急な坂道でもグイグイ登るダッシュ力が欲しい!目指すは【上り坂★加速番長】セッティング ≪TODAY(トゥデイ AF61)オフロードマシン化計画⑧≫

  Рет қаралды 64,931

DIY道楽 テツ

DIY道楽 テツ

Күн бұрын

Пікірлер: 91
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
★今回のアイテム ・ウェイトローラーセッティングセット  amzn.to/43uc9Bl ・この軽量強化クラッチが欲しかった↓↓↓  amzn.to/45uLoyz ・インパクトレンチ  amzn.to/45uvC6H ・クラッチロックナットソケット 39mm  amzn.to/41YE7nM ※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります! 0:00 (チャプター) 0:49 坂道をグイグイ登る加速重視!駆動系セッティングに挑戦 1:52 ①テスト走行一本目|ノーマルセッティング 3:22 セッティング変更|ウェイトローラーを半分に 5:23 ②テスト走行二本目|ウェイトローラー20g(ノーマル半分) 7:17 クラッチ → 軽量強化クラッチに変更 8:23 ③テスト走行三本目|軽量強化クラッチ+W/R20g 10:29 クラッチを分解して部品を組み替えてみたい 12:03 (スプリングの外し方がわからない・・・)) 13:43 ノーマルクラッチも分解します 14:38 スプリングの外し方がわかった!(自己流ですが) 15:18 スクーターのクラッチってこう動くんですね~ 15:57 部品を組み合わせてハイブリッドクラッチを組み立てます 18:12 スプリングの組付けはラジオペンチで! 20:21 ④テスト走行四本目|軽量クラッチシュー+W/R20g 22:16 セッティング変更|ウェイトローラーを30gに 23:29 ⑤テスト走行五本目|軽量クラッチシュー+W/R30g 24:58 好みのセッティングが出ました~! 25:42 スクーターのセッティングはあまりに奥が深いです・・・
@lanza0713
@lanza0713 Жыл бұрын
自作特殊工具さすがですね。 車のクラッチカバーを締めたり緩めたりする専用工具そっくりですね。 ご自身の発想と自作で造ってしまうのが凄いてますね。
@shimomu5929
@shimomu5929 Жыл бұрын
いい感じですね。どなたかの動画を先に見てしまいました。
@labohiro
@labohiro Жыл бұрын
昔AF28スーパーディオをボアアップフルチューンした事を思い出しました。 シグナルGPでは250スクーターより速かったですが直ぐに熱ダレで駆動が変速しなかったり ばっちりセッティングが決まっても速かったもののデイトナのケブラー強化ベルトが切れたりとか・・・ 楽しい思い出ですが「ノーマルが一番!」とメーカーの凄さを感じました(笑) ですが、試行錯誤して自分好みに変えていく「男のロマン」は激しく共感致します!
@DoraeBody
@DoraeBody Жыл бұрын
登坂中のエンジン回転音の急上昇は、 おそらくですけど、 クラッチが完全につながった瞬間にトルクカムが効いてキックダウンしてるような気がします。 ケースカバー外してカメラ撮影して確認するのが近道かも知れませんね。
@ducati900ncr
@ducati900ncr Жыл бұрын
強化品の硬いクラッチスプリングの外し方は、フックツールの柄を両足で踏み、かぎ針部分をクラッチスプリングの短い方に引っ掛けたらシュー自体を垂直に持ち上げると凄く簡単に外せます。
@kenichitakai4543
@kenichitakai4543 Жыл бұрын
センタースプリングを強化品に交換しない限りクラッチスプリングを交換してもあまり効果ありません。 クラッチスプリング&センタースプリング強化品はスクーターレースでは常識です。 ●加速を犠牲に最高速 ●最高速を犠牲に加速重視。 クラッチスプリングの3つEリンクは切れ目を外側。 以前の動画で気になってましたがセンタースプリングの受けカプラはトルクカムの反対側(外側)クラッチ側です。 WRは6つ方が熱摩擦減りが少ないです。 頑張って下さい。
@tacky1967
@tacky1967 3 ай бұрын
ご用意した坂が こちらですに…笑った 登りも平らも諦められないですねー
@zoltanV
@zoltanV Жыл бұрын
ちなみにプーリーの内側を少し削って、ウエイトローラーが内側に落ち込むようにするとローギア比が上がるので出だしが早くなります。プーリー中央を少し削って、より外側にベルトが移動するように調整します。 上手くいくとスンゴイですよ。
@2ストいのち
@2ストいのち Жыл бұрын
この改造がパドックO&Mのハイスピードキットです。
@zoltanV
@zoltanV Жыл бұрын
@@2ストいのち ほほう!そうなのですね😆 私は自分で削る方が楽しいので何個か用意してゴリゴリやってますw
@2ストいのち
@2ストいのち Жыл бұрын
@@zoltanV 私が40年前にやっていた事なので懐かしくて。それにテツさんが本当に楽しそうにやっているので応援したくなります。人柄も好きですよ。 最近私はRZ350Rでドラッグレースしています。お暇ならご覧になってください。
@suguru-kakutou-channel
@suguru-kakutou-channel Жыл бұрын
俺もAF61乗ってる時L型金具でやってました。ギアが無くても大丈夫です。 登坂力を上げるならタイヤを小さくする80/100から80/90などのサイズに したら割と良いかも。(タイヤの直径を小さくする)
@sng928
@sng928 11 ай бұрын
本格的で勉強になります。
@有原昌
@有原昌 Жыл бұрын
廃材利用の特殊工具は結構四輪でもやってますね😊フライホイールを外す時のギヤ押さえとかクラッチプレートの芯だし治具とか😊
@ラプラスサイド7
@ラプラスサイド7 Жыл бұрын
坂道と平地でもセッティングは違うし、ダート仕様に限らず捻り返しでツキがいいか自分の見極めでしたよ
@藤枝弘美-p8c
@藤枝弘美-p8c Жыл бұрын
お疲れ様です!🙇‍♂️ 奥が深いですね!🙇‍♂️ オフロードコース楽しみですね!🙇‍♂️
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
ありがとうございます! オフロードコースが楽しみです♪
@尾崎登宏
@尾崎登宏 Жыл бұрын
お疲れ様です、クラッチシュのセッティングによって坂道をらくらく、上がる用に❤頑張って
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
ありがとうございます!
@まこまこ-o1j
@まこまこ-o1j Жыл бұрын
良いですね!駆動系のセッティング! 私もプーリー、クラッチのセッティングまででしたね。 トルクカムを弄るなんて当時考えもしなかった。あの溝を削ってなんて失敗したら終わりだと思い手が出せませんでした😅 いつかトルクカムの勉強させて下さい😁
@walterwolfpersons7689
@walterwolfpersons7689 7 ай бұрын
特殊工具いいね ❤うちのはシノ(ラチェットのえさき)を当てて固定できてますよ〜 クラッチシューはずす時にマイナスでこじるのはありです!🎉 スプリング付けたら一回ハンマーで叩いたほうがいいです。ちゃんと入って無い場合があるので。 めっちゃいい感じ🎉 勉強になります!
@あいざわはじめ
@あいざわはじめ Жыл бұрын
この動画で助かってる人は確実にいる。ありがとうございます
@2ストいのち
@2ストいのち Жыл бұрын
本当に楽しそう。 スプリングを外す時、見ていてヒヤヒヤしました。あれで工具がとかスプリングが壊れて外れたら大怪我してしまいます。気を付けてくださいね。 スプリングを外す時にラジペンを使っていましたが、スプリングに傷が入って折れやすくなります。 軽量フライホイールなる物があれば、もっとスタートが早くなりますよ。←悪魔の囁き(笑) シリンダーヘッドを0.5~0.8mm削って(バルブとピストンバルブポケットは、イン側1.0mmエキ側1.5mmほどを粘土で確認)スパークプラグの熱価を1番コールドににてハイオクのみでお試しあれ~。←更なる悪魔の囁き
@フィガロ-w2d
@フィガロ-w2d Жыл бұрын
小さな事ですが6個で39gなので1個は6.5g、半分にしたので20gではなく6.5×3で19.5gですね。
@leon1959paf
@leon1959paf Жыл бұрын
家の周りが坂だらけなので参考になりました! 禁断のドクタープーリーに手を出そうかと思ってますw
@デベソガエル
@デベソガエル Жыл бұрын
ノーマルクラッチに社外強化スプリングだけ組んだ事があります。意外と調子良かった記憶。いろんな組み合わせがあるから楽しいですよー。
@xzx775
@xzx775 Жыл бұрын
厳密に言えばまだまだのセッティングなんでしょうけど、 テツさん的には好みのセッティングになったんですね。 後はコースでのセッティングになるんでしょうね。 気が遠くなりそうですね(苦笑)
@hiruandon0306
@hiruandon0306 Жыл бұрын
ニコニコテツさんお疲れ様でした。 一回一回帰宅するの大変ですね。 ダートでどう変わるか楽しみです。
@nanetch
@nanetch Жыл бұрын
コレは深い沼ですねぇ トライのしがい有りまくりです タイムもですけど 運転の気持ち良さが上がると楽しいですね
@フィガロ-w2d
@フィガロ-w2d Жыл бұрын
5g×6個の30gと4gと6gを各3個の30gではフィーリング違うのでお試し下さい。
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
遠心力の掛かり方が違うのでしょうか? 奥が深いですね~!
@MI-uf2wx
@MI-uf2wx Жыл бұрын
普通ならホンダdioの125ccをカスタマイズした方がオフ車として楽しめそうですがtodayでどこまでやれるか楽しみですね! ウェイトローラー3個というのは、未交換でそのままローラーが一部砕けてしまう現象の対策です。 もし、砕けても同じウェイトを減ってない所に3個付ける&ドライブベルト交換すれば何ともなく走ります故。
@高町なのは-d5m
@高町なのは-d5m Жыл бұрын
ジャイロXウーバー乗りです。実は以前、峠を登るのに30㎞まで落ちたのでボアUPを考えていますが、この動画を観て構造や効果を知り大変参考になりました。そこまでセッティングを変えられるものなんですね 😁👍゛
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
ちょっとしたことなのですが、こんなにフィーリングか変わるとは思いませんでした~! 50ccのままでどこまで走れるか試したくなりました(笑)
@高町なのは-d5m
@高町なのは-d5m Жыл бұрын
トゥディ先生毎回楽しみにしています 😉🎵  オフロードわくわく😆💨
@ノブノブ-x4m
@ノブノブ-x4m Жыл бұрын
同じ車種なんでいつも参考にさせてもらってます。
@北海道ディンドン
@北海道ディンドン Жыл бұрын
クラッチセンタースプーンを強化したら坂とかでアクセルにいて、再加速もらくになるよー!一気にいじると!沼にはまるよー!
@trad8098
@trad8098 Жыл бұрын
クラッチスプリング外す時怖かったです、もしもの時 手ケガしますよー😅手袋か何か養生した方がいつも楽しみに見てます✨
@mizunashihitoshi4765
@mizunashihitoshi4765 Жыл бұрын
心が折れたら最後よ~気合いがいりますぞえ~面倒だしね。
@をフクロウ
@をフクロウ Жыл бұрын
はじめまして。私もトディのウェートローラーいじくり回したことがあらます。最高速無視なら4グラム6個ですね。最高速求めるなら5グラムを6個でした。3キロの登りで何回も試した結果です。これでも2stジョグには勝てませんたが!
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
テツさん、こんばんは~👋 テツさんトゥデイ先生がしっかり理解されたようなので、トゥデイのセッティング問題ないですね。難関問題に挑戦してください。私にはムリムリと云わないで頑張ってください!ではまた👋
@monche6135
@monche6135 Жыл бұрын
昔の2STならこれにのリードバルブも影響してくるのか、なる程。 自分もスクーターのカスタムにはとんと疎いので一緒に勉強させてもらってますw
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
ありがとうございます。これが2ストになると ・・・ さらに難しくなりそうです~!
@sankyuu6904
@sankyuu6904 Жыл бұрын
分解あるあるいきなり部品失踪! テツさんのなにか忘れてる?にお答えします。 軽量クラッチについていたカバーみたいなのどうしたの?
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
形状的に取り付けできなかったのでノーマルのものを使いました~!
@山崎等-m5u
@山崎等-m5u Жыл бұрын
テツさんこんにちは! オフロード仕様にされるなら、ウエイトローラーを30グラム前後で、良い吹け上がりですね! 僕もリード90の時は、ウエイトローラーを軽くして、加速重視にして遊んでました! トルク有る仕様で、オフロード楽しんでくださいね!
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
ありがとうございます♪ オフロード走行が楽しみです~!
@lastimpact1271
@lastimpact1271 Жыл бұрын
NTBのウェイトローラーとAZさんのバイク用フッ素グリスの組み合わせはオススメです
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
なんか、いい感じのメーカーさんの組み合わせですね!! リーズナブルだけど信頼できそうです♪
@lastimpact1271
@lastimpact1271 Жыл бұрын
@@DIYdouraku 約5000キロを境目に確認してますが… 異常磨耗とかほぼ皆無でした
@zungiri2008
@zungiri2008 Жыл бұрын
なんかノーマルのクラッチもスプリングが太いような気がします、もしかしたら既に強化スプリングが入っていたかもしれないですよ、ノーマルだったら引っ張れば結構楽に外せますからね。ぼくは強化スプリングは、バネの螺旋の間に薄いマイナスドライバーを2本ほど突っ込んで、スプリングを長くしてからちょっと引っ張って外しています。
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
なるほど! アドバイスありがとうございます♪
@鬼塚敬司
@鬼塚敬司 Жыл бұрын
特殊工具良いですね👍人よんでモヒカンストッパーですかね🤭
@samurai3ch1868
@samurai3ch1868 Жыл бұрын
テツさんいつも楽しく拝見しています。 2スト最高の言葉に誘惑され 青春バイクYAMAHA GT50を買ったんですが・・・ 少し教えてくださ〜い! 1速2速3速が全くトルクが無く 4速5速の方がトルクを感じますので49CCから58ccにボアアップを計画中です。 YAMAHA GT50 おすすめシリンダーヘット、ピストンキットはありますか? 車体は79年式のマイナーチェンジで初めてリアサスが一本になったものです。 ※追伸めちゃくちゃノイジーなエンジンで困っています。 ご指導いただけませんか?
@TE-71-s5z
@TE-71-s5z Жыл бұрын
どちらにしても、結局沼るテツさんです今回は良い沼り方だけど。
@mhfdora
@mhfdora Жыл бұрын
プーリーボスの長さとかベルトの長さも関係しますよ😃
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
深いっ!!! 選択肢が多すぎますね(笑)💦
@elpidamemory
@elpidamemory Жыл бұрын
ウェイトローラーってトータルが同じ重さでも組み合わせで違ってくるんですね
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
ワタシも知りませんでした💦
@藤原翔太-d5r
@藤原翔太-d5r Жыл бұрын
クラッチのスプリング外す時、手を怪我しそうでヒヤヒヤしました😰
@tetsuhiro2022
@tetsuhiro2022 Жыл бұрын
歯車に噛ませる治具。簡素で素晴らしく便利ですが、 軸受シャフトに負担がかかりそう。良い場所に対角2点での保持ができたらなあと思います。まあ、場所がないので無理なのかな。
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
ギアをまるごと包み込むような形状が理想ですよね!!
@hiroyukioym5410
@hiroyukioym5410 Жыл бұрын
昔2stDIO時代の時はキジマから今回制作したSSTと同じ様なモノが販売されていましたよ 無理に力を入れなければ理想的な形状だと思います 知識無くこの形状に辿り着くテツ氏の知識と経験が素晴らしいです
@umezu2004
@umezu2004 Жыл бұрын
沼の入り口ですかね。なんかもう考えたらキリがないww
@新井隆博
@新井隆博 Жыл бұрын
スクーターのセッティング中々><決まらないですよねー自分もよくその場所で、セッティング合わせに使っていました(^^)/そして今日も
@えんま改
@えんま改 Жыл бұрын
余計なお世話だと思いますが… いったい何往復したんだろうと考えてしまいましたw お疲れ様です!!
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
ちょっと弄るとフィーリングが変わるので意外と苦にならず楽しめました~(笑)
@sakura220-l5g
@sakura220-l5g 8 ай бұрын
勉強になりますね。
@VFRHonda-rr5el
@VFRHonda-rr5el Жыл бұрын
おめでとうございます、全然沼にはまらなかったですね。
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
いやいやいや、ただ単に同じ坂を登るだけだったので💦 これがサーキットのコースセッティングになったら脳みそ爆発です(笑)
@しんたろう-b8c
@しんたろう-b8c Жыл бұрын
頑張ってね👍ベルト👍新しくのに交換したら👍まだ良くなりそうだね👍頑張ってね👍
@ポチ-i1m
@ポチ-i1m 11 ай бұрын
ノーマルクラッチでウエイトローラーの調整 パワーバンドに入りにくいならクラッチスプリングの強化で十分アイドル調整でバイクが動き出すギリまで上げて回転ラグを無くしてアクセルを一気にオープン!それが1番の加速で結果やね でも普段の足ツーリングに使うならほんまに無駄なことやってる バイクの走りにメリハリつけるなら社外プーリーにウエイトローラーの調整だけで十分!それでも駄目なら排気量アップ!モアパワーモアトルク!
@れん-p4l
@れん-p4l Жыл бұрын
00:05.77
@tokoname19790803
@tokoname19790803 Жыл бұрын
0:13 テトランw テツさん、グラディウスをやりこんだクチですか?w
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
グラディウス 沙羅曼蛇 グラディウスⅡ グラディウスⅢ そしてパロディウス ・・・ ファミコンとゲーセンでハマりました(笑)
@tokoname19790803
@tokoname19790803 Жыл бұрын
@@DIYdouraku 自分はグラディウス、沙羅曼蛇、ヘクター87、ダライアス、雷電はプレイしてました、懐かしいw
@mizunashihitoshi4765
@mizunashihitoshi4765 Жыл бұрын
結局スプリングが逆さまなのは気付かないままか~ま~走りに影響なきゃ良いけどね。
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
すみせん💦 そのままレースも快走しちゃいました
@turn2back
@turn2back Жыл бұрын
クラッチの固定クリップは遠心方向に開き口を向けた方が良いです。
@GunchanDao
@GunchanDao Жыл бұрын
テトラン😆 懐かしす・・・・ 当時はまだ音声合成も聞き取りにくく、ミサイルラーメンとかネタになってましたね 速度の出しすぎとか、水温上昇でDanger!Danger!としゃべってくれないだろかw マニュアルもオートマも駆動系はなんとも複雑怪奇ですな^^;
@johnsmith-ng3qc
@johnsmith-ng3qc Жыл бұрын
WR3つは、とりあえずお試し程度で。 単純にWRの数半分になるので耐久性半分になると思って差し支えないと思います。 ちなみに同g×6と違うgを3つ&3つで、またフィーリング変わります。 ということで、泥沼へようこそ(・∀・)ニヤニヤ と言っておきます(笑)
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
同じ重さでもフィーリングが違うんですね~! 遠心力の関係でしょうか?奥が深いな~💦
@BIHIMIMI
@BIHIMIMI Жыл бұрын
よくこんな面倒な試験をされました。全部のセッティングを出すというのはコースによって無理ですが、もうスクーターを極められましたね。さすがです。
@REN-qw2vr
@REN-qw2vr Жыл бұрын
ズーマーハンドルいいですね!(´▽`)
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
とても乗りやすくなりました♪♪
@ポーク亀梨
@ポーク亀梨 Жыл бұрын
最後はリード100載せ替えで笑
@DIYdouraku
@DIYdouraku Жыл бұрын
文句ナシの加速力でしょうね~!
@須田浩一-e1z
@須田浩一-e1z Жыл бұрын
5グラムを6個にしないとダメでしょう
@須田浩一-e1z
@須田浩一-e1z Жыл бұрын
クラッチのスプリングの向きがバラバラですよ
@oballylabo
@oballylabo Жыл бұрын
3本足のテトランは"テトラ"ンと言えるのだろうか…(そこじゃない)
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
【完全解説】よくわかるマジコンと任天堂激闘の30年史 1983~2010
28:11
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 166 М.
ドクタープーリーってどうなの?Dr.Pulley?
5:27
ささやんR garage
Рет қаралды 65 М.
SGarage#83 スクーター駆動の仕組み&分解
10:09
sivava S.Garage
Рет қаралды 71 М.
ジモティーで買ったトゥデイ(AF61)復活させる
22:15
NGSガレージアート
Рет қаралды 10 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН