【PS2】狂動麗須迎夢って読めるよなぁ?「最速!族車キング」の魅力とショトカ走り

  Рет қаралды 191,140

AnTytle Gaming World

AnTytle Gaming World

Жыл бұрын

【2022年版】ヘッドライトだけで車種当てクイズ
dotco.antytle.com/room/369
レースゲーム界のアイドル「チョロQ」の超常魅力
• 【PS1】レースゲーム界のアイドル「チョロQ...
名古屋-東京をガチで4時間走らされるバカゲー「THE 逃走ハイウェイ」
• 【PS2】名古屋-東京をガチで4時間走らされ...
【募集中】AnTytleチームメンバー募集↓
・大学/専門学校/社会人の方
・幅広くゲームを愛する方
・クリエイティブの知識がある方(AviUtlやAdobe製)
・これまでに自分が制作した動画作品
ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしています。
videoworks.antytle.com/recruit
◆バーチャル博物館「ドットコ」↓
dotco.antytle.com/
◆AnTytleツイッターフォローしてね↓
/ antytle
#AnTytle #アンタイトル #レースゲーム

Пікірлер: 287
@AnTytle
@AnTytle Жыл бұрын
【2022年版】ヘッドライトだけで車種当てクイズ dotco.antytle.com/room/369 レースゲーム界のアイドル「チョロQ」の超常魅力 kzbin.info/www/bejne/hqSugYqBetZglac 名古屋-東京をガチで4時間走らされるバカゲー「THE 逃走ハイウェイ」 kzbin.info/www/bejne/eqnMYmylnJdkjck 【募集中】AnTytleチームメンバー募集↓ ・大学/専門学校/社会人の方 ・幅広くゲームを愛する方 ・クリエイティブの知識がある方(AviUtlやAdobe製) ・これまでに自分が制作した動画作品 ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしています。 videoworks.antytle.com/recruit
@KOSSAKOSA
@KOSSAKOSA Жыл бұрын
6:08 わざと当たって喘がせたらゲージジワジワ上がってくのまじで笑った
@route2861jp
@route2861jp Жыл бұрын
ちょwwwwwゲージおいこらwwwww
@fokatjhm5t
@fokatjhm5t Жыл бұрын
オプションが「俺様仕様」 戻るが「BACKれる」etc... シャレとユーモアが効いていて開発者の光るセンスが眩しすぎる
@Subaruchougoukin2005
@Subaruchougoukin2005 Жыл бұрын
実在のクルマを当て字にするセンス良い。 結構意味分かるの時間かかったけど、貴婦人Zは一瞬だったなぁ
@y7r6iyt7ri
@y7r6iyt7ri Жыл бұрын
よくみると喧嘩相手の名前もどこかで聞いたことあるような役者さんみたいな名前なのがこのゲームの面白いところだと思う。
@Kurumiruku_miho
@Kurumiruku_miho Жыл бұрын
ツレが喘ぐ所でよく興奮してた、それで想像していたしてたなぁ…笑笑
@user-nq4zl1ke4k
@user-nq4zl1ke4k Жыл бұрын
ツレが喘ぐたびにクソゲーから普通になっていくのまじ卍
@user-ul1tg6dd5m
@user-ul1tg6dd5m Жыл бұрын
小3にこのゲーム買った自分はナイスな選択したと思う
@ponkotsu-PS5
@ponkotsu-PS5 Жыл бұрын
同じく笑
@user-pz1ly9wl4u
@user-pz1ly9wl4u Жыл бұрын
小5の時に爆速族車キングじゃなくて超最速の方したことあるけどラスボスのフルチューン鬼スゴはまじでショートカットもするし鬼畜だった
@user-nr5mk7mp5e
@user-nr5mk7mp5e Жыл бұрын
いいセンスだ👍
@Yamachan-GT
@Yamachan-GT Жыл бұрын
5:36 俺かよ!俺かよ!俺かよ!俺か俺か俺俺おおooooooooのとこで吹いたwww
@gkms
@gkms Жыл бұрын
4:50 ラスボスがハマってるの見て盛大に吹いた
@fb74fb
@fb74fb Жыл бұрын
最初のやんのかこらぁ!のエコーの利き方がえぐい時点で良ゲーなのがわかる
@Kiyoutansan_MAD
@Kiyoutansan_MAD Жыл бұрын
説明がいちいちヤンキー口調なのが世界観守ってて好きだった
@user-um6ez9pu7w
@user-um6ez9pu7w Жыл бұрын
倭乃国(ジャパンスカイライン)の命名センスの凄まじさが好き
@user-ox6ph1ri9b
@user-ox6ph1ri9b Жыл бұрын
お主もアイコンが[芸術伝]ですね〜、自分も[芸術伝]ヤッてて、ショート動画でマイデコトラ達を上げてます。( ̄ー ̄)ニヤリ 自分も、(スカGジャパン)が好きですね〜。(`・ω・´)ゞ
@haruka8092
@haruka8092 Жыл бұрын
幼稚園児の時このゲームの続編親父に買ってもらって死ぬほど遊んでたんだけどオカンにめちゃくちゃ怒られたって話は最高に面白かった これにハマったせいで今は街道レーサーファンだ
@user-gx1wo3sb4n
@user-gx1wo3sb4n Жыл бұрын
オカンに怒られたのはゲームに夢中になってたからじゃないなw
@haruka8092
@haruka8092 Жыл бұрын
@@user-gx1wo3sb4n あ、言葉が足りなかった 怒られたのは俺じゃなくて父さんで教育に悪いって怒られてたっていうのを俺が中学に上がったあたりで父さんから聞かされたんだよ その時はめちゃくちゃ面白かった
@Echo-Flower
@Echo-Flower Жыл бұрын
「負けたらシバくよ」ってその声で言われてもね… それにしても主さんよく漢字読めましたね。すごいっス。
@Hatti86_windy
@Hatti86_windy Жыл бұрын
族車キングの初代、自分も配信でプレイしたくらいには好きな作品のひとつです。 今作の族車に装着されているエアロですが、実は実在パーツが元になっているのだとか。BU以降と違い、エアロを変更できない代わりに作り込みとカッコ良さがピカイチだと思います。 なお、難しくてクリア出来ないという方、もしいたらギアを鬼ショートにしてみて下さい。かなり楽になるはずです。 追記:このシリーズのライバルの名前には実在俳優の名前をパロディしたものもあり、ラスボスの蘇我原文太も菅原文太氏のパロディとなります。映画好きも集まるD3パブリッシャーらしいパロディですね。
@user-eo8ys5kc5m
@user-eo8ys5kc5m Жыл бұрын
ランティス、ファミリアSワゴン、RX-8とマツダ車を乗り継いできてマニュアル読むと、違法改造はやめましょうの一文と共に、竹槍出っ歯装着したイラストがw FDやロードスターは所持した事無いので、マニュアル見た事無いのですが、そのイラストが載っているのか気になりますw
@asnoir8094
@asnoir8094 Жыл бұрын
6:22 ナニをちぎられたんですかねぇ・・・
@junkyvtec1608
@junkyvtec1608 Жыл бұрын
6:06クソゲーゲージがモリモリ回復してるの笑う
@user-su514iyomiyoxpe
@user-su514iyomiyoxpe Жыл бұрын
小学生の時に親父がこれを選んだ時、 難し過ぎって思ってましたが、 やって行くにつれ意外に面白いと気づき、 親父のセンスさすがって思い出しました笑笑
@tooom_32
@tooom_32 Жыл бұрын
待ってました! ありがとうございます✨ このイカれっぷりがもう最高です 懐かしい〜
@-warayama-7966
@-warayama-7966 Жыл бұрын
編集もゲームも凝っててすき
@z2_5j
@z2_5j Жыл бұрын
6:09〜 ゲームの趣旨変わってんぞ😂 そしてどんどん上がるゲージ⤴️⤴️😂
@tyoroQTypeR
@tyoroQTypeR Жыл бұрын
確かにこの作品はSimpleシリーズの車ゲーでもトップクラスに出来が良かったと思います。 Simpleシリーズならではの操作感でしたけど、やりこみ要素も小ネタも十分あって楽しかった記憶が… そういえばTheタクシーなんていうSimpleシリーズには珍しいボリュームの車ゲーもありましたね…。
@takeyari_69
@takeyari_69 Жыл бұрын
このゲームの続編では車種解放のためのミニゲームが存在し、コールしてマンションの全員を叩き起こせ等中々ぶっ飛んだ内容のものがありましたね また、これの派生で狂走単車キングというのがありこちらの方が狂動のため是非お試しください
@monodune777
@monodune777 Жыл бұрын
71マークII、クレスタとかセドグロが収録されてるあたりやる価値があるw
@user-hd5mw3vv9v
@user-hd5mw3vv9v Жыл бұрын
まさか本当にやってくれるとは!! ありがとうございます😊
@4ty6x_pompom
@4ty6x_pompom Жыл бұрын
懐かしすぎるwwww 何百回も繰り返して泣きそうになりながらダート克服して完走した時は嬉しかったなあw
@y7r6iyt7ri
@y7r6iyt7ri Жыл бұрын
このゲーム。他の作品にはない唯一無二の独特の世界観なのが大きなポイントなのかも。まず族車を舞台としたもの自体が貴重だし、選択メニューの文言は他のレースゲームにはまずみられない独特のもの。ライバルの名前も元ネタとなった人を連想すると面白そうだし、プレイヤーカーもそうだが、アザーカーもフェンダーミラーのR30スカイラインと中々渋いチョイスだし、背景やコースも遊び心があってレースそっちのけで楽しめそう。 旧車好きにとっては結構好きなゲームだと思うし、何よりこのゲームを構成しているマテリアルすべてに開発スタッフの遊び心や愛情を感じる。
@zn6dba-637
@zn6dba-637 Жыл бұрын
こうやって見たらデコトラ伝説っていい塩梅の操作感だったんだな
@kaz9034
@kaz9034 Жыл бұрын
小学生の頃遊んでました! 当時我が家では「ゲームは1日1時間」という決まりがあったのですが、ツレをヒロシにしてゲームスタートから1時間を迎えた時にレースを中断すると、「ゲームは1日1時間かよ!」とツッコんでもらえたような記憶があります😂
@user-qw5oj1yw5z
@user-qw5oj1yw5z Жыл бұрын
やって欲しかったやつやってくれて嬉しい!
@tonakai0910
@tonakai0910 Жыл бұрын
懐かしい!今でもたまにやってます! この挙動に慣れるとどのコースも恐ろしいほど速く走れるようになります 海岸で25秒台とかが僕の限界でした!
@kozir4wkjr765
@kozir4wkjr765 Жыл бұрын
私は、これの最終作にあたる「SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.30 降臨!族車ゴッド 仏恥義理★愛羅武勇」を持ってました。 こちらは、ストーリーモードとかもあり、難しすぎない難易度で非常に楽しかった記憶があります。ストーリーもテーマ的にぶっ飛んでいて面白かったです。 こちらも取り上げていただけると幸いです。
@Yannama8
@Yannama8 Жыл бұрын
これを待ってた。 懐かしくて涙でる
@user-wl8rk1zj2p
@user-wl8rk1zj2p Жыл бұрын
このシリーズ大好きです!
@user-ui2rm1kq9y
@user-ui2rm1kq9y Жыл бұрын
このゲームのアイデアとノリの良さとこの動画に好評価👏
@rentarotaki5555
@rentarotaki5555 Жыл бұрын
4:14 ショトカなんてやってんじゃねえよボケェって言いたくなるw
@konnyaku-64
@konnyaku-64 Жыл бұрын
続編のボアアップは面白かったです!
@fuichi0000
@fuichi0000 Жыл бұрын
2:36 蘇我原文太...?笑笑 聞いた事あるな笑笑
@nemo705i4
@nemo705i4 Жыл бұрын
4:59 勝ったのになんだか負けた気分になれます
@lreon9992
@lreon9992 Жыл бұрын
マフラー変えるとエンジン音変わる所が面白かった
@user-ii8gu1oz5s
@user-ii8gu1oz5s Жыл бұрын
こういうアクが強い作品があるからシンプルシリーズはつい買ってしまう。
@user-hq3lp7in8l
@user-hq3lp7in8l Жыл бұрын
駐車うめえーwwwwww
@mt-gb4dw
@mt-gb4dw Жыл бұрын
エコーすげぇかかってるやんのかこらぁが好きすぎる
@M.hakase
@M.hakase Жыл бұрын
これめちゃくちゃやってた! クオリティーよりもこの族車に乗れるってのがよかった…
@user-pr6xo3fu5e
@user-pr6xo3fu5e Жыл бұрын
族車は 小さき頃から好きで この作品も迷わず買いました! 毎日毎日遊んだものです… 懐かしい!
@kotatu0416
@kotatu0416 Жыл бұрын
懐かしい…昔親がやってたやつを真似してやってたけど普通に面白かった思い出があります!まさか紹介されるとは思いませんでした
@HIBIKI_channel1
@HIBIKI_channel1 Жыл бұрын
ローディング中じゃゴルァは草
@hazui24
@hazui24 Жыл бұрын
これ車種がマニアックで面白かった
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 Жыл бұрын
これ持ってました!仰るようにクセが強いですw 林道はグラチャン車がWRCやってるみたいでシュールでした(笑) 後はクラウンやマークⅡなんかの普通のレースゲーに出てこない車種で遊べたり、竹ヤリマフラーの造形に凝ってる(実在する形)ところが良かったですね。
@user-mr4wd8xb7w
@user-mr4wd8xb7w Жыл бұрын
ホーンとか最初の最速伝説?モードとか、どことなくデコトラ伝説シリーズを彷彿とさせる
@rindou2344
@rindou2344 Жыл бұрын
めちゃくちゃ懐かしい!!
@user-ty2zd7yt1g
@user-ty2zd7yt1g Жыл бұрын
押忍! シャバい横文字の車名を侠気溢れる漢字にしたり スケやマブをツレに出来る男の勲章みたいな芸夢でやんした! やっぱ車高は低くチンスポや竹槍は長ければ長い程偉いスよ!
@user-wh7og7xw9m
@user-wh7og7xw9m Жыл бұрын
面白かったです
@SuperDolphin417
@SuperDolphin417 3 ай бұрын
文太兄遂にまさかの族車乗り換えww
@user-mb9gi3yw8d
@user-mb9gi3yw8d Жыл бұрын
クソ懐かしすぎてやべぇ
@Palm_Tenohira
@Palm_Tenohira Жыл бұрын
ラスボス豆腐屋やってそうな名前だな
@yusu2211
@yusu2211 Жыл бұрын
懐かしい!小学校時代、友人とやりこんで、十連マフラーかっこいいなぁとか、うふぅーんっていうツレで爆笑したりしてました!続編もありますよ!
@U.hybs88
@U.hybs88 Жыл бұрын
僕は仲間ひろしのツッコミなんか好きだったな 車が駐車してくる場所に車置いて吹っ飛ばされるの楽しかった
@isikuraider
@isikuraider Жыл бұрын
族車キングシリーズはシンプルシリーズにしてはよくできた作品だと思います! 高校の頃ハードオフのジャンク品コーナーハシゴしまくってコンブリートしましたw
@user-hf1ub1ue9b
@user-hf1ub1ue9b Жыл бұрын
続編もやってほしい〜かお
@choco2497
@choco2497 Жыл бұрын
懐かしい😂 当時にしては良く出来たゲームで面白かった。他にもシリーズ化してて全部プレイしました。
@fc3sboss
@fc3sboss Жыл бұрын
族車ゴッドはクルマがド派手にぶっ壊れ舞うので超オススメですよ
@YST37
@YST37 Жыл бұрын
5:42でリッジレボのメニュー画面思い出した
@user-vs1ir8rm7l
@user-vs1ir8rm7l Жыл бұрын
9:46 この4作の他に、SIMPLE2000シリーズVol.120の「THE最後の日本兵」も族車キングシリーズのコースを流用してステージが作られていました。
@ErikARCT
@ErikARCT Жыл бұрын
ルール守る運転…GTAみたいなゲームでよくこなしたので同じ感情を持つかたがいらっしゃっていいですね。
@Watanabe0926
@Watanabe0926 Жыл бұрын
くっそ好きだったやつ……
@honodan
@honodan Жыл бұрын
小1の頃、PS2買って初めてのソフトがこれだった。
@Kdaigorouperfume1
@Kdaigorouperfume1 Жыл бұрын
懐かしいです! 小学生の頃買いました(笑) クルマの名前を漢字で表しているのは、すごく面白かったです(笑) また、改造パーツがあまりにも面白く大好きなソフトでした(笑) 中学生になって、このシリーズのバイクバージョンを買ったのもいい思い出です(笑) ちなみに、今でも大切に持っております(笑)
@L700S-CANTER
@L700S-CANTER Жыл бұрын
このゲームほんま天才
@algenib7973
@algenib7973 Жыл бұрын
友達が持っていたので、よくいっしょに遊んでました!懐かしい! いつも使っていた「暗雲」の正体が判明してスッキリしました。
@user-sw2ld2fd9d
@user-sw2ld2fd9d Жыл бұрын
私の愛車の箱須賀が出てくると当時の仲間から聞いて当時やってました。 当時当時
@2stfreakmckee652
@2stfreakmckee652 Жыл бұрын
これ小学校の頃狂ったようにやってたなぁ…。 ちょー懐かしい! できることならもう1回やりたい!
@user-jy8gy6cn1p
@user-jy8gy6cn1p Жыл бұрын
看板とか標識が細かくてタムソフト感ありますね。 ちょっと欲しくなっちゃった。
@Fernandia_Malvezzi
@Fernandia_Malvezzi Жыл бұрын
初代族車キングはエアロ固定なのでカスタムの幅は狭めですが 続編の族車キングBUでは外装カスタムが出来るようになりあえてノーマルで乗り回す楽しみも増えました またレース一辺倒な初代に比べチキンレースや目覚まし伝説などミニゲームも追加されておりより族車の世界を楽しめます
@tomatomato1011
@tomatomato1011 Жыл бұрын
やべえめっちゃ懐かしい
@user-ib2fv8bt9b
@user-ib2fv8bt9b Жыл бұрын
うぉぉぉ!!!! ヒロシじゃないか!! 懐かしすぎる
@oseti-zu
@oseti-zu Жыл бұрын
5:53これ逃走ハイウェイフルブーストで聞いたことあるぞ
@JJ22LR
@JJ22LR Жыл бұрын
この族車シリーズは星の数ほどあるレースゲームの中であぶ刑事でお馴染みのF31レパードが唯一収録されてるから大好き。
@user-kp9xj4hf8z
@user-kp9xj4hf8z 3 ай бұрын
実はアーケードの湾岸ミッドナイトにも31レパードは登場しています。 (ただし5から6に引き継いだ時の特典)
@uho_www
@uho_www Жыл бұрын
懐かしぃ😭 ひたすらお金貯めて、鬼ロングミッションと鬼グリップタイヤ買った思い出😂😂
@again2524
@again2524 Жыл бұрын
うわ懐かしい😂 これの2?をやってました そんなに変わんないですね😶 爆走マンハッタンもやってください!あれも独特のクセ強さです!
@user-ts2uy3xe2x
@user-ts2uy3xe2x Жыл бұрын
確か続編もあったような、、、 そっちはストーリーもちゃんとあって面白かった
@zumariofan
@zumariofan Жыл бұрын
難しさの裏に楽しさがある
@user-cj3bx7fd7d
@user-cj3bx7fd7d Жыл бұрын
コンプライアンスガン無視時代が懐かしいですね🎉
@Flqsher
@Flqsher Жыл бұрын
ボアアップってやつは楽しかった記憶がある
@KHG-jx8kg
@KHG-jx8kg Жыл бұрын
小さいころ(5歳~)やってて挙動とかも全部コツつかんでやってたから今車のゲームやっててもうまく走れるのはこのゲームのおかげだと感じてる
@suika184
@suika184 Жыл бұрын
寝ながら見たいので音声も欲しいです
@user-fr4zo4rb9b
@user-fr4zo4rb9b Жыл бұрын
これ見た当初はガチで渋いと思ってて買おうと思ってたら店頭から消えてた。 面白そうだったけどシナリオとか奥行きあればもっと話題になってたはず。 そいや某峠レースゲームに族車が出ててそれ乗りたかった記憶。
@wato3451
@wato3451 Жыл бұрын
族車キングもデコトラ伝説もグランツーリスモもやってたから色んなジャンルのカスタムが理解できて良い😎
@user-lj2iv3nb1z
@user-lj2iv3nb1z Жыл бұрын
単車キングと族車キングは神ゲー
@kr1942
@kr1942 Жыл бұрын
うわ、このゲーム懐かしい 小3くらいのときに父親がps2のソフトを20本くらい買ってきた中で一番面白くてずっとやってたやつだ、、、 ゲーム名分からなかったから紹介してくれてありがとう😂
@threemirai
@threemirai Жыл бұрын
懐かしい、昔買ってもらってやったことがあります。 車のゲームでキャラクターがいちいち喋るのが印象的でしたね。そういうゲームをプレイしたことがなかったからです。
@stopmotionriku6539
@stopmotionriku6539 Жыл бұрын
やっぱかっこいいよね、竹槍の暴走族車
@user-hy3of3ff9t
@user-hy3of3ff9t Жыл бұрын
待ってたゼェ!この瞬間(トキ)をヨォ!
@chanchakachannel123
@chanchakachannel123 Жыл бұрын
これは名作よ!カスタムがおもしろい しかしこんなに操作難しかったかな・・・
@John_Doe_21
@John_Doe_21 Жыл бұрын
懐かしい!小学生のころやってた!
@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaadddhj
@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaadddhj Жыл бұрын
1:09負けたらシバくよ★
@monena_R34
@monena_R34 Жыл бұрын
懐かしい~小学校の頃さんざんやってたな~ まだソフトとデーター(データー生きてるか知らんけど)残ってるから動画見たらやりたくなったw PS2買おうかなw
@illmatic_99
@illmatic_99 Жыл бұрын
懐かしい❗️ 確かMTかATか分からないけど、R1とL1?連打すると鬼加速できた気がしますよ
@user-zj5zx3lk3m
@user-zj5zx3lk3m Жыл бұрын
小学生の頃、お母さんが買ってきて遊んでたな・・・BGM懐かしすぎて泣ける(笑) 俺の中で首都高バトル、グランツーリスモに次ぐ好きなゲームだった
@user-tj5vb4xw7v
@user-tj5vb4xw7v Жыл бұрын
高速道路のショトカで思い出した!これ俺の人生初のレースゲームだ! 2歳の頃だったから全然クリアできなかったけど、車好きになるきっかけになった
@madamu35
@madamu35 Жыл бұрын
ぼああっぷのぼああっぷやってました!いやぁ懐かしい...!
【ゆっくり実況】川のぬし釣り2でぬしと影のぬしを釣る【レトロゲーム】
27:29
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 634 М.
Each found a feeling.#Short #Officer Rabbit #angel
00:17
兔子警官
Рет қаралды 7 МЛН
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,4 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 105 МЛН
【GT7】2周年を迎えたグランツーリスモ7の刺激的進化
11:10
スーパーファミコンシリーズ衝撃的だった裏技TOP10
14:12
えくすかりぱー
Рет қаралды 1,5 МЛН
ゲームに罰せられる パート3 - マル秘ゲーム -
11:32
officialマル秘ゲーム
Рет қаралды 1,4 МЛН
skibidi toilet multiverse 038
6:38
DOM Studio
Рет қаралды 8 МЛН
Блэк Кити в Биг Сити 2 (Конец) 😼
13:29
Valera Ghosther
Рет қаралды 1 МЛН
АКУЛА АДАМ НУБТАН МЫҚТЫҒА АЙНАЛДЫ (GTA V)
14:04
ЗАХОТЕЛА В ТУАЛЕТ НА УРОКЕ в ROBLOX!
21:40
Family Play TV
Рет қаралды 479 М.