浦島太郎伝説に隠された「裏の歴史」がヤバすぎた…。

  Рет қаралды 66,242

もっと知りたいワダイ.

もっと知りたいワダイ.

Күн бұрын

Пікірлер: 59
@坪田孝広
@坪田孝広 7 ай бұрын
神様が食べるなという果実を食べたり、イザナミや鶴が見るなと言うのに見たり、乙姫が開けるなと言う箱を開けたり、洋の東西を問わず似た事をやってますね。
@グレートリング
@グレートリング Жыл бұрын
玉手箱の中身は歳を取らない秘薬で、箱を持っていれば地上に戻っても歳を取らない。しかし太郎が箱を開けたため秘薬は煙になって消えてしまったのだろう
@無名-u7v
@無名-u7v Жыл бұрын
小4の時に新潟の川で大叔父との釣りで亀さんを釣り上げてしまったので針をとってお清めの為にお酒を飲ませて川に帰したり、15年位前に多摩川河川敷近くの道路縁石を乗り越えられなくて、あたふたしてる亀さんを助けたけど未だに竜宮城に招待されてない。 亀さんの恩返しは嘘だ!
@たぬき-p9e
@たぬき-p9e Жыл бұрын
前者はマッチポンプで草
@polestarg6512
@polestarg6512 8 ай бұрын
外来種のクサガメやアカミミガメだったんじゃないの? ストーリーの亀はウミガメだよ。
@wakanekomaru
@wakanekomaru 8 ай бұрын
見返りを期待しているからですよ。純粋に助ける心が必要ですw。
@菊千代ちゃん
@菊千代ちゃん Жыл бұрын
なんで開けちゃいけない箱を持たせるのかニャ😸 罰ゲームか?
@希望の翔ら
@希望の翔ら Жыл бұрын
あやかさん、お久しぶりです❕ 更新してくれて嬉しいです❕
@タムチャン-f8f
@タムチャン-f8f 8 ай бұрын
"玉手箱"を開けずに,海に潜ればまた"竜宮城"に行けたのですかね!?🤔 (明日桜さん)
@青猫-z4b
@青猫-z4b Жыл бұрын
絶対に開けてはいけないと釘を刺して渡される玉手箱。ならばいっそ渡さねば良いのにと思うが、乙姫は浦の嶋子の絶望を予知した上で、あえて救済としての死を与えるべく玉手箱を渡したのだとも思える。慈悲かなあ。
@epico8670
@epico8670 8 ай бұрын
元祖『フリ』
@user-cr1kb3hm8h-yuki
@user-cr1kb3hm8h-yuki 2 ай бұрын
戻りたいというのは位置的なものだけではなく、時間的なものも返さないといけなかった しかしそれは悲劇だと乙姫は理解していたので、玉手箱という形をとって渡した 乙姫は完全な熱愛だったんだよ もう未来永劫寄り添おうと思っていた しかし浦島は帰りたいといったので、位置的なもののほかに時間的なものとしての玉手箱を渡したんだよ
@wakanekomaru
@wakanekomaru 8 ай бұрын
私の先祖俵藤太も竜宮城へ招待され、持ち帰った鐘が滋賀の三井寺にある。玉手箱はもらわなかったらしい。
@ShimizuNaotoOrigin
@ShimizuNaotoOrigin Жыл бұрын
雄略天皇22年を478年と言っちゃっている時点でNG 古代日本では(いつまで使われていたかは判然としないが、使われていた事は各天皇の寿命からしてほぼ確実)春分秋分に正月が来る暦法が使われていたので、古代天皇の年代は半分にして数えないと筋が通らない
@wakanekomaru
@wakanekomaru 8 ай бұрын
倭の五王の武だとすると、大体合っている。
@Eii_1681
@Eii_1681 6 ай бұрын
@@wakanekomaru ホムタワケが讃で、仁徳が珍で、雄略が武で!?
@AF-kl6mw
@AF-kl6mw 7 ай бұрын
なるほど、玉手箱の使い方間違えたのか。長年の疑問が解けた画期的な動画をありがとうございます。
@ufo19991
@ufo19991 9 ай бұрын
なるほど浦島伝説の教訓が分かりました。いちど契りを交わしたら、それを違えてはならないということですね。浦島太郎は2度も契りを違えている。一度は乙姫と一緒になる契りを交わしながら、別れて帰りたいと言い出したこと。それでも乙姫はそれを咎めず浦島太郎の望みを叶えてるべく帰してあげたのに、さらに玉手箱の約束も違えてしまった。おじいさんになてしまったのはこの二度にわたる約束違反への昔話風の教訓(罰)だったんだね。
@コロキチ-z7u
@コロキチ-z7u Жыл бұрын
お疲れ様です😊
@new_handmade
@new_handmade Жыл бұрын
海神(ワダツミ)の函か、山神(ヤマツミ)と対なのは、海彦、山彦。関係あるかもな。
@トミヤマ-j6b
@トミヤマ-j6b 6 ай бұрын
浦島太郎は子供の頃は納得行かない話だと思ったけど、大人になって改めて思うと人生にはそういう理不尽がある事も分かるので受け入れられない話ではなくなった……
@YaNa-tl8bc
@YaNa-tl8bc 6 ай бұрын
東南アジアで(竜宮城)で、ずっと遊んでたら、紫外線で肌の老化が異常に進んで、日本に戻って来ても、色んな面で順応できず途方に暮れる。。という現代の話です。😊
@yuyam0501
@yuyam0501 6 ай бұрын
生き物が不老不死とは恐ろしいものです。寿命や輪廻転生が有るからこそ、生きる希望が湧いて来るのです。日々心を磨いて徳を積んで往けば、神の存在に近付けるというものです。
@ぺろちゃん-k3n
@ぺろちゃん-k3n Жыл бұрын
声がいいと話を聞きたくなる。
@かずこ-u3q
@かずこ-u3q 9 ай бұрын
浦島は知らない間に仮想現実に入ってしまって、仮想空間のアバターと結婚して毎日幸せに暮らしていたのに現実が恋しくなった。 乙姫は一計を案じて、ポータブル仮想空間の装置を彼に渡して、絶対に箱をあけてログオフをしないようにと言って、判断を委ねた。 彼は友人知人が去ってしまった現実世界を知って、時代がが全く進んだことに絶望して箱をあけてログオフをしてしまい、アバターの体を失ってしまい、気がつくと独居老人になっていました。
@user-cr1kb3hm8h-yuki
@user-cr1kb3hm8h-yuki 2 ай бұрын
教訓とかじゃなく物語として考えたら、ハッピーエンドで終わらないストーリーは今の人(日本人)向けって感じがするね って考えたら、改変した人間は日本人の感性を理解できない外の人間の作品・・・?
@freemakpc-1048
@freemakpc-1048 8 ай бұрын
「浦島太郎」は、海佐知毘古と山佐知毘古の話を元にして書かれた様な気がする。 海佐知毘古と山佐知毘古は、隼人と大和の争いを擬人化した物だと言われているが・・・ そして、隼人一族があまりにも強い為、大和民族が比較的穏やかに懐柔する為、海佐知毘古と山佐知毘古の天孫族の兄弟とし、大和朝廷の祖は、日向の出身だ!と言う様にしたのではないかと思われる。 「桃太郎」も、大和朝廷の吉備平定の物語だし、古事記・日本書紀と各地に残る昔話は凄く近い話が多い。
@Eii_1681
@Eii_1681 6 ай бұрын
ヤマトと云う名前も山(やま)幸彦に繋がってゐる?日本陸軍の?勝手なことをして殺人が出来る政府が良い筈が無いでは無いか!?山幸彦の方が天皇系だよ!?大海(オオアマ)はアイツで!?女性が父の苗字を昔から出家して裏切るので?ビクニ?みんなが応援して支持もするのであるから俺のそっちしか無いだろ?徳仁さまの大伴の代官天皇も天皇の議会政治が万歳!!だったが大和絵みたいな三笠宮の寛仁(ともひと)さまが本当だから、愛子さまは皇族に残られるのであれば旧皇族の明治天皇が入ってい無い女系が入ら無い男子系と結婚すべきだよ!?こゝでも人間の助言者で?王を助けてゐる?「大伴の俺以外政争で罪を犯して絶え死んだ!?であるから代わりに俺が即位して遣ろう」が何回も江戸時代でもあったよ?長州藩の議会を勧める蘭学歌舞伎(ストップ?同性愛はダメだよ?)のケーコさん?
@宇佐見義隆
@宇佐見義隆 9 ай бұрын
浦島太郎伝説有難う御座いました。
@世界の変化
@世界の変化 6 ай бұрын
風土記とかにも浦島太郎伝説 あるんですね⁉️まだいろんな所にあると思う。
@世界の変化
@世界の変化 6 ай бұрын
竜宮城の三日が地上 は700年も達っているのだから⁉️
@ek-og1dt
@ek-og1dt 8 ай бұрын
玉手箱って、アダムとイブの禁断のリンゴみたい。アダムとイブはリンゴを食べて、裸であることを気づく。つまり人間になる。浦島は玉手箱を開けて人間らしく歳をとる。
@trytry2573
@trytry2573 7 ай бұрын
この物語は、闇に葬られた真の日本の歴史が、余計により深い闇に葬られたみたいですね。 その時に於いて、その重要性とは何でしょうか。
@trekkie_herwer
@trekkie_herwer Жыл бұрын
別の次元の姫と和合したから、元の世界に戻ると自分の生きてたタイムラインと違って未来で、玉手箱を開ける行為はその時間軸をリセットする(元の世界の本来の年齢の肉体に戻す)って話だよね? 彼女の要望を無視し、自我をとおして戻った上に、開けるなって約束を守らなかった罰としての教訓だと思ってます。ある意味自業自得かなと。開けずに持ってたらワンチャンあちらに戻れたかもしれないのにね✨
@kinkincoro8116
@kinkincoro8116 6 ай бұрын
爺になったからって何が解決するのか?っては思った 早く死ねるだろって?じゃあ開けたら死ぬ箱でいいじゃんか?ってなった 結局、時間は大事に使おうねってのが教訓の話かな?って思ってた。
@yusen6120
@yusen6120 Жыл бұрын
あやかさん久しぶりの投稿ですね、広告まだ戻ってないんですか?
@もっと知りたいワダイ
@もっと知りたいワダイ Жыл бұрын
セカウラで今は投稿してますよ♪
@yusen6120
@yusen6120 Жыл бұрын
@@もっと知りたいワダイ セカウラもちゃんと観てますよ、登録者数15万人超えのこのチャンネルは広告表示戻ったのかなと思いまして。
@信じ-r4b
@信じ-r4b 8 ай бұрын
玉手箱のチカラで煙の様に昇天して天女の元に行ったのか?タイムリープしたのが別バージョンが有るのでは?
@須藤凜々花が好き
@須藤凜々花が好き Жыл бұрын
助けた亀に連れられて竜宮城に来てみれば この歌には子供達にはわからないようなワイセツなメッセージがあるとみた 浦島太郎の亀さんが 貝やヒラメの踊りをみて 絵にも描けない いや絵に描いてはいけない快楽をあじわってしまったのだなと
@16ta79
@16ta79 7 ай бұрын
あっ 我が亀の欲望の思うがままに、結ばれてはならぬ女性の誘惑に負けてしまい、 白い煙ならぬ、白い液を出してしまった後に、冷静に過ちに気がつく… という教訓!?
@なまろつる
@なまろつる 8 ай бұрын
「丹後風土記」の浦島伝説の元になったのは「オデッセイア」
@user-rc1ek5tk2d
@user-rc1ek5tk2d 7 ай бұрын
浦島太郎の話は、何年も続くタイムカプセルみたいですね?まるで、何回も書き換えられるのを承知で、謎を残してるよう。
@fkeil004
@fkeil004 Жыл бұрын
どうでもいいけどなんでセカウラなの?w
@bigmarch8686
@bigmarch8686 7 ай бұрын
ん、つまり蓬莱山とはバイストンウェルの事なの?
@國田牧子
@國田牧子 11 ай бұрын
たしかに 良い 行い を した のに その わり には ラスト が あまり ニモ ーーー
@09umeo
@09umeo 6 ай бұрын
サムソンとデリラ浮かんだ
@ゆうハッシー
@ゆうハッシー 3 ай бұрын
知り合いもいないし、時代も変わっていて面白くなかったから開けたのかも。
@geo2050
@geo2050 7 ай бұрын
押すなよ!押すなよ!と言われると押しちゃうやつ
@A796
@A796 9 ай бұрын
みんな浦島と言うけどこの歴史を見ると浦さん島太郎くんといいたくなる
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 18 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 651 М.
【総集編】超古代文献から日本の謎を紐解く!【ゆっくり解説】【作業用】【睡眠用】
55:38
ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 19 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 18 МЛН