KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【認知症】作られた病?家族も気付けない?行方不明になる高齢者
17:48
【晩婚】親との価値観の違いに苦悩?ヤングケアラー対策は?31歳から認知症の母を介護する当事者|アベプラ
19:25
Узбек возомнил себя КОРОЛЁМ, но его КОРОНУ ОН быстро поправил!
01:00
Подумай ДВАЖДЫ, прежде чем провоцировать КАЗАХА😈😈😈 #shorts
01:00
MK8 + Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
00:31
Человек паук уже не тот
00:32
【介護】家族に重すぎる負担?4人の90歳と生活する当事者の日常は
Рет қаралды 281,152
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,7 МЛН
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 728
@prime_ABEMA
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/3l0WxV3
@kitedrums2434
Жыл бұрын
芸能辞めないでほしい。いくら普通の環境じゃなくても自分を責めすぎないでほしい。だって理由があったことでしょう?それだったら自分が悪いいいかた間違えてるよ! 芸能辞めろという人たちは頭の悪い人達がいうこと。自分が生きてく上で必要なことを責任無しの言い方だと思うよ。はっきりいってそおいう人達が1番世の中で弱いクソ野郎だと分かってるから気にしないで! 何だったら俺が○っとばすけどね(笑)
@ゆんゆん-h5i
Жыл бұрын
尊厳死を認めてほしいなぁ。 認知症だったり、管繋がれて流動食で生きながらえたり、生きてるかどうかもわからない状態で生きながらえたくはないかな。 自分の大切な人たちに迷惑をかけて、嫌われてまで生きたくないし。自分が自分として分かるうちに、いい人生だったと思えるうちに、自分で寿命を決めたい。
@星隆一-w2c
Жыл бұрын
たいせつな人たちはそれでも生きてもらいんだろうな、
@djaodoh3945
Жыл бұрын
ほんまそれ...
@harami9747
Жыл бұрын
結構、介護される側も別に生きたくないと思ってるケースも多いと思うんだけどな。冠婚葬祭やらで親戚のお年寄りに会うと、さっさと終わりにしたいって話ばかり聞くし。
@おちやまおちお
Жыл бұрын
認知症になった人のほとんどは認知症になった自覚がないから… 「なんで皆自分に対して怒ってるの?なんで家に帰っちゃいけないの?」 みたいな心の状態なのに、 医師『認知症になったら死にたいと以前おっしゃっていたので、治療も投薬も禁止です。』 とかは…多分できないと思います
@海山-s5n
Жыл бұрын
尊厳死? 安楽死では?
@dancingdwarf0904
Жыл бұрын
長寿=幸せ という概念を日本人も考え直す時が来たように思う。
@cola9238
Жыл бұрын
植物人間の状態で幸せであるとは言えないと思うな。今の日本はその様な人が多すぎる
@ささきささき-k7v
Жыл бұрын
安楽死はホントに考えないと。
@ne-gz7xc
Жыл бұрын
健康寿命の重要性はとうの昔から言われつくしてるけど、安楽死の議論は医療倫理の観点から殆どタブー状態 もう諦めるしかない
@ポピィクラウン
Жыл бұрын
考え直したとして、具体的に何をするの?みんなで寿命を縮めようとはならないっしょ 結局きれいごとばかりを並べ立てた結果の社会だよ。みんな命は尊いんでしょう 何も生み出せず消費だけをしていくものでも背負って歩くことが美徳とされる アリとキリギリスでキリギリスが増えすぎてアリまで一緒に死ぬことになる
@73-LIFE-
Жыл бұрын
姨捨山の合法化求む。
@進撃のオカピ
Жыл бұрын
自分は認知症になったら安楽死させて欲しい 家族とかパートナーの人生を奪ってまで生きたいとは思わない
@匿名希望-y3l9r
Жыл бұрын
だめですね。 自然にお迎えが来るまで待つしかない。
@中段チェリ王
Жыл бұрын
安楽に死のうなんて甘いんだよ
@Baaba-OKbake
Жыл бұрын
昔の姥捨山制度は本当に最高のシステムでしたね。
@なさなさ-r4y
Жыл бұрын
昔の人って今よりずっと若くに亡くなっていたしそもそも姥捨山なんて本当にあったのか
@kwpc1375
Жыл бұрын
そう思うなら介護施設に入れば良いだけのことなんで、要介護になる前にしっかり自分の行く末を考えておけば良いでしょう。安楽死とか気軽に言う人間の事は信用出来ない。
@えーかなー
Жыл бұрын
仕事でも介護兼ケアマネをして、家でも父の介護をしています。本当に、家での介護と仕事でする介護は違いますよ。仕事なら割り切れることが家では割り切れない。 安易に在宅で家族が見ろとは絶対に言えない。ましてや一人の肩に背負わせることは絶対にしてはいけないと思います。
@alanlu6591
Жыл бұрын
会話できない、歩けない、食べれない、トイレ行けないってなったら尊厳死の選択肢があってもいいのでは…。 老人じゃなくても電車飛び込まれたり物件ダメにしたり周りを巻き込んで死ぬやつがいるんだからカウンセリングを何回か重ねて意思が変わらないなら尊厳死とか…制度化してほしいわ。
@はるちゃんひいちゃん
11 ай бұрын
介護される前に尊厳死を自分で選べないといけないですよ。 認知症になったら選択できない。 ある程度健康なうちに最後を迎えるのが理想だと思います。
@saorikudo7317
Жыл бұрын
祖父母が90代ですが、自立しています。 私達家族に迷惑をかけないように努力 していて、尊敬と感謝しかありません。
@おじー-l4s
2 ай бұрын
今は自立していますが五六年先…最終的には介護が待っています 同じ事です😉👍️✨
@naki_114
Жыл бұрын
介護職やってます 仕事は確かに大変ですが、自宅で介護してる方のほうがはるかに大変だなと感じてます
@gachi5717
Жыл бұрын
僕も介護士ですが、本当にそう思います。
@星隆一-w2c
Жыл бұрын
そりゃそうだよな、
@okomedaisuki3517
Жыл бұрын
自分も介護職ですが解ります。職員はあくまでも仕事として8時間拘束され仕事が終われば介護その物から解放されるけど、身内を自宅介護されてる家族の方は、24時間365日拘束され介護の終わりが見えない。
@はこちやん
Ай бұрын
僕、介護福祉士、同感です@@okomedaisuki3517
@みどみどりん
25 күн бұрын
仕事として割り切ってやってるからですね。祖母を在宅介護してましたが家族だから感情をぶつけてしまう事が多かったです。仕事だと気持ちの落とし所があるから感情を剥き出す事もないです。
@shikamai
Жыл бұрын
欧州で介護のバイトしてたけど「自分の腰を守れ」ってすごく言われた。だから自分を守るためなら転びそうな高齢者を支えなくても仕方ないって言われた。 仕事でつらいことがあるとカウンセリングも強めにすすめてくれる。週末だけのパートタイムなのに。 夏休みは1か月くらいあって、バイトの私にも3日もらえた。 入居者の家族に「日本では家族と一緒の老後なんでしょうね、こちらはだめねぇ」って言われて、微妙な空気になったなぁ。 定期的に美容師さんが来るからおばあちゃまたちはおしゃれカットをして、教会のような場所は施設内にあって毎週通ってた。ドレスも着てお化粧もたまに頼まれてしてあげてた。いつでもおしゃれは忘れないよね。 ミセスじゃなくてミスがたまにいて、日本じゃ考えられないんでしょ?って言われたけど、確かに世代的にそうかなって思った。 ここで働くと余った食材を持って帰れて食費が浮いて貧乏学生にはとても助かった。それが一番の目的で決めたバイトだけど、学べたことはとても多かった。 日本は海外に比べてダメだって言うのは嫌いだけど、介護に関しては本当に、従業員の待遇がダメすぎると思う。
@ねこくま-r5u
Жыл бұрын
自分優先なんて凄いな、
@アールホーンアールホーン
Жыл бұрын
日本じゃ決められたこと守れ 言われたこと守れ 言われなくても気配りして率先してするのが当然 と奴隷扱いだもんな。自分を守れって言ってくれるの素晴らしい
@okomedaisuki3517
Жыл бұрын
私は昔勤めていた介護施設で、歩行介助等のケア中に利用者がふらついたら、利用者が怪我や骨折しないように、職員が盾になって対応して下さいと上司が私達部下に言ってて、介護業界終わってるなと思いました。
@ピッコロ-v1t
Жыл бұрын
介護施設は時間外にミーティングや研修、提出書類を作成するから家族と犬がいる私には厳しかった。あと仕事の割り振りが明らかに不平等。
@goodharmony2893
Жыл бұрын
腰守る為にも、介護ロボットが一般的になる近未来を強く望む。
@ギブアップ白ネコちゃん
Жыл бұрын
自分でご飯が食べれなくなった時が寿命 それでいいじゃない 無理矢理生かせば周りが不幸になる
@なるほどなるほど-p7d
Жыл бұрын
そうですね
@3594yuu
Жыл бұрын
ひとの手を借りてでも長生きしたいならそれ相応の報酬を支払ってほしいですね 望まない介護で施設に入れられる方がお互いに不幸になると思います
@tokyorose8354
10 ай бұрын
賛成🙋♀️
@sinichi0070817
10 ай бұрын
賛成
@ajax089
8 ай бұрын
結局、倫理がどうのと言う奴がいるんだろうな。安楽死、尊厳死を認めた責任を持ちたく無いんだろうね。 介護士の話聞いたら絶対やりたくないことやってるよ。排泄の話しかしないよ。
@orangebananaaaa
Жыл бұрын
りんたろーって介護の仕事してたんだ 素直に尊敬
@healing7755
Жыл бұрын
アイスランドみたいに老人の延命禁止、安楽死カプセルで1分で死ねる国にしてはどうでしょう? 早く死にたいけど苦しいのが怖いという老人もいます。 病院が儲かるために老人を無駄に長生きさせるのは海外では法律で禁止されています。
@神様仏様チャンネル
11 ай бұрын
このおばさん凄いな〜 一人でもきついのに4人😅 人間を通り越して神やな
@鈴木萌-n5l
Жыл бұрын
大抵の病院では、夜勤だけでも最低3回はオムツ交換と体位交換に回るんだけど、9割以上の寝たきりの患者さんを看護師2人で各勤20人×3周を毎日やるとどうなるかって言うと、腰痛になります。
@Potetitippusu
Жыл бұрын
腰痛になって老後は自分もお世話される側になっちゃいますね
@中段チェリ王
Жыл бұрын
やった振りして楽したら腰痛にならない
@はるちゃんひいちゃん
11 ай бұрын
夜勤で何人の病棟なのかわかりませんが、3回は多いですね。 16時間夜勤なら2回が限界かなぁ。
@えーかなー
Жыл бұрын
あ、言い忘れてました。仕事での介護として、利用者の人権ばかり守って、暴言暴力セクハラを受ける介護者の人権を守らない現状の歪さが(例えば致し方のない拘束でも虐待になるとか)、賃金だけでなく更に介護職から離れていく要因であると思います。
@草加煎餅-x7v
Жыл бұрын
ホントこれ 前に働いてた施設なんかフロアの入居者が転倒したら、仕事上がりに職員整列させられて役職者から「お前らがちゃんとしてないから転倒させてんだ!」って罵倒されてたからね ちなみに足立区、四号沿いにある有料
@user-2023JkcFk
10 ай бұрын
サービスを受ける側が異常に大事にされ過ぎ 何のプレイなんだよ サービスを与える側を対等に扱わないから人手不足に拍車がかかる
@しおり-q6j
9 ай бұрын
「ちょっとまってて」って言うのも心理的虐待になるからね笑 現場では余裕で言ってたけど笑
@チョコミント-v3p
7 ай бұрын
いくら介護業界で人手不足になっても暴力やセクハラがある職場では絶対働きたくない!! だいたい、年寄りには優しくしろ!!大事にしろ!! って言いすぎなんだよ。 年寄りなんてワガママばっかなんだから、介護業界でもこういう事は利用者側はしてはいけないとかの一定のルールが必要なのでは?そうじゃないと年寄りってすぐ、コレは許して貰えるね、アレは?って図にのる人ばっかり。
@QuarkyMr
Жыл бұрын
介護を拒否し、安らかに寿命で死なせるのも権利。死ぬのはタダ。自分の力で生きられない時点でそれは寿命。死ぬ選択肢を与えるべき。
@stock3951
Жыл бұрын
下の世話は必要に迫られたらやるしかない。自分も22才から25年自宅介護しているがわかる。介護者にも支援が必要。
@ポピィクラウン
Жыл бұрын
命は大切だと言い続け、意識もないのに体中に管を刺し食事と空気を与え続けただただ生存させてるだけの人が何人いるだろうか
@穴あき-p4g
Жыл бұрын
短い期間でしたが母親がその状況になり 延命か諦めるかの選択を迫られる手前で亡くなりました。 自分の決断で母親を死なせるというのは・・
@dignity9315
Жыл бұрын
誰しも死なせたもしくは死んだ原因を自分が負いたくないんですよ… いくら本人が望んでいたとしても、親族もしくは関係者から後ろ指をさされる可能性が低くないですし…
@星隆一-w2c
Жыл бұрын
言われてる人間の気持ちになれバカタレ。
@zbf85297b
Жыл бұрын
管抜かないように薬で眠らせるんだよな。病棟は昼間でも薄暗く回復の可能性のない寝たきり老人がズラッと並んでいる異様な光景。あれを生きているとは言わない。
@user-jj7rt2rm7p
10 ай бұрын
生きていれば年金入るからね!
@kano08rudy05
Жыл бұрын
アメリカみたいに元気で意識があるうちに本人が延命拒否などの意思表示をマイナンバーや保険証で確認できるようにしてほしい。
@goodharmony2893
Жыл бұрын
アメリカは医療費控除が天文学的な数字なんで延命治療は基本保険かけてても払えないから、1週間で外すか迫られるよ。
@mukimuki4
3 ай бұрын
アメリカってそうなってるんだね。 俺も、いつでも自殺できるように 心の準備はしてる。
@stock3951
Жыл бұрын
尊厳死は議題になる。 日本では病院で生命維持装置をつながれたまま生きるのが辛い人もいる。 本人の意思を尊重してほしい。
@coo837
Жыл бұрын
癌末期で父が入院していました。色々な装置に繋がれていたのですが、少しその装置を移動させたら何かのケーブルが抜けてしまい気づいたら息をしていませんでした。看護師さん達が焦ってバタバタしていました。その時は蘇生処置をするかと聞かれ母が「辞めて欲しい。もう楽にさせてあげたい。」と医師に伝えそこで臨終となりました。後で思えば私が装置を動かさなければ父はあのタイミングで亡くなることはなかったでしょう。在宅闘病3年、最後の入院は1ヶ月程でした。あの時、天に召されて良かったと今思います。普通に色んな装置に繋がれてたし、それがどう言うもので外したらどうなるかなど知りませんでした。だから私たちのようにダラダラと延命治療を続ける家族も山ほどいるのかと思います。難しい問題ですが母は延命治療はして欲しくないと言います。理解はできるのですが、最後のプラグを抜く決断を私にできるのかどうかわかりません。介護といい看取りと良い難しい問題です。
@yujin-j9u
Жыл бұрын
昔から思ってたけど、介護している人は本当に尊敬する。 自分だったら逃げてるな。
@harami9747
Жыл бұрын
子育てする動物はいっぱい居るけど、介護する動物って聞いたことがない。ってことを考えると、逃げる?というか関与しないのが当たり前で、介護するのが当たり前という社会の風潮が変な気もする。
@必殺のわんこ
Жыл бұрын
なんで?小さいときにおむつ変えてもらったりお風呂入れてくれたりご飯食べさせてもらったんじゃないの? 受けた恩を忘れて逃げるって薄情だね。
@スズ丸-i4j
Жыл бұрын
いっそのこと、親と疎遠だった方が気持ち的に楽だったかもしれません。偉大な人を親に持つ人ほど重く、大変でしょうね。 生業に出来ている介護士さんには自分にはないタフさがある様で尊敬です。
@チャコペン-o6p
Жыл бұрын
@@必殺のわんこ それは自分の子供に返すべき
@必殺のわんこ
Жыл бұрын
@@チャコペン-o6p それは親の面倒を見れない理由にはならない。
@にーかー-c1u
Жыл бұрын
自分の父親には散々迷惑をかけられて本当に嫌いだったけど…61歳で亡くなってくれて…助かったと思った… 友達のとことか見てると本当に大変そうだし…
@ブラントン-q8d
Жыл бұрын
お察しします😭
@ゆうしゃぱち
Жыл бұрын
羨ましいです。 育ててもらったけど, 本当に大変なのは小学生前までです。 それなのに,何十年も 見捨てないで面倒を見なくてはいけない。 だから,安楽死を認めて欲しい
@hiroyukisuzuki6122
Жыл бұрын
子供孝行をしてくれた、だと多少言葉がマイルドになりますよ
@星隆一-w2c
Жыл бұрын
便利になると命さえも軽視するようになるな、
@中段チェリ王
Жыл бұрын
@@星隆一-w2c 命を冒涜しない方がいいですよ?
@りん-f8b1t
Жыл бұрын
在宅介護は本当にすごいと思う。仕事でするのとは違う
@サトウのごはん-u2o
Жыл бұрын
いかに早く天国に送ってあげるかが重要だと思う。 社会保険料も安くなって現役世代の懐も温まるぜ
@ピン-o5l
Жыл бұрын
そう思うとコロナって良いシステムかもしれんね、年代ピラミッドの新陳代謝を早めてるし。
@たなかたろう-h2k
Жыл бұрын
目指せ日本の平均寿命60代化。
@小池駿-f6k
Жыл бұрын
コロナは高齢化解消のラストチャンスだったよ それを税金何十兆円かけて不景気にして抑え込んじゃったからオワコンやこの国
@harami9747
Жыл бұрын
動物としては自分でご飯取れなくなったら逝くのが基本だよね。医学と金融が進歩して、これまでの資産なり将来の借金なりで生き延びることが出来るのは良いことだけど。後期高齢者になると将来はまあないんだから、これまでの資産が無くなったら終わりというのが合理的に思える。
@reo2559
Жыл бұрын
2020年末頃からずっと見てた厚生労働省のサイトにある「データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報-」を見ると感染場所がずっと「高齢者施設」「福祉施設」が圧倒的に多くて。 たぶん誰かが老人たちをワザと感染させてるんじゃね??と思えてきた。
@hiroyukisuzuki6122
Жыл бұрын
元職です。体験・経験者と未経験者でほんとうに情報格差がありますね。今の世代のご老人は、自分たちが自分たちの親世代の介護の機会が少ない(今の方が長寿)、家族構成が前世代と異なった(現代は核家族)ために、ご自身の老人化への心の備えが不十分だったと感じます。ピンピンコロリ、尊厳死などと都合の良い死と老後のイメージで問題を先延ばししたツケをを感じます。
@はるちゃんひいちゃん
11 ай бұрын
@@user-85g1svr12 安心してください。皆んながどうにかして助けて、嫌でも介護してくれますから。
@のりちゃん-t6t
11 ай бұрын
現職です。通所系ですが利用者さんの会話を聞いていると「あんなに苦労したんだから長生きしなきゃ損だ」って言う人多いですね。戦後の事を思い出してるんでしょう。それからとても気軽に病院に行きます。気軽にしょっちゅう行って検査して薬出してもらって、そりゃあ長生きするよねって話です。でもその人達の後ろでお世話してくれてる息子さん、娘さん、お嫁さんはみんなとっても疲れた顔してます。毎日そんなの見てると長生きなんかするもんじゃないって思います。
@MOGUKO45
Ай бұрын
それほんとに感じます。親世代は皆兄弟6人7人当たり前なので一度も介護したことが両者ありません 義理の両親には介護は嫁がして当たり前ともいわれました。きつくて二人とも施設に入所してもらいましたが何かあると娘や息子ではない私がキーパーソンです。あれこれ持ってきてと言われます施設側からもいろいろ注文もあったりします 離れたとはいえまだいろいろお世話しなきゃなんです。 ただ誰もいちいちめんどくさいことはしてもらえないのでこまります。そしてまだ自分の母親も残ってるので精神的にも肉体的にも持たないかもしれません
@おかだ-d9r
Жыл бұрын
義両親がモンスターです。まだ元気なうちに散々私をいじめてくれたので、縁を切りました。私たちの知らないところで勝手に最期を迎えてくれ。
@tanisi-hg1xy
11 ай бұрын
そういうのってザーマですよね
@AS-ws9wn
Жыл бұрын
自分も今の仕事の前は介護の仕事してましたが改めてこかじさんの介護の話を聞くと身につまされる思いになりました やっぱり自分の親がそうなったらとかんがえるだけで胸がキュッとする
@mar_mom
Жыл бұрын
自分も尊厳死希望です。早く日本でも認められるようになってほしいです。親に対して自分が経た苦しい思いを子供には味あわせたくないと思っています。
@kwpc1375
Жыл бұрын
認知症は予防できるんで、安楽死だなんだと言う前に予防することを考えればいいでしょう。あと、健康を維持できる自信が無いなら予め介護施設に自ら入る用意しとけばいいでしょうに。安楽死なんてそれこそ多くの人たちに究極の負担をかける行為でしょう。
@はるちゃんひいちゃん
11 ай бұрын
@@kwpc1375 みなさーん ここに現実知らない人がいまーす
@kwpc1375
11 ай бұрын
真面目な話、現実を知らないも何も、苦しみを味あわせたくないというその子供がもし施設に入ってほしいと言ったら施設に入るのかそれでも死を選ぶのか、その場合でもその死は「尊厳死」というカッコいい表現で言えるのか単なる自殺なのか或いは自己満足なのか、などと、もっとしっかり深く考えるべきことだと思うが。尊厳死という言葉をファッションで言うのであればそれは単なる綺麗事にすぎないでしょう。
@はるちゃんひいちゃん
11 ай бұрын
@@kwpc1375 いや、認められた自殺だろ。 深くも何も、ほとんど考えなくても選べる様にしないと、考えてる内にあっという間に寝たきりになってるって話なだけ。 娘が、家族がとか関係ない。 そんなの死なないでと言うしかないのだから。だから、自分で決められる内に決めてさっさと自分で実行できるようにしないと実現しないって話なだけ。 認知症や寝たきりに頑張って元気でいてねって言うのは、仕事じゃなきゃただのゴク潰しの言う事にしか聞こえないけどね。 本人達は本当に苦しみながら生きてるよ。 何年も、何年も。 まだ他人だから見てるだけだけど、自分がそうなると考えただけでゾッとする。 毎日身体が硬くなって、動かなくなって、自分の唾液でむせる様になって、排泄物垂れ流し。痒いところもろくにかけない。 俺は制度としてあるのなら、75歳と決めて生きる。本当に無理。
@POKOTIN3658
5 ай бұрын
自分の好きな時に殺してくれる権利ではないんだぞ?
@nekoneko3850
Жыл бұрын
自分のばあちゃん、今すごい大変な状態だから(特に排泄問題)自分はこんなに他人に迷惑かけて不潔って概念も分からなくなって生きていたくないから、頭がはっきりしてる内に自決したいと思ってる。割とガチで。 言い方悪いけどゾンビみたいなもんだよ頭おかしい事しか言わないし
@AroeAgv
Жыл бұрын
ボケてまで生きたくないし病院は信頼できないから自決する人は報道されないだけで結構いる。
@Shomom7
Жыл бұрын
介護にお金が掛かるなんて、自分も子供だった時に親が困っているのを見ていたから知っている。30年以上昔の話。二人のアルツハイマー患者となった祖父母を施設に入れるだけで両親は毎月20万以上払っていた。。。 元政治家が「これから日本の問題になっていく」って。。。自分ごとにならないと問題だと思えないんだなっていうのを見せてくれてありがとう。
@ソトシル
Жыл бұрын
この国の死生観…生き過ぎってどうなんだろ。 もう本気で向き合わないとそろそろ限界だと思う。
@まなち邸の暮らし
Жыл бұрын
13歳から母親の在宅介護して、私が25歳時で母が亡くなるまで在宅介護してました。ほんで、 30歳から父の介護が始まり、父の場合は3ヶ月くらいで施設へ入所出来ましたが 自由のない生活を過ごしてきました。 ほんで、父の時は介護福祉士なので介護の面では苦労はあまり無かったんですが 経済的には物凄く辛かった。鬱にもなりました。 若くて体力もあったし、介護も母の後に父の介護と言う流れだったので、なんとかなりましたが 一般の人で老老介護とか、無理だと思います。しかも4人同時とか、私なら、自分の生をあきらめると思います。今、やっと自由な時間を持ててますが、普通に働けなかった期間とかキャリア形成にもマイナスでしかなく、そこは時々くやみます。 しかし、両親の介護に携われたのは、良かったです。 りんたろうさんの最後の、男性職員が抜けていく これは、間違いないです。独身なら生活出来るけど、子供とか家族とかいたら、、厳しいと思う。私も含め、男の同僚は他職業に出産や結婚を機に転職する人が多いのも事実です。
@読書感想とうさぎ
Жыл бұрын
本気で安楽死も実現して欲しい。 寿命が延びてる分、要介護の期間も長いだろうし、施設に入れるにしても何らかの形で子どもも親の介護に関わらないといけないと思う。 それって、言葉が悪いけど、子どもの人生が犠牲になってしまうよな。 でもお金がないと施設にも入れず、結局は子どもがするしかないし、介護殺人の未来が見えるよ。。。
@hiroto282
Жыл бұрын
それ認めると、要介護者は長生きしたがって介護者が安楽死選びそう😂
@りさ-f4e
Жыл бұрын
安楽死賛成派。共感します
@ソフィちゃん-b3v
Жыл бұрын
安楽死より、長生きさせる医療をまずやめるべき。
@にっちゃり-z4m
Жыл бұрын
数年前に85歳のの祖母が介護認定3だったのが。 厚生労働省の要介護認定の基準が2017、2018、2019、2020、2021、2022と毎年法改正されていますが、どこかの法改正のタイミングで祖母が介護認定1になりました。 元気になる訳ではなく毎年、歳を取るに連れて認知機能低下、身体機能低下し続けて、 現在93歳の祖母自身は介護認定1のままです。 数年前まで介護認定3で介護が必要だった老人が法改正後の介護認定1のままですと。 介護保険料の幅や介護施設の利用出来る幅が狭い状態で、以前よりも生活困難や家族の負担が増大したままです。 竹中平蔵さんのお金がある老人で介護が必要な人は施設を多く利用した方がっと言われてましたが。 お金があっても介護認定のランクより介護施設の利用が施設によって限られたり、個人の持病により数多の制限もあるので、 一概に金持ち老人がお金を使えば介護難民の問題は軽減されるっていうのはどうなんだろうかと疑問に思いました。
@チョコミント-v3p
7 ай бұрын
確かに尊厳死は必要だと思う。私は身近な人がなくなった経験はまだないけど、学校の先生が言ってました。人が亡くなる時に日本の病院は簡単に死なせてくれないと。 それって人が亡くなる時に、コレ以上はもう命が持たない時にわざわざ周りの承諾がないと死なせられないって事ですよね?それじゃー、周りの家族も気が気じゃない。 皆仕事だってしてる訳ですから、いつもいつも気にかけてる訳にもいかないですよね?
@tn8657
Жыл бұрын
ただでさえ少ない生産年齢人口の人生を、、安楽死は必要だよね、、
@kwpc1375
Жыл бұрын
それとこれとは別の問題。 介護の問題と安楽死の是非の問題を結び付けるのはいかがわしい論理のトリック。
@ココ-y5r
Жыл бұрын
あなた自身の老後はある一定の年齢になったら安楽死でOKって事で良い?希望者に実施するなら効果あるかもね。「希望」を強要されるかもしんないけど。
@kwpc1375
Жыл бұрын
@@ココ-y5r 希望を強要されるかもというのは重要な点だと思います。自分は安楽死を選ぶべきなのではないか、みたいな無言の圧力になりかねませんね。こうやって、多くの人たちが何かの熱気を帯びているように一つの意見を唱え始める感じに対しては批判的思考をわすれてはなりません。「本人の為」的なチープなロジックが横行するのも定番の危険サインなんで。
@rurimochizuki4424
Жыл бұрын
怖すぎる。。こんなだったら逃げてるかも知れない それよりも安楽死を認めて欲しい
@ysk2512
Жыл бұрын
11:10介護は我慢しない、がんばらない、かかえこまない。同意。育児も同じ様な気がする。
@ラフラフ-w5m
Жыл бұрын
若者の一人として言わせてもらうと、賃金が上がらないので高齢者のことを考える余裕はありません。高齢者が長生きすればするほど若者は苦しくなる。正直迷惑です。「長生きしてー!」とか言ってる人はよほど幸せな人生なんでしょうね。
@3594yuu
Жыл бұрын
自分のからだが動くうちは長生きしたいと考えるでしょうね。病気になったり自分の意思を伝えられなくなったときまわりに生かされる人生でも長生きしたいと考えるのか気になります
@shinyoshi3381
Жыл бұрын
安楽死を認めてほしいな。自分がボケて人に自分のうんこ投げつける前に。尊厳を持って最後を終えたいね。
@ホームズ-g7u
Жыл бұрын
育児は子どもに怒れるから耐えれるというコメントをしているパパ意見が番組にでてましたが、そうではないのです。育児は未来があるから耐えれるのです。半年、1年とたえきれば子どもは成長して同じ悩みが続きません(次の悩みはでてきますが)。介護の場合は悩みはずっと続く上にますますひどくなっていくわけで、そこが耐えきれないのだと思います。また、高齢になると子ども化するのは脳の仕組み上そうなっているようです。自制を司る前頭葉は10歳くらいとかで発達していくんですが、高齢になると再び衰えていくそうです。人間の脳の仕組み上の話になります。そうなると、尊厳死をうまく取り入れるべきです。答えはわかっているのであとは認めるべきです。
@特茶-v4g
11 ай бұрын
子どもは出来ることが増える喜びがあるけど高齢者は出来ない事が増えるからしんどいんだと思ってます。
@須藤直哉
Жыл бұрын
外国の介護士が90万円貰っているなら、日本からどんどん介護士が流れると思う。これだけの給与格差があれば、「日本じゃやってられねーよ!」という人が増えるでしょう。それと低賃金ストレスから、高齢者に暴力をふるう介護士が圧倒的に増えるでしょう。
@455ryo
Жыл бұрын
介護福祉士の給料は安すぎる。 仕事を考えたら年収1000万円出しても足りないくらい。 ちょっと頑張れば時給900円のコンビニバイトのほうが稼げるくらいの安月給でこき使ってるから 人も集まらないし問題も出てくる。 結局この問題を解決するのは金なんだよ。
@まさきまさき-q3q
Жыл бұрын
人は何だかんだぎりぎりあつまるから低いのよ。足りなくなればあがる。
@zbf85297b
Жыл бұрын
需要は莫大で、なおかつ利用者は貧乏だったりするので公的な性格とならざるを得ない。とすると高賃金は難しい。施設を超大規模化して自動化するしか解はないと思う。
@455ryo
Жыл бұрын
@@zbf85297b だとしたら公務員として高給で待遇すべきだな。 経済評論家の三橋さんが言うように、日本は欧米先進国に比べて様々な分野で公務員の数が圧倒的に不足してる。 イギリスやドイツ、格差社会の権化アメリカですら日本の倍、フランスに至っては3倍も公務員がいる。 大量に公務員として雇えばいい。
@旅好き柔道整復師ジョ-z8l
7 ай бұрын
だよねー❗ この前、違う介護問題のアメバを見てたら介護職を辞める人は給料の問題じゃないって言ってる人がいたなー😅
@Yトーマ
Жыл бұрын
こういう内容は、日頃意識しないから、とても良い機会だった。ありがとう。
@祐介サンタマリア
Жыл бұрын
高額療養費制度はいいけど80過ぎた高齢者に月数十万から数百万かけて生かす意味があるのかを考えないとダメじゃない? 倫理的ではないけど自分でめしくえない、排泄できない、立って歩くことができない老人は生物として終わりを迎えるべきでは?
@なるほどなるほど-p7d
Жыл бұрын
私もそう思います。
@はっぴぃじょー
Жыл бұрын
高齢者の積極的治療は自費にすればいい。 金持ちは貯金崩すだろうから経済もまわるだろう。
@ねこくま-r5u
Жыл бұрын
延命をするか、など意思表示を努力義務にして良いと思う。
@あじさい-c6i
Жыл бұрын
安楽死承認出来れば年金も介護させる人、する人もみんなハッピーな気がする。自分が分からなくなる事が1番恐ろしい
@エリー-d3w
Ай бұрын
私も思います。90歳の母よりも69歳の私のほうが先に行きそうです。
@チョコミント-v3p
7 ай бұрын
うちの高齢になった父も 母にどうしようもない事ですぐ怒りったり怒鳴ったりします。子供の私からみていても母が可哀想だなと感じるくらい毎日怒られているそうで。 でも私も家族をもってるのでどうする事もできないんですよね。 せめて怒る必要のない物事くらいは自分で怒らなくていい、怒っちゃダメなんだという自覚をもってくれないと周りも迷惑なんです。けっして高齢者だから、年寄りだからといって何でも許される社会ではないと思うので。
@ミサミサ-t9m
Жыл бұрын
施設でも著者の親族みたいな高齢者多いです。介護者に感謝の言葉を言えてる人の方が少ない。
@ysdo-tu8mb
Жыл бұрын
老後は施設代として一人3000万円くらいは用意しないと子供が可哀想
@にいにい-s7i
Жыл бұрын
イグジットの2人の経験は貴重だよ。良くも悪くもなんだけど
@雄山-y4q
Жыл бұрын
この番組好きなんだけど、竹中いる回は見る気なくす。なんで使うの?
@いざごろう
Жыл бұрын
介護介護いうし、過度な医療ともいうけど、安楽死と死や老いを避ける医療の発展に期待したい。もう介護無理だと思うよ。
@rider-fo4so
Жыл бұрын
お子さん(家族)と介護人材をちゃんと切り分けて説明しなきゃあかん りんたろーが言うように家族は無償労働なことは重要な論点
@alicegawanomiya
Жыл бұрын
介護されないと生きれないならそれは寿命です。人に迷惑かけずにしにましょう。
@takayama614
Жыл бұрын
親のことを嫌いになる前に介護サポートを受けれってどこかで見たな 仕事を辞めて介護するくらいなら収入全部を介護に当ててでも他人に任せるべき 介護費用の税金を控除するとかも良いかもね
@ヘンリー-c4t
Жыл бұрын
いま20代だけど介護職なんて死んでも就きたくないね、親の介護ですらやる気ないのに、他人の世話なんて出来るわけない
@user-xu4xf6os3v
Жыл бұрын
長生きすると程度の差はあっても他の人の負担になる現実があり、お金がある人はそれをかたがわりしてもらって見ないで済んでるだけに思える。
@クリームミタイナマミ
Жыл бұрын
父親は86まで生きたけど身体が動かなくなっても頭と口は達者で勝手な事ばかり言っては人の話を聞かない という晩年が数年あってスゴくストレスだった 1、ピンピンコロリを目指す事 2、自分ばかり話して人の話を聞かないヤツとは付き合わない 今、教訓としてそう思っている
@hiroshitanaka4942
Жыл бұрын
おばあさん二人は長く自宅で介護されたけど、両親はほとんど寝込まずに急死した感じだった。こればかりは運みたいなものがある。強くても急死する人も多い
@Hirasanteam
Жыл бұрын
一人っ子なんだけど、これから両親共に介護が必要になったらどうなるんだろう。不安だな。
@soymuima
Жыл бұрын
面倒見てって言われたら嫌やなぁ💦
@中中中中
4 ай бұрын
私も一人っ子。とことん親と話してる。認知症になったら、ご飯食べれなくなったら、財産はいくらあるか。元気なうちに話しておくこと、大事よー。
@tamafujisan7918
9 ай бұрын
親が感染症で入院中に寝たきりになり、筋力が落ちて食事が取れなくなりました 延命の話が出ましたが、胃ろうや鼻管は全て断り、点滴だけになりました その点滴も入らなくなり、いよいよ看取りの準備と言われましたが、このまま病院にいるより家に帰らせたいと退院 訪問診療を契約して薬を処方してもらい、少しずつですが食べられるようになりました でももう寝たきりです 入院前の元気に歩いて食べていた姿を思うと、簡単に「食べられなくなったら寿命」と割り切れないのも実情です 元気な時はそう言えますが、いざその時が来たらなんとか生きて欲しいと思ってしまうのですよね
@55ツーヨン
Жыл бұрын
成田さんいたらこの回は集団自決の一言で終わりそう…
@ゆうしゃぱち
Жыл бұрын
あれば, 別にそうだよね。 そうすればいいのにと思いました。 それでも,80過ぎても大事にしなくてはいけないと言うのは。
@つるべ
Жыл бұрын
私が当事者ではないのもあるでしょうが、こかじさら さんの話し方が簡潔丁寧で朗らかなので聞きやすかったです。
@眠りが最高のお薬
Жыл бұрын
昔の高齢者は、知識・知恵があり尊敬できました。 今の高齢者は、物忘れ、わからないことを前面にだしているように感じます。 ただただ嫌悪感しかありません。 老人は、ふんぞりかえった態度で、 ケアしろ!大事にしろ!と言わんばかりで、本当にうんざりします。
@大島忠俊
Жыл бұрын
池上彰「昔は人生50年。ボケたりガンに成る前に4んでたんです」 長生きの弊害は大きい。
@tokada7741
Жыл бұрын
我慢しない抱え込まない頑張らない、そう出来たらどんなに幸せか。「自分で出来る!」と思い込んでる時点でアウトな高齢者なんだけど、振り回されて我慢し続けて頑張るしかない毎日。ちなみにデイサービス利用中、病院(認知外来)にもかかってます。誰が助けてくれるのかな。
@MY-jd1cx
Жыл бұрын
感謝と責任を混同してはならない。親は子に尽くすべきだが、子は親に尽くす義務はない。感謝はするべきだがそれは義務ではない。終わった世代が未来ある世代の足を引っ張るのは生物として間違っている。 倫理観を無視すれば、生きているのではなく、死んでいないだけの人間は見殺しにしても罪には問わない国にするしかない。生きることが難しかった時代には命の価値は高かったが、死ぬことが難しい時代において、ただ生きていることが罪になっている。 今迷惑をかけられている世代は自分達がそうならないように人生の終わり方を早めに決めておいた方がいい。それが歴史から学ぶことであり、先人達への感謝となる。
@小紫屋
Жыл бұрын
子育てと違って喜びがないのよね
@特茶-v4g
11 ай бұрын
子どもは出来ることが増える喜び、高齢者は出来ない事が増えるからしんどいんですよね。
@yyua_
5 ай бұрын
そうそう。可愛くないし。
@ことことショコラ
Жыл бұрын
介護の仕事をしていますが、本当に理不尽な事や納得出来ない事が多過ぎて「この方たちは本当に弱者なのだろうか?」と毎日思っています。
@KH-pj8lo
Жыл бұрын
高齢者には国営の巨大介護施設で集団生活してもらった方がいいだろう。 現実的に各家庭で付きっきりで面倒を見るのは家族の負担・介護コストが高い。 バリアフリーや医療体制の整った施設に高齢者を集めて集中管理することで、各種コストダウンや介護の効率化を図った方が良いのでは。
@いず-d9f
2 ай бұрын
それすごく思う
@キジトラのミミ
Жыл бұрын
竹中が物知り顔で語ってるのが凄い違和感あるわ。福祉に回るはずのお金吸い上げてたのアンタじゃないん?
@mukimuki4
3 ай бұрын
派遣社員を生み出して私腹を肥やし、 自分の老後資金は安泰。 死後、良いところには行けないだろうね。
@pingu77777
Жыл бұрын
我慢しない 頑張らない 抱え込まない この言葉響きました。 現在育児ノイローゼで療養中。 育児で大変な今、そして行く行くは来るであろう親の介護、今後この言葉、大事にしたいです。
@smallrabbit4750
Жыл бұрын
親の介護なんて! 親が死ぬか!子の自分の血管切れて死ぬか どっちかだって実際に両親の介護してて思った。 旦那が優しい事につけこんで、泣きながら懇願! もし私が独身単身なら絶対に介護なんかしなかった。 本当に自己犠牲ばっかり!実家には親と一緒に住む馬鹿兄貴が居るのに!!兄貴は仕事辞めさせたくない! でも娘の私や旦那は仕事辞めさせても良いみたいな!
@斑鳩2003
Жыл бұрын
子育て支援の所得制限にしても、親の介護や支援に金が消えていく世帯と、親は自活できる、逆に親から支援もらえる世帯とじゃ全然違う。 子ども家庭庁と無理やり「家庭」をねじ込んだのだから、そういった事象ごとの分断ではなく、生活という一体となった問題に寄り添って欲しいなと思います。
@IKEMENOsakaman
Жыл бұрын
ぽっくり逝きたいなあ…。最近もうそれしか考えてへん。
@ささきささき-k7v
Жыл бұрын
医療の発展は幸せとは限らない。 貧困層を見捨てる必要があり、長生きを美徳とする倫理観を変えないとまるごと不幸せになる。
@サマG
Жыл бұрын
貧困層を見捨てると犯罪が多発します
@魔術師-e9x
Жыл бұрын
見捨てるというのは過激な言葉だけど、言葉を誤魔化さず現実と向き合っているなと感じました。
@新垣優子-c7q
Жыл бұрын
有料老人ホームで、 介護士としてパート勤務を していました。 利用者の方々の年齢の同期 高齢者、後期高齢者の常勤の 職員さんらが活躍されて いました。
@芝田二三夫
Жыл бұрын
現場職員は無理する頑張る抱え込むの三点です笑笑
@ミサキ-t8v
Жыл бұрын
私も自分を先に逝って母に奉仕して介護施設で大切にされるなら、それでいい。施設もお金や年金の問題で簡単には決められず行き詰まってます。りんたろーさん尊敬します。優しい方なんですね。
@maemaetoku1
Жыл бұрын
竹中元P会長はよくもまあ派遣会社が3割以上、ピンハネするから国民の貧困化をすすめてよく出れますね~(笑)メンタル最強!
@シホリおおねえ様
Жыл бұрын
ホントです。今も大変で辛い人達が気の毒にどれだけいらっしゃるか?ニコニコ笑って心に感じ無い!貴方の言うとおりですね。
@mamimuramoto741
Жыл бұрын
長生きするのも自分も周りも大変だ。
@岩田啓子-j3i
11 ай бұрын
96歳の母介護5毎日ディを利用しながら自分も週3で介護施設で働いてます。72 歳リウマチ持病あります。毎日がクタクタです。本当に大変で時々涙が出ます。苦労して育ててくれたので施設には入れたくありません。母が亡くなったら私の人生終わりたい。子供達にはこんな苦労してほしくありません。😢
@こいし-x6m
Жыл бұрын
延命治療を本気で考え直す時が来てる。 なんで現役世代が社会貢献する力を捨てて家庭に入らなきゃならないのか。
@3594yuu
Жыл бұрын
介護で避けられないのが延命治療や近所に迷惑をかける、あるいは通報されて施設に入るなどの措置入所だと思います。本人が望まなくても家族が望めば延命治療できてしまうんですよね
@nonohana.12
Жыл бұрын
病院の延命治療の決定は本人ではなく家族が決める。
@takaotytmkt1458
Жыл бұрын
まさにその通りで、ど正論な出演者なコメントの数々に「うんうん」と頷く限りです。
@tomoisi
7 ай бұрын
昔、まだ介護福祉士制度がなかった時代は、10人部屋の老人病院でも、センサーやらケアプランやら、無駄な委員会やらもなかったし、看護婦と助手さんの少ない看護者で看護出来てました。 1日に何回もトランスファーをして腰を痛める事もなかったし、誰のためかわからない無駄な延命治療もしなかったので、患者さん達を長時間苦しめることもなく、家族に長期間医療負担をかける事もありませんでした。 介護福祉士制度が出来て、介護者の負担が増えて、安月給なのに接偶やら研修やらうるさくやった結果、なり手がいなくなり結局は外人さん任せ。この業界の変化を長年見て来ましたが、いったい誰が得をしてきたのか。今ごろになって2025年問題とか言って、また更に国民に負担をかけようとして…。呆れるばかりです。
@henrygogh4010
Жыл бұрын
11:00 頑張らない。我慢しない。抱え込まない。これってどのタイミングでゴールか分からない物事に共通することだろうな。どんなに少しの負担だろうと、長く蓄積してしまったらいつか爆発する。 結構大事な事を学んだ気がするわ。頑張ったり我慢したりして、蓄積してってもいいのは、ゴールが設定出来るものだけにしていこう。
@mimaru0511
Жыл бұрын
認知症の介護本当好きな家族でもキツいよ。毎日盗んだとか言われて攻められ介護施設はやだ子供に迷惑かけたくないってかけとがなって思った。介護の方に相談したらご家族で見るのは限界があるから頼れるとこは必ず頼って下さいって言われた。泣いたもん…うちは最終的に施設入れたからよかったけどね。認知症になったらもう親じゃなくなってしまう…だから昔の親を考えると悲しいし辛い…。
@星隆一-w2c
Жыл бұрын
親だよ間違いなく。親が一番誰よりこわいよ、今の自分がいなくなるんですよ。あさはかだよその考え。
@mimaru0511
Жыл бұрын
@@星隆一-w2c こう考えるのも必要じゃないですか?って言われるのは理解できますが、他人に対して急にあさかは失礼だと思いますよ。親は辛いのはもちろん分かってます。それは自分でも思ったし、病院の先生にも言われました。本人は急にどうしたんだろうって不安になるし、私は遠距離だけど毎日電話対応して週末は見に行ったりしてました。でも本当に毎日罵倒されたのは辛かったのでここには短くまとめたのを書いてしまい本人へ配慮が足りなかったと思います。
@星隆一-w2c
Жыл бұрын
当然どっちもいるでしょう。
@mimaru0511
Жыл бұрын
@@星隆一-w2c そうですね
@星隆一-w2c
Жыл бұрын
はい。
@山田太郎-t8u4u
Жыл бұрын
安楽4を解禁してもいいと思う。 やりたくない人は、自腹で生きればいい。
@ADA-あだ
Жыл бұрын
法が尊厳死安楽死を認めたとしても、医師個人個人の考え方までは変わらないよ。 祖父も暴れるタイプの認知症で、行く先々の施設・病院で煙たがられ転々とし、でも障害者と年老いた祖母のいる家に連れて来られても祖父の介護までは出来ないから、入院させておくしかなかった。 「長生きして欲しい」とは思うけど、周りは疲弊していくばかりだし、胃瘻の話も出たけど胃瘻・高カロリー輸液等はやらないことを希望し、医師も了解した。 家のことをしに数時間だけ病院を離れ、病院へ戻ると、「やらないで」と言ったはずの高カロリー輸液が祖父に繋がれていた。 尊厳死安楽死を法が認めても、家族や本人の意思を無視して医療点数稼ぎで高い治療を施したり、医師個人の考え方で尊厳死安楽死反対派で延命処置するケースがある限り、尊厳死安楽死を認めるだけの法整備でいいのかと思ってしまう。 高齢者の延命に関わるような医療の医療点数を下げて、高齢者を長く入院させておいても病院が儲からないような制度にすれば、延命治療を望まない場合の病床回転数も上がるし、介護医療費に苦しむ家族の負担も減るのに。 もちろん、命の責任を負ってる病院に「儲けを出すな」と言ってるのではなく、高齢者なんて溢れるほどいるんだから回転数上げて数をこなして稼げばいい。 厚利少売じゃなくて薄利多売で。
@yohh427
Жыл бұрын
7:30竹中平蔵が長寿の家系な事に一番ゾッとした
@shin848
Жыл бұрын
自宅介護が大変なのは分かるけど、最後の最後にずっと施設で寝泊まりしてそのまま死ぬより、やっぱり家にいたいって気持ちは分かる。
@ピン-o5l
Жыл бұрын
たまに介護の求人広告とか見かけるけど「可愛いおじいちゃんおばあちゃんの笑顔と感謝の言葉は何物にも変え難い」とか書いてあるけど、宗教臭さがヤバいと思うわ。 少なくとも、新卒のカード使ってまで入る業界では無い。中年で仕事辞めちゃってからでもいい。
@ゆうしゃぱち
Жыл бұрын
かわいくないです 汚いです
@ym-rb5lv
Жыл бұрын
自分のことは自分でやる。子であれ何であれ人に頼らない。 どうしても頼りたい場合は対価を支払う。 それすら出来ないのであれば死ぬ。 誰にも何の価値も見出せないだけでなく、誰かの不幸の上に生きるのは耐えられない。
@isono-tetsuo
Жыл бұрын
俺も複雑な家庭の事情があって、要介護4の祖母を4年以上嫌嫌介護している。 この祖母は要介護以前から人間のクズだったので、介護している時は自分の中の理性と殺意が常に戦う。 祖母が死んだ後は絶対に誰の世話もしないと固く心に決めた。 健康じゃない人間の世話をすることは自分を拷問することと同じだ。 健常者とだけ関われ。
@安尾幸博
Жыл бұрын
シンプルに、これまで出来たことが,できないのは、やらなければいけない人が、それを放棄しているからでしょう。 誰かが誰かを支えることで成り立った事が、崩壊している。 一言で言えば、やな事は、やりたくないと言える風潮が、 問題を深めてるんだと思う。
@シホリおおねえ様
Жыл бұрын
その通りだと思います。
@YK-kk9hq
Жыл бұрын
仕事と割り切れればまだ良い。 それが自分の両親だとしたら、崩壊していく姿は見たく無いよね。
@ふょ
Жыл бұрын
20代だけどボケたり要介護になる前に人生を終わらせたいなとは思う とは言いながらほんとにその時になったら死ぬのが怖くなるんだろうけど
@マイケル-v1n
Жыл бұрын
お願いします僕のこと殺してくれませんか?
@73-LIFE-
Жыл бұрын
死ぬことは怖くないです、なぜなら、 死んだ瞬間以降は意識も記憶もないからです。
@キャメルメビウス
Жыл бұрын
働きまくって稼いで好きなもん食べて飲んで睡眠削って遊べば満足にイケル
@中段チェリ王
Жыл бұрын
アルツハイマーの薬が開発されたら、ボケずに肉体だけの問題になるかもしれんだろ
@マイケル-v1n
Жыл бұрын
@@73-LIFE- こいつがすごい頭悪いのが、死ぬまでに感じる苦痛や恐怖をみんな恐れていることが理解できないんだろうか
@ニャンコ先生-z2f
Жыл бұрын
母親と祖母と従兄弟の母と父の介護頼むねと言われてる…小さい頃居候さしてもらってたから恩返しとか言うけど何だかなぁ…従兄弟は男の子だから結婚して家庭があるから介護はやらなくて良いらしい。 今も1人でギリギリの生活で楽しいと思えてないのに4人の老人を介護するのが待ってると思うと将来が怖い先に介護しないといけなくなる前に死にたいなぁ。
@留美-i6q
Жыл бұрын
あなたの心中お察しします。 現在、母 祖母 叔父の介護をしています。 人を守りながら、残された家をどうするか?家の中の家財道具の片付けをどうするか?お墓をどうするか?など、問題は山積みです。 ついつい自分のことを後回しでジジババファーストになりがちですが、自分ファーストで幸せの真ん中に自分をおいて決して無理をせず、周りの人にも助けていただきながら できることだけをやっていけばいいと思います。 あなたが生きていくことこそが恩返しです🍀 気負い過ぎずにいきましょうね。
@ニャンコ先生-z2f
Жыл бұрын
@@留美-i6q ありがとうございます😭
@サカッチ-l3u
6 ай бұрын
居候する事になったのは親のせいなんだから、その恩を子供に返させるのは間違っていると思います。法的にも叔母の介護は息子の従兄弟の役目だし叔母の介護までしなくていいと思いますね。 子供が親の介護をするのが当たり前というのなら、祖母の介護も母親と父親の役目だと思いますし、可愛い我が子に4人の介護を平気でお願いする神経がわからないです。 例え親でも嫌な事は嫌と言っていいし、逃げてもいいと思いますよ。
17:48
【認知症】作られた病?家族も気付けない?行方不明になる高齢者
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 351 М.
19:25
【晩婚】親との価値観の違いに苦悩?ヤングケアラー対策は?31歳から認知症の母を介護する当事者|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 1 МЛН
01:00
Узбек возомнил себя КОРОЛЁМ, но его КОРОНУ ОН быстро поправил!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 8 МЛН
01:00
Подумай ДВАЖДЫ, прежде чем провоцировать КАЗАХА😈😈😈 #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН
00:31
MK8 + Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
LKCJ
Рет қаралды 49 МЛН
00:32
Человек паук уже не тот
Miracle
Рет қаралды 4,2 МЛН
15:01
【特集】急増する“ビジネスケアラー” 母親の介護と仕事を両立 職場サポートも…「妹いなければ厳しい」介護離職どう防ぐ【関西テレビ・newsランナー】
カンテレNEWS
Рет қаралды 193 М.
18:25
【崩壊】訪問介護は報酬下がる?高齢者の負担見直しは?病院通いの理由は安いから?政治家にとっては投票にならない?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 122 М.
27:47
夫をガンで亡くした76歳女性が抱く夢ー 独身で両親も他界…大病も乗り越えた67歳男性が見つけた「今の幸せ」とは…?受給日当日の“リアルな暮らし”に密着!【情報ライブ ミヤネ屋/年金企画】
読売テレビニュース
Рет қаралды 442 М.
14:19
【高齢化の先にある日本の姿】「孤独死」「火葬待ち」「無縁遺骨」・・・“多死社会”が抱える現実【ウラドリ】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 1,3 МЛН
10:30
A 91-year-old Caregiver | “Significance of Work” Learned From 70 Years of Experience
MBS NEWS
Рет қаралды 794 М.
54:01
【介護】家族、だから苦しい 介護するあなたを支えたい【ドキュメンタリー】
愛知のニュース【テレビ愛知 ニュース・スポーツ公式チャンネル】
Рет қаралды 662 М.
15:05
【介護離職の現実】妻が突然認知症に 退職金切り崩して生活 「あと2~3年は…その先は知らん」 終わりなき介護と向き合う【報道ランナー】
カンテレNEWS
Рет қаралды 1,4 МЛН
21:01
【ホス狂い】親目線で考える。恋愛感情から半年で...借金を肩代わりも失踪...どうすれば?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 168 М.
8:37
【介護離職】睡眠時間も貯金もない…ある日突然介護に直面する“団塊世代の子どもたち” 【かんさい熱視線】| NHK
NHK
Рет қаралды 330 М.
16:57
【深刻】"年齢"が理由で家を借りられない… 高齢者の居住問題と支援の現状 『every.特集』
日テレNEWS
Рет қаралды 585 М.
01:00
Узбек возомнил себя КОРОЛЁМ, но его КОРОНУ ОН быстро поправил!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 8 МЛН