No video

日本車が欧米の田舎で一大ブーム!遂にイギリス大手メディアまでもが報道で海外で爆売れの理由【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 164,702

ゆっくりカーラボ【ゆっくり解説】

ゆっくりカーラボ【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 328
@hajunamano9341
@hajunamano9341 5 ай бұрын
軽トラの一番の利点は、その軽さでやわらかい土の農地でもめり込みにくいこと 重たいピックアップトラックはすぐに土にめり込むため、その分強馬力で走る必要があります。そんな走り方をされたら農道はボロボロになってしまいます
@user-hz6vq7ze2f
@user-hz6vq7ze2f 3 ай бұрын
確かな同じ四輪なら軽い方がいいもんねー
@user-iq4kt4ms5k
@user-iq4kt4ms5k 5 ай бұрын
見栄より実利を選ぶ人が増えてるんだな
@user-kt8bo1wp4i
@user-kt8bo1wp4i Ай бұрын
サイズがちょうど良くて 性能と品質がいいからね。
@zatoiti6504
@zatoiti6504 5 ай бұрын
ポツンと一軒家では 案内してくれるおっちゃんは ほぼ軽トラに乗ってる
@morizourx7
@morizourx7 5 ай бұрын
本田宗一郎がアメリカで単車を売るべくホンダドリーム号を持ち込み従業員の近距離移動用にスーパーカブを持って行った。現地ではおまけに持って行ったスーパーカブの方に注目が集まり以下カブのマーケティング戦略を展開しバカ売れし今のホンダの礎を築いたのは有名な話し。
@kouinoue1172
@kouinoue1172 5 ай бұрын
四駆の軽トラは、重要な軍需物資です。 アフガンなどの山岳地帯では、道は狭く険しい。多くの紛争地帯が同様の問題を抱えています。 そのような場所で物資を運ぶには、小回りが利く四駆の軽トラは最適です。
@user-xn2qc9xd2c
@user-xn2qc9xd2c 5 ай бұрын
テクニカルより最強なんですね\(^o^)/🚚
@dutro76
@dutro76 5 ай бұрын
米陸軍が数年前に、ハマーが重すぎて機動性劣化を嘆き、遂に、SUBARUエンジンを積んだ四駆動多目的車両を正式採用したニュースは有名だ
@zoob6510
@zoob6510 5 ай бұрын
米軍でも軽トラ使ってたね 基地は広いからな
@user-id5nq3fj2z
@user-id5nq3fj2z 5 ай бұрын
@@zoob6510 在日米軍基地内で軽トラックが使われているらしいですね。
@user-ip6jk7mg9x
@user-ip6jk7mg9x 5 ай бұрын
山岳地帯ではテクニカルよりも軽トラの方が良いかもね
@MrJinsuke
@MrJinsuke 5 ай бұрын
軽トラは様々な自動車の余計な装備を削ぎ落とした完成形の様な気がする。 これ以上の何が必要だっていうのか。 うん、幌は付けていい。
@user-my4kj5zi5l
@user-my4kj5zi5l 5 ай бұрын
スティーブのおかげで軽トラが米に広まったんでないの?
@user-gv4ol7vp3s
@user-gv4ol7vp3s 5 ай бұрын
その前から米国の農家から人気に火が着いた
@user-my4kj5zi5l
@user-my4kj5zi5l 5 ай бұрын
そうなんですね スティーブさん、日本中古を入手するためにロスから規制のゆるいテキサスに移ったそうなので 農家なら入手しやすそうですね
@user-uc3vp2ir2i
@user-uc3vp2ir2i 5 ай бұрын
スティーブさんの藤原とうふ店の軽トラも載ってたね。
@user-my4kj5zi5l
@user-my4kj5zi5l 5 ай бұрын
海外であぁいうの見たら ウケますね😆
@user-db9rg2nz4i
@user-db9rg2nz4i 5 ай бұрын
同感です。 間違いない❗ あの方は、日本に来る外国人のユーチューバ-の悪行など日本に迷惑掛けてる奴らを批判して日本人より日本を本当に好きなんだなと思います。 スティーブの動画はいつも楽しみに拝見してます。😅
@smilesun4630
@smilesun4630 5 ай бұрын
軽自動車は日本の、誇りやな!
@user-xi8fr6yh1u
@user-xi8fr6yh1u 5 ай бұрын
雪の登り坂でスイスイ走って行く軽トラは圧巻だ😮
@degozaru340
@degozaru340 5 ай бұрын
運搬する道具として必要。これ以上はない。
@user-lq2vm9je8x
@user-lq2vm9je8x 5 ай бұрын
俺も軽トラ持ってる。別に農業やってるわけでは無いが使いだしたら手離さなくなり既に3台目、 乗用車も有るが軽トラにどうしても乗ってしまう。もし購入するなら四駆が必要か、
@user-el3xk6zl1i
@user-el3xk6zl1i 4 ай бұрын
乗ってて楽しいんよな。現代車にはない操る喜びがまだある車。34年前のマツダ、ロードスターに乗ってるが、軽トラはコイツに迫る楽しさがある上に実用車。いい車だよね。
@user-xd7qq1yw9r
@user-xd7qq1yw9r 5 ай бұрын
サイドバイサイドを自衛隊が能登半島地震の時使用していた。雪が降る中、吹きっ晒し。あれならエアコンある軽トラにすれば良いのに、、と思った。四駆だし
@zephyer739
@zephyer739 5 ай бұрын
トランプ「これでは自国産のピックアップが売れない、関税強化だ!安全基準を盾に中古販売規制しろ!ビッグ4はもっと使い勝手のいいトラックを自前で造れ!」
@wakasaseitai
@wakasaseitai 5 ай бұрын
在米日本メーカーT社。 「ハイエースの四駆の生産ライン設置してエエんかな?」 D社「やっときまっせ」 H車「生産止めたアクティにラダーの幅拡げてフィットのエンジン載せてええかな?農場フェラーリやぞ」 N/S社「あ〜ワシらも」 B4「小型高性能エンジン無いねん」 M岡「ベース車両なんにしよ」
@judok5880
@judok5880 5 ай бұрын
軽TRUMP!。
@user-nr9ft5rx2k
@user-nr9ft5rx2k 5 ай бұрын
普通にありそうだから困る
@user-xn2qc9xd2c
@user-xn2qc9xd2c 5 ай бұрын
がんばれ🐯さん。
@user-rx3tj9zs6r
@user-rx3tj9zs6r 5 ай бұрын
シンゾーが居なくなったから、止める人が居ないんだよな…本当にやりそう。😅
@user-bn8il1rr8z
@user-bn8il1rr8z 5 ай бұрын
国内の中古軽トラが品薄にならないと良いな。
@aaabbbccc4545
@aaabbbccc4545 5 ай бұрын
まず国内でも需要あるw ハイエースもいいけど、ハイエースに並ぶ汎用性で数倍のコスパがあるし
@user-id5nq3fj2z
@user-id5nq3fj2z 5 ай бұрын
軽トラックって需要があるので今現在の中古市場でも割高なんですよね。
@user-rz7fz2mh2r
@user-rz7fz2mh2r 5 ай бұрын
既に古くて安い中古軽トラは消えた。 旧規格と現行規格が同じ様な価格とか訳分からん。
@RS2000B
@RS2000B 4 ай бұрын
自社生産時代のサンバーは日本でも人気だし危ないな
@47machiy76
@47machiy76 3 ай бұрын
盗難ランキングが4位5位になったらしい
@user-xi4jr4vw8c
@user-xi4jr4vw8c 5 ай бұрын
フェラーリのデザイナーだった人。 軽に乗っていた。
@user-pk9lb6gj9o
@user-pk9lb6gj9o 5 ай бұрын
ワゴンRでしたっけ😅
@user-xi4jr4vw8c
@user-xi4jr4vw8c 5 ай бұрын
@@user-pk9lb6gj9o そうですね。
@user-wk9lc5fq4b
@user-wk9lc5fq4b 5 ай бұрын
ホント😮🎉🎉
@user-dy5ej7tp7m
@user-dy5ej7tp7m 4 ай бұрын
ジウジアーロじゃない? フェラーリも確か一台だけ手がけてるけど、基本フェラーリはピニンファリーナだからジウジアーロはフェラーリのデザイナーとは言えないよ。 どっちかって言うとアルファやいすゞの117クーペとか。 性能ってよりも当時のワゴンR(だったと思う)のシンプルデザインをべた褒めしてて、普段の足に使ってたってのは有名な話だよね。
@user-xi4jr4vw8c
@user-xi4jr4vw8c 4 ай бұрын
@@user-dy5ej7tp7m 補足説明感謝する。
@BB05you
@BB05you 5 ай бұрын
うまく輸出できていたらスバルもホンダも軽トラを廃止する事なかったんだろうなあ。
@user-id5nq3fj2z
@user-id5nq3fj2z 5 ай бұрын
スバルのリアエンジン。ホンダのミッドシップエンジンが無くなったのは残念ですね。
@KUERUKAKONNAMON
@KUERUKAKONNAMON 4 ай бұрын
需要高まったら再販するやろ
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 4 ай бұрын
うまく輸出でててたら、の「たられば」で語るなら、なんでも都合よく語れるわな 海外でのカニカマ需要なんてのは、輸出努力云々じゃなくて需要を的確に掴めただけの話だったりするけど、その「うまく」のセンスが日本が下手過ぎただけの話 まぁ、そこには政治力も当然、貿易障害などで介在するわけで、くだらない「うまく」とか語るのは経済音痴の語り草で陳腐すぎるわ
@user-kc7kd7ge9b
@user-kc7kd7ge9b 4 ай бұрын
​@@KUERUKAKONNAMON また生産するとなれば、工場のラインを設けるにあたって莫大な投資が必要ですし、新たな安全基準や排ガス規制をパスするのは非常に困難になります。一度手放した車の様式なり技術を取り戻すのは相当な労力になるでしょう。あのトヨタだって、ヤリスGRを作るにあたり、スポーツ走行できるAWD技術がセリカGTFourから途絶えてた故に相当苦労したとのこと。 あ、それ以前に利幅的に特にシビアなカテゴリーだから、そもそもの話ムリでしょう。いくらモノが良くても、元々高く売れるしょうざいではありませんからね。
@user-el3xk6zl1i
@user-el3xk6zl1i 4 ай бұрын
@@KUERUKAKONNAMON ライン閉じちまったら工作機械の導入に大金が掛かる。習熟した工員も居ないから教える人が居ない。ラインを維持している競合他社には絶対に勝てない。だから再販は難しい。一から超高性能軽トラ作るならアリだが、質実剛健の軽トラの高性能版って需要ないよな。
@Dzunku-oo8wb
@Dzunku-oo8wb 5 ай бұрын
「高圧ガス」「危」「三宅燃料」これが気に入っているみたい😅。
@clabmantol1256
@clabmantol1256 5 ай бұрын
軽トラマジで仕事用として良すぎる
@yaneura13
@yaneura13 5 ай бұрын
イタリアのボローニャでも見ました。右ハンドルで車検シールも貼ってあって普通に仕事で使っている感じでした。
@kazuhitokatchi8702
@kazuhitokatchi8702 5 ай бұрын
軽トラは日本国内米軍施設でも使われてます信頼と実績の日本車だぜって軍人達も言ってますよw。
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 4 ай бұрын
そりゃ、基地内の軍事外では普通に日本の民間車両が出入りしてるからなw 民間車両が出入りしててもそれを無知無能系が米軍施設でも使われている、って言い張ってるだけの話 ちなみに、米軍基地での民間業者の出入りなんて宅配便業者でも毎日行われている話 それを日本ホルホルしてるのが、とてもバカとしか思えんのだが、自覚できん?
@senior3170
@senior3170 5 ай бұрын
やっぱりコラムシフトがいいんデショ。 日本でも息を吹き返して欲しいネ😘。
@user-ir1pd9jo6y
@user-ir1pd9jo6y 5 ай бұрын
わかってるじゃないですかw 😊
@user-ip6jk7mg9x
@user-ip6jk7mg9x 5 ай бұрын
メリケンメーカーは日本の軽トラサイズのトラック作れば良いだけの話しだな。
@user-tr4bb1ps2r
@user-tr4bb1ps2r 5 ай бұрын
軽自動車用エンジンを製造出来る技術は日本だけ 安全基準で保護したりネガキャンするのは造れないからw 高性能スプリットハイブリットが造れないからクリーンディーゼル詐欺やEVゴリ押し、化石賞でネガキャンと同じ図式
@monyunyu3
@monyunyu3 5 ай бұрын
同じサイズのエンジンだと勝負にならないんじゃないの
@user-id5nq3fj2z
@user-id5nq3fj2z 5 ай бұрын
軽トラックじゃないんだけど、アメリカメーカーが研究用に軽自動車を購入してテスト走行やら何やら色々調べたら、出来の良さに驚愕したんだって! たぶん、デカい車ばかり作ってきたアメリカメーカーには作れないと思うよ?
@DnPBancho
@DnPBancho 4 ай бұрын
そもそも安全基準通らないので無理。ナンバー付けて行動走れる州が少ない。ー
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 4 ай бұрын
動画に簡略化された説明あったと思うけど 要は車両としての適合基準を米国メーカーが作れないってこと 理解力低すぎるって結論だな
@chloeiaflava
@chloeiaflava 5 ай бұрын
ウクライナにも4WD軽トラ送れば良いのに 民生には勿論、軍用でも後方支援なら下手な高機動車より使えるもの
@fuugetsukachou4797
@fuugetsukachou4797 5 ай бұрын
魔改造して榴弾砲搭載の軽トラとか
@usagisan1981
@usagisan1981 5 ай бұрын
ゼレンスキーのポケットマネーで買ってもらわないと
@ject8456
@ject8456 5 ай бұрын
・・・もうとうの昔にやってる
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 4 ай бұрын
キミは30年前の日本人か? いや・・50年前の日本人なら致し方ない どうせ無能無知な改憲論者なんだろうけどな (この類の平和ボケは改憲論者の方が強い)
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g 4 ай бұрын
そのうち軽トラ戦争とか言われるぞ 重戦車=TOYOTAハイラックス 中戦車= 軽戦車=軽トラ 偵察車両=ジムニー
@user-wz3uy2qp5n
@user-wz3uy2qp5n 5 ай бұрын
残念ながら米国では一般道の走行をNGにする州が増えて来ています。恐らくエアバッグのサイズが日本人企画のままだからというのも理由の一つかも知れません。その辺り改造してOKに出来るのか?勿論軽閉め出し論は日本へも直接的に作るなとの圧力が既に存在するので、米国内の動向が気になります。
@user-km9ow2sg3q
@user-km9ow2sg3q 5 ай бұрын
日本人【規格】…
@user-nq6rd8ih6c
@user-nq6rd8ih6c 5 ай бұрын
中国が軽トラの意味がわかるかと言われたら首ひねらん? そもそもまともな車作れないんだから
@ikina-ojisan
@ikina-ojisan 5 ай бұрын
我が家周辺は農家ばかりで みなさん軽トラを持ってますが 10年間で1万kmとか ほとんど乗らないんです。 んで 車検制度もあり 25年落ちでも かなり程度が良いでしょう。
@user-cs2zk6hw2m
@user-cs2zk6hw2m 5 ай бұрын
製造年に対して走行距離が極端に少ない車両はビス等にサビが固着してたり、エンジンをかけない事で逆に不具合や故障が多いですけどね
@user-gx4ef6nv5w
@user-gx4ef6nv5w 5 ай бұрын
​@@user-cs2zk6hw2m港町で使われてるのなんて腐ってるわ生臭いわで酷いもんだ
@user-td7mv1bd6s
@user-td7mv1bd6s 5 ай бұрын
ウチの実家はちょっと近所に行くのも軽トラ(田舎は歩かない😆)だから、一回の運転距離は短いけど、年間走行距離はそこそこいってるな😅
@m.k3950
@m.k3950 5 ай бұрын
軽トラのコストパフォーマンスの良さが光る。 流石は農道のポルシェw、出来る事ならSUZUKIやHONDAあたりに本気のバイク用の高性能600ccエンジンタイプの軽トラを出して欲しい。
@user-tr4bb1ps2r
@user-tr4bb1ps2r 5 ай бұрын
2サイクル軽トラの中古車はいかが?
@takacolonel4677
@takacolonel4677 5 ай бұрын
必要なのは馬力よりトルク、高回転域より低回転域でしょ🛻
@user-rb3jc9pv8f
@user-rb3jc9pv8f 5 ай бұрын
私はハイゼットをタンボルギーニと呼んでいる
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 4 ай бұрын
趣味でやれば? 市場規模を見れば経営感覚で完全無視が当然な話 夢は夢で諦めて自分でやればいいよ 経営って従業員とその家族の生活を守る使命もあるからね
@sieihakuyou1975
@sieihakuyou1975 5 ай бұрын
実家が酒屋やってるとき配達に軽トラ運転してたけどほんと軽トラは最強でしかない🙌🙌 あと熊本の動物園内を走ってるシマウマ柄の軽トラが可愛い😊
@Yubayasun
@Yubayasun 5 ай бұрын
アメリカにもside by sideってジャンルの軽トラみたいなバギーがあるけど、連邦法で公道走行が禁じられてるんですよね。 あと、とても高価。ポラリスのサイトでネット見積もりしたら12000ドルで600cc50馬力、でも屋根無しドア無し窓無しエアコン無し。 オプションでドア窓屋根にヒーター付けると24000ドル、高過ぎでしょこれ。
@Fammy__
@Fammy__ 5 ай бұрын
イギリスは右ハンドルだし、安全基準さえクリアしたら導入しやすいよね(^ω^)
@Fammy__
@Fammy__ 5 ай бұрын
軽トラの中古はみんな乗り潰すからガッタガタのしか無いよ(=゚ω゚)ノ 走行距離の割には酷使されたガタガタのが中古に多いよ(=゚ω゚)ノ そして需要が高いから中古と新車の価格差があまり無くて新車買ったほうがお得やで(=゚ω゚)ノ
@user-ez3kl5ih8j
@user-ez3kl5ih8j 5 ай бұрын
イギリスは、法律どうなってるんだろ
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 5 ай бұрын
新車でも買ってくれそう。
@stop6882
@stop6882 5 ай бұрын
アメリカも軽自動車税優遇すればこぞって作ると思うぞ 作ってるけど、能力低いのがアメリカ軽自動車やし、やる気出せば……
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 5 ай бұрын
安全性は皆無だから作る以前の問題。
@user-by8uh6we9c
@user-by8uh6we9c 5 ай бұрын
規制で乗れない州もあるらしいけど、アメリカも軽トラックの様な小型トラックを作れば良いのにね
@user-xv6ne9ec4l
@user-xv6ne9ec4l 5 ай бұрын
25年ルール(クラッシックカー扱い)で輸入できていますけど、クラッシャブルゾーンがほとんどないペラペラボディーの軽トラ(に近いもの)で米国の安全基準をクリアするのは至難の業だと思いますよ。日本では自動車アセスメントを行なって自動車の安全性が公表されていますが、軽トラはその対象外だったりしますし。 また、日本メーカーも出していないように、中期市場で人気があるとは言え、利益を上げられるほどのニーズがあるとは考えていない、と思われます。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 5 ай бұрын
歴史的に見ても、小型車を作る方が難しいのです。エンジン・変速機・サスペンションを狭いスペースに押し込む必要があるので。
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 4 ай бұрын
単純に細い需要を満たすために大規模投資したくないだけの話 隙間産業って言葉があるように、日本の軽トラ需要は海外の隙間なだけ 市場規模を語れないってだけで察することが出来ないのは、数値という客観的指標を意識するセンスがないからだよ 調べるほどの価値もない話だから自前で中古の軽トラ市場の市場規模を調べてみればいい 絶対数量の違いを踏まえて考えるセンスを持とうぜ 数値化すればこの動画の内容が陳腐に思える局所的な世界市場の話だって認識できるから そこまでして話題を取り上げなきゃダメなのがネットの情報氾濫社会の罠だぜ
@enjumaru2847
@enjumaru2847 4 ай бұрын
ハイラックスチャンプの左ハンドル出せば満たせそう
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v 5 ай бұрын
ブームには違いないけどアメリカだと 排ガス規制や衝突安全性規制に 通らないため、新車登録後25年以上 たった中古しか輸入できないんだよね。 アメリカ人が運転するには狭すぎる気が するけどな。
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 4 ай бұрын
ブームってどれだけの市場規模なんだよ むしろ、農場専用の車両の農機具市場と比較して語れって話 微々たる市場規模で日本のほにゃららが大人気ってネタ掘り起こしで日本マンセーとかダサいと思えないのが痛々しいわ 是非、そのブームの作為性と市場規模を客観視するだけのリテラシーを身につけましょう
@user-ex8kr8df1e
@user-ex8kr8df1e 5 ай бұрын
FMVSSはアメリカ国内でも州によっては軽自動車(特に軽トラ)への決まりが厳しいらしく、安全性の面から公道走行不可の州も有るらしいです。 あくまでも私有地のみ(相当に広そう)ならば走行許可されているそうです。 なんせ、アクセルペダルの数センチ前はペラペラの鉄板一枚だけですからね🤔🤔
@tetsuyanakamura257
@tetsuyanakamura257 4 ай бұрын
「ダイ・ハード4.0」の発電所のシーンで、屋根をぶった切ったオープン仕様のハイゼットが出てくる
@samoncou3112
@samoncou3112 5 ай бұрын
evより軽
@sameewa2228
@sameewa2228 5 ай бұрын
レゴランドで使うならレゴブロック風にデコればよさそうなもんだがそんなこともせずに外装そのままで使ってるんだな その辺もアメリカぽいけど
@videban2383
@videban2383 5 ай бұрын
ジムニー並の悪路走行性能と山道でも下り坂であれば最速。 重い車は下り坂では早めにブレーキを掛ける必要が有りますが、軽トラの軽さからコーナーの手前まで突っ込めるので前に出られますね。
@user-lz5zo3qd7t
@user-lz5zo3qd7t 5 ай бұрын
軽トラサイズで農場で使える車作れば良いのに。
@Yubayasun
@Yubayasun 5 ай бұрын
あるよ既に でも高くて丈夫じゃないし公道走行出来ないから
@user-xv6ne9ec4l
@user-xv6ne9ec4l 5 ай бұрын
スバルだったかスズキだったかが、かつて米国でカート扱いで販売したことがあるようですが、ほとんど売れなかったようです。公道を走れないということがネックだったのではないかと思われます。
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 4 ай бұрын
存在するけど、ニッチな需要で高価格帯になるだけのオチ そもそも、軽トラって農場利用じゃなくて、自宅から農場までの移動手段であって農場では農場専用の車両が存在している(自宅から農場に持ち込む簡易な農機具輸送で利用) そこを勘違いしているんだから、論外すぎる 農場は農場で使う車両がある。まず動画の大前提の理解力から
@hiroyuki2574
@hiroyuki2574 4 ай бұрын
自分乗ってる軽トラは20万キロ乗ってるけど、何の問題も無く車検は通るし一般道でも十分に速く走れる 山道もスイスイ走れるから何の問題も無い  不便なのは2り乗り位かな
@user-nn4em1lk7e
@user-nn4em1lk7e 5 ай бұрын
外国人にクローラー付きの軽トラなんか見せるんじゃないぞ
@tmotchy93
@tmotchy93 5 ай бұрын
軽大好きなアメちゃんには狭さなんて関係ない。スティーブさんの動画見てたらわかる。
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g 4 ай бұрын
クロネコヤマトのやつ好き
@user-jf1od9nz2t
@user-jf1od9nz2t 5 ай бұрын
4:10の写真は”狭いところを走れる”ではないような・・・笑った
@sassymur
@sassymur 5 ай бұрын
英国圏は右ハンドルだからね。
@user-pe3mi5qw9v
@user-pe3mi5qw9v 4 ай бұрын
昔、どこかの国の過激な人たち(武装した)がTOYOTAって書かれたトラックで移動してたのを見たな。
@user-if1so4dn3m
@user-if1so4dn3m 5 ай бұрын
軽トラ燃費は実際は11km~12kmです。距離を走らない分燃費悪いです。
@user-fb6ip4bf4u
@user-fb6ip4bf4u 5 ай бұрын
アメ車に比べたらダンチなのでは😅
@user-tr4bb1ps2r
@user-tr4bb1ps2r 5 ай бұрын
ローギヤードだから
@user-rz2cl2fu8w
@user-rz2cl2fu8w 5 ай бұрын
​@@user-fb6ip4bf4uwwwえっsfっっsw2っわああああああああq!あ!!ああ
@monyunyu3
@monyunyu3 5 ай бұрын
同環境では燃費いいってことじゃないの?
@aaabbbccc4545
@aaabbbccc4545 5 ай бұрын
マニュアルなら距離走ると27km/ℓくらい出るよ
@flowershoelace
@flowershoelace 5 ай бұрын
途中に差し挟まれた写真の、小川を跨いで駐車してる軽トラはどうやってバックしたんだろう…😲
@user-oi3rj5br9z
@user-oi3rj5br9z 5 ай бұрын
写っていない先の方が暗渠(用水路とかに蓋がされて道路状態になっているところ)になってんじゃないですかね。
@その筋
@その筋 5 ай бұрын
軽自動車のトーナンが増えてるってよ岸田の宝❗❓💢💨
@user-sz7pt4hw9u
@user-sz7pt4hw9u 5 ай бұрын
貧乏過ぎて軽自動車に乗ってるってのに、それすら盗んでいくとか鬼畜か。
@user-qu4vb4ot5h
@user-qu4vb4ot5h 5 ай бұрын
@user-sz7pt4hw9u 日本の農地と農道と使途を全く知らんのバレてるでそのコメント
@user-km9ow2sg3q
@user-km9ow2sg3q 5 ай бұрын
なんでカタカナ? とーなん って入力したんか? とうなん【盗難】 だぜ😂
@user-uo6qd5pf9c
@user-uo6qd5pf9c 5 ай бұрын
​@@user-km9ow2sg3qさん、このチャンネルは大丈夫だったみたいですがおそらく制裁を恐れただけだと思いますよ。(^^;
@user-fm7xz5gs8u
@user-fm7xz5gs8u 5 ай бұрын
@@user-km9ow2sg3q スマホで記入してるんじゃないかのう スマホってけっこう誤爆率高いwとくにおれみたいにせっかちな人間だと
@takacolonel4677
@takacolonel4677 5 ай бұрын
岩国!基地で軽トラ使ってたよ。基地の中なら道交法関係ないから、1000ポンド爆弾だって運べちゃうよね。
@user-vy2pr2ku1n
@user-vy2pr2ku1n 5 ай бұрын
米軍基地ではよく使ってますね。 ダイハツのミゼットⅡも見ました。
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 4 ай бұрын
どこでも使ってるけどな そもそも基地で軍務外では日本の民間業者も普通に出入りしてる 日本の宅配業者だって毎日のように通過できるしな 米軍基地での使用がブランド、価値になる発想って、基地内には民間人は入れない、って特殊性を完全に優性だと思い込んでるバカの話だけどなw バカの発想は、軍事利用、NASA利用という付加価値を妄信するから、売り文句に使えるんだろうなw 売り文句に使ってる連中に煽られ毒されている人間だなw
@user-el3xk6zl1i
@user-el3xk6zl1i 4 ай бұрын
1000ポンド爆弾は453.5キログラム。旧軍の50番、500㎏爆弾相当。軽トラの積載量は360㎏制限。メーカー保証外なんで基地外でやったら捕まるな。
@takacolonel4677
@takacolonel4677 4 ай бұрын
@@user-el3xk6zl1i 実際には田舎の農道とかに行くと肥料袋や米袋てんこ盛りの軽トラが必死こいて走ってる。袋の数とか計算すると1000ポンドどころではないね。
@user-el3xk6zl1i
@user-el3xk6zl1i 4 ай бұрын
@@takacolonel4677 それでも動いちまう軽トラすげぇな。だが、メーカー非推奨。責任は持たないよって宣言。単純に運べる、運べないだけでなく、重心不安定、安定した走行は保証できない。横転して誰かを殺してもメーカの責任じゃないって言ってる。やはりルールは守るべきだろう。事故がおきてもそれは軽トラが悪いんじゃない。間違った使い方下奴の責任。
@kens4482
@kens4482 5 ай бұрын
軽トラはダンプがあったり四駆であったりとバリエーションが豊富ですからね。 日本の3輪トラック ミゼットはミカン農園には小回りの良さで必需品だったそうで、それに代用されたのが軽トラ。 荷台が低いのも女性にとってはありがたい仕様。 赤帽の人が倉庫で荷卸してるのを見て、その量にびっくりしたこと有ります。 この小さな軽トラにこれだけ入るのか?と聞いたこと有ります(笑) (私は10tドライバー) ドライバーの腕にもよるんだろうけどね😊
@gutsdeguttun
@gutsdeguttun 5 ай бұрын
別動画でごろた石だらけのところを軽トラで爆走する動画を見て軽トラックのラリーがあったら面白いど思いました 軽トラリーというカテゴリがあると面白いかも?
@user-dj9nc8ge8k
@user-dj9nc8ge8k 5 ай бұрын
ダイハツは左膝がコンソールの角、右膝がスターターキーの直後(500前モデル)←刺さる位置ね。 メーターの視認性、サイドミラーの死角の大きさ。 ルームミラーが横断始めの歩行者を隠す。 ちゃんと乗っかって設計したの?って思う部分が有る。 あと、ジャンボは楽だけど、シフトレバーの位置は変わらないから、手は伸びちゃうのよ。
@roppakaho5430
@roppakaho5430 5 ай бұрын
肝はピストンリング交換による新車並みに復活さすこと やってみ
@user-ry7uq8lb1r
@user-ry7uq8lb1r 4 ай бұрын
必要なモノ「だけ」詰め込んだ存在。 それが軽トラ。 日本食にも通じるが、日本以外の国の料理は足し算、掛け算だけど日本食は引き算の料理。 素材を吟味し、極限まで味を足さずに引いていく料理。 軽トラはまさに日本食と同じで必要なモノ「だけ」をピックアップして詰め込んでる。 いろんな装備を積めばいいってもんじゃ無い。
@user-ez3kl5ih8j
@user-ez3kl5ih8j 5 ай бұрын
アメリカでは25年ルールが有るが、イギリスには有るのかな?ニュージーランドでも使われてるみたい
@tsrqponm5095
@tsrqponm5095 5 ай бұрын
安価、耐久性あり、信頼性あり、110キロ位スピード出る性能、悪路に強い、狭路も入る、荷物OK無敵だな!!
@user-jw8su9iv6e
@user-jw8su9iv6e 4 ай бұрын
日本の軽トラックは、やっぱり良いね!
@user-rk4vf9xu5y
@user-rk4vf9xu5y 4 ай бұрын
実用性が高いんだよな カッコいい車に拘らないなら絶対軽トラのが生活しやすい
@24801979
@24801979 5 ай бұрын
雪道走る時は軽トラ、ジムニーよ。ただ軽トラにはカウンターウェイト欲しくなる時もある
@user-kitamakura
@user-kitamakura 5 ай бұрын
沖縄で流行ってる軽トラの六輪カスタムが笑える🤭
@awakio56
@awakio56 4 ай бұрын
ロータスのF1チームがJPSの頃に作業用にホンダのアクティトラックを コーリン・チャップマンがオーダーしたそうです ホンダF1がデビュー前にボディー提供をキャンセルしたお詫びなのか? カラーリングもチームカラーに合わせた黒にゴールドのJPS
@RS2000B
@RS2000B 4 ай бұрын
普段デカい車乗ってるアメリカ人には新鮮なんだろうね もはやおもちゃ感覚だと思うw
@user-wt6zg5gv8g
@user-wt6zg5gv8g 5 ай бұрын
ジュラシックワールド新たなる支配者でも、2匹の恐竜に追われ、飛行機に乗るシーンにキャリートラック?に乗って逃げるシーンがあったなw
@user-td7mv1bd6s
@user-td7mv1bd6s 5 ай бұрын
一度軽トラの使い勝手の良さを知ったら手放せないよ😆
@B110picup
@B110picup 5 ай бұрын
サンバーとサニトラを愛用中😊 サニトラは車だけど、サンバーは自転車感覚で乗ってます。 サンバーはほぼ毎日チョイ乗りしてるけど、満タンで1ヶ月は走りますよ〜、 燃料計壊れたかな😮?と思う事多々。 最近は信号で停止中に、前を横切る外国人観光客に、いいね👍される事が多くなってきた。
@user-if5lj9zb4s
@user-if5lj9zb4s 4 ай бұрын
実を言うと、ウクライナ軍でも各種用途に使われているのです!!
@8823Orange
@8823Orange 5 ай бұрын
戦後は、三輪車が流行ってたよ。ミゼットが有名だった。これが軽トラの前進だと思う。
@rudderfish
@rudderfish 5 ай бұрын
軽トラもエアコンはあるでしょ
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g 4 ай бұрын
当然軽トラにもエアコンはある、ただそれが標準装備だったかと言うと話は別 25年前だと廉価モデルはまだオプションじゃないかな
@rudderfish
@rudderfish 4 ай бұрын
@@user-rj5zx1vy7g 効きは悪いかも知れないがエアコンはほしい
@wazsub1232
@wazsub1232 5 ай бұрын
地方の農民からすれば冗談抜きに一家に一台だよ 町内会の集まりとなればみんな軽トラで来るから、自分の軽トラどれだ!?ってなる(軽トラは基本白一色なのでパッと見では見分けがつかない)
@Nullpo08
@Nullpo08 5 ай бұрын
そうは言うが、軽自動車は価格を抑えサイズの抑制から鋼材をはじめ材料や部品の寿命は短い 頻繁な手入れと、骨格や鋼材の大規模な修繕を前提にすると思われる その辺りは流石は自動車整備が文化になってるアメリカのスキルの高さが根底にあると思う
@user-cv9co6sl8f
@user-cv9co6sl8f 5 ай бұрын
荷台をアレンジすれば、色々発展性あるからね?😁使い勝手有るんだよね?
@yukitomonno
@yukitomonno 5 ай бұрын
軽トラは最強です。
@user-zw4hr9or2r
@user-zw4hr9or2r 3 ай бұрын
日本では大衆に必要とされる車を売っている 欧米では大衆に売りたい車を売っている
@user-xs9qz9lp7v
@user-xs9qz9lp7v 5 ай бұрын
5速MT車がいいな。 通常は、2速から発進させるんだよね。
@kusaba555
@kusaba555 4 ай бұрын
28万円じゃ絶対に買えない。軽く100万円超えるし、この年式なら200万円超えてもおかしくない。【ゆっくり解説】はどれも嘘が多いんだよな。
@user-sh7mz3ow2p
@user-sh7mz3ow2p 4 ай бұрын
25年落ちの軽トラをおまえさんは200万円も払うのかい? すっげぇ金持ちなんだな。 俺なら25万円程度がせいぜいだ。
@prityhiro
@prityhiro 5 ай бұрын
おかげで一桁で売られてた軽トラが輸出されるようになって買いにくくなってきた
@Choroki-u3y
@Choroki-u3y 2 ай бұрын
レゴランドのスタッフラッキーだな! RRな上、超絶軽量&高耐久仕様な営農サンバーがアメリカに・・ 国内でも新車の軽トラックより高値で取引されてレア車大事にしてね。
@user-id5nq3fj2z
@user-id5nq3fj2z 5 ай бұрын
4WD軽トラックで林道走るの最高に楽しいです。 もし、2WDの軽トラックで林道に行くなら勾配のキツい未舗装の場所があったら、うっかり下り降りない事です。下る事は出来ても帰りは登るわけで、今度はタイヤが空転して登れなくて帰れなくなりますよ。
@centerfield2740
@centerfield2740 4 ай бұрын
仕様によってはデフロックはあるわ副変速があったりと、スペックは大型トラックに負けず劣らず。 小さいなりの積載力もあり、日本以外でもニーズはあると思う。
@jj-wq8tr
@jj-wq8tr 5 ай бұрын
俺も持ってる、ネコ、サンダル、 つっかけ、原チャリ感覚 自家用車より軽トラにいつも乗る
@tgr1467
@tgr1467 2 ай бұрын
言葉だけで言うとライトウェイト2シーターのMTでFR、MR、RRの後輪駆動ってもうスポーツカーなんよ
@user-lc7hx7wd9c
@user-lc7hx7wd9c 5 ай бұрын
軽トラってドリフトができるんですよね。 前が重くて後ろが軽いので、オフロードなら簡単にリアが滑ってドリフトするんですよね。 慣れてくれば舗装路でも出来ますけどね。
@masa5396
@masa5396 18 күн бұрын
アメリカで軽トラ版のスポコン、ワイスピみたいなカスタムが更なる火付けになる予感がします。
@8hachi699
@8hachi699 5 ай бұрын
似たような車として、トゥクトゥクが近いかもしれないが、3輪で走破性に欠ける 軽トラは走破性と積載量を兼ね備えた唯一無二の車だと思います。 只野仁は時代を先取りしてましたね!
@user-er3xm2bw4y
@user-er3xm2bw4y 5 ай бұрын
アメリカで軽トラック人気出ると、改造やカラーリングが流行りそうだね。農家に1台😅
@santaka8756
@santaka8756 Ай бұрын
ドコゾでは荷台に放水機を乗せて簡易的な消防車にしているとか・・・
@user-ll9lj5zz7w
@user-ll9lj5zz7w 4 ай бұрын
知り合いの修理工場が10年以上前から欧米向け軽トラの輸出業者に協力して 30km以上出ないように部品を取り付けていたと工場の社長が言ってた。 でも簡単な部品だしアメリカ人は日本人より本格的に自分で整備する人が多いから 取り外してる人もいるだろうなって。
@user-ty3fq9gh4o
@user-ty3fq9gh4o 4 ай бұрын
荷台の高さがちょうど良いんよ。
@ihiraminoru7108
@ihiraminoru7108 5 ай бұрын
馬鹿が馬鹿と言うのは認めよう😊😊。
@user-ii5pz9tu7l
@user-ii5pz9tu7l 3 ай бұрын
イギリスは新車の経自動車は買えると聞きましたが~どうでしょうか~?!🤔
@harykotta
@harykotta 4 ай бұрын
とことん働くことに特化した車で小さいのに積載量や性能が良くて安い。海外は安くないかも だけど、突き詰めた車はカコイイ
@chiisanamijinko
@chiisanamijinko 5 ай бұрын
米は聞いたことあるしメディアにも取り上げられてるけど、欧は聞いたことねえな。 つーか「ゆっくり」の名を借りたこたつ紙芝居はもう沢山。
@user-jm7ku2cl8u
@user-jm7ku2cl8u 18 күн бұрын
最近の軽トラは身長185cmの私でも乗れますもんね。
@user-gv7id4hr1i
@user-gv7id4hr1i 5 ай бұрын
偏見だけどアメリカの人整備とか得意そうなイメージあるから格安中古購入して後は自分で弄るとかも躊躇なさそう
@ollkjm
@ollkjm 5 ай бұрын
使い勝手もだけど燃費が安くつくのもうれしいらしい特に農家とか業務使い US以外NZでも大人気だってさ
@user-ts4wz6ne7r
@user-ts4wz6ne7r 3 ай бұрын
僕も、ベルファイアと軽トラ乗ってる
@user-td8sk5fg2t
@user-td8sk5fg2t 5 ай бұрын
うちの町にも、軽トラに乗っている外国人がいます。
@JerryMouse5
@JerryMouse5 5 ай бұрын
アメリカって昔はダットラがかなり売れてた様な気が… いかにもアメリカンなピックアップトラックもアメリカでは人気があるけど、ダットラみたいな5ナンバーサイズのトラックも人気があるから、軽トラを受け入れる下地はあるような気がする。
@hiroshikomatsu5650
@hiroshikomatsu5650 5 ай бұрын
そう言えば昔、ダットラ、サニートラックもあったな。😅
@beagle3377
@beagle3377 4 ай бұрын
軽トラに20K弱入りコンテナ40積んで運ぶけどアル人は80積んで運んでいた、完全に過積載其れでも十分走るし止まる
@shinichi9821
@shinichi9821 4 ай бұрын
円安はマクロ・長期で見れば日本の得。 勘違いしてる人もいるけど別に国力の低下を表してるものでもないし。
Japanese Kei Cars and Trucks BANNED in America!? Terrible News for JDM Car Enthusiasts
12:59
スティーブ的視点 Steve's POV
Рет қаралды 519 М.
2シーターのジムニー!? 4駆5MTで軽快ラン【スーパーキャリイ Xリミテッド】
15:08
Zombie Boy Saved My Life 💚
00:29
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 27 МЛН
If Barbie came to life! 💝
00:37
Meow-some! Reacts
Рет қаралды 77 МЛН
Meet the one boy from the Ronaldo edit in India
00:30
Younes Zarou
Рет қаралды 19 МЛН
高速道路爆走で無限エアロパーツ試験走行【新型N-BOX】で行く本田技研鈴鹿製作所&鈴鹿サーキット訪問&雨天時静粛性検証!
1:24:07
N-BOX情報局ZERO仮面【ホンダディーラーOB】【N-BOXコーディネートスタイルオーナー】
Рет қаралды 78
Why the Soviet Computer Failed
18:57
Asianometry
Рет қаралды 3 МЛН
Tiny Japanese Kei Cars Take Over Small Town Texas 7-11
9:24
スティーブ的視点 Steve's POV
Рет қаралды 468 М.
Reveal Invisible Motion With This Clever Video Trick
14:20
Steve Mould
Рет қаралды 2,6 МЛН
🐕 When your dog brings home a friend 🙈🤣Funniest Dog Ever!
19:52
Kingdom Of Discovery
Рет қаралды 1,6 МЛН
旅行だとおもったら軽トラで800km走らされた女
30:22
わすことセンパイ
Рет қаралды 219 М.
This is How Sanctions Changed Russia's Car Market
27:28
Real Reporter
Рет қаралды 987 М.
Zombie Boy Saved My Life 💚
00:29
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 27 МЛН