[前面展望]高崎まで快速時代 アーバン 高崎線

  Рет қаралды 7,773

はやぶさ富士 鉄道車窓チャンネル

はやぶさ富士 鉄道車窓チャンネル

Жыл бұрын

当時の快速アーバンは
上野を出ると赤羽、浦和、大宮、上尾、桶川、鴻巣、熊谷、深谷、本庄、新町、高崎、新前橋、前橋
高崎線
00:00大宮
07:00上尾
10:45桶川
18:10鴻巣
30:33熊谷
40:03深谷
48:05本庄
53:25神保原(あさま通過待ち)
01:03:00新町
01:10:22高崎[場内]
改16:9 MP 4
#115系
#快速アーバン
#昔の高崎線
#前面展望

Пікірлер: 20
@user-pb7pq9hv3u
@user-pb7pq9hv3u 2 ай бұрын
運転手目線で、なおかつ運転手さんの声が聞けて、自分が運転手になったみたいです。アップしてくれてありがとうございます。
@user-ki2tr6lb1e
@user-ki2tr6lb1e 4 күн бұрын
上尾のボンベルタ懐かしい。丸広になる前だね。
@okashu4
@okashu4 Ай бұрын
高崎運転所に新潟の115系がいますね。高崎から水上以北に直通するスジがまだあった時代ですね。
@user-zl1bk9nz9h
@user-zl1bk9nz9h 5 ай бұрын
50年前勤務した工場が写っていて懐かしい、現在は、高崎アリーナになっている
@chipicai118
@chipicai118 Ай бұрын
神保原駅を通過したのはかつての特急あさまですかね❓神流川を電車が渡る音がとても静かで驚きました😮自治体名を古くから冠する貫禄がある路線です🚃
@ptgmpwuh
@ptgmpwuh 27 күн бұрын
上尾と鴻巣は駅舎が古かったり、商業施設が無かったりで今よりも郊外感が強いですね、北鴻巣なんか西側田んぼだし
@changnabe2606
@changnabe2606 5 ай бұрын
今でも高崎までは快速と特急で所要時間がほとんど変わらないが、当時のアーバンは熊谷から先も通過駅があり、停車駅が今のあかぎ、草津と同じで、金払って特急に乗る意味が本当になかった。 その代わり、長野新幹線開業前であさまが走っていたから、普通列車は今より本数少ない上に通過待ちが多く、快速の意義はデカかった アーバンは、長野新幹線開業を含む97年10月のダイヤ改正で、熊谷以北は各駅停車となる現行のダイヤとなったが、あさま廃止に伴う普通列車の特急待避の削減が影響したのだろう。
@user-hd1yc1sh9w
@user-hd1yc1sh9w 8 ай бұрын
アップ ありがとうございます。26歳まで 深谷にすんでいました。高校のとき、快速アーバンが誕生し、神保原から通学していた クラスメイトが 知らずに快速アーバンに乗り 降車してはず なのにドアが開かず テツのぼくに アーバン嫌い😡⚡と 言ったのが 今でも深く残っています。動画の深谷ー岡部間 秋池屋付近でよく 電車を見ていました。まだ、深谷駅が木造駅舎 115系の大目玉 発車がベル 熊谷駅に駅員がいて 指示合図あり あさまが特急色など と。早く橋上になれば~レンガ風 を夢みていましたが.... さいごは、高崎線に車掌として常務取締役し、夢を叶えました。 事情あって 退職しましたが。 とにかく 懐かしいこと限りありません‼️ アップ 心から感謝申し上げます。
@user-ie7lr2bi1z
@user-ie7lr2bi1z 7 ай бұрын
はじめまして。 突然の話ですが当時の高崎線の夕方の通勤快速はどれくらい混んでいましたか?教えていただければ幸いですが。
@user-hd1yc1sh9w
@user-hd1yc1sh9w 6 ай бұрын
@@user-ie7lr2bi1z さん。 実は 平成7年に高崎線の通勤快速に乗務しました。 つまり、JR社員でした。その当時で110%くらい。 平成9年に自己都合で退社し 北海道に移住したので もう、昔の話です。
@user-ie7lr2bi1z
@user-ie7lr2bi1z 6 ай бұрын
@@user-hd1yc1sh9w さん ありがとうございます。 大宮発車はすし詰めでしたか? 教えていただければ幸いですが。
@user-hd1yc1sh9w
@user-hd1yc1sh9w 6 ай бұрын
@@user-ie7lr2bi1z さん。 その当時 担当は下りの ウエ2127発 でしたが つり革に全部埋まる位 でした。
@nabeyuuki
@nabeyuuki 4 ай бұрын
何度もコメントで失礼します 06:37 左側の線路あったこと、今も覚えてます 今はないですが
@user-zl2xn8jz4u
@user-zl2xn8jz4u 8 ай бұрын
熊谷のダイエーがまだ現役だ
@nabeyuuki
@nabeyuuki 4 ай бұрын
06:07 この渡り線は、なんのためにあったのですか?
@kobo-ej7vd
@kobo-ej7vd Жыл бұрын
いつ頃の動画ですか?
@user-nv4qp6mg5m
@user-nv4qp6mg5m Жыл бұрын
快速「アーバン」編集 おそらく1989年3月のダイヤ改正移行、線路沿いに雪が残っているので、1990年くらい春先では…?
@kobo-ej7vd
@kobo-ej7vd Жыл бұрын
@@user-nv4qp6mg5m ありがとうございます。そんな昔の映像なんですね!
@nabeyuuki
@nabeyuuki 4 ай бұрын
もしかして、この当時、ニューシャトル走ってない時代かな? 見間違いじゃなければ
@user-zl6fx2vd8v
@user-zl6fx2vd8v 10 сағат бұрын
ニューシャトルは1983年開業なのでこの時にはすでにありました。
【4K Driver's view】Special rapid service Osaka to Kyoto
27:13
Train driver's view channel
Рет қаралды 2,7 М.
【4K前面展望】JR信越本線(高崎~横川) 211系
34:26
BTYチャンネル
Рет қаралды 2,2 М.
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 10 МЛН
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 71 МЛН
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 20 МЛН
【4K前面展望】 高崎線 快速アーバン 高崎~上野
1:39:10
【JR東日本】電気機関車 前面展望 国立支線・大宮支線
53:18
TRAInBLAZER【JR東日本】
Рет қаралды 163 М.
【1986年撮影】 国鉄時代の東海道本線阪神エリア 【JNR】
9:00
藤原たぬき 【鉄道】ちゃんねる
Рет қаралды 10 М.
【FRONT VIEW】Ltd.  Exp. Wide View SHINANO No.11 Nagoya⇒Nagano
2:59:44
【4K HDR/60fps 前面展望】JR神戸線~湖西線/新快速(姫路→敦賀)@223系3000番台
3:06:49
ヒロスケ鉄道・展望動画(Japanese railway front cab view)チャンネル
Рет қаралды 48 М.
【快速アーバン】高崎線無課金最速列車!上野~熊谷を53分で走破!
15:40
いきたん/行先探訪チャンネル
Рет қаралды 23 М.
【4K60fps前面展望】スーパーはくと1号 HOT7000系 前面展望 京都→倉吉【駅名標&速度計付き前面展望】
3:42:59
4K cab view - Wide View Express Train "Nanki" Nagoya to Kii-Katsuura, Japan
3:54:24
[4K Cab View] JR Tohoku Main Line ( Utsunomiya - Kuroiso )
51:42
485JNR_NICHIRIN
Рет қаралды 3,7 М.