不揃いで太い麺もそれは食感が楽しかったりしますね。自分で作るうどんは美味しいですっ(´□`*)アーン
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
作っている時に太いうどんが良いと思っていました(笑) 久しぶりにやったので、感が鈍っていましたね〜 少し、細いくらいがちょうど良いようですね〜 コメントありがとうございます。
@user-gz5po5qb5o
@user-gz5po5qb5o 3 жыл бұрын
水を全て入れたらグチョグチョになって失敗しました😞
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
水の量が多かったのでしょうか、それとも粉の量が少なかったのでしょうか?
@user-gz5po5qb5o
@user-gz5po5qb5o 3 жыл бұрын
料理人 設楽の料理道場 動画と同じように分量は同じでした!
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
もし次やる機会があれば、水は少しづつ様子をみながら入れてみてくださいね! コメントありがとうございました。
@tofu8337
@tofu8337 3 жыл бұрын
空気が湿っていたのかもしれませね
@user-wt3gl4bb6h
@user-wt3gl4bb6h 2 жыл бұрын
何人前?
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大体4人前ですが自分で作ると多めに食べちゃいますね
@gorohanamo8180
@gorohanamo8180 Жыл бұрын
うどん切り包丁の近くで手作業をしていますので危ない作業に見えて気になってしょうがありません。 包丁を使わない手作業の時は,危険な包丁は手に触れない遠くにおいて,安全に配慮したバージョンアップ版を再掲していただけると良いのではと思いました。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe Жыл бұрын
コメントありがとうございます! また、貴重なご意見ありがとうございました。
@yasukobukuro
@yasukobukuro 3 жыл бұрын
硬そう~。 ゆで時間が足りなさそうに見えました。 氷水で締めるなら麺にうっすら透明感が出るくらいまでゆでた方がいいとおもった。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
もう少し茹でても良かったかもしれません。 コメントありがとうございます
@hydehaido
@hydehaido 3 жыл бұрын
手打ちなのに加水率がめっちゃすくないですね。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
そうなんですか? いつもこのぐらいでやってますが、もう少し水を多くした方が良いのでしょうか?
@hydehaido
@hydehaido 3 жыл бұрын
@@youtube.wasyoku.recipe 大体50パでしてもいいとおもいます 召し上がったらどうでしたか?他の人手打ちうどん屋さんよりかたかったりしなかったんですか? それじゃなかったら貴方様のやり方の通りてしてもいいとおもいます
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
@@hydehaido さん ありがとうございます! 今度試してみます。
@hydehaido
@hydehaido 3 жыл бұрын
@@youtube.wasyoku.recipe そのぬらい塩の分量も忘れないようにください
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
@@hydehaido さん ありがとうございます!
@eminoglu-muaviye
@eminoglu-muaviye 3 жыл бұрын
食べ物足で踏まんほうがよかった。 ちょっと気持ちわるくでしつれい❗ 子供のごろに正解で 思った通りでございました。 うどん作り方教えてくれておりがと 久しぶりで食べたくになってきた。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@user-lt1dv3cp5g
@user-lt1dv3cp5g 3 жыл бұрын
みんな踏んでるよ絶対。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 3 жыл бұрын
@@user-lt1dv3cp5g さん (笑)
@user-cc2li6gs7j
@user-cc2li6gs7j 2 жыл бұрын
香川県民で徒歩で行ける範囲にいくつもうどん屋があってなかなか自分で作ろうと思いませんが、1度挑戦してみてもいいなと思いました。
@youtube.wasyoku.recipe
@youtube.wasyoku.recipe 2 жыл бұрын
その気持ちわかります!(笑)
うどんを打とう【こむぎ粉くらぶ|日清製粉グループ】
5:16
日清製粉グループ
Рет қаралды 338 М.
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 25 МЛН
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 60 МЛН
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 27 МЛН
Haha😂 Power💪 #trending #funny #viral #shorts
00:18
Reaction Station TV
Рет қаралды 14 МЛН
Authentic kettle-fried udon #shorts #udon
1:00
けんた食堂
Рет қаралды 1,7 МЛН
make udon noodles
9:12
けんた食堂
Рет қаралды 57 М.
武蔵野手打ちうどん ~うどん博士 加藤有次~
16:10
東京都羽村市公式動画チャンネル
Рет қаралды 75 М.
職人が教える!本格手打ちうどんの作り方
11:21
小山市公式 - Oyama City Official -
Рет қаралды 105 М.
面倒な工程不要!薄力粉で作るコシの強い基本の『手打ちうどん』の作り方
8:26
サラリーマン木下の料理備忘録
Рет қаралды 53 М.
虹やの手打ちうどんができるまで
9:43
手打うどん虹や
Рет қаралды 43 М.
【讃岐】本格手打ちうどん|釜玉うどん(釜揚げ)・ざるうどんの作り方
10:44
【田舎そば川原】料理・漬物
Рет қаралды 43 М.
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
0:46
Topper Guild
Рет қаралды 64 МЛН
The little girl just wanted to help 😭😳😔
0:45
Family Fast Five
Рет қаралды 9 МЛН
The little girl just wanted to help 😭😳😔
0:45
Family Fast Five
Рет қаралды 9 МЛН
万万没有想到这事小路飞的便便#海贼王  #路飞
0:14
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 14 МЛН
how to make a dratti dratte making #viral #dratti #dratte
0:15
offical Blacksmith
Рет қаралды 24 МЛН