《全国金賞》大学/職場・一般編:第72回(2024)全日本吹奏楽コンクール全国大会 金賞団体の自由曲演奏を収録 【ブルーレイ/DVD】Japan's Best ジャパンズベスト【ダイジェスト】

  Рет қаралды 184,042

Brain Music Channnel

Brain Music Channnel

Күн бұрын

Пікірлер: 124
@drivulchtosyfkxghlchgk
@drivulchtosyfkxghlchgk 2 ай бұрын
立命館大のバストロの子ほんと楽しそうに演奏してる!吹奏楽続ければよかったなー
@あがし-p4t
@あがし-p4t 2 ай бұрын
大人になっても好きなこと続けるって本当に素敵な事だよね
@クロノ-t9g
@クロノ-t9g 2 ай бұрын
静大初の金賞おめでとうございます!東海地区出身としてほんとに嬉しかったです
@_sam0107
@_sam0107 2 ай бұрын
Congrats🎉 I’ve been waiting for so long
@ドンガラガッシャーン
@ドンガラガッシャーン 2 ай бұрын
4:54 大津シンフォニックバンドのサンタフェサガが強すぎるっ… しかも最近の曲ではないんですね。かっこいい…
@paka_0913
@paka_0913 2 ай бұрын
2:06 ここのピッコロ、伸ばしの音で微かに音程上がるの凄いすき
@takuK-nj7kf
@takuK-nj7kf 2 ай бұрын
立命館の音圧やばすぎ カッケー( ・∇・)
@jimjim4960
@jimjim4960 2 ай бұрын
立命館かっこよすぎやろ‥
@as-on5me
@as-on5me Ай бұрын
立命館すごすぎる…セミプロというかほぼプロというか…アマチュアの演奏じゃない
@pamagwj
@pamagwj 2 ай бұрын
立命館の選曲毎年最高
@みーごぬ
@みーごぬ 2 ай бұрын
立命館の勢い止まりませんな
@にごて
@にごて 2 ай бұрын
サムネファゴットはセンスよすぎ
@user-lu2nx6zi4m
@user-lu2nx6zi4m 2 ай бұрын
楽器や音響制作の仕事と両立しているヤマハ吹奏楽団と、3交代制にてタイヤ工場での勤務と両立しているブリヂストン吹奏楽団 両立は絶対大変だと思うのにここまでの結果を残しているのは本当に凄いとしか言いようがない、、
@閔しゅが
@閔しゅが 2 ай бұрын
死ぬまでに1回は全国で金賞取ってみたいなぁ
@太陽鯉
@太陽鯉 2 ай бұрын
立命館大学覚醒しすぎだろ…!
@supisupi0322
@supisupi0322 2 ай бұрын
今年は東海が素晴らしかったですね!! もちろん他の金賞団体も納得です! 龍谷のマッキーも素晴らしすぎました。立命のヴェースピも!文教が鯨と海をやってくださるとは、、、なんと贅沢な...大好きな曲なので嬉しいです。個人的な感想ですが文教のS.sax素晴らしいですね。 創価も、伊藤先生率いる素晴らしい音楽で大変感動しました。 そして静岡!金賞おめでとうございます!素晴らしい音楽でした!選曲がスミスというのも最高ですね!
@とみたかずま
@とみたかずま Ай бұрын
今年の全国大会驚き👀‼️だらけですわ。名演のオンパレード❗過去1の大会です。ブラボー‼️
@lovebird1202
@lovebird1202 2 ай бұрын
龍谷と立命館ほんとうまい 神奈川大銀なのびっくりだな~
@ふァごッと
@ふァごッと 2 ай бұрын
立命館は応援団吹奏楽部なのか こんな演奏に応援されたらたまらない‼️
@胡桃-Nutcracker_0
@胡桃-Nutcracker_0 2 ай бұрын
龍谷大はマッキー続きで今年はワインダークシー、思ったよりテンポ遅めだったけど全然聴き心地良い! リベルテのマッキー作品似合う、 名取のトムの人すごいな... ってのが第一印象でした。見まくってもっと部分部分の良さ発見します!
@土井義紀
@土井義紀 2 ай бұрын
大津シンフォニックバンドの復活金賞は嬉しい限りです。 県大会・支部大会そして全国大会と会場で聴いてましたので、嬉しさ倍増! 選曲も渋くて良いですね。 ちなみにティンパニの男性は関西ではちょっとした有名人です。
@だるま屋ウィリー-j8y
@だるま屋ウィリー-j8y 2 ай бұрын
やっぱそうなんだ OSBが、いつものパールティンパニじゃなくてアダムス使ってたから「この人何者だ?」と思ってました
@bombaye77
@bombaye77 2 ай бұрын
若林先生、2団体指揮とは思わなかった。お疲れ様でした。
@にせの
@にせの 2 ай бұрын
龍大のこんな洗練されたワインダークシー初めて聴いた、、大好きやばい
@zono76horn
@zono76horn 2 ай бұрын
待ってました笑笑本当に大学と職一のレベルの高さはもっと広まるべき!!
@daiaiiom3474
@daiaiiom3474 2 ай бұрын
立命館低音ゴッツ、、好き
@kzkz7245
@kzkz7245 2 ай бұрын
静大のトランペット上手すぎ
@瓦塙
@瓦塙 2 ай бұрын
今年の立命館は名演の歴史に名を刻みそう
@みろく-b9d
@みろく-b9d 2 ай бұрын
静岡大のグリッサンドの盛り上がり気持ちいい あと打楽器の人器用ですごい
@fallopen75831ciofry
@fallopen75831ciofry 2 ай бұрын
10年前の同曲での全国初金賞だった横浜創英高を思い出しました。 静岡大学、悲願の金賞受賞、おめでとうございます。
@だーやま-o6i
@だーやま-o6i 2 ай бұрын
8:48 ユーフォが黒い…?
@kini_2451
@kini_2451 2 ай бұрын
まさか令和も6年経った今、サンタフェ物語が全国金に名を連ねるとは夢にも思わなかった
@タヌ-y9i
@タヌ-y9i 2 ай бұрын
立命館かっこよすぎ震える 静岡のティンパニ気持ちいい!
@ayano1716
@ayano1716 2 ай бұрын
小編成でkitaraに何度も上がった事あるけど、一般・大学の全国やってるなんて知らなかった。 一度で良いから全国見に行きたい!
@藤篠ゆう
@藤篠ゆう 2 ай бұрын
立命館の演奏で カタカタとかタカタカいってる楽器ってなんて名前ですか?
@土井義紀
@土井義紀 2 ай бұрын
大トリのグロリア最高でしたね 会場で聴いて感動で泣いてしまいました………
@rinka_6002
@rinka_6002 2 ай бұрын
中2で、この中にいらっしゃる方によく来て教えて頂くのですが、改めてすごい方に教わっているんだなと感じました…またいらっしゃった時に見ましたと話そうと思います
@user-lu2nx6zi4m
@user-lu2nx6zi4m 2 ай бұрын
立命館、載せて欲しかったところを載せてくれて嬉しすぎる‼️‼️‼️‼️ 静岡大もめっちゃいい!!初金賞で気になってたけどこれは納得ჱ̒^. ̫ .^✧︎
@suzuki-j7z
@suzuki-j7z 2 ай бұрын
龍谷のワインダークシーうますぎる
@とりっぴー-u1n
@とりっぴー-u1n 2 ай бұрын
名取とリベルテの打楽器がカッコ良すぎる!
@永田-d1y
@永田-d1y 2 ай бұрын
4:42 先生が泣きそう とても感動しました🥹
@fukuchan_0927
@fukuchan_0927 Ай бұрын
静大金賞おめでとうございます🥇
@hi._.re3
@hi._.re3 2 ай бұрын
今年このステージでコンクールでましたが、本当に素晴らしいホールでした🎉
@歌いたい人です
@歌いたい人です 2 ай бұрын
文教に知ってる先輩がいて自分の高校の先輩がこうやって全国で金賞とってるのがほんとに誇り おめでとうございます!
@hi._.re3
@hi._.re3 2 ай бұрын
龍谷大学はいつもすごすぎる! あと今年から札幌のKitaraは嬉しい😊
@marimaro9434
@marimaro9434 2 ай бұрын
静岡大学☆☆☆☆ 素晴らしい!!
@ダイヤモンドフユカイ-u6m
@ダイヤモンドフユカイ-u6m 2 ай бұрын
リベルテのパーカスがかっこいい
@鼻づまり-u4l
@鼻づまり-u4l 2 ай бұрын
静大おめでとうー!パーカッション少なめ編成でもいいサウンドで初金賞!
@tawara143
@tawara143 2 ай бұрын
開智アカデミック去年初出場でいきなり全国だし2年目で全国金賞はヤバすぎる……
@user-uh6di1mc3o
@user-uh6di1mc3o 2 ай бұрын
若林先生凄すぎる
@kewpiek9027
@kewpiek9027 2 ай бұрын
kitaraホール本当にいいホールでした またあそこで演奏したい
@minaraihenkyokushi
@minaraihenkyokushi 2 ай бұрын
素晴らしい演奏をありがとうございます。この日のKitaraでは、全ての演奏が煌めいていました。
@めだまやき十段
@めだまやき十段 2 ай бұрын
立命館大のドラムカッケーなあ
@ぴの-r3w
@ぴの-r3w 19 күн бұрын
グロリアの生演奏を聴いてみたい…
@kenm3030
@kenm3030 2 ай бұрын
ヤマハのバスドラの人、龍谷大にいた方ですかね??
@yae9712
@yae9712 2 ай бұрын
審査員の目の前の席で聴かせていただきましたが、職場一般はほんとにレベルが高い演奏をしており 大満足の全国大会でした。 個人的にはリベルテと名取が最高でした
@yaa1623
@yaa1623 2 ай бұрын
静大おめでとう!!!
@ドニ-r7g
@ドニ-r7g 2 ай бұрын
立命館、LOVE...
@ダークシャドー-r1m
@ダークシャドー-r1m 2 ай бұрын
毎年大学職場は上手いですね いつも素晴らしい演奏を私たちに届けてくれてありがとうございます これからも応援しています!!!
@シーテンQ
@シーテンQ 2 ай бұрын
静岡大学、21回目の全国にして悲願の初金🥇おめでとうございます‼️ 国立の星がついにやりました🌟 強豪私立と並んでるの本当に凄すぎる😭
@Night-rain-00
@Night-rain-00 2 ай бұрын
名取嬉しい🥹
@Hamikura
@Hamikura 2 ай бұрын
今年どの団体もレベル高すぎる!!!
@Shio_P-v5w
@Shio_P-v5w 2 ай бұрын
職場部門が企業環境の影響で団の運営も難しくなってきている+一般部門のレベルアップが進んでいる中でも金賞を取り続けているブリヂストン・ヤマハの両団にはただただ頭が下がる。 両団とも大変だとは思うけど今後も輝き続けて欲しい。
@エボンボン-g6v
@エボンボン-g6v 2 ай бұрын
龍谷のトランペットの火力エグすぎやろw
@あのん-x7y
@あのん-x7y 2 ай бұрын
サムネファゴットなのうれしいーーー!!!!、
@tomonlu
@tomonlu 2 ай бұрын
今年すごいな!レベル高い!個人的には高校の部に比べて曲が聴きやすく理解しやすく楽しめると思いました。
@eledra
@eledra 2 ай бұрын
立命館凄いね。まるでコンサートのよう。 そして著作権の都合上ここに収録されてない伊奈学OBも金賞おめでとうございます。
@Hako0276
@Hako0276 2 ай бұрын
この動画にはないけど、伊奈学OBバンドも金賞だったことを 皆さん忘れないで~
@器楽合奏
@器楽合奏 2 ай бұрын
Kitaraの響きがすごくいい。
@l._am_0xyGen
@l._am_0xyGen 2 ай бұрын
龍谷と立命館と創価パイオニアえぐすぎる鳥肌止まらない一生鳥
@jtpjajpm
@jtpjajpm 2 ай бұрын
隆生新曲か
@A________a43-a
@A________a43-a 2 ай бұрын
春日市民ほんとに嬉しすぎる🥹
@zk8973
@zk8973 2 ай бұрын
え?5弦? 3:07
@KM-hx9hi
@KM-hx9hi 2 ай бұрын
待ってましたー😭
@kaba3
@kaba3 2 ай бұрын
若林監督ゥゥゥ!(๑˃̵ᴗ˂̵)
@琉来-e6h
@琉来-e6h 2 ай бұрын
現地で聴けて本当に良かった…
@Eureka-xy1jx
@Eureka-xy1jx 2 ай бұрын
大学一般の部は毎回ほぼ決まったところが金賞取るから凄いよなぁ
@kzkz7245
@kzkz7245 2 ай бұрын
東海のラッパのトップ上手すぎた
@粕田泰弘
@粕田泰弘 2 ай бұрын
大津シンフォニックのサンタフェサガ、懐かしい選曲
@llqx06_Zz
@llqx06_Zz 2 ай бұрын
東海大学さんのローマの祭りが1番かっこいい!
@どこかにいる人です
@どこかにいる人です 2 ай бұрын
いち!課題曲くるかこれは 大学一般の方の演奏もブラボー👏
@nomatter7044
@nomatter7044 2 ай бұрын
kitaraだーー!!!!行きたかった😢
@あおい32
@あおい32 2 ай бұрын
やっぱり響きが違うな
@zono76horn
@zono76horn 2 ай бұрын
東京隆生の編集がエモすぎる、、、(((ブレーンすご、、、
@ナマケモノカフェ-g1h
@ナマケモノカフェ-g1h 2 ай бұрын
なんか、泣きそうになりました。
@小林和彦-x8u
@小林和彦-x8u 2 ай бұрын
打楽器大活躍ですね。
@user-cd9pc1nu1w
@user-cd9pc1nu1w 2 ай бұрын
静岡大学おめでとうございます!
@user-nw9vd4dg3w
@user-nw9vd4dg3w 2 ай бұрын
静岡大うますぎ
@しょげお-g5v
@しょげお-g5v 2 ай бұрын
グロリアいかつすぎる
@jgajpajt
@jgajpajt 2 ай бұрын
静岡最高❤
@小吉-y2j
@小吉-y2j 2 ай бұрын
素晴らしい❣
@タケ-c8k
@タケ-c8k 2 ай бұрын
まだダイジェストでしか見れていませんが、東京隆生さんの木管セクションの見事な旋律。🥺名取さんの1音1音が心にダイレクトに伝わるかのような旋律に脱帽です。💦 大トリのグロリアさんの指揮者は・・・。 付け入る隙なしの文句無しの鳥肌のたつ、圧倒的なサウンドでした。😭
@drums1671
@drums1671 2 ай бұрын
ヤマハのBDのおにいさん!!! 龍大の火の鳥の人や🐦‍🔥
@sintarou800
@sintarou800 2 ай бұрын
流石に大学以上となると曲の完成度が半端ないですね。しかし、まさかモートン・グールドの「サンタフェ・サガ」が聴けるとは、大津シンフォニック〜に感謝です。全盛期の天理高以来久々に聴きました。ところで、この曲知ってる人いるのかな?
@sintarou800
@sintarou800 2 ай бұрын
職場の吹奏楽団も随分少なくなっているのでしょうね?老舗のヤマハとブリジストンには頑張って貰いたい。
@ggpmtm
@ggpmtm 2 ай бұрын
静大おめでとうございます
@miwa8932
@miwa8932 2 ай бұрын
龍谷大学うますぎます
@qwerttuiop123
@qwerttuiop123 2 ай бұрын
グロリア何者なんまじwwwww倍音えぐすぎる
@阪南デイズ
@阪南デイズ 2 ай бұрын
立命がエグかった
@StudyHaya-r7u
@StudyHaya-r7u 2 ай бұрын
金賞団体ももちろんですが、他の団体も名演ばかり!!!
@mnmior
@mnmior 2 ай бұрын
どこの団体も選曲が良すぎる。
@kansaijin35go
@kansaijin35go 2 ай бұрын
ヤマハのBDは何度も全国金の映像でお見かけする方ですね笑
@新食感宣言
@新食感宣言 2 ай бұрын
ブリジストンが吹奏楽部やってるの知らなかった
@よま-h6g
@よま-h6g 2 ай бұрын
待ってました‼️
@niconiconessi
@niconiconessi 2 ай бұрын
さすがヤマハー!😎💕 後2団体目の曲すきすぎる😇
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
「石原慎太郎」日本の夜明けを夢見し遺言。
21:07
巷のライオン
Рет қаралды 4,1 МЛН
Daphnis et Chloé Suite No.2 / Joseph-Maurice Ravel バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 龍谷大学吹奏楽部
15:01
Ryukoku University Symphonic Band / 龍谷大学吹奏楽部
Рет қаралды 243 М.
C.T.Smith: Festival Variations
11:25
nyr5030
Рет қаралды 1,5 МЛН
Music of the Spheres / Philip Sparke 宇宙の音楽 龍谷大学吹奏楽部
16:40
Ryukoku University Symphonic Band / 龍谷大学吹奏楽部
Рет қаралды 908 М.