皮膚むしり症【皮膚を繰り返しむしってしまう。強迫性障害に類似。精神科医が9.5分でまとめ】

  Рет қаралды 16,965

こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】

こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】

Күн бұрын

0:05 (1)はじめに
0:32 (2)皮膚むしり症の例
1:02 (3)皮膚むしり症とは?
3:11 (4)皮膚むしり症の診断基準
4:04 (5)皮膚むしり症のメカニズム
5:06 (6)皮膚むしり症の鑑別疾患と併存症
6:17 (7)皮膚むしり症の治療
8:21 (8)まとめ
「皮膚むしり症」は、皮膚をしばしば無意識に、繰り返しむしってしまう病気で、重症化すると皮膚感染を合併するなど影響が強まります。強迫性障害と似た点が多いです。
精神科医が要点を約9.5分の動画にまとめています。
出演:春日雄一郎(精神科医、医療法人社団Heart Station理事長)
こころ診療所吉祥寺駅前 kokoro-kichijo...
府中こころ診療所 fuchu-kokoro.com
チャンネル登録お願いします  / こころ診療所チャンネル
↓↓内容の詳細は下記になります。
(1)はじめに:皮膚むしり症
心療内科・精神科の病気。今回は「皮膚むしり症」についてやっていきたいと思います。よろしくお願いします。
「皮膚をむしってしまう」というご相談を時に受けることがあります。
はじめはそれで楽になっていたんだけども、次第に無意識になってきて、皮膚も痛んできてしまう。長い目で見て影響が強くなりうる症状になります。
今回はこの「皮膚むしり症」について見ていきます。
(2)皮膚むしり症の例
Aさんは几帳面な性格で普段から常に緊張している状態でした。
ある時、皮膚のささくれをめくると、なぜか気持ちが楽になるのを感じました。
次第に手の皮膚をむしることが増えてきまして、気が付くと次第に無意識にするようになってきました。
そして気が付くと、手の皮膚がかなりただれてしまって出血するようになりまして、皮膚科に行きました。
そうすると「皮膚むしり症」と診断されて、心療内科を受診するように言われました。
(3)皮膚むしり症とは?
これは「皮膚のむしりを繰り返す病気」です。
<皮膚むしり症とは>
皮膚むしり症、は手や顔などの皮膚を繰り返しむしる病気です。
多くは無意識に繰り返し、皮膚に強い症状が出ることもあります。
はじめは皮膚科を受診することが多いですが、精神的要因が強いものになります。
<皮膚むしり症と似た病気>
まずは「抜毛症」髪を抜いてしまうメカニズムに近いです。
あとは「爪かみ症」爪を噛んでしまうのも似たところがあります。
そして「皮膚ひっかき症」むしるんじゃなく「ひっかく」場合も、非常に似たメカニズムが言われます。
<強迫性障害と類似している>」
まずこの皮膚をむしるということが強迫観念のように頭から離れないというところが共通します。
そして「強迫的にしてしまう」それを繰り返しするところ。
そして初期はそれをすることで不安の軽減をしている点も共通です。
<皮膚むしり症の皮膚への影響>
まずは「皮膚組織の損傷」繰り返しむしったことでの損傷です。
その結果、いわゆる「瘢痕」あとが残ります。
3つ目は破ったところが「感染してしまう」、感染してしまうと、機能などにも時に影響が出ます。
<皮膚むしり症の社会生活への影響>
まず「むしり関係での時間の浪費」繰り返しむしる時間、傷の処置をする時間、むしることが頭が離れない時間、これらが含まれます。
そして「活動などへの集中困難」気になって集中できない事があります。
そして跡が残ったりする中で、対人場面の回避が出てくることがあります。
<皮膚むしり症の疫学等>
DSM-5(記載)の統計によりますと、約1.4%の有病率という数字があります。
「10代の発症が多い」皮膚のニキビ(ざ瘡)との関連が時にみられます。
男女比としては「約4分の3が女性」と言われています。
(4)皮膚むしり症の診断基準(DSM-5)
A:皮膚の損傷を引き起こすような、繰り返される皮膚むしり行為
B:皮膚むしり行為を「減らすもしくは止めようと」繰り返し試みている
C:強い苦痛か社会生活への障害がある
D.E:他の病気等では説明が難しい
(5)皮膚むしりのメカニズム
大まかに、「自己治療」、「強迫症状」、「無意識の習慣」の3つが言われます。
①自己治療
これはある種の「痛み刺激」によっての「緊張緩和」です。
これは初期は効果を実感して結果むしりの回数が増えます。
しかし、繰り返す度に次第に効果が弱まっていきます。
②強迫症状
強迫的にむしりを「繰り返しせずにはいられない」確認行為類似の状態になります。
そして、皮膚をむしることが「強迫観念」のように頭から離れなくなります
そしてやめようとしますがなかなかやめられないというところがあります。
③無意識の習慣
だんだん慢性化してくると、次第に「無意識にする習慣」になってきます。
そして、しばしば生活の中で、瘢痕が残ったり対人面を回避するなど実害が出てきます。
しかしなかなか理屈だけではこの習慣が変わらないのが、この病気の難しさになります。
(6)皮膚むしり症の鑑別疾患と併存症
<皮膚むしり症の鑑別疾患>
①皮膚疾患由来
「疥癬」が有名ですが、かゆみなどが強い皮膚疾患のために「むしる」行動が出る事があります。
②醜形恐怖」
外見へ不安や恐怖がある中で、逆説的な結果として「皮膚をむしる」ことが時に出現します。
③精神病性障害
「寄生虫妄想」などの一種の「幻覚や妄想」などから「むしること」が出てしまう方が時にいます。
<皮膚むしり症の併存症>
①強迫性障害
「強迫スペクトラム」の1つと言われるように症状に似たところが非常に多いです。
②抜毛症など
抜毛症など、「間接的に自分を傷つけるくせが習慣化する」、非常にメカニズムが似ているものが幾つかあります。
③うつ病
うつ病があり2次的にむしり症が出る場合、逆に「むしる」ストレス・葛藤からうつ病になる場合、双方あります。
(7)皮膚むしり症の治療
いわゆる標準治療はなく、補助的な方法で合うものを組み合わせます。
候補は、「併存症の治療」、「セルフモニタリング」、「曝露反応妨害法」、「ストレスマネジメント」の4つです。
①併存症の治療
うつ病や強迫性障害が合併の場合は、その治療として抗うつ薬を充分量使います。
そして、うつ病などの改善に伴って、この皮膚むしり症も改善することもあります。
ただ、残る場合もありますので、その場合は他の方法を考える必要があります。
②セルフモニタリング
この皮膚むしり症が「無意識の習慣」になってしまうと、これを止めることは非常に困難です。
そのため、まずは自分の状態・意識を観察して知ることが大事です。
特にむしる時・むしる前を意識して、まずは可能な範囲でなるべく止めてみます。
③曝露反応妨害法
この「むしる」ことをあえて「やらない」ことで、そこで生じるもやもやした不安に慣らしていきます。
ただ、この方法は非常に心理的な負担が大きいため、非常に徐々にかつ可能なら抗うつ薬と併用で、慎重に行います。
その中で、かわりに手を動かす等の「代替行動」を活用して欲求や衝動をかわしていくのも一つの方法です。
④ストレスマネジメント」
皮膚むしり症の悪化要因としてストレス・体調不良などあるため、そのストレスにまず対策します。
そして、緊張が悪化の背景にあるので、緊張へのリラックス法を日頃から模索していきます。
そして疲れも影響しますので、疲労を取るための生活面の様々な調整・介入をしていきます。
これらは地味ですけれども、他の対策の土台になります。
(8)まとめ
今回は、心療内科・精神科の病気「皮膚むしり症」について見てきました。
皮膚むしり症は、皮膚をむしることを繰り返す病気になります。重症化すると、皮膚感染の合併など、時に生活にも影響が出ます。
初めは、緊張を和らげるなどの「自己治療」ですが、次第に強迫的・無意識になります。
強迫性障害と類似点が多くあり、しばしば併存・合併します。
治療法は決め手はないですが、まずストレス等の対策や併存症の治療を土台にします
そして状態を観察して、必要時は「あえてむしらない」という暴露反応妨害法的な練習を並行します。
こころ診療所グループ(医療法人社団Heart Station)
府中こころ診療所(東京都府中市宮西町1-1-3三和ビル2階、☎042-319-7887)
こころ診療所吉祥寺駅前(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-3ニューセンタービル6階、☎0422-26-5695)
#皮膚むしり症 #強迫性障害 #皮膚科 #心療内科 #精神科医 
【解説者】
医療法人社団Heart Station 理事長 府中こころ診療所院長 春日雄一郎
精神科医(精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医)
2005年東京大学医学部卒業、NCNP病院、永寿会恩方病院等を経て、2014年に府中こころ診療所を開設、その後医療法人化し理事長に就任、2021年8月に分院「こころ診療所吉祥寺駅前」を開業。メンタルクリニックの現場で、心療内科・精神科の臨床に取り組み続けている。

Пікірлер: 17
@タナータナーチョッパー
@タナータナーチョッパー Жыл бұрын
あー私これですね💦(診断されたわけではないんですが、子供の頃からこの症状が今まで続いてます。なかなかこの治療をしてくれるお医者さんがいません)ササクレ取るとスッキリするんですよねー。無意識で無心にむしり続けて、後で気づいたら血だらけ、皮膚のクズが机の上にたくさん落ちてて酷い状態になって後悔するんですよね...。むしり続けたせいで痛みもほとんど感じないんです...。人に見られたらビビられるから隠さないといけないし、大人なのに恥ずかしいという気持ちになります。 確かにストレスで起きてる事が多いかも。取れそうな爪、皮、カサブタ全部むしりたくなる...。
@SUIKAHELUMEETO
@SUIKAHELUMEETO Жыл бұрын
私は、頭皮にできた瘡蓋を剥がす事がやめれなくなりました。 瘡蓋のできた原因はカラー剤で、皮膚が痒く掻きむしった後にできた瘡蓋です。現在50個くらいあります。 1日に3クールほどくり返し、今では無意識下でやってしまいます。やっている間、その事に集中できる事で、他の希死念慮を一時的に消す事もできます。 治したいですが、自分ではどうする事も出来ません。 他に色々な不安障害、慢性的な抑うつ状態。ptsdがあります。
@okomedaisuki_suppaiumemo
@okomedaisuki_suppaiumemo 6 ай бұрын
考え事をしていると無意識にやっていて気づいた時には出血。が子どもの時からデフォルトです。治す気がないと言えばそれまでですが、、、😢
@user-gk3ff4uz9i
@user-gk3ff4uz9i 9 ай бұрын
20年以上手と足の親指を無意識にむしってしまっています。やめようと思ってもやめられない。 3年ほど前に皮膚むしり症の存在を知り自分これだ…と思っていたのですが、症状を調べると必ず強迫性障害とでてくるのにずっと違和感がありました。むしらないとツラいった感情は無いため強迫症障害とは違うんじゃないかなーと思っていたので、この動画で「無意識の習慣・慢性化」と説明がありすごく納得しました。きっかけはストレスや強迫症状だったかもしれませんが、もう今は慢性症状です。治すには…無意識にやらないよう意識し続けなければならなそうで、強靭な精神力が必要だなー…。がんばらなければ…。
@user-zk2ve1ux3w
@user-zk2ve1ux3w Жыл бұрын
皮膚かきむしり症で足の皮がボロボロです血も出てます。 今メンタルクリニックも行ってますが、皮膚科にも行って来ます。 強迫性障害の治療がんばります
@waia-lu2594
@waia-lu2594 6 ай бұрын
私だ、、、 来年受験なのに最近さらにひどくなってきてる、。 小学校の時に頭にできた瘡蓋を何気なく取った時から高2の今までずっとやめられないでいます😢 フード被ったり手袋しても無意識に外してしまうし、今剥がしてるって気づいたとしても手を離すことが出来ないです。😢😢😢
@sagesumuhitomi
@sagesumuhitomi 2 ай бұрын
え、同じです🥺🤝 私もかさぶたできてて気になってかいて。。 高校受験が終わった頃に一旦症状が止んだんですけど、また出てきて、櫛でとくと頭皮が剥げると思うぐらい痛い。髪の毛結んでるけどフケが出ると気になってとるから髪の毛を一日に何十回も結び直して、ほんとに辛いですよね🥲
@カバヤキ3太郎
@カバヤキ3太郎 8 ай бұрын
勇気出して相談したのに、手の事じゃなくて精神科に行きお薬を貰い終わりの繰り返しです。何が言いたいかと言いますと、手のむしったSOSに手について認めて欲しかった。数十年悩み、打ち明けたのに手の治療は全く進んでないです。確かに精神が関わるから、精神を直していかなければいけないとわかりますが、自分の手について寄り添って欲しかった。 自分の手を見る度に真っ赤で手のひらが血で滲んでいる光景が心痛みます。苦しいです。理解が無い先生多いので辛いです。抗うつ薬も満腹中枢が可笑しくなり色んな食べ物を詰め込みお腹が苦しくなるまで食べるのが苦痛で止めたいです。 これが罪悪感の負のループで余計に病んでしまったので減らしました。薬、これは主治医と要相談だと思います。
@user-um2lq4xs8n
@user-um2lq4xs8n Ай бұрын
私は湿疹でアトピーですが、 引っ掻くクセを治すために、 ネイルアートを趣味にしました。
@user-jx3lw8ip8f
@user-jx3lw8ip8f Жыл бұрын
うわ〰〰〰😂私も皮膚むしり症かも…😅 爪噛み 髪抜き 歯ぎしり 身体を揺する いろいろありますー😂
@user-io8hd9fe2r
@user-io8hd9fe2r 7 күн бұрын
小さい頃からの癖だと思ってましたが病名が付くんですね。 自分の場合は、幼い頃から内股で歩きなさいとか女らしくしなさいと言われ続け、本当の自分らしさを出しては家族を困らせてしまうという思いが強いストレスとなっていたり、イジメを受けた事も重なり、小学生の頃には気を紛らわすのにやっていた状態でした。 手足にはたくさんの跡が残り大人になった今もたまにやってしまう時がありますが、頭皮だけは小銭大のハゲができるまでやってしまって分け目を無理やり変えて隠すという恥ずかしい事になってしまったのを期に、早い段階で止められました。 剥がすのが好きなようで、気に入ったビンや容器のシール剥がしをしていると落ち着くというか時間を忘れてやっていたり、玉子焼きや丸いぐるぐるのチーズインかまぼこ(?)も剥がしてから食べるというルーティンが。 綺麗にできた時は妙な達成感があります。 好きな事やゲームに集中する機会が増えてから、頻度もかなり減ったように思う。 無理にがんばることを手放すと、更に癒やされていくのかもしれませんよね。
@user-zk2ve1ux3w
@user-zk2ve1ux3w Жыл бұрын
寝てる時に足の皮むいてしまいます、治療がんばります
@_a9870
@_a9870 10 ай бұрын
唇の皮を永遠に剥いてしまう。特にストレスがあったり不安を感じてるとき…血が出てもやめられません。
@pokopenne
@pokopenne Күн бұрын
今年になって両足二箇所ずつ掻きむしって、かさぶたになりそのかさぶたを剥がすのがまた止められなくてボロボロ… 大きく剥がすことが出来ると快感のような… 治したいと思い市販薬を塗ったりもするけど結局また掻きむしってしまうんですよね😔 それと髪も抜いてしまう癖もあります。 ストレスなのだろうか…😢
@sarari1106
@sarari1106 29 күн бұрын
双極ADHDで 鬱の急性期で気づいたら耳の裏を引っ掻いてただれてます、、 顔はよく引っ掻きます。 安定剤を飲むんですが痛みで鬱が悪化します。 この動画に辿り着いて皮膚むしり症だと気づきました。。 主治医に相談します。。
@flowerhappy3297
@flowerhappy3297 6 ай бұрын
私もやってしまいます😂
@user-lz7bf4jx5k
@user-lz7bf4jx5k 4 ай бұрын
こういう病気だったんだって知れました
前頭側頭型認知症【物忘れより行動、性格の変化が目立つ認知症。精神科医が15.5分でまとめ】
15:32
こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】
Рет қаралды 14 М.
The World as Seen by Someone with OCD
30:11
Choki
Рет қаралды 715 М.
Je peux le faire
00:13
Daniil le Russe
Рет қаралды 15 МЛН
小丑和白天使的比试。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:51
超人不会飞
Рет қаралды 40 МЛН
Новый уровень твоей сосиски
00:33
Кушать Хочу
Рет қаралды 2,7 МЛН
演技性パーソナリティ障害【「承認欲求」過剰などの不調、精神科医が19分でまとめ】
18:56
こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】
Рет қаралды 52 М.
不安・強迫を自力で治す
16:50
新宿オーピー廣瀬クリニック
Рет қаралды 695 М.
Schizophrenia Psychosis Awakening - Surviving Schizophrenia
13:08
Surviving Schizophrenia
Рет қаралды 24 М.
ストレス反応【急性ストレス障害、適応障害など。自然治癒待つが慢性化に注意。精神科医が12分でまとめ】
12:03
こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】
Рет қаралды 5 М.
自己愛性パーソナリティ障害【「自分が特別」と思う認知の偏り、精神科医が17.5分でまとめ】
17:35
こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】
Рет қаралды 170 М.
心身症【ストレスで発症・悪化する身体疾患。ストレス対策が大事。精神科医が8分でまとめ】
7:51
こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】
Рет қаралды 7 М.
長年【皮膚むしり症】に苦しんでいます…(心理療法家 川畑のぶこ)
12:17
心理療法家 川畑のぶこ公式チャンネル
Рет қаралды 978
Je peux le faire
00:13
Daniil le Russe
Рет қаралды 15 МЛН