片持ちサスペンション搭載のグラベルロード キャノンデール トップストーンカーボン実走レビュー [Cannondale TopStone Carbon Lefty]

  Рет қаралды 18,827

すくみずログ

すくみずログ

Күн бұрын

#cannondale #キャノンデール
グラベル専用設計の片持ちサスペンションフォーク「Lefty Oliver」を装備し、フレームにもKingpinサスペンションを備えるハードコアグラベルバイク TopStone Carbon Lefty。
一昔前のMTBを凌ぐ走破性のバイクで1ヶ月間 400kmを走り、グラベルバイクにサスペンションは必要なのか?100万円のグラベルバイクに値打ちはあるのか?しっかりと見極めた。
Cannondale TopStone Carbon 1 Lefty
www.cannondale...
すくみずログ
シクロクロス・MTBのレース活動や、ZWIFTトレーニングについて発信中。
 WEB: skmzlog.com
 Twitter:  / skmzmw

Пікірлер: 27
@mgsssgnmj
@mgsssgnmj Жыл бұрын
グラベルライドという自由なカテゴリー故に、自分はどんなバイクが欲しいのか分からなくなっていたんですが 今回で方向性が掴めた気がします。 自分はリジッドのマゾヒズムを楽しみたいと思います笑
@skmzlog
@skmzlog Жыл бұрын
私はサス有りと無し、両方欲しいですw まずはリジッドバイクに乗って、それで頼りないようなスタイルで楽しむならサスペンション…という感じでしょうか。
@ot452
@ot452 Жыл бұрын
いつも動画を楽しみにしています。できれば普通の会社員でもギリギリ手が届くようなミドルグレードのロードバイクのレビューを聞きたいです。個人的にはcerveloのsoloistが気になります…
@skmzlog
@skmzlog Жыл бұрын
ソロイスト、実は購入候補に入っていましたので縁があれば乗ってみたいですね。(ミドルグレードと言いつつアルテDi2組で120万円コースですが…
@ひろちゃん-b5j
@ひろちゃん-b5j 4 ай бұрын
詳細なレビュー有難うございました。あと何年自転車で遊べるか、というじいさんなので購入しようかと考えています。全部載せでゆっくり走るのもありかと笑。
@skmzlog
@skmzlog 4 ай бұрын
最近、「今日が一番若い」と考えて我慢しないようにしています笑
@ges_del
@ges_del Жыл бұрын
スレートに乗っています。初代トップストーンが出た時にウキウキで試乗したのですが、グラベルどころかMTB並みの走破性で逆に冷めてしまった記憶があります。 一応ギリギリロードバイクのお作法のままでグラベルに突っ込んでいくスレートの冒険感と比べると、トップストーンはグラベルにおいてちょっと自在過ぎかなあと。それは間違いなく高性能の証明なんですがスレートでグラベルを行く時のワクワクに惚れ込んだ自分としては選ぶバイクではなかったです。 でも欲しいかと聞かれるとすごく欲しいんですがw
@skmzlog
@skmzlog Жыл бұрын
動画では高性能にケチをつけるような感想になってしまいました(汗) ことオフロード系バイクに関しては、フィールドに合わせた性能って難しいですよね。ロードバイクは「進みすぎて困る」ってことはないのですが…
@タケル-e2s
@タケル-e2s 7 ай бұрын
いつも詳しいインプレありがとうございます! トップストーンカーボン4を通勤用とゆるいロングライド用に購入検討しております。 購入理由は乗り心地が良いこととリアサスが舗装路でも邪魔しない、舗装路でも意外に速いと聞いたからです。 そこで質問なのですが、実際、細いスリックタイヤを履いた場合エントリーのアルミロード程度の走りは出来そうでしょうか?
@skmzlog
@skmzlog 7 ай бұрын
まず、このバイクは太いタイヤを前提にしてるので、細いタイヤを履くとハンドリングがフラつきます。できれば35c以上のタイヤをおすすめします。 その上で、やっぱりロードバイクの走行感を再現するのは限界があります。 35~40cのスリックタイヤを低圧に設定して、ゴロゴロ転がすのがこのバイクに合った乗り方です。もちろん長距離もイケますよ!
@タケル-e2s
@タケル-e2s 7 ай бұрын
ありがとうございます!
@takahashikorekiyo
@takahashikorekiyo 7 ай бұрын
いや、褒めすぎてない。キャノンデールはそういうメーカーだと思う😊
@skmzlog
@skmzlog 7 ай бұрын
とんでもない新製品で驚かしてくれたキャノンデール、最近ちょっと落ち着いてしまってるので、頑張ってほしいですね
@takahashikorekiyo
@takahashikorekiyo 7 ай бұрын
オフロード手を抜かないメーカー
@facetothewind8567
@facetothewind8567 7 ай бұрын
グラベルのサイズ感てMTBみたく小さめが良いんですかね。 コレはMサイズみたいですが、すくみずさん身長おいくつなのかしら。
@skmzlog
@skmzlog 7 ай бұрын
177cmで、ロードだと54~56サイズくらいが適正です。 バイクが揺さぶられるグラベルでは身体に「遊び」が欲しいので、ロードより落差もリーチも10~20mmほど減らして丁度良く感じます。
@facetothewind8567
@facetothewind8567 6 ай бұрын
@@skmzlog身長同じですね。Mサイズ大きくはなかったですか? 自分はロード乗りで54、サドル高715、落差65㎜です。 トップストーンの特にハンドル位置でSと迷ってます。
@skmzlog
@skmzlog 6 ай бұрын
@@facetothewind8567 私のサドル高は745mmで、Mサイズでステム100mmに伸ばしてちょうど良い感じです。グラベルバイクはトップチューブが長くステムが短いので、ロードのサイズ感とはちょっと違います。
@facetothewind8567
@facetothewind8567 6 ай бұрын
@@skmzlog 脚長い!ありがとうございました。参考にします。
@facetothewind8567
@facetothewind8567 3 ай бұрын
Topstone 買いました! ご意見と動画を参考にMサイズ、ぴったりでした。 e-tap希望もLefty1のMが売り切れで、Lefty2のMにsramをバラ換、納期2ヵ月でした。 アドバイスとても助かりました。
@あらきょうnucc
@あらきょうnucc 10 ай бұрын
ペダルをよく見たらアシオマの軸にSPDのボディですね。自作ですか?
@skmzlog
@skmzlog 10 ай бұрын
AssiomaのペダルボディはXpedo製で、同社の一部製品と互換性があります。
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Жыл бұрын
Fディレイラーを無くしたから成立したリアサス?
@skmzlog
@skmzlog Жыл бұрын
これでフロントダブルにも対応していて、前2枚の完成車もあります。
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Жыл бұрын
@@skmzlog 凄い
@yoshiomorikami8242
@yoshiomorikami8242 4 ай бұрын
画面がグラグラして目が回ります
@skmzlog
@skmzlog 4 ай бұрын
すみません、ディスプレイから離れてご覧下さい!
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
Transforming A Stainless Steel Bolt Into A Fully Functioning Miniature Lathe Chuck
28:44
Les Paul Type Guitar Made of Japanese Wood | Guitar build
24:45
Sago guitar
Рет қаралды 738 М.
台湾网友一次性发来8张3090拆开一看实在是蚌埠住了
24:47
修电脑的张哥
Рет қаралды 550 М.
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН