【前面展望 / 真冬の大雪山麓を走りぬく4時間】 道北バス担当便・ノースライナーみくに号 / 旭川→(三国峠)→帯広

  Рет қаралды 12,357

北海道トラベラー研究所 Hokkaido-Traveler-Japan

北海道トラベラー研究所 Hokkaido-Traveler-Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 8
@川村健二-e7c
@川村健二-e7c 2 жыл бұрын
JR料金orバス運賃だと、どちらの方がお得ですか?  今後、帯広に行く際の参考にしたいと思います。
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます! 旭川ー帯広の所要時間と運賃ですが(2023年現在)、 ・都市間バス(ノースライナー号):約4時間 / 3,600円 ・JR普通列車(富良野・東鹿越・新得経由):約6時間 / 4,070円 ・JR特急列車(滝川・札幌・南千歳経由):約4時間 / 11,070円 となっています。 都市間バスが「最も早い」かつ「最も安い」ので、旭川ー帯広の移動には【都市間バス / ノースライナー号 (4往復)】が最適だと思います! ただし、JRの周遊きっぷをお持ちなのであれば、JRの利用も検討すべきですね。 ※備考(2023年2月現在) <都市間バス / ノースライナー号の場合> 旭川(08:10発)ーノースライナー号狩勝峠経由ー帯広 (12:20着) 旭川(10:10発)ーノースライナーみくに号三国峠経由ー帯広 (14:35着) 旭川(14:30発)ーノースライナー号狩勝峠経由ー帯広 (18:40着) 旭川(17:00発)ーノースライナー号狩勝峠経由ー帯広 (21:10着) <普通列車の場合> 旭川 (11:33発)ー富良野線ー富良野 (12:42着 / 14:19発)ー根室本線ー東鹿越 (15:04着 / 15:13発)ー根室本線代行バスー新得(16:21着 / 16:41発)ー帯広 (17:42着) <特急列車の場合(例)> 旭川 (05:18発)ー特急ライラック2号ー札幌 (06:43着 / 06:48発)ー特急おおぞら1号ー帯広(09:18着)
@イチゴ-f9p
@イチゴ-f9p Ай бұрын
見応えありました。  冬道を走るのは勇気がいる😅 長らく撮影ありがとうございます😊
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train 2 жыл бұрын
【概要】(各再生時間は、バス停の少し手前のものです) 00:00:05 ノースライナーみくに号 路線図 00:01:07 旭川駅前 (Asahikawa Sta.) 00:12:10 4条18丁目 (4jyo18chome) 00:30:28 永山2条19丁目 (Nagayama-2jyo19chome) 00:37:37 当麻20丁目 (Toma-20chome) 00:49:46 愛別橋 (Aibetsu-bashi) 01:12:05 上川森のテラスバスタッチ (Kamikawa Sta.) 01:34:42 層雲峡バスターミナル / 休憩 (Sounkyo bus-terminal) 02:21:42 十勝三股 (Tokachi-mitsumata) 02:26:27 幌加温泉入口 (Horokaonsen-iriguchi) 02:36:18 五の沢 (Gonosawa) 02:42:50 糠平温泉 (Nukabira-onsen) 03:03:02 上士幌交通ターミナル (Kamishihoro) 03:15:32 士幌 (Shihoro) 03:36:13 道の駅おとふけ (Michinoeki-Otofuke) 03:46:11 柏林台南町2丁目 (Hakurindai-minamimachi2chome) 03:48:36 競馬場前 (Racecourse) 03:56:18 帯広駅前バスターミナル (Obihiro Sta.) (観光情報) 01:48:10 大雪湖 (Taisetsu Lake) 02:08:34 三国峠 (Mikuni Mountain Pass) (停留所について) 乗車のみ:旭川駅前~層雲峡バスターミナル 乗降可能:十勝三股~糠平温泉 降車のみ:上士幌交通ターミナル~帯広駅前バスターミナル →JR宗谷・石北本線 旭川四条駅 →JR宗谷本線 永山駅 →道の駅とうま →JR石北本線 愛別駅 →JR石北本線 上川駅 →国鉄士幌線 十勝三股駅跡 →国鉄士幌線 糠平駅跡 →道の駅 ピア21しほろ
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train 2 жыл бұрын
【関連動画】 (逆方向)特急 ノースライナーみくに号 / 帯広→(士幌・三国峠・上川)→旭川 kzbin.info/www/bejne/fauunXZohZeGY7M
@久井伸重
@久井伸重 2 жыл бұрын
帯広への旅行ならこのバスはいいですよね。
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます! そうですね、上川層雲峡~十勝三股~上士幌間は自然溢れる森の中を走りますし、大雪湖・三国峠・タウシュベツ川橋梁などの風景も美しいですからね。 前面展望も、横から見る車窓を眺めていても全く飽きないですよ。 乗車するなら左側の座席がおすすめです!
@tarouken2652
@tarouken2652 Жыл бұрын
気を抜くと 下り坂の道 大型で冬道なら なおさら 大変 だなぁ  と 頭が下がります
【前面展望】宗谷バス・特急わっかない号 稚内フェリーターミナル→札幌駅前
5:11:26
北海道トラベラー研究所 Hokkaido-Traveler-Japan
Рет қаралды 17 М.
【前面展望】道北バス本社・旭川駅~層雲峡温泉~釧路駅【道北バス・サンライズ旭川釧路号】
5:46:34
(ほぼ)ひたすら前面展望!~OleOleSaggyの乗り物動画~
Рет қаралды 57 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
【便利で快適】ノースライナーで道内移動!(帯広~旭川)
25:03
トラベルストーリ
Рет қаралды 1,4 М.
SUPER NARROW Tunnel In Japan Called Mikuni Touge! | Buses In Japan
27:04
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 215 М.
【前面展望・解説有り・2021年9月末廃止路線】北海道中央バス 芦旭線 旭川駅前→芦別駅前
1:15:37
北海道トラベラー研究所 Hokkaido-Traveler-Japan
Рет қаралды 6 М.
【4K Cab View】Ltd.Exp. Okhotsk(Abashiri~Sapporo)
5:28:46
nagomi view
Рет қаралды 193 М.
新潟交通 高速バス 前面展望 名鉄バスセンター~万代シティバスセンター
6:26:59
【早朝の都市間バス!前面展望】宗谷バス・特急天北号 / 鬼志別ターミナル → 旭川駅前
4:19:18
北海道トラベラー研究所 Hokkaido-Traveler-Japan
Рет қаралды 7 М.
【4K前面展望】中央道高速バス(バスタ新宿~富士山駅)
1:49:59