KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【子持ち様】育児ママの就職転職は厳しい?中小企業の現実は?妊娠したら退職ってアリ?大空幸星&小林史明|アベプラ
30:07
【パパ活】騙す・騙されるどっちもどっち?なぜ続ける?リスクは考えない?両者の意見を聞く|アベプラ
22:02
MK8 + Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
00:31
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
When u fight over the armrest
00:41
Шекер - Қызық Times | Азат Жумадил Ансар Ильясов Шугыла Ешенова
54:15
【若年老害】君のためにとアドバイス?寄り添ってる風がダメ?自覚のなさが問題に?どうして世代間闘争に?|アベプラ
Рет қаралды 176,981
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,7 МЛН
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 744
@prime_ABEMA
6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3JZqOg7
@katsuo-iwasi
6 ай бұрын
3ヶ月前にも同じネタやったよね 話題にもなってない言葉をマスコミが無理矢理流行らせようとするのやめない?
@オータニ-p3n
6 ай бұрын
仁科さん全然成長してないけど、しっかり教育した方が良いんじゃない。不愉快でしかない
@ハービーティンクル
6 ай бұрын
このイケメンアナウンサーやばいな。マジで下にいてほしくない。自分のことしか考えてない。
@チコリー
6 ай бұрын
完全個人プレーな会社ならもう放っておくよね。教育担当になったら最悪笑
@ケンシロウ蒼天の
6 ай бұрын
まーちょっとした事でハラスメントって騒ぐようになる世の中で育ってきた世代だから組織の中に存在する個人プレーヤーは今後増えるさ😂 個人的にはほっとくし近ずかないのが今のとこ正解だろ!
@やまゆう-h6u
6 ай бұрын
会社としてポンコツを放置して、都合のいい時だけアドバイスするなんて、そんな不効率なことできない。99%完璧に仕事ができてて、残り1%を指摘しろならまだしろ。
@ogesan2640
6 ай бұрын
フリーになれば自分の実力が分かるのでは?助けてくれる人が誰もいない立場になって、初めて組織のありがたみ、アドバイスをくれる人のありがたみが理解できるのだと思う。ジャニの手越と同じだよ。自分の実力で売れてると思って独立したものの、誰からも声がかからず、どうしていいかも分からず、ジャニあっての自分だってことを思い知ったが、後の祭りでなりふり構わずジタバタしたけど、どうにもならないのが今の手越。
@みてきいていってさる
6 ай бұрын
このアナウンサーって飲食店の予約をドタキャンしてもキャンセル料を払いたくないって本気で言ってた人だよ。 根本から自分勝手で我儘な人間なんだね。
@ゆーの-c3y
6 ай бұрын
そんなにアドバイスされるのが嫌なら自分一人で何でもやればいいんじゃないかな? そして全部自己責任が一番いい
@za3685
6 ай бұрын
せっかくの単一民族の利点がこんな形で分裂されられてしまうなら、日本人が全員移民でもいっそ同じだと思う昨今
@tamago1916
6 ай бұрын
上司からのアドバイスに従ったせいで失敗しても、人生は自己責任だからね。
@Ha-hi-hu-he-ho
6 ай бұрын
なお責任は上司にいく まぁ上司なんだから当たり前だけどね
@太郎山田-m6i2g
5 ай бұрын
@@Ha-hi-hu-he-ho金を多く貰ってるから
@幸-y8w
6 ай бұрын
君の為に~とか恩着せがましい言い方しないで、これやっといた方が後で楽だよ(やるやらないは自由だよ)くらいでいいんだと思う それでやらなくて後で本人がきつくなっても知らんけどな
@DNK55598
6 ай бұрын
最初から恩着せがましい言い方をしてるわけじゃないと思うよ。 アドバイスを邪険にするような態度をとるからわざわざ言う事になるんだと思う。
@カービィ-t4o
6 ай бұрын
そのアドバイスが「やってもやらなくてもどっちでもいいみたいな感じで言ってるけど、先輩(上司)に言われたらそれでやるしかないじゃん」って受け取る人もいるだろうな。なんにせよ後輩部下じゃなくて「仕事を手伝ってもらってる」くらいの考えのほうがちょうど良い距離感もてる。
@user-areuh35428
6 ай бұрын
素直にアドバイス受け取れない新人で、かと言ってストレートに叱ったらパワハラとなるから、歪曲した言い方になるんだと思うよ。本音は、お前は仕事出来ないんだから、言われた通りに仕事やれ!をめちゃくちゃマイルドに言ってる。
@waku-os3pn
6 ай бұрын
大体アドバイスする時って、その人の為を思って言ったことない。 何か仕事で自分にも影響が出たり、お客さんとか社内に影響が出そうなミスとか、そこまで行かなくてもセンスがない。対応してるの見るとヒヤヒヤするから。 本当はストレートにそのこと伝えたいんだけど、それをそういうことしてるとこうなって、こうなるかも〜 みたいな感じで、自分で気づくように言う。
@カービィ-t4o
6 ай бұрын
@@waku-os3pn 自分が新人のときに先輩に同じように接して欲しかったならいいんじゃね
@高橋ケンイチ-r3s
6 ай бұрын
自分の都合のいい時だけアドバイスというのは、本当に都合がよ過ぎるよ。
@cafesad1656
6 ай бұрын
え、アドバイスをもとめられたら応えてやればいいだけでは。 逆にお前がアドバイスを求めるなら、求めてないときにでも俺にアドバイスさせろってこと? おれはどんどんお前にアドバイスがしたいんだっていうことなん。
@セブンイレブンブンブン
6 ай бұрын
@@cafesad1656というよりも、アドバイスしてもらったことに感謝こそすれ、文句を言うなってこと。その考え方が都合がいいってことよ。
@ogesan2640
6 ай бұрын
自分が過去に失敗して痛い目にあったとして、それと同じ過ちを繰り返そうとしている後輩を見た時、アドバイスするのがそんなに悪いこととは思えないけどね。『求められてないから』と見て見ぬフリして、失敗して責められる後輩を横目に見ながら、『ああ、やっぱりね』と思いつつも、淡々と自分の仕事だけを続ける上司がいい上司とは思えないが。求められるまでアドバイスするなってそういうことだけど。
@katsuo-iwasi
6 ай бұрын
マスコミが作る造語に飛びつくのやめない?
@Sammy-gh8ts
6 ай бұрын
@@ogesan2640結局は相手次第でしょうね アドバイスしても相手が素直に聞き入れないなら意味がないので一旦取り返しのつく程度の失敗をしてもらって聞き入れ易い状態を作るのも一つのテクニック 相手に応じて指導の仕方を変えられる引き出しの多さが大事だと思います
@視聴用-n4j
6 ай бұрын
Abemaはいい加減変な造語作るのやめたら? 生きづらさを助長しているように感じる
@なると-w6x
6 ай бұрын
たしかに
@yura07yura
6 ай бұрын
メディア害
@ココ-y5r
6 ай бұрын
ほんと。昔から、こんなことはあった。先輩の自慢と感じるかも知らんけど、その中から得ることも有る。良くも悪くも。それは自分次第。 有益な情報はどこにあるか分からんし、受取る側の能力も問われる。 何でもかんでも心地良い環境を作ろうとするのは、間違ってると思うよ。
@雲霧仁左衛門-k5r
6 ай бұрын
対立や被害者ビジネスを煽り立てて儲けるのがメディアの伝統的なやり方
@ゴリゴリ-z5z
5 ай бұрын
色んなことをちゃんと考えてます風番組だけど、この番組もちゃんとマスゴミの一部でしかない
@さむかわさい
6 ай бұрын
嫌なことをすべて害と言って対立させる世の中が悲しすぎる AbemaといいXといい変な刺激を受けすぎて普通に吐きそう きつい言い方するのやめようよ
@familyco6
6 ай бұрын
激しく共感した
@チーダ-c9g
6 ай бұрын
しょせんテレ朝・・・マス害筆頭だもん
@南方城生
6 ай бұрын
It's TV Asahi after all. It's at the top of mass garbage.(AI削除対策)
@ooee2313
6 ай бұрын
3行で矛盾してない? やめようよっていうくらいなら観るのやめたら?
@消炭ポテト
6 ай бұрын
脳や体に負荷を与えないために嫌な事や難しい事は考えない そのためには極力言語化しない事が大切って思想の人たちがいるのは分かるけど そう言う人たちは議論・討論からできる限り距離を取った方がいいんじゃないだろうか? つまり・・・こんな番組を見るべきじゃないだろう
@rum4479
6 ай бұрын
アベマさん、主語大きすぎない? ちょっとした事例を大袈裟にとりあげるのやめません?
@nishitaku5
6 ай бұрын
これ鈴木おさむでしょ
@ハレルヤ-b8h
2 ай бұрын
こういう男のアナウンサーみたいな若いやつ増えてるよなぁ。自分の承認欲求は強く人の話は聞かないクセに都合のいい時だけ頼ってくる
@スクリーマー一豊
6 ай бұрын
私が所属する会社の役員クラスはほぼ全員が平社員クラスに敬語で話をしています。 もちろん、ある程度仲良くなって距離感が近くなったらタメ口になるのですが、敬語になっている本質は互いに敬意を持っているということです。 年下でも年上でも、等級が上でも下でも常に敬意を持って接している事は近くで見ていてとても勉強になります。 常に敬意を持って人と接していこうと思います。
@ひろし-o1i
6 ай бұрын
今の若ものは、小学生の時から先生に「さん」付けで呼ばれて育っているから、年上からでも丁寧語が当たり前って認識だと思います。これはそうゆう時代だと割り切って年配者の方が合わせましょう。
@氷室将介-l6s
5 ай бұрын
グローバル化もあって社内メールなんかも敬称付けずに「さん」付けになってきてる
@太郎山田-m6i2g
5 ай бұрын
いい風習だね。上司ってだけで勘違いする人がいなくなるから。
@user-fo9zs1jw6s
6 ай бұрын
4:29 質問したことにだけ的確に答えてくれるってことは、仁科さんが気が付きもしないことは一生学べないってことだと思うけどね… 自力でアンテナ張って学んでいける人は全然それで良いよ
@たぬき和尚-b5p
6 ай бұрын
そんな人、人口全体の1割もいないと思うんですが・・・ある意味特殊技能に近い感覚を持っているんですかね? 逆にそういうアンテナを張り巡らせている人はこんな事を言うとも思えませんが。
@みてきいていってさる
6 ай бұрын
このアナウンサーは、現代っ子代表みたいな発言が目立ちますよね。 自己中心的で、あまり他人や先輩を敬わない感じが残念です。
@太郎山田-m6i2g
5 ай бұрын
@@みてきいていってさる敬える人がいないからな
@keis2386
6 ай бұрын
竹中さんの言ってることも 高松 さん の 言ってることも かなり 共感できる部分が多いですが、結局 若者と言われてた奴らも下の世代ができたら同じこと 繰り返すんだよ 。されて嫌なこと(嫌だったこと)は下の世代にするなよと思います。後は謙虚な心を持て。
@孔明-c7u
6 ай бұрын
思うんだけど やりたいことが出来ないで辞めたりする人がいるけど、新入社員になんのプロジェクトが出きるんだ?
@aibon13751
6 ай бұрын
その理由で辞める人が、そんな難しい質問答えられるわけないですよ!
@msys1580
6 ай бұрын
@@aibon13751おっしゃる通り笑
@オキナイザナギ
6 ай бұрын
うちの新人は、1日中雑務押し付けてたらよろしいでしょうか6ヶ月程度でやめましたけどね。 雑務をずっと押し付けないほうがいいよってことでは?
@katakata1013
6 ай бұрын
昔一人いたのは営業で稼ぎたいのに(歩合の割合大きいタイプ)人事に回されてやり甲斐ないからやめたっていうパターンでしたね 個人的にはやる気のある営業希望の新人なんてレアなんだから普通にそっち回せやって思ってました
@さだらーん
6 ай бұрын
先輩のアドバイス聞かずに、ミスって尻ふいてもらうとか赤ちゃんか!?
@E拓哉
5 ай бұрын
実際精神的に幼稚な人間は結構増えていると思うよ。増えてるっつか、各層が年々下がってる気がする。
@太郎山田-m6i2g
5 ай бұрын
何でも聞いたらサンドバッグになる。
@jaky9368
6 ай бұрын
平石さんは裏でも優れた人だと分かった。
@user-areuh35428
6 ай бұрын
平石さんは別の議題に出演の際、後輩には自分から極力教えないって言ってたから、仁科アナに合わせてるんではなくて、指導する気がないだけだと思うよ。
@カービィ-t4o
6 ай бұрын
@@user-areuh35428 「自分から極力教えない」を、指導する気がないと解釈するのは違うでしょ。
@user-areuh35428
6 ай бұрын
@@カービィ-t4o え、同じでしょ。 一切聞かない子がいたら、何も教えないってことでしょ。言ってること間違ってる? あなたの方で、勝手な自己解釈加えてない?
@user-areuh35428
6 ай бұрын
@@カービィ-t4o 特に反論なければ、ぐうの音も出ないと受け取っておきます。
@Shizk6333
6 ай бұрын
@@user-areuh35428 返信する間も与えないのホンモノって感じがして草
@hukkenn
6 ай бұрын
大空さんもちょっと残念なこというとりますね 後輩というものはお客様的な立場で当然と思ってらっしゃる でも先輩からしたら足手まといを見てやる義理なんてないんだよね 大きなお世話というなら一切助けも求めずやりなされ そんで勝手に育たないなら潔く自分から去りなさい
@ashu2761
6 ай бұрын
大空さんは立場が弱い方に感情を持ってかれやすいんだと思う その人を擁護する中で自分が救われている気がして辞められない感じ けど組織においては後輩や部下がいるから自分の仕事が出来る側面もあるから育てる方が良いとも思う。 そこにマニュアルや教え方が決まっていない組織においては人間関係で問題が起こりやすいんだと お互いにリスペクトを持って接するから関係性が維持されるのであって相手に変われは違うよなあ 変えるのはやり方で人を変える方向に考えるのはどうなんだろう。 イタチごっこよなぁ
@ヤス-w7v
6 ай бұрын
大空さんは「自分は絶対違う」って言う思ってるんだろうね
@Ha-hi-hu-he-ho
6 ай бұрын
大空はモラハラ系の臭いがする パワハラで告発されてもべつに驚かないな
@氷室将介-l6s
5 ай бұрын
@@Ha-hi-hu-he-ho コメンテーターってのもあるんだけど 結構自分の考えを押し付ける時あるよね
@碧の空へ
6 ай бұрын
信頼関係により 言葉のカテゴリーが変わってくる世の中
@rinrin0319ify
5 ай бұрын
Zoomで上司と話してる途中で勝手にカメラオフにしてシカトとか逆にメンタル強過ぎるでしょ😂同僚にだって無理無理。
@田中太郎-z2t
6 ай бұрын
できる人に必要以上にアドバイスしないよ。 聞いても無いことをペラペラアドバイスされたら人のことラベリングして中傷する前に自分の仕事ぶりを省みたらどう?
@太郎山田-m6i2g
5 ай бұрын
パワハラを正当化するなよ
@tanakatanakatanakatanaka
6 ай бұрын
若者が自分ひとりで仕事完遂できるなら、アドバイスいらないっていう主張もありだと思う。しかしながらこの若いアナウンサーも平石さん他先輩に比べて拙い部分あるんだから、先輩の話に耳を傾けるべきでは?少なくとも先輩を害、だなんて言うやつとは関わりたくないって思うな。
@Y田2016
6 ай бұрын
先輩にはガンガン質問とかしてアドバイスを受け取りに行き、後輩には「自分はこうするけど、あくまで一意見ね」って感じで伝達する。そしたらば先日後輩に「〇〇さん(自分)は年上には明るくて年下に冷たいですよね?」って言われたな。まぁ、合ってるよ。
@za3685
6 ай бұрын
優秀
@なーさん-y7j
6 ай бұрын
この男性アナウンサー言ってることやばい笑 仕事で絶対関わりたくないタイプ。
@tsumina5320
6 ай бұрын
多分この方からしたらあなたも関わりたくないタイプの人なので関わらなくていいです(笑)
@なーさん-y7j
6 ай бұрын
@@tsumina5320 仕事では関わりたくない人でも関わらなくてはいけないから嫌だと言ってるんですが。 ちゃんと文章を理解してからコメント書き込んだ方がよいですよ^^
@tsumina5320
6 ай бұрын
@@なーさん-y7j そんなこと分かってるわ(笑) 結局お互い様なんだから黙って仕事してろ
@なーさん-y7j
6 ай бұрын
@@tsumina5320 私は関わりたくないという分には何も問題もないし、仕事はお互い様ではないです。 時と場合によるでしょう。 勝手に結局お互い様と結論付けている理由も不明。 あなたに指図される理由も不明。 適当な考えしか持ち合わせてないのに絡んでこないでください^^
@Iheartohtani
5 ай бұрын
お前のコメントもヤバい笑お前みたいな人も関わりたくない
@kkkh491721
6 ай бұрын
これも受け取り方の違いだなあと思うけれども、私は質問に対して「自分で考えて失敗するのも勉強」と答えられたら、部下のマネジメントを放棄してる上司だと感じてしまうかも。 もえさんのように「こういう時はこうした方がいいよ」と先回りして言ってくれる人の方が面倒見が良くて優しい人だと感じるかなあ。 まあそもそも「どうすればいいですか?」なんていう思考停止なオープンクエスチョンを上司にはしないようにはしてるけど💦
@セブンイレブンブンブン
6 ай бұрын
そういうオープンクエスチョンめちゃしてくる、、、ほんまコピペしかできひんAIみたいな子やなと思ってしまう。
@おき-d6v
6 ай бұрын
マネジメント放棄とも取れるし自由意志の尊重とも取れる 面倒見がいいとも取れるし都合いいように操ろうとしているとも取れる (もえさんは善意だけど) 折衷案はなんだろうね? 過干渉と放任。 親子関係に似てるんだけどどちらも善し悪しある。しかも先行研究は既にあるし無難な答えは見えてきてる。
@私立ドスケベ学園番長
6 ай бұрын
@@セブンイレブンブンブン オープンクエスチョンになっちゃうくらいそもそも何も教えてないって可能性はない…? まぁ、どういう状況か知らんけど。
@ぽんすけ-g9j
6 ай бұрын
今はSNSが発達して情報共有出来るようになって可視化されたからさぞすごく大変な課題って思うけど、こういうことって昔もあったからね。
@みかん-o8q
6 ай бұрын
先輩の経験話は聞いておいたほうがいい。ベクトルが違えば自分で修正すればいい。自分は先輩が教えてくれなかったから、聞ける先輩がいるのが 羨ましかった✨だから先輩に なった今、後輩に教えてる。自分の仕事もあるから正直結構大変。でも自分は先輩にしてもらえなかったから、 後輩にマニュアル作成して丁寧に教えたり聞かれたらアドバイスする。 やり方は最終的に同じゴールだから 任せてる。 最近あの時丁寧に仕事教えてくれたから今仕事をこなせると後輩に感謝された。でも、煙たがる後輩もいた。
@たぬき和尚-b5p
6 ай бұрын
昔聞いた事があります。 ”産業革命で一番の発見は何か?それはマニュアルの作成だった”ーと。今くすぶってる人も将来はその重要性が認識されると思いますよ。
@男兎
6 ай бұрын
会社にとっては有難い人材やね。もっと教える事がうまい、或いは意欲のある人を評価すべき。マニュアル作るなんて素晴らしいやん
@大王イカ-w7t
6 ай бұрын
最近この手の臭そうなテーマは内容見ずにコメ欄だけ見に来てる
@MsEldorado
6 ай бұрын
パワハラの類は論外だとして、先輩や上司からのアドバイスは余計なお世話だと思ってもとりあえず聞いてみて損はしないと思うし、先人の経験から学べることって反面教師も含めてたくさんあるわけで…今は見えなくても後から見えてくることだってたくさんある。何の助言も受けたくないって言うのは自らの成長を止めてしまってる気もするし、アドバイスを受けない=成長しない=いずれ自分も「害」になってしまうかも…と適度な危機感を持つのも大切。
@Milky5555
6 ай бұрын
ほんとにそう。 もちろんパワハラはだめ。 だけど、おじさんや先輩の話は聞いたほうがいいし、話はしたほうがほんとにいい。仕事ってたくさんいろいろ助けてもらうことはあるし、そういうおじさんたちが得意なことってほんとにあってびっくりするくらい知ってる。 若者、きちんとコミュニケーションをとった方がいい。聞いて無駄なら、聞き流す。だけど、無駄ばかりでもないんだよね。ほんとに有能になりたいならコミュニケーションだわ。
@DNK55598
6 ай бұрын
管理職の研修なんかにいくとまず学ばされるのは、部下がフィードバックを受け入れやすいような柔らかい空気や関係性を作れという事なんだよね。 それでいうと失敗談は“笑い話”兼“アドバイス”として適している話題だと思う。 それすら聞けない人間は、自分は社不に近いブラック人材なんだと自覚した方がいい。
@おき-d6v
6 ай бұрын
@@DNK55598 「それすら聞けない人間は、社不に近いブラック人材なんだと自覚した方がいい。」 この部分が良くないアドバイスだね。 具体的にどう改善すればいいのかではなくレッテル貼りしてる。
@太郎山田-m6i2g
4 ай бұрын
@@Milky5555押し付けるから嫌なんだろ。
@DMRP2212
5 ай бұрын
仁科さんアベプラが表したい「若者像」そのもの過ぎるwww これで何年かして平石さんみたいに成長したら泣いちゃうw
@ip-ip-ip
6 ай бұрын
高田純次の名言を思い出して欲しい。 「歳をとってやっちゃいけない3つの話は、 説教話、昔話、自慢話」
@ip-ip-ip
6 ай бұрын
特に、ビジネスサイクルが早い現在において、3年以上前の話が今も通用すると思ってる人の昔話が痛い。
@CCsm-b7i
2 ай бұрын
そして若者と話す事が無くなった😂
@ゴロゴロドングリ-o3p
6 ай бұрын
人は人、自分は自分でいい。色々チャレンジしていくうちに分かることもある
@takenoriyara3733
6 ай бұрын
会社や組織ではそれは通用しないでしょう、それで部下が大失敗したら尻拭いや責任取らされるのは上司や先輩なんだけど。
@チコリー
6 ай бұрын
組織にはある程度のプロセスがある。それをはみ出している人がいれば、会社として指摘する。それを右も左も分からない人が、チャレンジだと言って指摘した上司を悪者にしている。そんな人は速やかに組織を抜けて欲しい。
@takenoriyara3733
6 ай бұрын
@@チコリー ホントそれ! >人は人、自分は自分でいい そういう人は個人事業主として働くか、自分探しの旅にでも出てくれ
@jajajaja965
6 ай бұрын
教育で昔自分がやられた、やってきた場合でやる場合、分析してやるべきもの。そのまま言うから問題なのでは? アナウンサーで言うなら平石さんとの話は教育ではなく見守りですね。 困ったら聞く、というもの。 これは教育ではない。 失敗したからやめたほうがいいというものを経験で話して、それを聞かないで自らとりあえず失敗して経験して、とか言い出したら社会なんて成長しない。先人の経験を踏まえないなら同じ成長の仕方しかしない。 経験を踏まえた教育を下に施すから会社も成長するわけです。時間のかかかる経験という実験を先輩がやってるのだからその情報って貴重。知ってる情報なら聞いてもしょうがないけど、教育さらる方が言い方で判断してる時点でそれこそ偉そうな上から目線では?
@Shomom7
6 ай бұрын
もういいって。。。ラベリング。 自慢話したい人の話は半分聞いて流しとけばいいし、うるさいやつは放っておけばいい。 ラベリングするのは簡単だけど、どこかに自分もどうせ入るし、そう言う風に言われたら嫌な気分でしょ。だから人に対してラベリングは良くない。
@AsobuT
6 ай бұрын
ラベリング番組だから。
@瀬野修一-o7k
6 ай бұрын
今の学校教育が『主体性重視』のため、自分で考えてやってきた若者は『割合として』増えているのかもしれないですね。 そのタイプは自分軸で進めて自分で取り入れていきたいので、寄り添ったアドバイス→押し付けられたとなり不快感が強い。 一方で失敗に対する不安が強い若者の場合は寄り添ったアドバイス→思いやりとなる事が多い。 つまり受け手のタイプで伝え方を考えてミスしない能力が今の上司により求められるってこと。
@f28fisha7200
5 ай бұрын
仁科さんと萌さんと平石さんの話が裏話っぽくて、一番面白かった。 5:39質問している人は決めてると語る仁科さんに向けられた、萌さんの「私は入ってないのかよ!!」的な視線が印象的でしたw
@wakichannel
6 ай бұрын
この場に居なくても優秀さが伝わってくる平石さん、カッケー。
@itirousp
5 ай бұрын
組織に所属してるんだから、先輩からのアドバイスや上司からの指示などを素直に受け止められるような人材が欲しい。 企業の利益を最大化する為にはミスを減らして効率を求めるのは当たり前。
@user-iTaigon
6 ай бұрын
アドバイスするなら「何故言おうとしてるのか」の説明つけないと納得してもらえない場合が多いんだけど、そこの説明が足りない偉い人が圧倒的に多いと思う。
@meg7096
6 ай бұрын
それを理解したり裏読みできるかどうかで、今後の道が決まってくると思うが。
@user-areuh35428
6 ай бұрын
そこが読み取れるかどうかで優秀かそうでない人かが決まってくるね。忙しいのに、毎回、1から10まで説明の時間は割けないからね。
@jn0802
6 ай бұрын
"結論から先に言え"というスタンスが原因だな
@ogesan2640
6 ай бұрын
じゃあ、面倒だから何も言わないわ。自分で好き勝手にやれよ。その代わり、うまくいかなくても結果責任は自分で全部背負えよ。失敗しようが、見て見ぬふりするわ。こっちも仕事抱えてんのに困ったときだけ助けて欲しいなんて、便利屋みたいに都合のいい時だけ上司を利用すんなよ。
@byname4598
6 ай бұрын
上司の大体がマネジメントなわけでそんな向きになってる時点で上司向いてないよ
@ランもんぶ
6 ай бұрын
教育向いてないよ?
@kun2323
6 ай бұрын
@@byname4598マネジメント言うても部下だけに時間も力も割いてらんないでしょ。 上司は言論が実質的に封殺されて困った時だけ良いように使われてるような職場なら言い分もわかると思うんだけど。バカじゃね?
@nightfish0101
6 ай бұрын
@@byname4598 散々言った上での結論だと思います。
@パリエッフェル
6 ай бұрын
っていう上司っていう評価
@summer5587
6 ай бұрын
このトピック仁科君が選んでるよね🤣🤣 30代後半だけど、アドバイスされるのすごくありがたい。 アドバイスしてくれる人を自分が尊敬してるかどうかにもよるのかも?🤣
@ヤベケン
6 ай бұрын
その感謝する姿を年上が見て満足し日々繰り返して何もせずに定年というのが日本企業の致命的な問題。 日本に巨大テック系が出てこない根本問題、かなりの資本を持ってる電機メーカーでさえ長年新規参入しなかったりする。
@西田安利-e7p
6 ай бұрын
どんなに優しいフリーザ様でも言うよ。仁科…お前生意気だよ。
@宮武亮介
6 ай бұрын
ただ、田中萌さんって、典型的なお局になりそうな印象があるから、言いたいことは分からなくもないかなぁと 「私がこんだけ苦労したんだから、あんたも苦労しろ!」みたいなマインドが、萌さんの場合、透けて見える(;^_^A
@Milky5555
6 ай бұрын
まぁ、素直に受けとるつもりもない後輩にたいして労力をさきたくないですよね。 上司じゃないって先輩なのだからまず聞こうとはならないのか。 もちろんきいてもらえる話し方を先輩は考えないとだけど。 若いときはしょうもないプライドもありわからなくもないけど、先輩が離れていく(アドバイスもしてくれない)存在にならないように客観的に自分をみたほうがいい。
@SF7370
6 ай бұрын
できる自分と無能な上司先輩 と普段から思っているのが透けて見える 私はこういう人を小ばかにしているような人は好きではないです
@hayabusakomachi7519
6 ай бұрын
社内不倫はいけないよって諭してくれる先輩がいない部署
@y.ymusic9901
6 ай бұрын
あの件以来、田中アナと大空の顔見たく無くなった。 お願いだから、もっとまともな人出して欲しいです。
@モンティ-s4r
6 ай бұрын
自分の感覚だと、部下にしてあげたアドバイスって、殆ど響いてなかった。部下の話を聞いてあげて、行動を振り返らせて、自分で答えを考えてもらうのが、遠回りな様で1番近道な気がする。
@ナーガリュウ
6 ай бұрын
上司なんだから上から目線は別に良くない? そもそも「上から目線」って、同格かそれ以下の人間が格上か同格の人間に対して厚かましく行うことだと思ってたんだけど・・・
@セブンイレブンブンブン
6 ай бұрын
平等を間違って履き違えた人が増加してるんですよ。。。
@kingler_man
6 ай бұрын
上司は役割であって上じゃない、いやいや権力であり即ち上である。 ここに既に世代間・地域間・個人間の価値観の相違があるように見えます。
@パリエッフェル
6 ай бұрын
仕事上だけの話ならわかるけど^_^ 大抵人としては下のパターンが多い!
@takenoriyara3733
6 ай бұрын
@@kingler_man 凄く同意。 「上を司る」と書いて上司なんだから間違いなく上↑でしょう!
@か-c6w
6 ай бұрын
上司でも何でもお金稼ぎに来てるだけでしょ? 上司の指示聞くのは当たり前だけど偉そうなのは間違え。 唯の役割です。
@msys1580
6 ай бұрын
13:10 大空氏と仁科アナの意見って「必要なときだけ関わってほしい、間違った時だけ教えてほしい」ということだと認識しましたが、そんな都合のよいことってないでしょう笑
@たぬき和尚-b5p
6 ай бұрын
大抵の場合必要な時=ケアが手遅れ。間違った時=事前に情報や安全策(経験談)が分かっていれば回避できた。 ですからねぇ・・・要はしりぬぐいしてくれって事?と解釈しました。
@takenoriyara3733
6 ай бұрын
上司は忙しい上に部下は1人だけじゃ無いのに、いちいち部下全員の状態を見守りながら部下が必要だと思う時だけアドバイスしてくださいなんてワガママでしか無い。
@msys1580
6 ай бұрын
@@たぬき和尚-b5p仰る通りですよね。それが分からないから動画のような発言をされるのでしょうけど😅
@msys1580
6 ай бұрын
@@takenoriyara3733もう会社や組織で働くのをお辞めになって、お一人で仕事されたらいいのにと思いますね汗
@太郎山田-m6i2g
5 ай бұрын
@@msys1580だからその会社が潰れるんだな
@列海王-q9k
6 ай бұрын
分断煽ってんのはアベマだって事に気付いてないのがおもろい
@ryokinggnu39
5 ай бұрын
そういう考え方も あるかも! たしかに! って思いました!
@たけのこ太郎-z4y
6 ай бұрын
仁科さんやべえな
@黒木誠-h9s
6 ай бұрын
正社員って概念があるから 守られてる側の能力のない人間が調子に乗っているだけで、 全員がフリーになりクビが当たり前になれば、若害とか言ってる側の人間は生きるために黙って働くようになる。
@cs-kk5gg
5 ай бұрын
どこまで行っても他責思考の連中だから働かずに日本終わってるを連呼してると思う
@zukazuka-n2i
6 ай бұрын
竹中平蔵を出すなよ
@西田安利-e7p
6 ай бұрын
ほんそれ。不快
@西田安利-e7p
6 ай бұрын
ほんそれ
@絵瑠-m7o
6 ай бұрын
自分は竹中平蔵が出て嬉しい。竹中さん頭いいし、コメンテーターとして優秀と思う。頭悪いこと言い出すコメンテーターを出さないでほしい。
@たぬき和尚-b5p
6 ай бұрын
確かに竹中氏は頭いいですよね。私達凡人じゃぁ、国と言う長期経済しか専攻できない団体に対して短期経済に舵を取れって発想は出来ませんし、将来間違いなく大きな禍根を生み出す事になるので可能な限り避けようとしますが、竹中氏はそれが全くなく、国をここまで舵きりを成し遂げたのは並みの頭や思考ではできませんから。 言っちゃぁ悪いですが、昔の幕府だったら良くてお家とり潰しだろうなぁと凡人の私は思いますが。 腹が立つ事にこういう事を知っててあえてやってるフシがあるんですよね・・・本当に凡人じゃぁ考えられんわ・・・可能ならマハティール(マレーシアの元首相。アジア経済危機の際アジア圏で唯一Vの字回復をさせた偉人(日本では報道されてませんが))と対談してほしいわ。
@Kokoroodoranai
6 ай бұрын
田中アナがでてるとまた下手に泣く顔が浮かんでまともに議論が入ってこないし下手なこと言ったらヤバいんじゃないかとドキドキするわ
@ロスけるべ
6 ай бұрын
確かにwまさに女の泣き勝ちですよ(笑)
@y.ymusic9901
6 ай бұрын
めちゃくちゃ分かる。ぶっちゃけ邪魔
@Ha-hi-hu-he-ho
6 ай бұрын
議論が入ってこないというかまともに議論に参加してる印象ないし、会議中にお茶汲んでるだけの華要員って感じ
@山田太郎-t4x7z
6 ай бұрын
わかる 基本泣く大人は嫌い 泣くなよめんどくせぇってなる
@user-areuh35428
6 ай бұрын
アナウンサー2人も居るのかなってのが疑問
@DMRP2212
5 ай бұрын
自分も「自分が新人の時は先輩にこう言われたからこうした方がいいよ🤗」って言われるのめちゃくちゃムカつくんだけど、 「自分がこう言われたからこうした方がいい」じゃなくて「こういう理由だからこうした方がいい」って説明するべきだし自分もそうしてる。 バスの中で親が「運転手さんに怒られるから椅子の上では靴を脱ごうね」って言ってるのと同じじゃないかと思う
@nobu5646
6 ай бұрын
今の若い子は自分にどれどけ才能があると思いこんでるんだろう。自分で考えて仕事出来ないのに教えたら押し付けだと言うし、上司も部下の態度次第でコミュニケーション取りたくないよね。
@tsukimitoshow7556
6 ай бұрын
30代でアドバイスは後輩が失敗しそうな前に行うべき。自分に影響しない場合は放置で良い。受ける方も経験10年以下如きが意見収集出来ひんなら辞めれば?通用せんし続かんよ。
@k.kasuya7018
6 ай бұрын
出だしの身内的言い合いいるか? 何かゲストとか本筋をすっとばしてるやろ
@岡本片郎
6 ай бұрын
1人マクロに見れてる人いて良い
@kumayam
6 ай бұрын
30代の俺は、子供や若い人に 学校に行きたくないなら行かなくてもいいし、 働きたくないなら働かなくてもいいよ。 と普段から言ってるわ。
@草野マサムネ-c9w
6 ай бұрын
これを気にしてアドバイスくれない上司が増えた気がします。。尊敬する上司や先輩なら、昔話も自慢話も全然聞きたいです、大変参考になるので。。
@user-zc3mw8vb9f
6 ай бұрын
全ての原因は「期待」。相手は別の人間だから期待してはいけない。これは子育てでも恋愛でも、全ての人間関係でも同じ。大体普段怒る人の原因は「期待が裏切られた」か「嫉妬」のどちらかに分頼されることが多い。まず全ての人がやるべきことは自分以外を猿以下だと思うこと。つまり夏油になるということ!「いいかい悟、弱い者いじめはいけないよ?」
@risaajyun
6 ай бұрын
「あなたの為に言うけど」っていう言葉使う人はもれなく「自分のため」なのでこの言葉使ってくる人は会社だろうが友達だろうが苦手。 あと「本当は言いたくないけど」って前置してキツイこと言ってくる人も苦手。言わなきゃいい。
@カプリコジャイアント
6 ай бұрын
アドバイスされるってことは能力が足りてないからでしょ。 能力も実績もない癖にアドバイスがうざいとか何様なんだ。 会社側としては早く使える人材になって欲しいからアドバイスして成長を促したいわけで 最初から超絶完璧人間ならほとんど何も言われないと思うんだけど。 基本的に新人のうちは会社にとってお荷物って事を分かってなさそう。 そんなに自分に自信があるなら企業でもして自分の力でお金稼げと思うわ。
@ライジング3-t2n
6 ай бұрын
先輩がアドバイスしたことに対して反論してキレられて先輩が人の話聞かないって言ってるけど、自分も先輩の話聞けてないやん。 先輩が間違っていて自分が正しいって感覚で生きてないとこんな発言出てこないと思うけどその辺どうなんや。 上司の話を自分が気に入らない、時代が違うといった理由で全て切り捨てる人こそ若害の代表例だと思う。 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
@NoName-uq6eu
6 ай бұрын
最初の一行で先輩3回言ってて草
@ogesan2640
6 ай бұрын
@@NoName-uq6eu >最初の一行で先輩3回言ってて草 だからなんだよ?本題に話に一切反論することもなく、ゴミみたいな言い掛かりしか付けられない時点で、己のパ力を晒してるようなもんだろ。
@nightfish0101
6 ай бұрын
@@ogesan2640 まぁまぁ、「草」って言っている時点で察してあげるのが大人ってもんですよ。
@nanashiiii12
6 ай бұрын
ようするに他人から何か言われることがそもそも気に食わない、我慢ができないお子ちゃまのまま社会にでてきたのが増えただけなんだよな。 自分が絶対だから他人を思いやるとかないし、自分のしたことが他人にも影響あるって想像できない。
@allyyour8431
5 ай бұрын
アナウンサーの男性が言うように、聞かれた時だけ解答する形なら、私みたいなベテラン勢も楽でいいですね。そうします^^ただその人の成長や進化が遅くなるとは思う。皆、自分のコトだけを考える社会になっていくとは思いますが。それが時流なんだとも思う。人は受け継ぐことで進化、成長してきたので、それを捨てる考えともとれる。
@MT-ew4hx
6 ай бұрын
上司から振られた仕事って普通断る? どんな仕事か知らんけど断らんでしょ?普通
@ki5058
6 ай бұрын
「その当時、仕事が忙しくて、お客様相手の仕事が詰まっていて、リソースが足りないって相談していた」 と言っているので、改善もせずに新たな仕事を依頼するのは上司のマネジメント力を疑いませんか? できない仕事を二つ返事で引き受けてしまうのも無責任ですよ。 とはいえ、既存の仕事を他の方に分担してもらうとか、期限に余裕を持ってスケジュールを組めば、断らなくてもいいよね、頭が固いねとは思うけど、上司とのコミュニケーションが破綻していて辞めたくなったんでしょうね。
@MT-ew4hx
6 ай бұрын
@@ki5058 前段後段概ね同意です。私見ですが、私は出来ない人に何かをお願いしたり依頼したりしません。ここでいう上司もこの仕事が出来ると思って部下に仕事を振ったんだと思います。でも部下は自分の判断で出来ないと思って断りました。 この構図を客観的にみた時、一般的に上司と部下どちらが優秀かで言えば上司が優秀といえますよね。じゃあどちらの判断が正しい可能性が高いかで言えば上司の判断が正しい可能性が高いと思っています。 なので私は上司からの、仕事は一旦引き受けるべきだと考えている人間です。その上で部下をマネジメントするのが上司の役目であると思います。 なので責任云々は上司が負うものという認識です。 出演者も仕事を辞めるほど辛かったのは、会社の構造としてなにかしらの瑕疵があったんだとは思いますがね。
@太郎山田-m6i2g
4 ай бұрын
社畜はそうだろう
@隕石を見つけた木村拓哉
6 ай бұрын
乙武の意見に賛成
@佐倉-l2k
5 ай бұрын
「今の会社・組織にいる理由」が100人いれば100通りあるわけで、上司・先輩と若手とでその部分を洗いざらい話し合ってみたら良いと思う。 その理由次第で、どうコミュニケーションしていくか、そもそもどういう仕事の分担するのか、全員が気持ちよくなれる答えが見つかると思う。 それをしないで、互いに「自分が今ここにいる理由と同じ理由で相手もいる」って思い込んで、その前提で接しようとするから、こういう衝突が起こる。
@koseamanagajapanesebuddhi1630
6 ай бұрын
嫌いな上司が何言ってもうるさく聞こえるし、好きな上司が何を言ってもうれしく聞こえるって、ただそれだけのように思います🤔
@皇治のアゴヒゲ
5 ай бұрын
コンプラが厳しくなるほどコミュニティがドライになっていく難しい線引き
@氷室将介-l6s
5 ай бұрын
竹中がすげー真面な事言ってる回
@イロハート
6 ай бұрын
苦労なんて人に押し付けるもんじゃないよ 苦労して良い経験で今があるなら それは自分にとっての価値であり わざわざ人に勧めるもんじゃない 価値や利益なんて自分のためだけ に留めとくべき と個人的には思う
@pichan788
5 ай бұрын
アドバイスってまず、相手のために時間を使うことだから私は役割か本当に大切な人にしか時間を使いたくないな。アドバイス求められても関係ない人なら時間が勿体無いのでしない。
@kagosaburou1
6 ай бұрын
教えて欲しいと言われてからアドバイスすれば良いだけでは?お願いされてもないのにアドバイスと称して長時間話すからそう言われるだけだと思うよ。 自主性の無い若い新人に対して良かれと思って先回りしたって無意味。
@pippee
6 ай бұрын
要するに、アドバイスが欲しい時はこちら側から人と内容を選んで尋ねますから押し付けてこないでくださいってことだろうね。 上司の目線だとそれじゃ気付いていない短所はずっと改善されないじゃんって思うだろうし、部下目線だと自分が求めてないアドバイスを長々とされても困るってことだろう。 どちらの意見もわからなくもない。 先輩=上司ではないという考えは100%同意だわ。 先輩ってのは、たまたま早く生まれたり入社しただけのこと。
@fshimizu3401
6 ай бұрын
平石さんは若手君と距離が遠くて、間にいる先輩が声かけるのが適切、って思ってるのでは? 「若手害悪」ってのも取り上げてほしいね
@ssaaiiyyoo
6 ай бұрын
ある程度能力があったり自我が強い人が発する言葉なのかなって思いました。私は新人で入ったばかりの時、経験談からアドバイスくれた先輩にめちゃくちゃ救われたし、気にかけてくれた事が嬉しかったし、先輩に迷惑だけはかけまいと必死でした。アドバイスがなかったら効率悪かったと思うし、若者がみんなこんな風に先輩に思ってるわけじゃなくて一部の人だとおもいましす。
@au8769
6 ай бұрын
上司や先輩のアドバイスを蔑ろにするやつ程、困ったときだけすぐに泣きついてくるねんなー。
@太郎山田-m6i2g
5 ай бұрын
アドバイスがアドバイスになってない。自己満足だろ
@au8769
5 ай бұрын
@@太郎山田-m6i2g あなたの上司や先輩はそうなのかな? 可哀想ですね。
@ポン太-b6c
6 ай бұрын
新人だろうが経験者だろうが、全員フルコミで働いたら良いんじゃないかな?出来ない人は給料無しで、出来る人は高給取りで、アドバイスを貰わないで稼げる奴はそれで良いし、稼げない奴は勝手にアドバイス欲しがるだろうし。ただ、そのアドバイスも有料で。
@tsumina5320
6 ай бұрын
5:37 なんかこの人アウェイみたいになってるけどまさにこれなんだよ 普通に自分が尊敬してる,お手本にしたい上司には自分から聞くから, その他の人が先輩面してアドバイスしてくるなということ
@kokuryu7
6 ай бұрын
好感が持てるいい話だ
@HOUSEMUZIK1620
6 ай бұрын
他人に殆ど興味が無いので挨拶などの基本的なコミュニケーション以外は後輩から何か聞いて来ない限りこちらから積極的にコミュニケーションをとったりはしません。 もちろん何か聞いてきてくれたらできる限り応えます。
@CCsm-b7i
2 ай бұрын
有害だなぁ😅 組織としてははよ辞めてほしいだろうな😂
@koroyuki28
6 ай бұрын
良かれと思って行った言動でも、「これって自己満足?相手の機会を奪っている?」とか考えてしまう。受け手の反応見て自分が変わっていくしかないのかな。教える側でも受ける側でも成長機会に謙虚に感謝したい。
@mamimuramoto741
6 ай бұрын
これは大空君のことかい?
@user-areuh35428
6 ай бұрын
大空君は若者のスタンスで物言ってるけど、後、数年後にアラサーになったら、お前は若者代表じゃねーからなってすげえ思うわ 笑
@キリサメマリサ
6 ай бұрын
会社においてはアラサー程度じゃまだ若者よ
@user-areuh35428
6 ай бұрын
@@キリサメマリサ 会社においてではなくて、たかまつさんが動画で言ってた通り、中高生と接した際、中高生から見たら、若者じゃないよねって観点でコメントしました。
@koarapengin893
Ай бұрын
俺は先輩と飲むの好きなんだよなあ楽しすぎて
@gw-lo8so
6 ай бұрын
「それでいいんじゃないですか?上司と部下って」の辺り聞いて 自分が28、9の頃はもう少ししっかりした考え方してたなぁと回顧した。 一個の考え方を真理の様に扱ってるなら、そりゃあ自分の考えに沿わない言葉は受け付けるわけないわな。
@tmtm-w8x
6 ай бұрын
なんの時間だろうな、これ。 うけるw 俺的には、俺の体験してない人の体験を教えてもらえるんだから良い機会だと思うけどな。 参考にするかしないかは聞く側が選べるわけだし。
@太郎山田-m6i2g
5 ай бұрын
ウザイけど?聞いてもいないのに
@おじ3-u6j
Ай бұрын
結局若者ってのは自分で都合なんだよ。
@1人殺せば殺人兵器で100万
6 ай бұрын
自分は悪くないってカテゴリー化したいんだね笑笑。いつの世も人を呪わば穴二つだよ。いつか自分に跳ね返ってくる。
@toshiakihosoi2158
Ай бұрын
「聞いた時だけ答えてよ」・・・え?、嫌だよ、自分で考えてね。お前に評価なんてされたくないよ。
@ジェロニモ-j5q
6 ай бұрын
何を言われても文句いわれるってこと。 若手から聞かれるまではどれだけ心配でも声をかけず、業務以外のことは一切喋らないし業務外のイベントも絶対に誘わない、極限までコミニュケーションを齟齬落とすのが若者の理想だよ そうじゃない個人は自分から聞きに行くから
@平民上級
6 ай бұрын
こうした方が良いよって言われると否定された気分になっちゃうタイプの人なのかな 自身の行動の危うさを指摘されているのかもとか、一つの選択肢として捉えたりすれば良いのにと思うけど
@太郎山田-m6i2g
4 ай бұрын
上司からの指摘は強制、命令だから
@terepar-s1u
6 ай бұрын
乙武氏 切替はや。。
@キラ-u6c
6 ай бұрын
勝手な想像にはなりますが、「感情的な衝突は避けたうえで、組織に貢献したという結果を残したい」という感覚が20代~30代前半にはあるのかもしれませんね。暗黙のルールがそれぞれの世代にはあり、先に離れることへの抵抗がないのが若い世代だというだけ。
@ヤベケン
6 ай бұрын
落合陽一も朝生で言ってたことだけど日本企業って昭和の頃からずっと文化活動やってる。 もちろんそんなのは日本企業だけという意味。 文化が存在することは悪くないがAI活用や新興国でさえIT産業持つことが可能な時代にずっと文化活動だけで満足してて大丈夫か?と言ってる。
@ポコン-y3d
6 ай бұрын
苦労といえば、トヨタのCMで、大人になったのび太が「親のスネかじってるボンボンが苦労しろ」ってスネ夫に言ってるのなかったけ?
@レクサス-b9c
6 ай бұрын
先輩だって新人相手に仕事教えるのは疲れるし給料が上がるわけではない、やりたくないはずだけどね、面倒くさいし。会社は学校の違うのがわからないのかな?先生は仕事ながら教えてくれるだけ。
@早起き-c6x
6 ай бұрын
教えて伸びてるの見たら嬉しくなるけどな(笑)
@shiraimasaki8163
6 ай бұрын
ISO9001で仕事の手順は誰にでもわかる文書化をトップダウンでやれとなってるから、今後は新人は文書によるマニュアルを読み込んで理解するように文書を改善していくことが求められるぞ。 もちろん社内で業務の合間にやっつけで作ったようなのではなく、専門業者に委託して、ヒアリングを受けるかな。 もし、マニュアルなんかで仕事が伝えられるか?と言うなら、それは文書化の改善が足りないということになる。
@zatsuzatsu948
6 ай бұрын
苦労した方がいいとか絶対思わないけどね俺は、飲み会必須でその日越え確実な日々、残業の半分以上の時間は「上司が帰らないから帰れないだけ」そんなバカみたいな苦労とか若者にさせるのは本当にアホらしいから飲み会とかは廃止、残業も基本廃止、というより俺の周り(50歳前後)の人はそんな方が本当に多いよ、自分がされてきた事がいかにバカな事か?分かってるからね、いちいち対立させなくて今の世代がハッピーになる事を探せばいいじゃんw
@ばーやん198
5 ай бұрын
ミスとか余計な仕事増やされる被害が来ないならアドバイスなんてしないと思います
@ta521055n
4 ай бұрын
そう言う人いるよね! 若年 関係無しに、そう言う性格! 色々な人いるからな!
@nemu0nemu1
5 ай бұрын
仲間意識とか尊敬がないのが根本的な問題なんじゃないかな。 好きでもない年上からコーチングされても困るのは、どの年代もそうだと思う。
@nini_niz
6 ай бұрын
ニシナくん、いいね 熱が大事だ 自分ごとじゃないときもこの熱が出るといいね
@TV-js6mw
6 ай бұрын
正直大空さんと、男性アナウンサーは捻くれすぎではないでしょうか? 失敗する前にアドバイスする事がダメなら部下の教育とか無理だろ、辞めちまえって思ってしまう。
@Rs-Mi-Gkm-Ktm
6 ай бұрын
凄く思いました。この二人が一番の害だろ。とこの動画では思ってしまいましたね。別の動画ではまた違う印象の時もありますが。
@太郎山田-m6i2g
5 ай бұрын
人手不足でその会社が終わるだけ。
30:07
【子持ち様】育児ママの就職転職は厳しい?中小企業の現実は?妊娠したら退職ってアリ?大空幸星&小林史明|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 530 М.
22:02
【パパ活】騙す・騙されるどっちもどっち?なぜ続ける?リスクは考えない?両者の意見を聞く|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 243 М.
00:31
MK8 + Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
LKCJ
Рет қаралды 47 МЛН
00:56
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
A4
Рет қаралды 36 МЛН
00:41
When u fight over the armrest
Adam W
Рет қаралды 25 МЛН
54:15
Шекер - Қызық Times | Азат Жумадил Ансар Ильясов Шугыла Ешенова
Marat Oralgazin
Рет қаралды 335 М.
8:05
💖🤣😍💖🤣「11/14 毎日配信!! 仮想通貨始めるなら 今!? 現在小休止?!🍝🍝🍝 LIVE!!発信」😉😉😉 😉😉😉
mikimiki200111
Рет қаралды 31
18:44
【高齢者だけじゃない『ソフト老害』が話題】放送作家・鈴木おさむさん「40代でも行動次第では老害に」【若き老害あるある】「コロナ前の話をやたらとする」「若手を理解している気でいる」など専門家が解説
カンテレNEWS
Рет қаралды 299 М.
18:26
【○○世代】Z、ゆとり、団塊Jr.、時代に翻弄され生きづらい?なぜ世代でくくりたがる?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 19 М.
33:03
トランプ氏勝利 市場はトランプトレード進行 ダウ平均株価は史上最高値を更新/ FRB 2会合連続で利下げ パウエル議長と関係悪化トランプ氏の「介入」懸念 舵取りに注目 【Bizスクエア】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 72 М.
1:05:38
【ノーカット】国民民主党・玉木代表 “不倫報道”謝罪から一日、何を語る? #国民民主党 #玉木雄一郎 #ニュース (日テレNEWS LIVE)
日テレNEWS
Рет қаралды 101 М.
44:01
【能登】ひろゆき「見捨てられる」なぜ瓦礫はそのまま?現役世代もう離れている?自民党は復旧復興に本気?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 822 М.
36:07
若者100人と衆院選挙の夜に考える「格差を解決する方法」【選挙ステーション2021】【これで未来は大丈夫?】
ANNnewsCH
Рет қаралды 616 М.
30:26
【障害者と仕事】賃金安いの声も…福祉としての役割?あるべき雇用のカタチは|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 146 М.
3:07:00
【ライブ】『アメリカに関するニュース』トランプ氏との電話会談は「全くの作り話」ロシア政府 など──ニュースまとめ(日テレニュース LIVE)
日テレNEWS
Рет қаралды 27 М.
26:26
【マンション高騰が止まらない理由】2013年から金持ちが急増/富裕層2世、3世の急増/タワマン節税と地方富裕層/東南アジアマネー流入/日本は不動産の規制が緩い/建築費高騰でプロジェクト中止【牧野知弘】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 244 М.
00:31
MK8 + Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
LKCJ
Рет қаралды 47 МЛН