全然違うから見方が変わる ANAとJALのB787へ託す思いの違い

  Рет қаралды 64,660

AirplaneHolic Channel

AirplaneHolic Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 92
@manwalk5767
@manwalk5767 3 жыл бұрын
シドニーに所用があっていったとき、この787でした。CAさんの説明では従来型機に比べて、乾燥しないように設計されているとのことでした。私は体質が乾燥に弱いらしくて、ヨーロッパに787以外の機種で行ったときは、足が乾燥で真っ赤になりましたが、シドニーへ行ったときには、足が赤くならなかったです。やっぱり、技術は日々進んでいるんですね。
@teppeinagosailles7983
@teppeinagosailles7983 3 жыл бұрын
元々767が好きでしたが、仕事で787主翼を製造するようになってから787も大好きになりました✈🇯🇵
@yvesnana9641
@yvesnana9641 3 жыл бұрын
JALの初便乗りました~。ツアーで乗ったので、機長さんとのお食事とかあってすごく楽しかったです。 これからも主様の動画を見て勉強します。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
JALの初便に乗られたのですね、それはそれは思い入れの深い機体になりましたね。今は機長さんと食事なんてなかなかできないですよね。 ぜひ今後も動画ご視聴いただき、楽しんでいただければ幸いです😊ありがとうございます♪
@ichi-ken5197
@ichi-ken5197 3 жыл бұрын
楽しそうに話す感じがたまらないです!
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
それはそれは、嬉しいコメントありがとうございます😊飛行機のことを話していると自然と楽しくなっちゃいます😊
@RedFox_628
@RedFox_628 3 жыл бұрын
前まで航空会社で働いていたんですけど、羽田139便の機内清掃を担当していました。やはりコロナ禍というのもあって手に触れるところ全て消毒していました。他機材は基本的に消毒剤の使い分けはなかったんですけど、787は新素材をテーブルに使ってるため変色等があったらしいです。今は解決していますが時代の変化を感じました😆
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
コロナ禍で航空業界も変わりましたよね。いろいろ大変ですよね。大変貴重なお話ありがとうございます😊
@non-tan_NAK-rider
@non-tan_NAK-rider 3 жыл бұрын
ANAはエンジントラブルなど色々とありましたね。でも"飛行機を育てる"という意味では貢献出来ているのかな?と。 JALは、バブル期後にロゴ変更やJASとの合併など色々会社としてありましたね。その後、飛行機の売却やアジア航空の廃止、スポーツチームの離散など経済的どん底を味わって、鶴丸ロゴの復活とともに復興されましたね。 787の導入が遅れたのは、リーマンショックの影響もあったのかな?と。 コロナ禍でまだまだ大変ですが、応援していきたいですね。 私の住むエリアは、空港へのアクセスが悪くて飛行機の利用率が少ないのがネックになっています😓。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
はい、まだまだコロナ禍ですが、航空会社、航空業界応援していきましょう!空港へのアクセスは利用に当たり重要な要素ですよね。ぜひたくさん乗っていただけることを願っています😊
@Tqll0w
@Tqll0w 3 жыл бұрын
1000人おめでとうございます! そして動画アップお疲れ様です! とても勉強になりました!少し前まではB787はあまり好きではなかったのですが、飛行機好きチャンネルさんのおかげで大好きになりました!ありがとうございます😊次の動画も楽しみにしています!
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
ありがとうございます!! 参考になったようでよかったです。B787ファンの方を増やせて光栄です。今後も是非ご覧ください♪私もコメント楽しみにしています😊
@marimatsumoto372
@marimatsumoto372 2 жыл бұрын
ワシントンD.C.近郊に住んでます。ワシントン-東京は、もう随分長い事直行便がありますが、ボストンにいる友達が日本へ帰る時はボストン-東京の直行便が無く長い間、不便だ、不便だと嘆いていました。(ボストンからワシントンへ飛んできて、ANA への乗り継ぎ、と言う面倒な旅でした) 777の様な重い飛行機は滑走路の長さが足りない為、長距離の運行が無理だったのが原因だったと聞きました。 何時からだったからはもう忘れましたが、ボーイング787が、ボストンから東京への直行便を始めた時から、友人はとても喜んでいます。
@orzorzorz
@orzorzorz 3 жыл бұрын
JALのB787はアナウンスが早かったのに出番が遅かったというイメージ持っています。でも、それで良かったのかも。 初期に導入した頃のシートは今振り返るとイマイチだったように感じるんですよね。国内線に就航させたB787-8はシートの出来が良くて同じ機材でも別物のような気がします。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
なるほど、シートに関する考察も面白いかもしれませんね。参考になります。ありがとうございます😊
@farmer1841
@farmer1841 3 жыл бұрын
1000人おめでとうございます。 OD航空管制解説さんから訪れました。 航空機マニアとしては、知識の確認になっています。 分かり易い解説ありがとうございます。 今後 登録者増えていくといいですね。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
ありがとうございます! ODさんの関連に出ていたのですね。光栄です。 航空マニアの方には少し物足りない内容かも知れませんが、余談も含めて楽しんで頂ければと思っています。 はい、登録者もっと増やしていけるように、がんばります★ 北のFARMER様も是非今後もご覧ください♪
@supermaniaxe
@supermaniaxe 3 жыл бұрын
1000人おめでとうございます! 私が登録した時は10人ちょいしかいなかったので、正直、大丈夫かなーと思ってました😜私にとって本当にちょうどいいチャンネルなのでこれからも続けていって下さい!
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
ありがとうございます。ご心配おかけしましたw はい、毎回動画作成楽しんでやっていますので、大丈夫と思います😃これからも楽しんでいただけるような動画を作っていきたいと思いますので、是非ご覧ください♪
@六輪生活
@六輪生活 3 жыл бұрын
お初です。 4年前、シアトルのボーイング工場に見学した時、B777とB787の製造が盛況でした。 その中で工場の片隅で寂しく、B747-9の1機だけが製造されていました。 屋外では、B767の軍用型のKC-46ペガサスが1機製造途中で置かれていました!
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
初めまして😊 4年前にボーイングの工場見学されたのですね。たくさん飛行機が見られたようで羨ましいです。私も一度行って見たいなと思っていますが、セントレアのFLIGHT OF DREAMSで満足してしまっている自分もいます🤣
@六輪生活
@六輪生活 3 жыл бұрын
すみません。 B747-9は、B747-8のボケミスでしたね。 B747-200の国際線は過去に何度も搭乗しているので馴染み深いですが、数十年ぶりに国際線に乗ったのはACのB787-9でした。 是非、シアトルに訪れてみてください。
@六輪生活
@六輪生活 3 жыл бұрын
おっとこれまた抜けていました。 4年前の久々の国際線は、往復ともACのB777-300ERでした。 二度目の渡米の時が、初めて往復ともACのB787-9です。 新造ホヤホヤに近かったですね。YVRにランディングする時やティクオフする時にロッキー山脈の山並みが印象的でした。
@JP-bo2zq
@JP-bo2zq 3 жыл бұрын
1000人おめでとうございます。 B787は日本が大きく関わった機体と言っても良いのかもしれませんね。特にラバトリーの仕様については日本人の視点がなければ生まれてこなかったでしょうね。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 おっしゃる通り、ラバトリーの仕様は日本人の視点が反映された良いものができていますよね。ボーイングとのハードな交渉を成立させた担当者の方に感謝です。
@MrStraightRoad
@MrStraightRoad 3 жыл бұрын
たくあん777(JA743A)に乗ってコミケに行ったことがあります。C-3POがアナウンスをしてくれました。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
C-3POのアナウンス私も聞いた記憶あります。面白いですよね🤣
@kawasakiworld5621
@kawasakiworld5621 3 жыл бұрын
JALはその後A350を導入しているから、その点もANAとの思い入れが違うともいえますね。ANAはB787-10を導入していくでしょうから。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
その通りですね。多くの方に思いの違いが伝われば幸いです😄
@max3209
@max3209 Жыл бұрын
ちょうど2011年に親戚のいる岡山に行くのに初めて乗った飛行機がB787でした。今でも大好きでB787を使用する便を選んで乗るほどです!
@lav-m4a138
@lav-m4a138 3 жыл бұрын
JALは国際線においてB8で供給過多で空気ばっか運んでるB4をリプレースして需給バランスを整えて過剰な値下げを回避することによって経営を健全化することが出来たし色んな路線を新設できるようになったからB8はとてもいい機体。 なお、B3MAX。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
そうですね。経営の健全化に寄与したとても頼れる機体ですよね。今後もどんどん活躍して欲しい機体ですね😊
@mankun_EVAairlovingman
@mankun_EVAairlovingman 3 жыл бұрын
本日も投稿、解説お疲れ様です😆🎵🎵 787のアンチコリジョンライト、「ピー」と光るのが787、「ピッ」と光るのが737、767、777と認識できて遠くから観ても判別できるようになりました🤣 私は、787はどれも好きなんですがバランスの良さが有る-9(全長62.8m)、機体の全長が長い-10(全長68.3m)、元祖イケメン機の-8(全長56.7m)の順に好きですね✨ 国内線用の787-10が11機追加導入されるのが-10好きとしては個人的には楽しみです🎵
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます😊とっても励みになります! アンチコリジョンライトの光り方に関しては、遠くからでも、少し暗くてもわかるのでいいですよね♫ -9,-10,-8の順なのですね。しぶいランキングですね。私は考えたことなかったです🤣 たしかに-10の長さは魅力的ですよね。今後さらに追加される機体を見るのを私も楽しみにしています。
@dbmdc500
@dbmdc500 3 жыл бұрын
チャンネル登録者数1000人突破おめでとうございます㊗ これからも楽しみにしておりますので、頑張ってください。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
ありがとうございます😭みなさんの興味がある内容を心掛けたら少し反響が良くなってきました。これからも動画制作頑張ります👍
@papasiegel6769
@papasiegel6769 3 жыл бұрын
さすがのウンチク面白いです。 787-10はA350並にデカいと思うんですが、「大型機」の範疇に入りますか? 国内線に787-10が飛べば、バリエーションが増えて見る側は楽しいんだけどなあ。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
ありがとうございます。面白いと言っていただけると励みになります😊 さて、787-10について、Good Questionですね。機体サイズや乗客数、航続距離からは中型と大型を両方カバーできそうな機体ですよね。私がWebで調べた限りではBoeingがB787-10は大型機だと説明しているような記事はなかったので、大型機並みの中型機という扱いでいいと思います。今後の使われ方で大型機、中型機、どちらの扱いになるのかは決まってくるイメージですかね。私の感覚的には大型機のイメージですが。
@yuubou1986
@yuubou1986 3 жыл бұрын
@@airplaneholic B787-10はB777-200と同じ位の収容力って印象が… だからこそB777Xを開発するんでしょうが…
@B77W_GE90
@B77W_GE90 Жыл бұрын
ANA公式がB787-10を国内線に導入すると、発表しましたよ
@alfaemilio156
@alfaemilio156 10 ай бұрын
アンチコリジョンライトがこんなにLEDだと違うのですね。全然知りませんでした。教えて頂き何か確かにマニアとしては嬉しかったです。どうもありがとうございます。
@Ojisan7Yokohama
@Ojisan7Yokohama 3 жыл бұрын
電源、リチウムイオンバッテリーの 充電系統には、苦労しましたよね 787 高松空港への緊急着陸にはヒヤヒヤしました
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
あれはかなりのイベントですからね。大事にならず本当によかったです。
@06syu77
@06syu77 3 жыл бұрын
JALのB8がボストンで確か燃料漏れ起こしましたよね。
@yanaチャンネル
@yanaチャンネル 3 жыл бұрын
ボーイング787は翼がかっこいいですね。😊僕は一度だけANAの機体に「787」と書いてある飛行機に乗ったことがあります。😊
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
「787」塗装の機体に乗られたのですね。いいですね。翼もかっこいいですよね。あの後退角としなやかなしなりも別の動画で紹介できるといいなと思っています😊ちょっとマニアックになっちゃいますかね🤣
@mt.round787jpn8
@mt.round787jpn8 2 жыл бұрын
B787は自分も一番好きな機種です!! なんといっても ランディング時の、正面から見る主翼の曲線美たるや。。。美しすぎて、、、、笑
@airplaneholic
@airplaneholic 2 жыл бұрын
本当ですよね。あの曲線美はうつくしいです
@antoniodeniro3149
@antoniodeniro3149 2 жыл бұрын
2-3-2のシート配列が好きだったB6。これからは乗りる機会がどんどん減っていくんですね。外見での特徴は薄いけど、今となっては逆にそれがシブい個性になっていました。B6の退役はJALに限ったことではなく、ANAやエアドゥでも課題となっていることと思います。ただ、JALが運用するA321にも触手が動きます。早く乗りたい JALの321&320!そして、今のうちにもっと乗っておきたいゼ B6!!
@ねずみ色の猫
@ねずみ色の猫 3 жыл бұрын
アンチコリジョンライトの比較動画を拝見するとLEDとストロボで点滅周期が異なっていますね。点滅間隔の規定はないのでしょうか。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
Good Questionですね。結構違いますよね。私も気になりました。が、おそらく調べるのは時間がかかるなと思ってまだ調べておりません。もしわかる方がこのコメント見られたらヘルプお願いします😂 おそらく一定の規定を満たすこと等になっているのではないかと予測しますが、ちょっと余裕のある時に調べてみるので、お時間ください。
@kenji5kagawa24
@kenji5kagawa24 3 жыл бұрын
787は、原則として毎分40~100回の点滅回数と定められてます。 これは耐空性審査要領という、航空機に求められる最低限の性能や装備等を定めた審査基準に記載されている内容です。 また余談ではありますが、その耐空性審査要領にはいくつか種類があります。固定翼なのか回転翼なのか、曲技用なのか輸送用なのか、軽いのか重いのか…など様々な区分です。 そのうち787に適用されるのは、飛行機輸送T類という区分の耐空性審査要領になります。これ以上は話が長くなるので、気になる方は「耐空類別」と検索してみてください。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
@@kenji5kagawa24 さん。ヘルプありがとうございます😂参考になります。次は誰かが機種もしくは機番wごとに毎分何回光っているか調査したデータをコメントしてくれますかね🤣
@kenji5kagawa24
@kenji5kagawa24 3 жыл бұрын
@@airplaneholic 現在ANAグループとJALグループが保有している機材は全て飛行機輸送T類に区分されますので、全機きちんと毎分40~100回になってるか調べていただきたいです(笑)
@aaabbb83
@aaabbb83 3 жыл бұрын
787と言えば電子シェード(窓のブラインド)。あれはイマイチ…。光や熱はカットできているんだろうけど、やはりまぶしく感じる(気分的に)。普通のブラインドでいいのに…。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
確かにあれはイマイチとおっしゃる方結構いらっしゃいますね😂私はなんとなく科学感があって好きですけどね🤣
@コタちゃん-n9n
@コタちゃん-n9n 3 жыл бұрын
こんにちは。 先日チャンネル登録をさせて頂きました。 楽しく話されて、喰い入って見るようになりました。(笑) “たくあん”の命名の由来ですが、女性の方のブログからなんです。 (Yahoo!がブログ止めたので、現在は記事も何も残ってません) ご本人の方とは、羽田のデッキで実際にお会いしましたが、 目の付けどころが男性と違うと、つくづく思いましたね。 これからも楽しい動画を、楽しみにしています。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
コタちゃんさん、こんにちは。ご視聴、チャンネル登録ありがとうございます😊 たくあんの由来、女性のブログなんですね。知らなかったです。確かに命名センスが光りますよね。 また皆様のお役に立つ動画を作ってまいりますので、是非今後ともよろしくお願いいたします😊
@Ojisan7Yokohama
@Ojisan7Yokohama 3 жыл бұрын
787 は開発時には、7E7と 言っていたらしいです E Eco
@Ojisan7Yokohama
@Ojisan7Yokohama 3 жыл бұрын
エンジンも、一回、全部抜いて オーバーホールしてましたね 羽田に何機も、エンジン無しの 機体が駐機されていたのを思い出しました
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
私もあの頃の羽田の駐機場は印象深く覚えています。
@ぽぴん-b8m
@ぽぴん-b8m 3 жыл бұрын
B787の話とは逸れますが、ボンバルディアのDHC8-400もANAがいい飛行機に育てましたね!!
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
おっしゃる通りですね。ANAはボンQもいい飛行機にしてくれましたね👍
@d0ram1tyan93
@d0ram1tyan93 2 жыл бұрын
JALもB787の運行停止は、甚大でしたが、稲盛氏とその腹心達が植え付けた、アメーバ戦略で、被害額等直ぐに割り出し、機材の穴埋めが出来たことが大きかったです。元々人材は、優秀過ぎる方々ですので。
@kametaro777
@kametaro777 3 жыл бұрын
勉強になります! ANAがローンチになったことで世界のANA知名度がグンっと上がったんじゃないですかね💡
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
参考になったようで光栄です。 おっしゃる通り、ANAの知名度、存在感、上がったと思います。今後も頑張っていってほしいですよね!
@stickglow6585
@stickglow6585 3 жыл бұрын
日本航空の知名度が高すぎるせいでいまいちピンとこないのは今まで通りですが、スターアライアンスでの存在感が上がりました
@B77W_GE90
@B77W_GE90 Жыл бұрын
世界的にANAもJALも知名度が上がりましたよ。ちなみにB787はANAが内装を手掛けたので、かなり知名度が上がりました。
@青地秀通
@青地秀通 Жыл бұрын
鯖の味噌煮が好き〜
@ackie_channel
@ackie_channel 3 жыл бұрын
B787は電子的な高周波の音(キーーーン)が鳴っていて、飛行機で初めて気分が悪く(頭痛)なりましたね… あの音がなければ、エンジン音も良いので好きな機種なのですが…
@B77W_GE90
@B77W_GE90 Жыл бұрын
キーン?? CPUの始動音なのでは…?
@jetblack682
@jetblack682 22 күн бұрын
設計製造に関わった技術者が「あんなプラモデル飛行機俺は絶対乗らないね」と言い切っていたらしい。まあ確かに胴体はプラスチックではあるわなぁ。色んな意見があって面白い。お姉さんかどうかは知らんが。
@takiyan10
@takiyan10 3 жыл бұрын
開発遅延の影響で事実上お蔵入りした787-3について知ってる人はどれ程居るのだろう。
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
意外と少ないかもしれませんね。少なくとも私は航空業界に入るまで知りませんでした🤣 787-3のお話もどこかで取り上げたいなと思っています。B767開発時の幻のB777のように、お蔵入り飛行機ってだけでちょっと興味深いですよね。コメントありがとうございます😊
@takiyan10
@takiyan10 3 жыл бұрын
@@airplaneholic 結局発注していたのはANAとJALだけだったという機体です。あと787というとどうしても自分の中では787-8はA300-600RやA330-200を787-9はA330-300を自然と連想してしまいますね。胴体の太さや全長がほぼ同サイズなんですよね。もしかして開発過程でエアバス機を意識したとも思えるんですよね。
@B77W_GE90
@B77W_GE90 Жыл бұрын
今では世界各国の航空会社が重宝する787ですもんね
@黒髪眼鏡-l2g
@黒髪眼鏡-l2g 3 жыл бұрын
エンジンの改良版の起用もあるけど、767だからメキシコへ飛ばす決断もできたのだろうな。
@B77W_GE90
@B77W_GE90 Жыл бұрын
787-8は比較的燃費が良いのと、メキシコシティ国際空港は標高の高いところに設置されていますので、通常エンジンとは異なり大気中の空気(酸素)が比較的少なくてもエンジンを始動し燃焼できるように設計されたエンジンが必要となる為、新造機のB787が選ばれたのでしょうね
@yuubou1986
@yuubou1986 3 жыл бұрын
日航がB787の導入を決めた時の考え方は全日空がB767を導入した時のスタンスに似ている様に思います。 (B767、B777と複数機種の置換え。) 全日空の方は国内線への投入が早かったので割とB767の置換用機材って印象が強いですね… あと、全日空のB787に関しては少なくとも初期導入の国際線用機材はオプション仕様機ですね。 (前方貨物室の室内温度が調節可能になっている。日航機は標準仕様で導入しているので当該装置は非装着。) あと、キックオフカスタマーやローンチカスタマーに関しては既存機種の派生型は日航が何気に多いイメージがありますね。 (B767-300、B747SR-100、B747-400D、B747-300SR、B747-100B/SUD、B777-300ER等)
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
大変参考になる情報ありがとうございます。特に日本航空が派生型のローンチカスタマーが多いのは私も感じていたので、改めて列記していただくとその多さがわかってとても参考になりました。ありがとうございます😊
@Ojisan7Yokohama
@Ojisan7Yokohama 3 жыл бұрын
JALは、国際線に先に投入していきましたよね
@Ojisan7Yokohama
@Ojisan7Yokohama 3 жыл бұрын
トイレは、例のジャムコとのタイアップです
@ウーファー
@ウーファー 3 жыл бұрын
まだ、、、乗ったことないわ
@airplaneholic
@airplaneholic 3 жыл бұрын
そうなんですね。きっとまだチャンスはあると思いますので、是非乗ってみてください✈️他の旅客機との違いを楽しめると思います😊
@淡白直樹
@淡白直樹 2 жыл бұрын
スターアライアンス
@UsagiHomura
@UsagiHomura 3 жыл бұрын
えー 頼れるお姉さん?  あばずれ女じゃないかな?  エアバス実は嫌いでしたが350XWBかなり良く出来た機材です。 787は見劣りしっぱなしです。 設計の時期にもよるんでしょうがね・・・ 787初期ロットは実は使い物になってない事実、買い手もつかなかった事実は享受しないといけないんじゃないかな? 特定ロットは忌み嫌われましたからね。 787は私は評価しない。 逆に退役が進む機材かもしれませんが777-300(773)は評価すべき機材と見ています。 多分意見は全く平行線になると思いますがMD-90も評価すべき機材と私は思う。 パッとしなかったQ400も良い機材と私は思う。
@B77W_GE90
@B77W_GE90 Жыл бұрын
B787-9は世界各国でものすごく人気ですよ。
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 38 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 25 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 38 МЛН
JALパイロットのすべてを握ってる?スケジューラーの仕事内容を聞いたら..
16:44
JAL、サブチャンネルはじめました。
Рет қаралды 1,3 МЛН
知らないなんてもったいない JALとANAのボーイング787の決定的な違い
9:27
アメリカ旅行   飛行機の墓場 ANA787 解体待ち?
10:24
日本の平均的サラリーマン 「平 ひとし」  おっさん
Рет қаралды 26 М.
何故負けた B737とA320の競争の歴史を解説し今後について考察
17:21
飛行機好きチャンネル
Рет қаралды 33 М.
【デカすぎ】那覇空港に世界最大の旅客機が来たらこうなる!【A380,ANA】
17:47
ひとつぼし / 航空チャンネル
Рет қаралды 1,5 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 38 МЛН