KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ペット同乗】飛行機の客室にはアリ?貨物室は可哀想?緊急避難時に判断は?ヒトと動物の命は平等?あおちゃんぺと考える|アベプラ
20:20
【男子校】埼玉名門校が共学化?性別による固定観念が?進学校&学力アップのメリットも?益若つばさ&大空幸星|アベプラ
15:40
Кто круче, как думаешь?
00:44
Thank you Santa
00:13
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
How many people are in the changing room? #devil #lilith #funny #shorts
00:39
【共学化】男子校生徒のホンネは?腹の底から話せる?多様性の時代に選択肢が減る?男女別学のメリットは?|アベプラ
Рет қаралды 134,174
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,7 МЛН
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 895
@prime_ABEMA
8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3vkZc1D
@とある両奈愛好家
8 ай бұрын
ウチの周りで言えば義姉、母、姉、3人共に女子校出身だから会話が極端に狭量です。故に人間関係上で一般的な事にも(給料日だから一呑みどうです?等)『何か企んでるんじゃないか』と曲解が凄いです。将来設計を重んじるならば共学化は賛成。後は受験する本人の選択肢なので子供の意志意向に向き合える親か金出すのはコッチだからココ受けろって頑固親かの問題。男職場、女職場でしか働かないなら男女別学でも良いでしょうけど学校側の教育がどの方向なのかもキーなのかと
@七初-k9g
8 ай бұрын
実際まだ別学に行きたいって人がたくさんいるなら残してもいいと思うな あおちゃんぺさんに賛同します
@さぶ-x9n
8 ай бұрын
女子校だったけど自立心育む教育は多かった。同級生も医者とか技術職とかバリバリ仕事してる女性多い。あとは性教育がめちゃめちゃ丁寧だった。外部講師呼んで高一から指導された。 女子しかいないから「女が生きていくには」に全振りした教育できるのはメリットかも。
@user-we2xl6wb6f
7 ай бұрын
同意です。当時から女子校のが、起業したり、社長になる人が多いと言われてましたが、実際に友人にも多かったですね。
@6v902
7 ай бұрын
「自立」なんて大前提で、高度な教育を受けるのであれば、その先の「ノブレスオブリージュ」であり、他者の包摂が必須なんよ 今更「自立」と言われたところで、まだそこにいたのかよでしかない
@user-we2xl6wb6f
7 ай бұрын
@@6v902 昔は知らないけど今の共学は自立育む教育にも意識もない印象。男女で助け合う場面が多い。まあ社会がそうなってるから必要なことではあるけど。
@入江淳子-y1k
5 ай бұрын
人は2種類。 共学が当たり前。 嫌なら行かなきゃいい。 伝統とか馬鹿みたい。 栃木も多い別学。 公立は共学。 私立は色々でいい。 高校は不必要かな。
@よーろー-j6o
2 ай бұрын
@@入江淳子-y1k 大丈夫か?
@katsu2866
8 ай бұрын
というか埼玉県には、浦和一女のように非常に優秀な女子校があるわけだし、どうしても共学が良ければ同じ市内に同じくハイレベルの大宮高校があるわけだから…むしろ今の状況が一番多様性があると思う
@Milky5555
8 ай бұрын
そうそう、埼玉に住んでいるけど、浦校、一女、大宮、市立浦和、通える範囲に別学も、共学もあるから、むしろ学校の差別化ができて多様性だと思うなぁ。
@せみ-k7s
8 ай бұрын
ほんとにそれ。一女生だったけど、一女には女子の特性を理解した先生が沢山いるから、女子にあった教え方してくれるのが最高だった。もちろん共学は共学でいい所沢山あると思うから、なぜそこまで血なまこになって共学化したいのかわからん?
@かのん-m8m
7 ай бұрын
めちゃくちゃそれ思う 川高川女、熊高熊女、春日高春日女、みたいに大体セットで男子校と女子校がある どちらかの性別が有利ってことないと思うんよ
@TheFreshPrince_LAD16
5 ай бұрын
@M.D.Josuichanトップ校全部別学…
@Sima-sj1yp
3 ай бұрын
浦和地区のように他にいろいろな選択肢のある地区はいいが、そういう地区ばかりではない。やはり基本は共学化するべしだと思う。
@Mimi-jus
8 ай бұрын
これから作る学校があった場合に共学にしていくのはいいけど、すでに別学で、機能してて、現生徒達も別学で満足してるのに変える意味はないよなーと思う。公立の共学が足りてないわけでもないんだし。公立で別学の選択肢があることに問題はないよね。 あおちゃんぺさん、今回いい感じだなぁ。
@erichikara1
8 ай бұрын
国連のフェミニスト官僚に対して一言も言い返せない臆病な日本の外交官に比べたら、「女子高の生徒はそもそも、差別されているから女子高に行っているわけではない」と指摘するあおちゃんぺ氏の毅然たる態度は素晴らしい。
@wiiwii58
8 ай бұрын
女子の中だけで男性の役割も覚えるというあおちゃんぺの意見は凄いと思いました
@windows77av
8 ай бұрын
別学こそジェンダーのこだわりだと思う。別学があってもいいと思うが、個人の価値観を税投入をする公立に持ち込む必要がない。家の隣が別学で通えないのは、私立ならしょうがないが公立では選択の余地を極力広げる必要がある。特に障害者の受け入れである公立には、できるだけ通う選択の間口を広げることも公立の使命でもある。
@RockisDead-tp8ob
8 ай бұрын
@@wiiwii58 覚えないよ、結局男性と女性は違う。その違いを体験できる共学の方が良い。そもそも共学でこれは男性役割だ女性役割だとか全く意識してないし、結局別学の人間が一番ジェンダーに勝手に囚われてるんだよね
@しゅんしゅん-u6m
8 ай бұрын
@@windows77av 税金を投入しているのだから 自転車1分で通えるなら平等 自転車30分かかるなら不平等って事? 距離の問題なの? 家から少しでも離れる学区内の共学に行くのはおかしいって思うのか。 変わってるね。
@すな-z6l
8 ай бұрын
@@windows77avまず、別学もあるけど共学もあるのよね。 それに公立だからこそ、別学「も」必要だと思う。 別学っていう環境に通学したいのに私立じゃなきゃダメだっていうのは経済的制約があるからね。 要は環境の多様性だよ。 共学もあって良いし、別学もあって良い。
@モーさん-k4y
8 ай бұрын
自分たちの学校生活を自らの声で守っていこうとするその姿勢がまず素晴らしいと思う 大人の価値観や理想論に真っ向から立ち向かう姿は青春だなって思う 従順な若者が反旗を翻す今なんか潮目が変わったような気がする
@Iheartohtani
8 ай бұрын
私立行けばいい話
@すな-z6l
8 ай бұрын
@@Iheartohtani 公立かつ別学行きたい人もいるでしょうが。。
@かぷちーのの
8 ай бұрын
@@Iheartohtani 私立行けばいい話で解決するなら別学のままで何も問題がないな。
@user-inkyachi
8 ай бұрын
経済的理由で私立行けない人いるんだよなあ
@ハスキー犬グレート
8 ай бұрын
@@かぷちーのの 公立が男か女かで差別するのは大問題だよ
@SU-ef8pv
8 ай бұрын
多様性として別学を残すべきだと思うね。あおちゃんぺさんの意見に共感するよ。 国連の共学推奨っていうのは、そもそも女性の進学を制限されることに対するものじゃないの? 男女ともに進学する日本に適用すべきものかはもうちょっと確認したほうがいいと思うね。意図が違うんじゃないかな。
@かぷちーのの
8 ай бұрын
国連が言ったからなんだってのか。 なんか脳死で国連連呼するよねこの番組。
@ymy.m
8 ай бұрын
@@かぷちーのの 国連とか機能不全だし権威も落ちている、批准してメリットがない。
@せみ-k7s
8 ай бұрын
ほんとにそれ。
@kazuokoyama6435
7 ай бұрын
@@かぷちーのの 国連と呼んでる組織は、敵国条項で、日本を敵国と指定してる。
@3c969
8 ай бұрын
男子校出身です。 静かで大人しい繊細な性格でした。 共学の専門学校に行ったら、それを『女々しい』と言われました。
@佐藤太郎-v1b
7 ай бұрын
「女々しい」もなんで女がでてくるのか。そしてなんで否定的な言葉なのかそこは考えたことはありますか?謎ですよね。あなたは否定的な言葉で片付けられる人ではなく「繊細」なだけかもしれません。人の特性を否定したり、その言語の成り立ちで「女が否定に使われている」ことは悲しい事ですね。
@猫-e3m
7 ай бұрын
@@warashi_chanこれコメ主の批判じゃなくて女々しいって言葉への疑問提起や、コメ主が批判されたことを悲しむコメントでは?
@うっしー-t8u
5 ай бұрын
@@佐藤太郎-v1b 発作か?
@fruitspunch.zamurai
8 ай бұрын
男子校、女子校の数が少ないのになぜ共学化を進めるのか?多様性を認めるなら、それらも認めるべき。共学に行きたいなら、そこら辺に高偏差値の高校も含め沢山あるのだから何の問題もない
@judechun8
8 ай бұрын
多様性を学ぶために共学化が進められてるのですよ。
@user-Match225
8 ай бұрын
男子校と女子校で交流の頻度を増やすとか対応策はあるのでは?
@すな-z6l
8 ай бұрын
@@judechun8そんなのはエセ多様性だよ。 いろんな環境を認めることこそ、環境の多様性。 共学があっても良いし、別学があっても良い。
@Cyclohexane-Zeta-6Cl
8 ай бұрын
家から一番近い高校が男子校で共学だと通学に時間がかかる。家から一番近い高校に通えないのは男女差別だ!多様性を認めろ! みたいな理由だから共学に行きたいわけじゃないんだろ
@すな-z6l
8 ай бұрын
@@Cyclohexane-Zeta-6Cl そんな理由じゃないよ。 別学は男女差別だって少数の意見拾った委員会があったって話。 でも女子校賛成派からも男子校賛成派からも反対受けてるってことよ。
@edogawa5537
8 ай бұрын
「LGBT系の、男女平等系の事って、全部ズレてません?」 感動するほどの名言。国の標語にしましょう。
@kmjyh
3 ай бұрын
この女性の発言は素晴らしい。全くその通り。全部ずれてるうえに、全部害悪。まじで女性は声上げたほうがいい。トランス女性が、女子の大会に出て無双してるとか、頭おかしすぎるやろ。
@サンマちゃん-l8p
8 ай бұрын
あおちゃんペさんの男が任される事が多い役割をやる事が大事って意見は本当にわかる。 女子校卒業してから、「女の子だからやらなくていいよ」って言われた時、最初はめっちゃバカにされてるのかと思ったwww (問題無く自分で出来る仕事内容だったので) あと、女子校だと男関係でもめないからトラブルの元が一つ減るって感じてるよ
@レゴファイヤーキング
8 ай бұрын
3年間だけ男関係のトラブルから離れても残り、50年くらいはそのトラブルあるでしょ
@サンマちゃん-l8p
8 ай бұрын
@@レゴファイヤーキング 思春期の時代になかったのはとってもありがたかったなぁって思ってます。 多感な時期ですからね。 追記ですが、私の場合は3年間だけ女子校ではなく6年間女子校でしたのでだいぶ逞しく(?)育ちました
@jjwg5531
8 ай бұрын
@@レゴファイヤーキング コメ主は女子校の話をしてるのに、なんでその後の50年の話しになるん?
@norweqcat4765
8 ай бұрын
で、男女混じった実社会でいかにリーダーシップなりなんなりを発揮できてるのかということ。男社会、女社会だけでリーダーになったり機能する人を育てるなら意味あまりないよ。本当に異性の目なんか気にしない人間を育てなきゃ。
@naor.fkksmsfklekd5302
8 ай бұрын
@@jjwg5531人生において、時間だけで言えば学校で過ごす時間は割合としてみれば小さいから、人生という視点では異性関係の問題が少ないというのはそこまで大きい問題ではないよね?残りの50年そこらで問題抱えるかもしれんよね?っていうところだと思う
@akgico7677
8 ай бұрын
異性の目で成長するやつもいるし委縮して個性が削がれる時もある
@タナータナーチョッパー
8 ай бұрын
あるある。私はなるべく自分の意見を喋らないように空気のような存在でいようと思いました。後者です。
@Iheartohtani
8 ай бұрын
別学希望者は私立行けばいい話
@すな-z6l
8 ай бұрын
@@Iheartohtani公立✖︎別学の選択肢があっても良いでしょ。 環境の多様性。
@Iheartohtani
8 ай бұрын
@@すな-z6l 多様性うんぬん言うんだったらLGBT限定の高校もあるべきじゃないの?
@nelikeshi3070
8 ай бұрын
その二つを経験するのが成長よね
@あうあうau
8 ай бұрын
あおちゃんの意見ってスッと頭に入ってくる
@stellaswa
8 ай бұрын
16:19これ本当共感。やっぱ皆言わないだけでズレてるよな。 なんて言うんだろ。履き違えてると言うか、わざとごっちゃにしてると言うか、性別という概念をなんか否定してるような感じだよな今。いや多様性じゃないのどっちだよっていう。
@iyusuke2619
8 ай бұрын
本当だよ。国連が偉いっていうのは幻想にとっとと気付こう。
@たぬき和尚-b5p
8 ай бұрын
たんなるWW2戦勝国が勝手に集まって作った期間だもんなぁ・・・尚戦勝国とくくるのであれば中国ではなく中華民国(台湾)を入れるのが筋だとは思うが。 んで、その意思決定もNATOに引きづられてる印象だし。決して中立とは言えないよなぁ(ロシアVSイラクを見てもかなり脚色されてるし・・・)
@globalist-nwo
8 ай бұрын
だいたい国連は正しいと思うけどね、正論対感情論
@globalist-nwo
8 ай бұрын
偉いとかそんな低レベルな話してないぞ低レベル
@せみ-k7s
8 ай бұрын
@@globalist-nwo正しいとしても、それを自国に適応すべきか考えられないのはやばいよね。
@ゆうなかがわ-v3b
7 ай бұрын
価値観押し付けの国連とお注射強制条約を押し付けるWHO脱退を強く希望してます
@jin760kubo
8 ай бұрын
異性怖いって意見もあるからね 一言にそれが軟弱とも限らないし、住み分けが必要な側面もある 差別があることは問題だけど、差別がないことも問題がある みんな横並びで同じように学んでも、大人になった途端に、社会からは差別化を要求される現実がある
@flowerflower1154
8 ай бұрын
めちゃくちゃどうでもいい はよ大人になって働け
@katsuo-iwasi
8 ай бұрын
ピザ屋でバイトしたくてその頃まだ原付乗ったことなかったから内勤志望って言ったら「中は女の子しかいないんですよ…」って断られたな 今では男しかいないそのピザ屋で持ち帰りを受け取ってます
@watawataboubou
2 ай бұрын
>異性怖いって意見もあるからね 異性が怖いって女が男に対して怖いって言うのと同様に、男も女に対して怖いって場合もあるからな。特に最近は痴漢冤罪とかセクハラで非常にうるさくなってきているし、厳密には怖いというよりは(女子生徒と)面倒だから関わり合いになりたくないって感じだろうけど。
@GGLE-nk6rx
8 ай бұрын
カットされているかもしれないが共学化のメリットが全く出てきてないんだよな。 つまり共学化を進める方は何か明確なもので推し進めているのではなく、ただの思想のみで進めているような印象。
@hana0106
8 ай бұрын
大人のパフォーマンスのためだよね。
@すな-z6l
8 ай бұрын
@user-xd6ey4ji3dだったら環境の多様性も大事でしょうにね。 別学っていう環境があること、これは重要よ。
@すな-z6l
8 ай бұрын
@user-xd6ey4ji3d 別学には賛成意見の方が多いですよ。 女子枠認めてる人たちは女子校の存在意義を主張してますし、男子校には男子校の良さがありますから。
@windows77av
8 ай бұрын
公立共学賛成派の論客がダメ過ぎて。 公立が別学ではダメな理屈ははっきりしており、税投入をする公立は、絶対的条件から選択肢かできるだけ広げる必要がある。具体的に言うと、通学を車椅子や松葉杖、白杖で行っている障害者の交通アクセスを、よりベターに確保する必要があるという事です。また納税者がジェンダーという価値観によって通えないというのも問題です。 別学の学校内でアンケートを行い、8割以上が共学反対というのは、同調圧力もありそうで、別学としてのデメリットもはらんでいるのではないかと心配します。
@roudousya
8 ай бұрын
男女別学というのは戦前からの伝統で、戦後GHQは男女平等を浸透させるために共学を進めた。これは別学だと性別ごとに学ぶ内容が変わり、男女の、社会での役割が固定化される恐れがあるからだ。同じ人間として生産していくには、同じ規格の教育を受けさせる必要があるんです。男子校だと男子が問題視しないけど、女子がいたら問題になるだろう伝統もいっぱいあった。テストに性差別的な表現があったり、実際に僕は見てきて違和感を持った覚えもある
@タジャ用
8 ай бұрын
何でも差別だというのもおかしい。それと、都合がいい時だけアメリカの話題持ち出すの止めてほしいわ
@globalist-nwo
8 ай бұрын
何でだよw いい例があるから出してるだけだろ
@momo-mt3ic
7 ай бұрын
@@globalist-nwo 浅野の超薄い意見に反論しているんだが 草
@よーろー-j6o
2 ай бұрын
でも 女子医大とかには誰も反対しないよね。
@jaky9368
8 ай бұрын
16:29 平石さんに『敵はどうでもいい』と言い放ったあおちゃんぺがかっこよく見えた
@星野くんの二塁打
8 ай бұрын
浅野史郎さん仙台第一を共学にしたことをいまだに恨んでる。人種と男女の話はまた別だろ!日本とアメリカの話もまた別!私立だって補助受けてるんだから税金が投入されてる。その上で選択肢として別学があってはいけない理由はないと思う
@yusu8983
8 ай бұрын
女子校を卒業して共学の大学に進学したけど、共学だと主張し辛いマジョリティに埋もれてしまう個性が女子校の方が育つなと思いました。 男女入り乱れてる世界よりよっぽど個性に寛容だったし、「多様性」を身に付けるのには女子校は良い土壌だと思ってる。
@せみ-k7s
8 ай бұрын
一女出身です。私のところにもアンケートが来ました。友達や後輩は圧倒的に反対派が多いです。あおちゃんぺさんの仰る、同じ箱だから平等ということでは無い、本当にその通りだと思います。 論点はずれますが、この倍率の高い2校を共学にするメリットはどこにも無く、一女の教師陣は女子に合わせた指導をして下さるので共学にすることによりそこの良さが失われるのも勿体ない気がします。
@リーリエ-e2d
8 ай бұрын
女子校はのびのびとしてていいところだったよ。みんな女子だから性差別も性優遇もなかったし。
@翼-y6s4j
8 ай бұрын
卒業して大学、企業に男性が居れば性差別がひどくなるとかはあるのかな?
@リーリエ-e2d
8 ай бұрын
@@翼-y6s4j 女性はこっちやってとかある
@RockisDead-tp8ob
8 ай бұрын
共学にもそんなんないよ 女子校出身者て共学の認識がだいたいおかしいんだよね
@silas2726
8 ай бұрын
あたかも共学には女性差別があるような書き方はおかしい
@せみ-k7s
8 ай бұрын
@@silas2726女子差別というか、男子はこれやれ女子はこれやれっていう区別が無いって意味では?
@すずきまりか-v9q
8 ай бұрын
私も女子校出身です。女子校は女子が伸び伸びします。力仕事も全て自分達で行うことは意義がありました。今まで支障がなかったのに、なぜ今、共学化を強引に進めなくてはいけないのか分かりません。
@windows77av
8 ай бұрын
共学の女子も今じゃ力仕事もするし、そんなのは個人の意識の問題でしかないのでは。
@すずきまりか-v9q
8 ай бұрын
@@windows77av 仰る通り、今ではそうなのかもしれませんね。 私の時代だとまだそこまで平等意識が根付いてなかったのでしょう。
@soymuima
8 ай бұрын
でも私の世代でも共学出身の女の子ってめっちゃしたたかだなぁって感じましたよ。 やっぱり男がいると女になる。 私の母校(女子校)は 自分のことオレとかいう人、 オタク、 陽キャ、 色んな人が共存してて楽しかった。 共学の女の子って、 タイプが違う女子とは友達にならなくて驚いた。恋愛には有利なんだろうけどw
@すずきまりか-v9q
8 ай бұрын
@@soymuima ボーボワールの 「人は女に生まれるのではない、女になるのだ」 を思い出してしまいました。 ニュアンスはちょっと違いますけれど…
@windows77av
8 ай бұрын
@@soymuima そういうのを「是正しよう」という議論ににすれば共学が生きてくる。そうなるとやっぱり中の人の意識の問題でしかない。 別学はあっていいと思うが、ジェンダーや意識の問題はどうでもよく、税投入における公平感の問題でしかない。家の隣が別学の高校で行けないというのが、単に不公平なのと、公立だからこそ障害者の受け入れを考えれば、できるだけアクセスを多様にする必要があり、別学という価値観や志向に付き合うのは、それこそジェンダーへのこだわりなのかなと思う。
@くらまるこ
8 ай бұрын
そもそも浦高に入りたいのに入れなかったと苦情を入れた女子が本当にいるのか怪しい申し立てなんですよこれ。 実際の書類も見たけど日付もおかしいし、本当にいいかげんな走り書きみたいなものでした。 代表になっている女子大教授は『今度こそ絶対共学化!』って勉強会を開くような人で、子ども達の需要や利益よりも自分たちの目的を達成したい!って欲がすごくてどうも共感できません。 税金使ってんだから公立はみんな共学だろって言う人もいるけど、国は別学が女性差別とは言っていないし、各自治体が県民の要望にそって決めたら良いって見解ですよ。 私は共学公立校出身で子どもは別学在学中だけれど別学の魅力もあるなぁと感じ満足しています。埼玉県、選択肢が多くて恵まれていると思うんですけれどね。共学高校、男子高校、女子高校、共学中高一貫校。みんな校風が全然違います。お子さんが好きなところ選べばいいと思います。
@inop-k
2 ай бұрын
是非とも、苦情を入れた女子の年齢を聞いてみたいですね。現役の受験生だったらあり得ないし、浦和に入りたいレベルなら上位大学受験を目指しているはずで、そうしたことを考慮に入れても、あまりにも現在の受験に対して情報弱者としか言いようがありません。むしろ、女子ならば、浪人が多い浦和よりも現役に強い大宮のほうが魅力あると思うのですが。 今の人達は、浦和(男子)浦和一女(女子)大宮(共学)が埼玉公立御三家と呼ばれるほどの実力があることは衆知の事実なのですが、ある年齢以上の人達からしたら、埼玉のトップは浦和だけで、大宮が今、浦和と肩を並べるどころか理数科などは浦和以上の偏差値の学校という情報を知らないと思います。 そうした年寄りか、受験のことより思想性第一でゴリ押ししようとしている人、もしくは両者を併せた思想性の強いお年寄りが、現状を知ってか知らずかゴリ押ししているようにしか見えません。
@Sima-sj1yp
3 ай бұрын
私は、埼玉県の男子高出身ですが、100%共学化賛成です。それは私は男子高に行きたくて行ったのではないということです。できれば共学高校に行きたかったですが、当地区には大学進学の実績がある高校は男子校しかなく、選択の余地がなかったからです。実際、入学、卒業してみて、女子のいない高校生活は単調で、もちろん男女交際などなく、そうした経験をしてみたかったです。そればかりか大学、社会に出てから女性との交際などをする上で、マイナス面のほうが多いというのが実感です。別学の同窓会の代表が共学反対ということで、同窓生は皆そうだと思われがちですが、決してそうではありません。
@プロム-r2e
8 ай бұрын
多様性を求めるなら別学も認めないといけない
@アンドロゲン
8 ай бұрын
その通りなん
@はるまきゆにおん-f2p
8 ай бұрын
多様性は個人主義的な思想は受け入れ可能だが全体主義的な思想はパラドックスを起こすから受け入れできない 現在は個人の努力次第で修正出来る事柄が根拠かって所じゃないかな?男女とか肌の色での制限は受け入れられないと考えられる。もちろん将来気分次第で肌の色を変えたり男女の性別をすぐに変更できるようになったら制限可能かもしれない 詳しくは不寛容のパラドックスを参照してくれ
@hideTube04
8 ай бұрын
別学を認めないのはどうすんの
@izukou1518
8 ай бұрын
別学を認めないという考え方に反対する意見を認めるのも多様性(笑)。
@やしお-u6t
8 ай бұрын
私学でどうぞって話でしょ
@あいうえお-q3e
8 ай бұрын
埼玉の公立別学校って歴史が長い所が多く、別学環境の中で築かれた伝統や校風が色濃く残っててその伝統目当てに入学志望する受験生も多いんだよね。 共学化したらそうした伝統も破壊することになるし、それ即ち生徒の選択の幅を狭めることになるというのももっと理解されるべきだと思う。
@nobuepeters6013
8 ай бұрын
まずは現場(在学生や卒業生)の意見を尊重すべきでしょう。そしてそれを踏まえて、これから将来入学したい生徒の選択肢を増やすことが大事です。多様性を認めようと言ってる時代にかえって逆戻りになりませんか。
@hathaway3144
7 ай бұрын
あおちゃんぺさんの最後の発言が一番的を射てたように感じました。LGBTの違和感。 「税金なのに選択を狭めているのはおかしい」って事なのかな。 賢いコメントでした。
@melon_dayoo
8 ай бұрын
埼玉県出身で塾講師をバイトで過去にしてた者です。 そもそも埼玉の公立TOP 3は浦和(男子校)、浦和一女(女子校)、大宮(共学)と選択肢が豊富で、別学に行きたい生徒は別学の高校へ、共学へ行きたい子は大宮高校を目指すといった形で選択することが可能です。 仮に浦和と一女を共学カしたとしても、それはやがて別学としてのカルチャーが失われ、大宮高校が3つできるだけのような気がします。
@Milky5555
8 ай бұрын
まさに、そのとおりだと思う✨ いまの浦校、一女、大宮高校だから、高校の特色がでてある意味受験生は自分の好きなように選べる。そのほうが高校生活をそれぞれの選択で楽しめるのではないかな。 田舎で、それこそ違う高校を選んだら一時間単位で通学時間が変わるとかじゃないから、埼玉はそのままでいいと思う。
@melon_dayoo
8 ай бұрын
@@Milky5555 ほんとそうですよね。他の県と比較しても埼玉県は公立高校の選択肢は豊富で、それ自体誇っていいことだと思ってます。 共学化を推進する人の意見でよく聞くものとして、別学の高校の教育にアクセスできないのは問題では?という意見もありますが、それは別学という閉鎖された空間で、異性の目を気にすることなく、素の自分を出せる空間だからこそ出せるカルチャーなので、共学にしてもアクセスできるものではないと考えています。
@マーク-z4e
8 ай бұрын
正味、バイトしてたは関係なくて草
@melon_dayoo
8 ай бұрын
@@マーク-z4e バイトしてたからこそ個人の話じゃなくて全体感としての傾向を語れるんやで
@AC-sn6oe
8 ай бұрын
あおちゃんぺさんの言葉の鋭さ,本質を突く感覚って本当にすごいと思う。みんなが難しい言葉をこねくり回す中で,簡単な言葉でズバッと主張する姿,マジですごい。
@ミューズ-e1m
8 ай бұрын
彼女はこの場に必要ですね
@shota2
8 ай бұрын
本人が選べるのが1番いい
@Iheartohtani
8 ай бұрын
別学希望者は私立行けよって感じ
@すな-z6l
8 ай бұрын
@@Iheartohtani公立✖︎別学っていう環境があっても良いでしょ。 それこそ選択肢の話よ。
@Iheartohtani
8 ай бұрын
@@すな-z6l じゃあ公立で白人限定の高校もいいんだね?
@すな-z6l
8 ай бұрын
@@Iheartohtani アメリカの事情知らないんだろうけど、人種別に住む地域も違うんだよ。 だから学校は特定の人種に偏ってることが多い。
@むま-t7w
8 ай бұрын
@@Iheartohtaniオスとメスで分けてるの そんなに細分化したいんなら私学で作れば良い
@阿部泉
21 күн бұрын
男子校が共学化されても、女子の運動部はグラウンドや他体育館に割り込む余地はありません。部活数が増えて予算は激減。男女別の運動部は、分母が減るので部員は激減。良いことは何もありません。そのような現実をわからないで議論しないで欲しい。
@hermit5617
8 ай бұрын
2:46 異性の目があるから女らしくしなきゃとか男なら強くカッコ良くならなきゃってジェンダーバイアスに縛られるってのはあるかもね。
@RockisDead-tp8ob
8 ай бұрын
逆だよ、別学の方が異性の目気にしてるから
@TanukiNeko0310
8 ай бұрын
お金があるかないかって、すごく大事なポイントだと思います。小学校時代は、自分が住んでいるお家が大きいことから、金持ちだといじめられたこともありました。その後、公立の中学に行っても馴染めませんでした。自分自身、一人っ子の女で、両親にはお金をたくさんかけてもらって、可愛がってもらい、反抗期もありませんでした。ただ、公立の中学で価値観(金銭感覚や両親との接し方)が合わず、中学ではいじめられたわけではないですが、勉強をたくさんしてることを、揶揄われたりしたこともあり、気の合う友達が少なかったと感じました。高校では私立の偏差値高めな女子校に進学したところ、価値観が合う友達がたくさんできました。偏差値の高さもあり、勉強してることを馬鹿にされませんでした。また、私立であることから、家庭の金銭状況に余裕のある子が多く、お金持ちが妬まれていじめられる対象にもなりませんでした。そして、女子校であることから、男子の目がないのでぶりっ子するような女が嫌う女もいないことがストレスフリーでした。あおちゃんぺさんおっしゃるように、女子校では力仕事も全てやらなくてはいけないため、自立することができたように感じます。私には、私立の女子校があっていたなと思います。議論の中で、男子校・女子校以外に、学校選びに貧富の差があってはいけないともありましたが、学生時代に友達を作る時に、家庭環境が様々過ぎる生徒が集まっても難しいのかなと感じました。実際に塾講師をしてた時に、家庭環境は貧しいが特待生で私立の中高一貫校に受かった生徒がいましたが、価値観が合わず退学してしまった子もいました。動画の中の大学教授の方が支援して好きな学校に入れる制度があるべきだとおっしゃっていましたが、全てを平等にしようとするのも難しいと感じています。だからこそ、公立と私立、男子校と女子校と共学など選択肢が必要なのだと思います。
@ゆずメタル
8 ай бұрын
選択肢って言葉がお互い逆の意味になってるから議論が折り合わない
@harupom
8 ай бұрын
浦和高校というか、埼玉の昔からある上位の公立高校の学生は独立心が強く、例えば私服登校なども学生自らが勝ち取ってきた歴史的経緯が存在しています なので、上から「来年から共学ね」はそういう学校では学生やOBから反発が起こるのは当然かと 県教育委員会はおそらくそういう風土を分かってない。必要ならば学生自らが共学にしろと言ってくる筈
@Sammy-pn2nl
8 ай бұрын
男子校も女子高も共学も用意されている状態こそが平等であり多様性でしょう。
@さいころペンギン
8 ай бұрын
私は埼玉県立の女子高卒業生です。 女子高を第一志望にしていました。 女子が学校のことをすべてやるという環境に入りたかったからです。 妹が2人いて教育費を考えると公立一択でした。 生徒会、部活動、体育祭、文化祭、女子が男子のアシスタントになりがちなところを、全部自分たちでできる、本当に貴重な3年間でした。 別学の公立高を残してほしいです。
@レゴファイヤーキング
8 ай бұрын
生徒会、部活動、体育祭、文化祭がなくなればいい 大学予備校化すればいいじゃん
@専業-z1n
8 ай бұрын
需要に応じて決めたらよろしい。強制する問題じゃないでしょうね。 ただ男子には共学を勧める。男子校はイベントが何も盛り上がらない。
@windows77av
8 ай бұрын
共学に対するバイアスです。生徒会長や部活の部長、体育祭、文化祭等々、今では女性がリーダーの共学だって珍しくないですよ。
@sts121mc
8 ай бұрын
女子が男子のアシスタントになる共学なんてあるの? 私は共学だったけど生徒会長も女子だったし、性別による役割分担なんかなかったよ かなり昔の話なのかな
@せみ-k7s
8 ай бұрын
@@sts121mcそこの偏差値にもよりそう。やっぱり偏差値高い学校だと男子が多くなりがちだからクラスの権力者は男子が持ってそう。逆も然り。もちろん、女子が生徒会長のところも沢山あるだろうけど、生徒会長が女性だからといって、そこの学校の全体像が現れているとは思えないかな。(多分アシスタントってのは、立候補制での話だと思う。男子がクラスに多いと女子がなかなか主張できないアレの話かなと)
@ここ-x4d
7 ай бұрын
15:25のところで「自分は大学生をゼミで受け持ってる。」と言ってるけど、大学で自分が受け持ってるゼミのなかで見た学生だけで世の別学出身者全体を語るのって、典型的は早まった一般化。
@森太郎-x6g
8 ай бұрын
アオちゃんペ良く言った!
@森太郎-x6g
8 ай бұрын
本当それ
@abk1997
8 ай бұрын
あおちゃんぺのキレの良さが際立つ回 学区的なことも含めて現状でバランスとれていると思います 私立に関しては色々ありますが、公立高校はほぼ問題ないと思っている県民です
@user-pt7sn4mk7v
8 ай бұрын
あおちゃんぺさんのファンになった❤すごく鋭い意見を言う方だな〜
@きのくらげ
8 ай бұрын
埼玉県、それぞれの地域に比較的高偏差値の別学と共学の公立高校がが対になる形で残ってたの、庶民としては選択肢が増えてありがたかったなぁ。 思春期の3年間って絶妙な期間を女子校でのびのび過ごせて、かといって全く異性と交流がないかといったらそうでもなくて部活や委員会や文化祭なんかで選択肢によっては交流する機会はあって程よい距離感だったと思う。 世代で考えが変わってきて必要がなくなったなら仕方がないけれど、存続を望む声があって定員割れ気配もない現状ならまだ急いで無理に変える必要もないんじゃないかなと思います。
@GPJ8079
8 ай бұрын
多様性といいつつ自分の意見以外認めない活動家まがいの教育委員会と子供を見る気がない元知事 当事者の意見を無視して選択肢を狭くするのが多様性ってやってておかしいと思わないのかな
@edogawa5537
8 ай бұрын
多様性って、民主主義の多数決ルールの中で、少数の意見をゴリ押しするときに便う道具ですからね。多数の意見を無視するための言葉です。
@ヌゥ本物
8 ай бұрын
ちゃんぺの考えに賛同
@springring747
8 ай бұрын
宮城県でも生徒側から反対の声が上がったにも関わらず強行したんですよね。 浅野さんなんて知事時代ろくなことやってなくてホント大嫌いだった。 この人の行ってた歯科医院に勤めていた知人がいい評価していなかったのがあぁやっぱりねって感じでなおさら。 せめてナンバースクールくらいは現場の声を汲んで別学のままで有ってほしかったよ。
@yt-cf2ng
2 ай бұрын
まぁ人口が減ればそのうち別学だの共学だのの議論もしていられなくなる。地方ではもう既にそういう状況のところもあるし、宮城も仙台市中心の一部を除きそんなもんだろう。埼玉でそのときが来るのかどうか知らんがわざわざ難癖つけてまで推進する必要はないと思う。
@kkkh491721
8 ай бұрын
国立大で男女別学って女子大しかないんですよね。男子大はない。国税を使って勉強出来るのは女子大だけって男女差別では?って話からまだ分かるけど、男子高も女子高もどちらもあるということなのであれば不平等とは思わないです。むしろ選択肢が増えるだけだから良いこと。
@pocopen1786
8 ай бұрын
あおちゃんぺ深いな。 女子校で社会の男役を経験すべき、は考えたことなかった。
@Milky5555
8 ай бұрын
埼玉県に住んでいます。 埼玉は、男子校トップ浦和高校。女子高トップ浦和一女高校。そのほかに、共学で大宮高校、市立さいたま等たくさん通える範囲に選択肢がある。 だから、別に何も困らない。むしろ共学化しないほうが、選べるのでは。 最近大宮高校もかなり頑張ってるし、男子校残すのは問題ないかなと思う。
@Milky5555
8 ай бұрын
田舎の公立で通える選択肢が少ないなら検討すればいいと思う。
@マーガリン-n6g
5 ай бұрын
ほんとあおちゃんぺって頭良すぎ。 こう言う人が会社経営して欲しい。
@im-hx9bv
7 ай бұрын
同じ性別の人ってだけでなんか分からんけどストレスが軽減されるのは分かる
@らい-r2e
8 ай бұрын
単純に選択肢が多いほうが良いよね わざわざ潰す必要ないじゃんね
@Esg2849
8 ай бұрын
国連がいうLGBTってズレてない?ってその通り。そもそも西洋諸国と日本文化って違うのに、日本の良いところも見えてない自信のない残念な大人達が無理やり持ち込んでんだから。
@31y22o9
7 ай бұрын
自分を含めた私の姉弟4人のうち3人が浦和の別学に通い、母も千葉の別学に通っていました。 共学化推進派の発言の中で別学に通うと人格形成に問題あるとかなんとか言われて、憤りを感じているのが1番です。 共学化推進派はこういうことを言われた側がどういう風に感じるかも分からない、自分たちの目的のためには相手を傷つけるような視野も思考も狭い人達です。 そして、現に私は浦高の男子校ならではの伝統に惹かれて通い、卒業しましたが、浦高ではなくてもその別学ならではの特色や伝統の中に身を置き、成長していく選択肢をこの先の子達に残したいです。
@kuto-nokotchi5005
2 ай бұрын
子供が選べるようにしたらいいって言うなら、何で小中学校も別学にしようという議論にならないのかが不思議。 別にどっちでもいいけど、伝統と平等な教育の問題であって、性別の問題ではないと思う
@haruto3431
3 ай бұрын
男子校出身なんだがこの外人の最後の話は聞き捨てならないな、申し訳ないけど、男子校女子校の方が相対的に優秀な人多い
@shun560
8 ай бұрын
近くにいろんな偏差値の学校がある都会なら別学があった方が生徒の選択肢が増えて良いと思うけど、遠くに行かないと自分にあった偏差値の学校がない地方なら共学にしないとほんとに選択肢が減る
@すな-z6l
8 ай бұрын
埼玉県は高校の選択肢多そうだけどね。 イメージだけど、都会よりなんじゃないかな。
@melon_dayoo
8 ай бұрын
@@すな-z6l埼玉県は多いですよ
@tao6950
8 ай бұрын
あおちゃんぺ、すごい! 考え方に感動しました。
@SangyokuHidariuma
7 ай бұрын
問題ない所は共学にする必要は無いけど・・・男女共学化は男女平等と言うよりも少子化の影響が大きいので、地方によっては統廃合は避けられないと思う。
@AMX004W
7 ай бұрын
あおちゃんぺは本当にいい所突くなと思う
@ヨツバサトウリュウ
8 ай бұрын
異性が苦手な人の場所としても必要だけど、超難関大に進学するほどの人材が育成される環境をわざわざなくす必要はないと思う。それに学校の選択肢は多い方がいい
@なけ-w5f
8 ай бұрын
多様性を認めて機会の選択肢が発生すると、不平等が生まれる。(トランス向けの高校がない、みたいに) 選択肢を無限に増やすことは出来ないから、男子校女子校の選択肢を残すことは合理的で賛成だけど、今回のような議論で、多様性と平等について様々な観点で考える(考えようとする)ことは大切だと思う。
@なけ-w5f
8 ай бұрын
一部の多様性を認めることで、他の多様性が否定・排他・無視される
@ガミガミガミヲ
8 ай бұрын
別学は尖った人材、共学は丸い人間ができやすい気がする あと、西大和が共学にカウントされてて時代の流れを感じた
@yuya1411
8 ай бұрын
アオちゃんペ正論です。男女平等論者の平等ってズレまくり。「全部ズレてる」そのとおりだと思います!!
@瑚-d7y
8 ай бұрын
うちの県には別学の高校がないから、たまに別学に行ってみたかったなーと思います
@karinchan4340
8 ай бұрын
多様性はマジョリティに合わせるべきって素晴らしい意見。
@azumare-j5u
7 ай бұрын
選べるってのがいいと思うんだよな。 無理やり選択肢を狭めるのはどうかと思うんだわ。 もし、金銭などで淘汰されるのであれば会社と同じでしかたないんだろうけど。
@こんちゃん-z9k
8 ай бұрын
平石の悪いとこ出てる 真面目に発言してるのにゲラゲラ笑いまくって遮る癖
@edogawa5537
8 ай бұрын
アオちゃんペさんが真剣に発言しているのに、余計な横やりでしたね。
@kouhei9019
8 ай бұрын
「能力のある子が私立の別学に行きたい、というなら、それを公的に支援すべき」 それは違うと思う。能力のあるなしじゃなくて、その子の適性がって話なので。 これって、別学の進学校(男子校)が共学になって自分の子供が入れば、自分の子供もいい大学に入れるという根拠のない思い込みがメインで発生してるんじゃないかと。実際に共学化して進学率の落ちた公立高校の例を出すなど、何が求められていて共学化に向かっているのか、共学化でその目的が果たせるのか、とかそういう議論が必要なんじゃないかと。
@user-QMC
7 ай бұрын
「選択肢を与える」と言いますが、地域によってあったりなかったり、不平等も生じていることを忘れなく。 個人的には有っても無くても通う学生自身の過ごし方だと強く思うので、ここは経済合理性で解決するしかないかと。 地方では真っ先に人口が減り学校数が減る中、学校数を増やすだけの施政は無理がありますので。
@somacina4126
7 ай бұрын
女子高に行った友達の話聞くと、女子だけってすごく楽しそうだなーと思うし無くすのは勿体無い。
@大和井原
8 ай бұрын
社会に出た後の調査して欲しいな年収とか職業の割合とか管理職の割合とか結婚、離婚、出産、納める税金。話に出ていた協調性とか独創性とか。
@yuibk5
8 ай бұрын
選択的夫婦別姓と一緒だよね 別に全てを一緒にしろと言っているんじゃない 別にしたいっていう方々の選択肢を残してあげたいだけ
@YasushiTakahashi007
7 ай бұрын
うちの地元の公立進学校はみんな共学なので戦前の話をしているように感じる
@和宏-c8u
8 ай бұрын
7:48 16:22 アオちゃんペさん、まさにその通り!
@dayhana2628
7 ай бұрын
少子高齢化の時代、子供が少ないとの事情から学校の生き残り策で、札幌の私立高校はほとんど共学になって現在に至ります。私の母校も女子高でしたが、共学になりました。 仕方がないんでしょうが、共学になって良い部分はひとつも見えない。私が在籍していた頃のことを思い出すと、あおちゃんの言うことがぴったり来るんです。 みんなで何かをやり遂げようとする時、生徒会長も執行部員も、当然ながら女子、このことは社会に出てもひとつの人格形成として残ってゆくんです。 女子校には当然ながら『男子だから〜女子だから〜』が全くない。男性優位な社会の中でも自分の立ち位置を考え、出来ることは自力でやる、というスタンスで乗り越える人は、後から聞くと女子校出身がほとんどでした。 逆に男性に上手く甘えて得をする人は、共学でしたね。高校時代は侮れません。その後の人格がはっきりと形成される時期なのです。 男性女性と区分けし、美味しいとこどりをする割に、男女は平等だなんてよく言えたものだと思います。 これは偏差値の優劣にも関係します。偏差値の低い学校ほど共学にすべきじゃない。偏差値が低いなら別の部分で学ぶところがあるからです。 偏差値の低い者同士を共学にしたら目も当てられない結果になる。きっとそう考えている教師もいるんじゃないかな。
@norweqcat4765
8 ай бұрын
誰でも共学か男子校女子校のどちらかしか経験なかったらどちらがよかったかは自己正当化の心理が働くから卒業生の意見は割り引いて聞いた方がいい。
@よーろー-j6o
2 ай бұрын
在校生の意見はともかく 社会に出ていろんな経験をした卒業生の意見は大事でしょ。
@yukky474
8 ай бұрын
黒人白人の違いと男女の違いは全く違うやろ
@gekogaeru
7 ай бұрын
ワイは共学卒やし正直どっちでもいいと思ってるけど、 今回共学化を推進するにあたっての理由付け次第だよね。 男女平等って観点で共学化を推し進めるならマジでズレてる。 どちゃくそ田舎の過疎化地域がガチで子供いないんで共学化しよーよっつう話か、高校のうちにたくさん恋愛させて少子化歯止め大作戦!!とか、ならまだ理由としてはわかるかな、まぁ安直なんだろうけど。
@Und0e
8 ай бұрын
共学だとむしろ多様性が開花されない人がいるのかも、というのと、共学にはない多様性があるのかもね
@awayasumio
Ай бұрын
思想面で共学化は反対しません。又、男女別学も否定しません。 ただし、、、、変更した場合に費用は発生します。トイレの改修など です。急にはしないで校舎建て替え時期など計画的にした方がイイ。 実際は、、、共学の方が人気で別額は人が集まらずやむなく変更したところがほとんど、本動画の様な議論は大都会だけだよ、
@zeronull1176
8 ай бұрын
男女別学メリットの議論って性差別の肯定を前提としているのがヤバいんよ。 あと、「多様性の尊重」と「選択の自由」を混同するのもどうなの? 別学に通えないことで人権を侵害されたり、人格を棄損されたりするの?
@むがばと
8 ай бұрын
そもそも現場の生徒会アンケートで86%が反対なのになぜ議論した?
@windows77av
8 ай бұрын
もし共学を別学にするアンケートを取ったら、間違いなく大半が反対です。そりゃ今いる環境に不安がなければ反対するでしょ。その中で賛成も一定数いるのだから、別学も問題を抱えているし、同調圧力がなければいいなと思います。
@小宮利規-s1l
8 ай бұрын
自分でその学校に入学したのに14%が賛成って高すぎる。
@edogawa5537
8 ай бұрын
@@小宮利規-s1l それは美少女が隣の席に座って微笑んでくれるシーンを妄想した男子校生徒の割合です。
@user_zh3yl8me4s
5 ай бұрын
14%の内全員が賛成とは限らないけどな。どちらでも良いって回答した人間だっているだろうし
@seodoukan
7 ай бұрын
共学とそうでない人では異性とのコミュニケーション能力に大きな差が出るというデータは有るそうです。 ですのでその辺も考慮して進路を選んであげて下さい。
@vianco_white9662
8 ай бұрын
まず国公立の女子大の廃止からだな。男子大は確かな無かったような。
@arky515
8 ай бұрын
別学出身者(特に男子校出身者)が協調性低いっていうのはデータで出ているよ。ハーバード大学医学部のニコラス・クリスタキス教授の研究調べてみ。
@gang_giant
8 ай бұрын
しても良いけど、しない方が良い気はする。自分の母校が、元々は女子校だったのが共学に変わった県立高校でした。市内では偏差値2位で、1位は元男子校です。 恋愛がどうのこうのっていうので、問題も少なからずあります。 大学に行けば共学を目指せるという形が理想だと思う
@KK-hw2rj
8 ай бұрын
周りを見ていて思いますが 中高男子校だと 大学以降も共学出身者より男子校出身者で固まる傾向にある気がします。 そして女性の「友人」ができにくいと思います。
@コイサンマン-k7s
8 ай бұрын
男子高生は女の扱いが分からんから奥手になりやすいよね。
@RockisDead-tp8ob
8 ай бұрын
それは女子校出身者も一緒
@midi-d1f
8 ай бұрын
異性が苦手、もしくは恐怖症を抱いている人もいるからね
@よーろー-j6o
2 ай бұрын
共学でも 理工系に行く奴らは男同士でしかつるまないやつが大半だよ(笑)
@shun5327
5 ай бұрын
この手の議論で、「男子生徒が女子高に入れないのは男女差別だ」とは言わないんだよね。あくまで、女子生徒が男子校に~であって、それも一部のフェミニストたちだけであり、選択の自由を残した多様性社会をめざす動きとは逆行している。
@イワタクロコップ
8 ай бұрын
だいたい、この手の意見って 相撲とか男しかやってないものに対して女も認めろ的なものばかり 宝塚とか女しかやってないものに対しての批判はあまりない
@すな-z6l
8 ай бұрын
共学化反対の人たちがいたら朗報なんだけど、 「change 埼玉県立高校女子校・男子校の 共学化に反対します!」 っていうネット署名もあって、誰でもネットで署名できるぞ。 応援したい気持ちがあるなら、やってみても良いと思う。
@koara875
7 ай бұрын
あおちゃんぺ賢くなったなあ
@柚子-x8v
8 ай бұрын
共学にしなくてもよくない? 共学がいい人は別の高校に行くんだし
@Iheartohtani
8 ай бұрын
別学希望の人は私立行けばいい
@yurinatenayaneruna
8 ай бұрын
@@Iheartohtani お金が無いと選択肢が無いって事?
@Iheartohtani
8 ай бұрын
@@yurinatenayaneruna 自治体から支援貰えばいいじゃん
@すな-z6l
8 ай бұрын
@@Iheartohtani校風は公立と私立じゃ違うんじゃない? それに公立かつ別学っていう選択肢はあっても良いでしょ。
@Iheartohtani
8 ай бұрын
@@すな-z6l あってもいいかも知らんけど必要ではない
@しらさぎの暴論チャンネル
8 ай бұрын
あおちゃんぺ大人になったね。素晴らしい❗応援します
@keyaki5504
8 ай бұрын
男女別学にすることにメリットが出てしまう状況ってどうなのかと正直思いました。異性がいると勉強に集中できない→高校で恋愛すると人生終わる。異性がいないほうが伸びのびできる→異性がいると自分出せない。女子校だと男役を学べる→共学の女子は重いものを持たない。 ただ、いま別学を共学に変えたところでこういう状況がすぐに解消されるわけではないので、とりあえず現状維持でいいとは思います。
@よーろー-j6o
2 ай бұрын
どちらにもメリットもあればデメリットがあるんだからええがな。
@lamuu868
7 ай бұрын
1:38 おい、「自分たちより下の学年だけ共学だと発狂する」が無いぞ、やり直し〜
20:20
【ペット同乗】飛行機の客室にはアリ?貨物室は可哀想?緊急避難時に判断は?ヒトと動物の命は平等?あおちゃんぺと考える|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 310 М.
15:40
【男子校】埼玉名門校が共学化?性別による固定観念が?進学校&学力アップのメリットも?益若つばさ&大空幸星|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 181 М.
00:44
Кто круче, как думаешь?
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 6 МЛН
00:13
Thank you Santa
Nadir Show
Рет қаралды 37 МЛН
00:22
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
LeoNata Family
Рет қаралды 25 МЛН
00:39
How many people are in the changing room? #devil #lilith #funny #shorts
Devil Lilith
Рет қаралды 17 МЛН
9:51
埼玉 男女別学から共学化へ、高校・中学生はどう考える? 半数以上「共学化望まない」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 27 М.
21:30
【移住失敗】なぜ住民とトラブルに?限界集落に引っ越した理由は?元地域おこし協力隊&ひろゆき|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 4,1 МЛН
7:46
【特集】男子校の中学生が女子大で特別授業 男女での社会の役割に…無意識の偏見 性別ではなく個人のスキルで判断される社会に【報道ランナー】
カンテレNEWS
Рет қаралды 262 М.
28:34
【賛否両論】「共学か?別学か?」埼玉県立高校“共学化”の是非 社会部 秋本大輔記者【ABEMA NEWS】(2024年4月26日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 7 М.
15:50
【推し活】幸福度が高まる?全国ツアーに全て参加?アイドルの恋愛&結婚に疲れも?トップオタかちょすと考える|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 72 М.
11:09
【もう限界】「子持ち様が頻繁に休んでずるい」子育て理由の休暇・早退で独身者にしわ寄せ?職場での“不公平感”解消のカギは
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 455 М.
28:51
【共学or別学】埼玉県立の男女別高校で…“共学化”に賛否 県教委の対応は|社会部 秋本大輔記者
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 8 М.
19:53
【子連れ拒否】飲食店の判断は差別?ギャン泣き放置が迷惑?子育て家族は肩身狭い?あおちゃんぺ&大空幸星|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 1,1 МЛН
23:55
【不登校35万人】小中学生で過去最多…支える親も“5人に1人”離職「親子の距離感が近くなり過ぎた影響も」|アベヒル
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 71 М.
15:01
Kyiv proposes terms to Moscow / Conditions for negotiations
NEXTA Live
Рет қаралды 296 М.
00:44
Кто круче, как думаешь?
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 6 МЛН