【パティシエ】マフィンってこんなにおいしかったの?!失敗しない!本物のマフィンの作り方【スイーツレシピ】今までうまくできなかったあなたへ Tasty Muffins

  Рет қаралды 290,200

Patissiere Today’s Dessert

Patissiere Today’s Dessert

Күн бұрын

Пікірлер: 175
@nna7010
@nna7010 3 жыл бұрын
バター 60g 上白糖 60g 卵 ほんのり暖かい牛乳 50g 薄力粉 120g ベーキングパウダー 6g
@stlove4649
@stlove4649 5 ай бұрын
No. 1でフワフワなレシピでした! それでいてパサつき無し! 素敵なレシピをありがとうございます♪
@木村おこげ
@木村おこげ 2 жыл бұрын
わかりやすいし 声が聞きやすくて 心地良いから 内容が入ってきやすいです 作ってみます🎵
@michi19580127
@michi19580127 Жыл бұрын
なぜかマフィンって重たい生地であまり美味しくないイメージがあります。昔ホットケーキミックスで手軽に作っていたからかもしれません。久しぶりにこちらのレシピで作ってみましたが、本当にこんなに美味しかったの?という感じですね❤
@ptdessert
@ptdessert Жыл бұрын
美味しいですよね!! 喜んでいただけて嬉しいです☺✨
@一橋秀継
@一橋秀継 2 жыл бұрын
お忙しい中お返事ありがとうございます、 今日は、先生のスポンジを、二台焼きました最後の生地は、 真ん中に ぐるぐる混ぜて焼き上げ 綺麗に焼けました、 明日は又マフィンに挑戦します。週一位に先生のレシピ作っています、 何時も楽しみにに繰り返しみています、
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 是非なんども挑戦してみてください☺
@内山ひとみ-k5p
@内山ひとみ-k5p Жыл бұрын
マフィンを作って投稿されてるレシピでいろいろ作りましたが、今回最高にフワフワで美味しいものが出来ました! これからは、お手本にさせていただきます。 2回目ですが、チョコを入れてみました!
@ptdessert
@ptdessert Жыл бұрын
それは嬉しいです☺✨ ありがとうございます! チョコ入りも美味しいですよね✨ 色々入れてアレンジ楽しんでください☺
@eriskullxxx
@eriskullxxx 3 жыл бұрын
こちらのレシピ大好きです。可愛い声にも癒されながら楽しく作らせて頂きました!2回作ったのですが、型に生地を入れる時にかなり固めでモッタリとしてしまい、型(クリスマスの型)全体に流し込むのが凄く難しかったです。味はとても美味しかったです!またリベンジします💕
@woodzlove5732
@woodzlove5732 4 жыл бұрын
今まで数多くのマフィンを作ってきて、パサついてばかりであまり美味しくできたことがなかったのですが、はじめてしっとりとした美味しいマフィンが出来ました!ありがとうございます☺️ただ、この動画のものよりも作れた個数が少なかったです。なぜかわからないです、、
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ありがとうございます🌼 私もとっても嬉しいです✨ 取れた個数は型の大きさの違いやバターの泡立て具合でも違うかと思います! ただ大きく違う場合は計量ミスかも!?ですね🌼
@風鈴-r5t
@風鈴-r5t 2 жыл бұрын
ゆうほ先生の説明が細やかでよく理解できます。 バターを練るのがちとしんどかったです。が後の工程は上手くはかどりました。 焼き立ては外カリッ中フワッとして美味しくできました。 次はパウンドケーキに挑戦してみます。
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺ パウンドケーキもほぼ同じ作り方なので、 うまくできると思いますよー✨
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
マフィンには焼き菓子の作り方のコツがいっぱいです! これであなたも焼き菓子マスター!
@新名浩樹
@新名浩樹 3 жыл бұрын
初めてコメントします。解説付きで非常にわかりやすい動画で助かりました。これからもいろんなマフィンの紹介をしてください。大変気に入りました応援しています。
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 嬉しいです☺
@桜庭心
@桜庭心 2 жыл бұрын
このレシピで凄く美味しい焼き菓子が出来上がりました。 ポイントを守り作ってみました。 ありがとうございます!
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
喜んでいただけて嬉しいです☺✨ ありがとうございます!!!
@siroy9143
@siroy9143 4 жыл бұрын
まだ、見てる途中ですが、わかりやすい説明は、作り方を反芻しやすかった。めんどくささも、愛嬌な感じ⭐️
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ありがとうございます☺🍀
@user-tn1bo3sn3p
@user-tn1bo3sn3p 2 жыл бұрын
家族に作りました😊ダイエット中なので味見しかしてないですが美味しかったです😽 マフィン作る時はこのレシピで決まりです❤
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺✨
@ゆーこまる
@ゆーこまる 4 жыл бұрын
りんごマフィンにアレンジして作りました 今までで一番美味しいマフィンが出来あがりました ありがとうございます😊
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨ りんご入りもとっても美味しそうですね🌼 喜んでいただけてとっても嬉しいです🍀
@ゆう-g9k6b
@ゆう-g9k6b 4 жыл бұрын
さりげなく声がかわいいですね!今度好きな女性に作るので参考にします
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ぜひぜひ🌼 マフィンのプレゼントなんて素敵ですね🍀 喜んでいただけたら嬉しいです☺❣
@kakikukekokko_
@kakikukekokko_ 4 жыл бұрын
わかりやすい〜!ありがとうございます!
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ありがとうございます☺✨
@大井恵美
@大井恵美 3 жыл бұрын
卵黄だけ使いたかったので、卵黄一つと牛乳で半分くらいの量で作りました美味しかったです😍
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨
@berryye2725
@berryye2725 3 жыл бұрын
ありがとうございます‼️初めてフワフワのマフィンを作りました‼️丁寧な説明ありがとうございます♪
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
嬉しい報告✨ ありがとうございます🌼
@berryye2725
@berryye2725 3 жыл бұрын
@@ptdessert 砂糖の代わりに蜂蜜を使っても可能でしょうか?レシピが美味しかったのでよく作りたいですが、砂糖がちょっと多いです。ハハハ
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
10gとかなら砂糖を減らしても大丈夫ですよ! はちみつでつくるとバターは泡立ちませんし、味も全く違うものになります🌼
@berryye2725
@berryye2725 3 жыл бұрын
@@ptdessert なるほど^ ^。ご回答、ありがとうございました。週末また作る予定です^ ^
@ころ-r2p
@ころ-r2p Жыл бұрын
バターに全卵を混ぜるとき、リボン状にして入れると物凄くいいですよ。ベーキングパウダー無しで口溶け素晴らしいのができます。
@FukaSetsugetsu
@FukaSetsugetsu 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 うまく出来ました
@木下-l3i
@木下-l3i 4 жыл бұрын
参考にさせてもらいました! めちゃくちゃ美味しいのが出来ました、ありがとうございます🥺
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 嬉しいです❣ マフィン焼き立て最高ですよね😊 おやつ作りの醍醐味です😋
@mjtm48
@mjtm48 2 жыл бұрын
すごくわかりやすく、マフィン作りをしていて一番好みのマフィンが出来上がりました🥺🥺ありがとうございます!!!
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
喜んでいただけてとても嬉しいです☺
@sai2766
@sai2766 3 жыл бұрын
作りました!めっちゃ美味しかったです! 卵入れた後若干分離したけどうまくいきました☺︎
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀✨
@あな-j7g
@あな-j7g 4 жыл бұрын
すごく美味しくできました!!!ありがとうございます♪
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
よろこんでいただけてとても嬉しいです☺✨ こちらこそありがとうございます❣
@木村おこげ
@木村おこげ 2 жыл бұрын
お美味しかった❗️ありがとうありがとうありがとうございます 分離と捏ねないの意味がわかったです また美味しくて綺麗な声の動画お願いします
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺ 嬉しいです✨
@海人-p7p
@海人-p7p 3 жыл бұрын
なんでそうしないといけないのかっていう説明があって本当に分かりやすかったです!ありがとうございます^ ^
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 美味しいマフィンをぜひつくってみてくださいね~♪
@asayanyanyanyan5372
@asayanyanyanyan5372 4 жыл бұрын
最近テレワークで料理する機会が増えたサラリーマンですが、お菓子作りも楽しそうですね。近々挑戦してみます! あと、声がかわいいです👍
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ありがとうございます☺✨ お菓子作りは時間も潰せて美味しくて最高の趣味です🌼 後片付けさえしなくてよければ🤣 簡単なおやつもたくさんあげているのでぜひお気に入りを見つけてくださいね✨
@asayanyanyanyan5372
@asayanyanyanyan5372 4 жыл бұрын
Patissiere Todays Dessert パティシエール今日のおやつ さん 後片付けがなければ。。確かにーー😆 でもむやみにまぜまぜし過ぎちゃいけないポイントが難しそう。まずはパティシエさんの動画の中で、初心者でもいけそう?なデザートを探してチャレンジしてみたいと思います🍮🥧🍰
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ありがとうございます☺ できたら是非感想もお待ちしています✨
@ふく-r1x
@ふく-r1x 2 жыл бұрын
マフィンの型(シリコン)の中にカップをいれて焼いてますが、 型に入れない時との違いは何ですか?
@みそさば-y7k
@みそさば-y7k 3 жыл бұрын
すごくフワフワにできました!美味しかったです!
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
わぁ✨ うれしいです😆!
@月に代わってお仕置きよ
@月に代わってお仕置きよ 3 жыл бұрын
自分で作ったらあんまり上手くいかなかったので この動画参考にします!
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 是非感想も教えてくださいね☺
@ymyhhh115
@ymyhhh115 3 жыл бұрын
いつもボソボソのマフィンになるので動画のままやってみたらフワフワで大成功でした!分かりやすくありがとうございます!
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
嬉しいです☺! ありがとうございます✨
@emyo1223
@emyo1223 3 жыл бұрын
このレシピは間違いなくおいしいです
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
ありがとうございます🌼
@TORANEKOneko
@TORANEKOneko 10 ай бұрын
蜂蜜を入れたい場合はどれくらいがいいんでしょうか?
@kawaiikawaiine
@kawaiikawaiine 2 жыл бұрын
お菓子作りが好きでマフィンもよく作るのですが、今までで1番おいしく作れたように感じます🥰 ココア味も作ってみたいのですが、純ココアはどのくらい入れたらよいのでしょうか?また、純ココアを入れる場合は薄力粉の量を減らした方がよいでしょうか?
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 大体薄力粉の1割くらい置き換えます✨ チョコマフィンのレシピもアップしていますので、そちらも見てみてください☺
@kawaiikawaiine
@kawaiikawaiine 2 жыл бұрын
@@ptdessert 返信ありがとうございます!チョコマフィンの動画も見させていただいて、さっそく作ってみようと思います!☺️
@新名浩樹
@新名浩樹 3 жыл бұрын
ネクストフーディストおめでとう🎉ございます。動画の解説米粉マフィンを見ていて気づきました。米油の代用品としては何を使えばいいかでしょうか?よろしくお願いします。
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 少しだけ癖が出るかもしれませんが 普通のサラダ油でもできないことはないと思います🍀
@ぬまさん-m9k
@ぬまさん-m9k 2 жыл бұрын
ハンドミキサーを使用してもいいですか?
@matchduke
@matchduke 11 ай бұрын
牛乳はmlじゃなく、計量器で量はかるってことですかー?
@33amg33
@33amg33 2 жыл бұрын
チョコレート味を作る場合はどのタイミングで溶かしたチョコとココアパウダーを入れたら良いでしょうか、、???🍫
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
美味しいチョコマフィンのレシピも上げているのでぜひご覧下さい🍀
@YUMI-uc2xv
@YUMI-uc2xv 4 жыл бұрын
美味しそうですね!是非、作ってみたいです。バターは、無塩でしょうか?
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
こんにちは✨ 無塩で大丈夫です☺ 概要欄にもレシピを書いているので良かったらご覧ください✨
@YUMI-uc2xv
@YUMI-uc2xv 4 жыл бұрын
@@ptdessert ありがとうございます。
@おもち-n9k
@おもち-n9k 2 жыл бұрын
この型より小さい型で焼きたいのですが、何度で焼けばいいですかね…?sサイズの小さめのサイズです。
@takenoko3_.
@takenoko3_. 2 жыл бұрын
上白糖は粉砂糖に変えて作っても大丈夫ですか?
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
大丈夫ですよ✨
@twice4421
@twice4421 4 жыл бұрын
アーモンドプードルを入れたいんですけど薄力粉100g+アーモンドプードル20gでもうまくできますか?
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
こんにちは✨ 作ったことはありませんのでなんとも言えませんが 理論上はそのくらいなら置き換えても平気だと思います🌼
@一橋秀継
@一橋秀継 2 жыл бұрын
ゆうほ先生 何時も素敵なレシピ挑戦しています、 色々検索してみたら、高さが出ないのですが油分が多いとグラシン紙に張り付か無いと有りました、 膨らんで高さが欲しい時は何か対策有りますか? 宜しくお願いします。
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 油分が多いとありますが、こちらのマフィンへの質問であっていますか?
@もんぷち-q6m
@もんぷち-q6m 3 жыл бұрын
マフィンの作る時の、牛乳を入れるタイミングの意味が分かりました。そんな理由があったんですね。
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨
@yuna8798
@yuna8798 2 жыл бұрын
ゴムベラで、粉類混ぜる時切るように混ぜると言ってますが、この混ぜ方でも切るように混ぜられてるのでしょうか?😥
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
厳密には水分が多いので粉に水分を吸わせるように練らないように混ぜています🍀 パウンドケーキやマフィンはクッキーよりも水分が多いので切って混ぜてをすごく意識しないといけないお菓子ではないです。 ぐるぐるは混ぜないという感じですね! 切って混ぜるかどうかより、 きちんと艶が出るまで混ぜるほうが大切ですよ!
@yuna8798
@yuna8798 2 жыл бұрын
そうなんですね!!詳しくありがとうございます😊 早速作ってみたいと思います🥰
@りん-x7j5c
@りん-x7j5c 4 жыл бұрын
板チョコをてきとうに割って混ぜてみようと思うのですが何枚ぐらい入れたら良いでしょうか!?!
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ありがとうございます🌼 前にアップしたライブの動画ですが マシュマロとチョコを入れたマフィンの作り方を紹介しています! kzbin.info/www/bejne/i32nZqylnpdgr5I チョコの量はお好みもあるので このくらいのチョコを入れるとこんな感じになるのか!? というのがわかりやすいと思います🌼 私が使ったものより市販の板チョコのほうがより溶け易い可能性があるので 大きめに刻むのがいいと思います✨
@あメ-c4u
@あメ-c4u 4 жыл бұрын
人生で初めてマフィンを作りましたが凄く綺麗に美味しく出来ました。本当にありがとうございます。バターがないのでマーガリンで作りましたがちゃんと無塩のバターを使えばお店のぐらい美味しくなると思ったので次は無塩バターで作りたいと思います。素敵なレシピありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 人生で初めてでマフィンを成功されたとは😆 とても素晴らしいです🍀 そのとおりです! バターで美味しさが決まるので ちょっとお値段が高いですが また挑戦してみてくださいね✨
@いくら-w6h
@いくら-w6h 3 жыл бұрын
もっと量を作りたい場合は全部を2倍にしてまとめて作ったりしても大丈夫ですか? 焼く時とかもまとめて焼いても大丈夫ですか?
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
大丈夫ですよ! 倍は結構多いので、 泡立てが大変だったらミキサーを使ってください✨ 温度や生地の状態をよく見ながら作ってくださいね! 紙の型などやくときは天板の上で隣とくっつかないように気をつけてください🌻
@なつみ-c4r
@なつみ-c4r 2 жыл бұрын
生地自体をチョコ味にする場合どういう分量になりますか??
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
チョコ味のレシピも公開していますので、 ぜひそちらをご覧下さい☺
@ぱん-w3b
@ぱん-w3b 3 жыл бұрын
こちらのレシピでマフィン作ってみました! 大きめの紙カップで作ったのですが、焼いているうちに生地がカップから溢れてきてデロンデロンになってしまいました!笑 次は生地を気持ち少なめにしてリベンジしたいと思います! ちなみに味はばっちりでした!
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 型に生地を入れたときに 8分目くらいまでにとどめれば溢れずに焼けると思います🌼 焼き立てマフィン美味しいですよね! 次回成功しますように✨
@ぽぽめし
@ぽぽめし 4 жыл бұрын
内容がとても良く分かりやすいですね(^_^) 登録者も増えて来ていて、こちらとしても嬉しい限りです(^_^) 今月中には1500名到達しそうですね♩ 頑張って下さい!
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます✨ なんて温かいお言葉(´;ω;`)嬉 こんなご時世ですが🤣 お互い頑張りましょう😆❣
@1314寺下雅乃音
@1314寺下雅乃音 4 жыл бұрын
こちらのレシピで紅茶マフィンを作りたいのですが、一パックくらいを生地に混ぜて焼いてもほかの材料の量は変えずに作っても大丈夫でしょうか??
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
こんにちは✨ 紅茶の種類や粉末状にするなど状態によっても違うので作らないとなんとも言えません🤔 ティーバッグ1つだとちょっと紅茶が薄いかもしれませんね あとは紅茶を入れると少し苦味も感じるので砂糖を増やす必要があるかもしれません (私が苦いものや紅茶が苦手だからかも) 生地自体は少し固くなるかもしれませんが 液体が多いもの(バナナ)とかでは無いので 大丈夫ではないかなと思います
@しゃちょう-j6n
@しゃちょう-j6n 3 жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすいwwww
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨
@おり-l3l
@おり-l3l 2 жыл бұрын
上白糖が家になくグラニュー糖で作るなら同量で大丈夫でしょうか?😢
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
大丈夫です☺
@lvxkk7
@lvxkk7 Жыл бұрын
牛乳はなにかで代用できませんか?
@やくも3号
@やくも3号 3 жыл бұрын
バターが白くなってから砂糖を入れるのとこの動画のやり方で違いがありますか?
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
すみません どういうことでしょう?💦
@nozomi9821
@nozomi9821 3 жыл бұрын
@@ptdessert バターが白っぽくなるくらい空気入れてから砂糖を加える方法か、バターが滑らかになったら砂糖を入れて白っぽくなるくらいまで混ぜるか、の違いかと思います
@石川桃子-i3w
@石川桃子-i3w 3 жыл бұрын
卵は何グラムになりますでしょうか?卵の分量が多かったり少なかったりすることで、出来上がりに影響があるとしたらどんなことでしょうか?倍量で作ろうと思うのですが、卵2個ですと約110gになりましたが、大丈夫でしょうか。よろしくお願いします!
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
マフィンはそこまで繊細なお菓子ではないので大丈夫ですよ☺
@石川桃子-i3w
@石川桃子-i3w 3 жыл бұрын
@@ptdessert そうなんですか!お菓子作りは全て綿密に測るものかと思っていました!ありがとうございます!
@椎原向日葵
@椎原向日葵 4 жыл бұрын
キャラメルマフィンにしたい場合はどうしたらいいですか?
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
キャラメルを作って上に飾るのもいいと思いますし 中に刻んだものを混ぜこむのもいいと思いますし 生地全体をキャラメル味にするなら またレシピを変えて工夫する必要があります🌼
@椎原向日葵
@椎原向日葵 4 жыл бұрын
ありがとうごさいます🌼バレンタインの時作ってみます!
@nekomoko1473
@nekomoko1473 3 жыл бұрын
クリームチーズをサイコロ状にカットして、ブルーベリーと入れても大丈夫ですか?
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
とても美味しそうですね☺✨
@ホノカ-m8j
@ホノカ-m8j 4 жыл бұрын
このレシピで何個できますか???
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
このダイソーの型でしたら6個できますよ🌼
@sarakiku4262
@sarakiku4262 4 жыл бұрын
急いでたのでハンドミキサーで卵を混ぜるまでしました。でもたまごが分離してしまいました。😥混ぜすぎですか?やっぱり手で混ぜないとダメですか?
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ハンドミキサーで大丈夫ですよ🌼 大切なのは 卵とバターの温度 と 一気に卵を入れず少しずつ入れることです🍀
@sarakiku4262
@sarakiku4262 4 жыл бұрын
Patissiere Todays Dessert さんへ:また挑戦してみます。動画のように綺麗に混ざるようになりたい。ありがとうございました
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
バターはあたたかすぎると溶けてしまうし冷たすぎると分離してしまうし難しいですよね💦 混ぜながら逐一生地の様子を確認していると上手にできるようになっていきます✨ また何かありましたらいつでも🌼 上手にできた報告も楽しみにお待ちしています✨
@サランラップ玉森
@サランラップ玉森 4 жыл бұрын
有塩バターで作るのは難しいでしょうか?
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
有塩バターは思っているよりしょっぱいです すごくしょっぱいマフィンになります! 有塩バターに含まれている塩はだいたい1.5%くらいなのでいけるかな?と私も思ったことがありますが 実際に無塩バターを買って食べ比べてみてください びっくりするほどしょっぱいです!!
@みゅ-p5l
@みゅ-p5l 4 жыл бұрын
チョコレートマフィンにしたいのですが、そのままのレシピにココアパウダーを入れるので大丈夫ですか?
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
チョコマフィンのレシピもアップしているので ぜひそちらも見てみてください🌼
@のぞみかなえる
@のぞみかなえる 4 жыл бұрын
いちごとホワイトチョコ入れたいと思っているんですけど、そのまま切って入れても大丈夫ですか?いちごの水分とかその他も色々気になります、、
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
入れる量や大きさによって全然変わりますね🌼 いちごは生で入れるのですか? それとも冷凍のものを? ドライのものでしたらそのままのレシピで大丈夫だと思います! 生のいちごを入れるのは私はあまり好きではないのでコンポートにしてから入れます 入れる量によっては水分が増えて生地が柔らかくなるので調整が必要です ヘルシーマフィンに冷凍ベリーを乗せて焼いているレシピ(青山ゆみ先生とコラボ) のものがあるので参考にご覧ください🍀 ホワイトチョコも大きさによるのですがチョコチップのような感覚で入れるなら問題ないと思います!
@のぞみかなえる
@のぞみかなえる 4 жыл бұрын
@@ptdessert 返信ありがとうございます!!冷凍ベリーで作ってみることにします😊
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ぜひぜひ✨ 感想もお待ちしています🍀
@kyokoonesay8918
@kyokoonesay8918 Жыл бұрын
初めてマフィンを作りました。フワッフワッで美味しくできました〜(^^)(^^)(^^)
@あいうえお-l5y
@あいうえお-l5y 4 жыл бұрын
砂糖は三温糖でも大丈夫でしょうか??
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
少し茶色くなることや味の癖がありますがそこが気にならなければ大丈夫です🌼
@あいうえお-l5y
@あいうえお-l5y 4 жыл бұрын
@@ptdessert ありがとうございます!
@ひちゃン
@ひちゃン 2 жыл бұрын
クリームチーズやラズベリーを入れてアレンジしました!とーってもフワフワで美味しくてまた作りたいと思いますっ ̫ ᴗ^♡ 素敵なレシピをありがとうございます...♪*゚
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
素敵なアレンジですね☺✨ ありがとうございます!!
@玉助-x4c
@玉助-x4c 4 жыл бұрын
焼いた時の型って溶けなかったですか?
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
オーブンOKのシリコン型を使っています🌼
@玉助-x4c
@玉助-x4c 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 作ってみました。めちゃくちゃ美味しい!!
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 良かったです😆✨
@一橋秀継
@一橋秀継 2 жыл бұрын
早々のご回答有り難うございます、分かりにくくてすみません、 レシピの分量でつくりましたが、グラシン紙が剥がれていて高さが 焼成中の半分位になってしまい、色々検索してみたら油分が多いと グラシン紙に張り付きにくいと有りましたので、 他にも注意点や、対策が有ればと思い 質問させて頂きました
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
なんの記事をご覧になったのかわかりませんが、こちらのレシピはパウンドケーキに近いレシピですので、油脂が多いなどは関係ありません。 スポンジタイプのマフィンの場合は油脂の量で膨らみが変わることもあります。 また、こちらはかなり基本の配合に近いのでレシピのせいで膨らまないという問題はないと思います。 基本的に焼き菓子は焼いている間に一度大きく膨らみ、その後焼きしまって少し小さくなります。 大きくしぼんでしまう場合は焼き足りない そもそも膨らまない場合は泡立て不足、ベーキングパウダーの入れ忘れ、分離が考えられます。 また、単純に高さを出したい場合は量を増やして大きい型で焼きます。 こちらでは完成写真や途中の生地の状態を見られなくて判断できません。 きちんと動画を見て、各工程が全部同じようにできているか、違っているところがないか確認しながら作ってみてください!
@ひなた-n8g
@ひなた-n8g Жыл бұрын
卵を分けて入れたのですが分離してしまいました、、難しいです
@nekomoko1473
@nekomoko1473 3 жыл бұрын
プレゼントで渡す場合は1日前に作ったものを渡しても大丈夫でしょうか??
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
大丈夫ですよ! 完全に冷めてから密閉できる容器や袋に入れてプレゼントしましょう☺
@やばい-e9t
@やばい-e9t 2 жыл бұрын
いつもこのレシピで作っているのですが、卵を常温に戻し、少しずつしっかり混ぜながら入れてもバターと分離してしまいます(TT)何か解決方法はありますか?
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
バターの泡立てと温度が重要です! 必要であればバターが溶けない程度(30〜35度くらい)に卵を温めることもあります。 牛乳は入れてから混ぜてしまうと分離してしまうので、(バターが牛乳までは抱き込めないくらい水分量が多いです。)粉と交互に入れます☺ どの時点で分離していますか?
@やばい-e9t
@やばい-e9t 2 жыл бұрын
@@ptdessert お返事ありがとうございます! バターと卵の所で分離してしまいます。 途中までは分離しないんですけど、卵を3/4ぐらい入れた時点で分離します。 前回、卵をレンジで少し温めて混ぜたのですが、同じ感じで最後の方で分離しました(TT)
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
最後は混ざりにくいですよね! 次回からは一番最初のバターと砂糖の泡立てを思っているよりもっとたくさんしてみてください✨ 卵を温めるときはレンジはだめです! 一部煮えたり、むらができるので、湯煎にしてください。 また、生地の状態を感じる癖をつけてみてください。 何度も作るうちに、 ・冷たくてバターが締まって分離するとき ・泡立てが足りなくて生地がかためのとき ・バターや卵が温まりすぎてだれてしまったとき この三種類が感じられるようになってきます!! あとはやばい!と思ったら混ぜるのをやめて粉を一部入れてみてください。 ちょっとごまかせます😂
@やばい-e9t
@やばい-e9t 2 жыл бұрын
@@ptdessert レンジはだめなんですね!わかりました! バターと砂糖の混ぜが足りなかったんですかね(TT) とても詳しくありがとうございます。 次回作るときに注意して作ってみます! 分離してしまったとき諦めて温めて溶かして焼いたときもそれはそれでとても美味しかったです🤫
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
成功を祈っています☺✨
@おり-l3l
@おり-l3l 3 жыл бұрын
これって日持ちどのくらいしますかね、??冷蔵保存で何日か持ったりしますか🤔
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
一番美味しいのは焼き立てです。 常温なら2、3日以内に食べます! トースターで少し温めたりするとより美味しいです。 密閉して、 冬でしたら冷蔵はせず、涼しい場所に置きます。 どれぐらい持たせたいですか? しっかり密閉して冷凍なら結構長く持ちますよ! 日にちが経てば立つほどマフィンというよりか、 食感はしっとり系のパウンドケーキのようになります。
@のんちゃん-m4y
@のんちゃん-m4y 2 жыл бұрын
薄力粉は振るわなくてもいいんですか?
@早寝早起き-p8z
@早寝早起き-p8z Жыл бұрын
ベーキングパウダーとまぜてふるっておいてねってかいてます!
@px4gt
@px4gt 2 жыл бұрын
少し温めた卵を入れたら分分離したー涙 ボール保冷剤で冷やしたりしやがらやったのに難しい💦
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
保冷剤で冷やしてはだめですよ!?💦 バターの機嫌取りは温度調整と泡立てがポイントです! ○バターふわふわに泡立てる(空気を入れて少しでも卵と混ざりやすく) ○バターは一度でも溶けたら終わり (一度溶けたら冷やしても違うものになります) ○でも冷たいと卵と混ざらずぎゅっとしまって分離してしまう (バターと卵の温度が鍵) 具体的には28度からバターがとけます! 何度も練習して、 バターがぎゅっとしまって固くならないように かつ、バターがゆるくならないようにを意識して作ってみてください☺
@px4gt
@px4gt 2 жыл бұрын
@@ptdessert な、なんと、ご丁寧にありがとうございます涙🙇‍♂️ そして保冷剤はNGだったんですね、、、おかし作りする知人がそうやっていると言っていたので試してみたらダメでしたか💦 でも実際焼いてみたら少し固めでしたけど、味もすっごく美味しかったです!気持ち膨らみましたし🎈 また明日の夜にでもいただいたアドバイスを意識して作ってみたいと思います!お菓子作りも場数が大事ですね…。ド初心者の自分に親切にいただきありがとうございました!
@ゆき-c9o6h
@ゆき-c9o6h 4 жыл бұрын
質問です!お湯やお水に溶かして飲むミルクティーの粉末や抹茶粉末を入れて味を変えることは可能でしょうか? 入れるタイミングは牛乳に溶かして入れるのが良いでしょうか( >
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 入れる量は粉末の味の濃さによるので どれくらい入れればしっかり味がするか と言うのはなんとも言えませんが 基本は牛乳に溶かせば大丈夫です! たくさん入れると少し固くなるかもしれません また、砂糖が入っているタイプのものを使うと すごく甘くなってしまうので気をつけてください🍀
@ゆき-c9o6h
@ゆき-c9o6h 4 жыл бұрын
@@ptdessert ありがとうございます!気を付けて作ってみたいと思います^_^チャンネル登録も失礼します★
@ptdessert
@ptdessert 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 完成したら上手くできたか教えてくださいね🍀 また何かありましたらいつでもご質問ください🌼
@がんばれ私-z3o
@がんばれ私-z3o 3 жыл бұрын
強力粉で使用するとどうなるのかな?
@user-ff4sm3pr1d
@user-ff4sm3pr1d 2 жыл бұрын
出来たてを渡したいのですが時間的に厳しいです(TT)こちら生地だけ先に作って5時間後に焼くというやり方でも大丈夫ですか?(><)
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
良くないです。 焼き立てが良ければ焼いたものをトースターなどで少し温めて上げたほうが美味しくいただけます🍀
@user-ff4sm3pr1d
@user-ff4sm3pr1d 2 жыл бұрын
ご回答いただきありがとうございます!作ってみます!
@ptdessert
@ptdessert 2 жыл бұрын
はい✨是非感想もいただけると嬉しいです☺
@user-ff4sm3pr1d
@user-ff4sm3pr1d 2 жыл бұрын
@@ptdessert 今日作りました!HMでしか作ったことがなく、初めて薄力粉で作りました。今までで1番ふわふわで美味しかったです😍ありがとうございました!
@atosan.7068
@atosan.7068 3 жыл бұрын
めっちゃ美味しそうで作りたいけど、、、オーブン無い、、
@さとう-i8v
@さとう-i8v 3 жыл бұрын
卵とバターがヌルヌルになった………
@ゆかりん-p3w
@ゆかりん-p3w 3 жыл бұрын
すごく捏ねてるように見えますけど・・・ これで大丈夫なんですか?
@ptdessert
@ptdessert 3 жыл бұрын
こねているわけではありません🌼 艶が出るまで混ぜないとパサパサな仕上がりになります🍀
@キヌエコチャ
@キヌエコチャ Жыл бұрын
見るだけで差がつく「マフィン」の作り方【時短で!お菓子】(How to make the muffin)(難易度★★)
14:12
完全感覚ベイカー:独学でパン作りに挑む人へ
Рет қаралды 199 М.
【極旨】格段に美味しくなるマフィンの作り方
8:01
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
【基本の黄金比】ホットケーキミックスで作る マフィンのレシピ
4:14
べるっぱのホットケーキミックス研究所
Рет қаралды 174 М.
栗原はるみさんのマフィン
7:10
B-sweets
Рет қаралды 78 М.
チョコバナナマフィン Banana Chocolate Chip Muffins|komugikodaisuki
7:37
母の日に贈る プロの作るマフィン!レシピ公開 【MUFFIN】
14:26
KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate
Рет қаралды 98 М.